注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「トヨタホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. トヨタホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-05-30 12:23:16

トヨタホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。トヨタホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.toyotahome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

■トヨタホーム施主ブロガー
【Hiroki】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hirok831010/
【つくね】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/tsukune/

[スレ作成日時]2014-01-08 15:39:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

トヨタホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

検索したキーワード:雨漏
参考になるの件数:ー
画像:なし

  1. 2198 はぐみユーザー

    >>2193 さん
    掲示板マナーをご覧になっていないようですね。念のため引用します。

    【注意喚起】
    会話をしている相手を尊重する
    当サイトは、話をしている相手の顔も素性も何も分かりませんし、匿名ですので気軽に投稿できるという良さがありますが、顔が見えないからこそお互いを尊重しあわなければならないと考えています。
    情報やアドバイスは歓迎ですが、購入検討を批判するような意見はトラブルの原因になります。投稿者さんは購入することを前提に質問していることを念頭に投稿をお願いします。
    https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

    >>2181 さんを批判するのではなく、たとえば >>2193 さんのいう雨漏りを防ぐなら、いつどこを事前に確認するかをご案内するなど、アドバイスを心がけるよう要望致します。

  2. 2200 口コミ知りたいさん

    >>2197
    13年で大量に雨漏りするような家作りでスムストック会員は無いでしょう。
    ただの釣りです。


  3. 2201 戸建て検討中さん

    >>2181>>2190は俺だけど雨漏りの事を営業に聞いてみたよ。
    雨漏り事例は確かにあったみたい。
    その後仕様の改善を行って60年保証になったって。
    それが本当かは60年保証になった以降に雨漏りが発生してるか調べればわかると思う。
    ちなみにそれでも雨漏りが発生した場合はどうするの?って聞いたら無償で直すに決まってるって言われた。
    対応が遅かったら俺は怒鳴り散らすわ笑
    それより価格が適正か不安です。

  4. 2203 2201

    >>2202さん
    ありがとうございます。
    標準仕様ですが、グレードの低いものや、造作や間取りも少し妥協してその部分で100万ほど下がっているはずです。
    あと雨漏り陸屋根です笑
    Zehでどれくらい上乗せになっているかわかりませんが、
    その差ならボッタクリではなさそうで安心しました。




  5. 2204 検討者さん

    >>2201
    ということは、60年保証になる前の使用のトヨタホームは、雨漏りして当然ということですか?

  6. 2209 2201

    >>2204
    すまない、それは俺は関係ないから当然だろうが当然じゃなかろうがどうでもいいんだ。今が大事。
    ただトヨタホームの施工のせいで雨漏り被害にあった人たちには同情するし、ちゃんと保証してもらうべきと思うよ。

    >>2207
    営業は10年ほど前に雨漏り事例があったといってましたよ。だからそれ以降だと思います。

    しかしトヨタホームにはプロがくっついているようで笑える

    情報欲しくてこのサイト見にきた人は
    雨漏りの事は営業にあって聞いた方がいいですよ。

    俺についた営業は良かった。まだ建ってないからどうなるかわからないけど。
    他社の悪口はいくら誘導しても絶対に言わなかったしね
    自社アピールはすごかったけど笑

  7. 2212 2201

    最近の戸建てについては雨漏り被害は改善しているってことでいいですよね。
    検討中の方に何の情報も出さずに、雨漏り被害にあわれた方をネタに、
    騒いでいた雨漏り厨が消えて何よりです。

    で、問題となっているのが、保証問題ですよね。
    俺も>>2211さんと同じで気になります。
    雨漏りしやすいことが分かっているのなら、
    トヨタホームから詳細報告と修繕の話が来てしかるべきかと思います。
    欠陥をわかってて、対応をしなかったのなら問題ですよね。

    ちなみに、>>2111さんは2016年時の10年点検の時に何に対して修理費が発生したのでしょうか。
    通常だと10年目には費用はかからないと営業から聞いていたもので、気になります。

  8. 2215 検討者さん

    雨漏り等の多くの欠陥を訴えていた
    >>1752
    >>1758
    さんも心配です。
    こんなに被害者がいるなんて。
    2008年4月以降は雨漏りが改善しているとは言っても、まだ10年しか経ってないですし、このスレを読んでいると、だいたい13~15年くらいで雨漏りが発生するそうなので、改善しているかどうかは、まだ判断できないでしょう。

  9. 2221 匿名さん

    >>2215さん
    のおっしゃるとおり。
    雨漏りが改善されたか判断するにはまだまだ時期尚早。
    防水工法の欠陥を放置するHMだったら、今知られていない欠陥が見つかっても、対応せずに放置される可能性高し。
    組織のDNAは、そう簡単に変わらない。

  10. 2222 トヨタホームに住んでます。

    雨漏りする前にスムストックで売り払いたい。
    住宅ローンまだまだなのに。

  11. 2223 はぐみユーザー

    久しぶりに早く帰ってきてここを見に来たら、凄いことになってる(驚)。

    2201さん

    一昨年の話ですが、私を担当した営業さんも雨漏りの話は丁寧にしてくれました。
    私の場合は元々陸屋根を検討しなかったのですが、私が採用した寄棟も形状によっては雨漏りを誘発するそうで、雨漏りしにくい形状てのを教えてもらいました。営業さんも人の子。あとからトラブルになるようなものは薦めないということでしょうかね。
    私も >>2209 にあるように、営業さんにいろいろ聞いてみるのは、有効だと思っています。間違いなく知識は営業さんのほうが豊富ですしね。

    ところで、私も >>2212 に書かれたように、何に関して修理費が発生したのか、私も気になります。

  12. 2225 2201

    すみません、確かに>>2215さんのおっしゃる通り
    13年くらいたってからの被害多いならまだわからないですね
    というか雨漏り発生件数も推移もわからないから改善されたかもわからないですね
    俺の家は陸屋根だから何かあったら報告しますね

    ただ>>2215さんの「こんなに被害者がいるなんて。」って書き込みとか
    何かステマに見えるんですよね・・・
    ここで建てた人とか、検討中の人なら、そうなった原因は聞いた?とか、無償ですか?とか、対応どうでした?とか
    そういう事が気になると思うんですけどね。
    後は何か問題があって対応した経験がある人はアドバイスしてあげたりとか。

    家が大変な人をダシにして、トヨタホームを叩いているだけのように見えるんですよね。
    本当に辛い人の書き込んだレスがそんな使われ方されているように見えて、
    ちょっと気になってしまいます・・・
    もし、そういう意図がなければすみません。

    >>2223: はぐみユーザーさん

    大人気になりました。
    こちらの営業は、改善されていると言ってましたがどうでした?
    陸屋根は一番雨漏りしやすそうですよね。

  13. 2226 トヨタホーム住人

    2111です。
    10年点検時の修理が知りたいとのことなので答えます。
    修理内容は、バルコニー防水シート補修工事です。2階のバルコニー2か所(南側と北側)を補修しました。 それで費用は約11万円ほどでした。具体的に、バルコニーのどの個所を修理したとかの詳細説明はなかったです。

    トヨタホームのアフターですが、2週間たっても何も連絡もらえません。
    再度自分で、2階のバルコニーの防水シートをよく見たら、雨漏りのほほ上部の辺りに、2か所の防水シートに切れ込みを発見しました。 屋根の防水シートの割けとは違う、カッターで切った感じのもの。4センチぐらいの長さ。
    それと、排水性が今一の感じもします。防水シートがところどころ補修されているので凸凹しており、水が溜まっているところができていました。

    実は2008年にバルコニーは、無償点検と称して改修に来ています。防水シートがまれに切れることが分かったためとかで、全部のバルコニーを改修しています。それもあってか、ないやら後から貼ってある箇所がかなりあって、凸凹してます。

  14. 2228 はぐみユーザー

    >>2225 さん
    2201さんと同じく、なんとなくモテモテになってしまいました。でも、あまり嬉しくありません。
    屋根の構造や雨漏りの件は、こちらから質問する前に営業さんから先手を打たれました。だから昔に比べて、改善しているとも改善していないとも聞いていません。
    軒のあたりに空気が抜ける穴があるのは、昔から構造が変わっていないと思っています。だから、大雨が下から多く吹き上がれば、雨漏りはあり得るだろうと最初から思っていたので、業者任せにせず定期的に自分で点検するつもりではいます。家のセカンドオピニオンてやつです。
    実は、完成から半年後に訪問してきた電気屋さんに、用事のついでに屋根に上ってもらい、独自に瓦の点検をしてもらいました。2ヶ月の点検では屋根の点検をしないんですよね。自分の家を守るのは、結局は自分ですから。

    >>2226 さん
    本来ならすぐに来てもらえるのがいいのですが、残念ながら私も連絡がもらえないことがありました。販売店の営業さんやトヨタホーム本体のアフターサービスなど複数の窓口がありますので、うまく駆使して早く来てもらう技が必要と感じています。クレーマーではなく、最終的にトヨタホームといい関係を保つために必要な動きだと思って、がんがん要求すべしと思います。

  15. 2232 2201

    >>2111さん

    情報ありがとうございます。
    11万かけて補修した3年後に雨漏り、直さずに2週間放置ってほんとどうしようもないですね。
    怒るのも力使いますが、ふざけんなってクレームいれた方がいいですね。
    ちゃんと補修できない技術力のなさ
    アフターもしっかり出来ない責任感のなさ
    そして被害の原因がトヨタホーム・・・
    何よりアフター対応なんて起業してからずっと改善余地が
    あるところなのに今でもこんなですか。
    上の方で企業の体質は変わらないってあったけどまさしくそれですね。
    過去レスみたらカビ被害もあったようですけど
    そちらも保証になるんですか?

  16. 2237 はぐみユーザー

    雨漏りの話ばかりですが、私のところは大丈夫ですね。新しいのもあると思いますが、今のクオリティは問題ないかと。もちろん過信は禁物で、自分でも定期的に確認が必要と思いますが。

    トヨタホームのよいところは、私があげるとしたらメーターモジュールのところですかね。階段で手すりをつけても余裕があるのは、正直ありがたいです。メーターモジュールを採用しているハウスメーカーは他にもあると思いますが、鉄骨のメーカーに絞ると少なくなってしまうので、とてもありがたいです。

  17. 2244 評判気になるさん

    雨漏り被害が、おきる原因を調査して、改善しない限り、繰り返しおきるでしょう。
    本当にいい家を造る事につきます。アフターサービスに、大変費用がかかる事も、気がかりです。
    15年程前のエスパシオで、防水紙が施工無しで、止水はシ―リングだけです。ハットがあれば安心ですが無いため、昔のトタンや重ね張りの外壁材が、良かった気がします。設計から、監理まで責任を持って、これ以上、被害者が出ないようにHMにお願い致します

  18. 2247 住民in関東

    トヨタホームにお住まいの皆様、台風大丈夫でしたか?
    雨漏りの抜本的な解決がなされているかどうか分からないので、不安で仕方がありません。
    >>2111さん、
    応急処置にも来てくれないで、大丈夫だったのでしょうか。
    本当に心配です。

  19. 2249 評判気になるさん

    防水工法に根本的な問題がある以上、雨漏り被害の拡大は避けられないでしょう。
    雨漏りしないうちにスムストックで少しでも高く売るしかない。

  20. 2259 住んでます



    トヨタホームで、建てて、本当に良かった。悪いところがなくて、文句のつけようが無いと、オーナーさんに言われる様な、Houseメーカーになって、この場所が、良い評判で、溢れる日が来るよう、1棟1棟に誠意を持ち、自信のある家造りを、心から願います。また、雨漏りなどの被害者には、早急に誠意ある対応が必須かと思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸