旧関東新築分譲マンション掲示板「レクセルプラザ津田沼」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. レクセルプラザ津田沼

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

購入をお考えの方、もしくは近隣の方、何か情報をお願いします。

[スレ作成日時]2004-12-08 11:20:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レクセルプラザ津田沼

  1. 42 匿名さん

    >35さん
    土壌の件、確認して頂きありがとうございます。
    購入した方は皆、安全なマンションに住みたいものですよね。
    安心しました。

    >39さん
    立体駐車場の件、気になりますね。
    100%セキュリティ万全では、なさそうですね。
    自己防衛が必要ですね。

    内覧会が予定通りの日程という事ですが、みなさんは内覧業者を同行しますか?
    自分の目だけでは、不安ではないですか?


  2. 43 匿名さん

    土壌の件、ご報告ありがとうございます。ホッとしました。

    内覧業者は、専門家から言わせると同行を勧めてますね。
    でも、高い。
    それに内覧業者も良し悪しがあるようです。
    高いお金を払って、直ぐ終わり、何も指摘がなかったなんてこともあるようです。

    私は内覧業者に依頼する予定ですので、
    これから業者を調べるつもりです。

  3. 44 09

    >35さん
    詳しい追加のご報告有難う御座いました。

    >42さん
    私は早速、内覧業者を頼みました。
    他の掲示板等見ても、業者や担当によって差があるので、判断は難しいのですが、少なくとも
    浮き足立っている(?)購入者だけでなく、第三者の目で見るだけでも違うと思います。

    ちなみに私が頼んだ先は、個人レベルの設計事務所ですが、「大事な資産なので納得出来るまで
    チェックします」と言ってくれてます。

    結局、費用が高いか安いかは自分で納得出来るかって事なんでしょうね。

  4. 45 09


    浮き足立っている・・・浮き立っている の間違いです。
    ちなみに私の事です。

  5. 46 匿名さん

     立体駐車場は確かに盲点でしたね。あれではAタイプの北側のバルコニーへのいい足場になりますね。
    夏に風通しをよくするために開け放つわけにはいかなさそうです。
     ところでスタンド跡地の件ですが、私が説明してくれた営業の方はちゃんと「スタンドの跡地です」と説明
    してくれました。最も私の住所を見れば、隠せるはずもないと思ったのかもしれませんが。
     (ちなみにそこは閉店するまで冬場は毎週通ったお店でした)。
    参考までにスタンドだった部分は成田街道沿いで、Gタイプあたりまで。Fタイプより新京成側は古い民家
    でした。

  6. 47 匿名さん

    内覧会に行ってきました。
    あらかじめデベで部屋の確認をしていたらしく
    分かりづらいクロスの剥がれに青テープを貼っていました。
    こんな気にならないような小さな傷まで確認しているので
    すごく親切なデベだなって思ったのですが
    どうやらこれはそう思わせるための作戦だったようですね。
    どこもそうなのかもしれませんが
    こちらからゆっくり見せてもらえるんですよね?と言わないと
    設備、扉類の開閉、照明の確認をしたらおしまい。
    という流れ(わざわざ電話で確認していたのでそうでしょう)だったので
    気づかなかったら儲けもんって感じだったのではないでしょうか。
    あきらかに壁一面がボコボコなのに気づかないわけがないですし。

    まぁ、目立った不具合もなく(素人目ですが)出来には概ね満足でしたが、
    クロスの貼り方は素人ですね。
    突貫工事だったので文句言われたら後で直せばいいやって感じで
    何とか間に合わせるために貼ったんでしょう。
    丁寧に貼っていたのでは13日内覧会に間に合わなくなるでしょうし。

    みなさんのところはどうだったのでしょうか?
    私はちょっと不安になってきたので
    再内覧会までにチェック漏れがないか
    ネットでいろいろと勉強でもしようかと思います。

  7. 48 09

    私は、業者同行で内覧会に参加しました。
    4時間ぐらいかけて細かい傷までチェックを行い100箇所程度の指摘をしました。
    ゼネコンの担当者の方も、チェック箇所を根気良く確認してくれていたのでどれだけ
    直してくれるか、再内覧会で要確認です。
    ただし、業者さんは建てつけ等問題無く、全体的に作りは悪くないとの事でしたので、
    ひと安心です。

    >47さん
    確かにクロスの貼り方はちょっと雑でしたね。今回の指摘事項でもクロス関係は結構ありました。

  8. 49 匿名さん

    47です。
    デベじゃなくてゼネコンでしたね。失礼しました。

    >09さん
    100箇所ですか!?私は30箇所くらいでした。
    もっとも説明であんなに時間取られるとは思っていなくて
    20分くらいしかゆっくり見られなかったのですが。

    47の書き込みをしたときは文句だけが先に出てきてしまいましたが
    良く見ないと気にならないような剥れでも
    即答で直します、と言っていただけたので
    良心的なゼネコンかもしれないですね。

  9. 50 09

    >47さん
    私は説明はそんなに長くなかったですよ。前後併せて30分ぐらいでした。

    20分ぐらいでしたら細部まで見れなかったでしょうから、再内覧の時に予め時間を貰う様お願い
    してみては如何ですか?自分の資産なんですから主張してもいいと思いますよ。
    そこで、前回発見出来なかった箇所が新たに見つかれば、再度手直しを要請すれば、恐らくまだ
    真面目に対応してくれると思います。他の掲示板等見ても、引渡し後の手直しは明らかに対応が
    違うケースが多いので、最後のチャンスと思って取り組まれたら良いと思います。

    いずれにしても、前回の指摘箇所がどの程度修復されているかで、ゼネコンの態度が解ると思います。
    私の場合指摘箇所が非常に多いので、全部とは言わないまでも、きちんと対応してくれた後が見られる
    事を期待しています。
    ずっと住む場所ですから、納得して気持ち良く暮らしたいですね。

  10. 51 匿名さん

    47です。

    >09さん
    言葉足らずでした。
    私用で2時間もいられなかったというのと
    混んでいて説明待ちしていたというのもあります。

    おっしゃるとおり自分の資産ですからね、
    再内覧会はゆっくり見させてもらおうと思ってます。

  11. 52 匿名さん

    売れ残り?それとももう手放そうとしている人が多いの??
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/realestate_search?eki_id=2130&e...

  12. 53 匿名さん

     調査してみました。広さ、価格から想定すると、いずれも空き部屋のようです。ちなみに価格は売り出し当初の価格
    がついているようです。
     9月はじめくらいに、掲示されていた【入居者募集中】の看板が急に撤去されたので、売り切れたのかと思っていたのですが
    (直前まで残り5戸のチラシがポストに投げ込まれていました)、それにしては「まだ誰も入居しないな」と思っていました。
    でも、売り出し当初の価格で販売して、売れるのでしょうか?それともここから価格交渉の余地あり?

  13. 54 匿名さん

    追記です。詳細を見てみると「新築未入居」の中古物件と記されていました。

  14. 55 匿名さん

    実は冷やかしで交渉してみたのですが、3000万でもいけそうな感じでした。
    売り急いでいる感じでしたよ。

  15. 56 匿名さん

    昨日見学に行ってきました。
    1階以外は成田街道沿いしか残ってなかったんですが、ここを読んでみると騒音はそんなに気にならないようですね。
    価格は結構値引きしてくれそうな感じでした。
    セキュリティ面が少し不安に感じましたが、元の価格も近辺のマンションにくらべて割安だなと思っていたのでかなり迷ってます。

  16. 57 管理人

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

4,978万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~69.85平米

総戸数 289戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4,300万円台予定~8,300万円台予定

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

2,900万円台予定~7,200万円台予定

1LDK~3LDK

30.68平米~62.93平米

総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸