旧関東新築分譲マンション掲示板「リビオ橋本タワー・ブロードビーンズ δ3σ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. リビオ橋本タワー・ブロードビーンズ δ3σ

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

http://www.broad-beans.com/  33 TOWER Dramatic View Stage
MRご覧になった方とか、既に近辺にお住まいの方など冷静なご意見をいただけると助かります
前スレですhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41255/

[スレ作成日時]2005-03-03 13:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオ橋本タワー・ブロードビーンズ δ3σ

  1. 322 匿名さん

    リビオの住民よりも部外者がここで・・・気にせず、気にせず。

  2. 323 匿名

    >315 さん
    反論するのもバカバカしいので、引っ込みます。
    しかし、反対運動の原点は、頭数です。どのくらいの人が反対してるからじゃないですか?
    web上で公開! これから奇襲攻撃をかけるのに必要ないじゃないですか。
    引っ越してきたばかりの人を巻き込みたくはありませんが、やらなきゃしょうがないんじゃない。
    ビラには、デモするなんて書いてないよー。 

  3. 324 匿名さん

    >320ビラを頻繁に配られれば気になります。
    反対の意見を述べる人間が、関心を持つのはおかしいですか?

  4. 325 匿名さん

    >323

    奇襲攻撃!ですか・・こりゃまた大変ですね。

    ただ、世間一般では待ち構えて声高に主張する行為を「デモンストレーション」と呼ぶのですよ。
    ビラに書かれていないのは、語感に問題ありと作者が感じたのでしょうね。わかりますか?

    やらなきゃしょうがないんじゃない・・というのはあなたの主張であって
    私はそうは思っていません。非常に迷惑です。無責任と呼ばれる事もね。

    >反論するのもバカバカしいので、引っ込みます。
    ほらまただ。都合が悪くなるとこれですね。
    どっちが無責任なんだろ。

  5. 326 匿名さん

    今北東側の景色綺麗ですね。東から北東の景色は今後も変わらずでしょうね。
     考える会に賛同する者が運動しているだけ、反対ではない人を説得してまで参加させようとしているのではありません。
    リビオでもB'sのように会ができればD地区のことでの投稿もなくなるのではないでしょうか、しばらくの辛抱と思います。

  6. 327 匿名さん

    市の不正または不誠実な対応の為に、自分の家の前に幅が広い巨大マンションができてしまう。
    この現実に対して怒らない人がいるなんて信じられないです。私は怒ってます。建設反対です。

  7. 328 匿名さん

    ビラお断りと張り紙されたら如何でしょうか。考える会の方々が手分けして印刷しているのです。費用だってかかっているわけですから。

  8. 329 匿名さん

    部外者の投稿は気にしないことです。

  9. 330 匿名さん

    >320
    あなたがリビオ南側19階以下の居住者でありながら反対ではないのであれば敬服いたします。あなたの居室はD地区にマンションができて
    日照、眺望に影響ありですか?

  10. 331 匿名さん

    このまま相模原市を野放しにしておくと、リビオの四方が巨大マンションで囲まれてしまったりして・・・
    ありえない話じゃないよな〜

  11. 332 匿名さん

    >>328
    まるで、やってあげてるみたいな言い方ですね。
    むしろ逆で、欲しい方が「考える会のビラ受け入れます」の貼り紙をするべきでしょう。

  12. 333 匿名さん

    >312
    あなたがリビオ南側19階以下の居住者でありながら反対ではないのであれば敬服いたします。

  13. 334 匿名さん

    >328,332
    じゃ、両方とも貼り紙すればいいじゃん!解決!

  14. 335 匿名さん

    >332,334
    現実的な提案では無いですね。
    書き込むだけ無駄になりますので、出来れば発言は避けてくださいますよう心からお願い申し上げます。

  15. 336 匿名さん

    とりあえずもうこの掲示板でD地区のこと取り上げるのはやめたほうがいいかも。
    D地区の問題に反対する有志で、はじめればいいさ。賛同する人でやりましょう。

  16. 337 匿名さん

    >332

    312です。
    19階より上です。ただ、南側には面しておりますので、眺望には影響があると思います。

    この物件を契約する際に、野村からD地区に関する情報はありました。
    ただ、階数が当時は28階だったのと、詳細な設計図はまだ無い状況でしたのが。
    それでもこのブロードビーンズを大変気に入り、購入したのです。
    つまり全く寝耳に水、というわけではありません。
    恐らく、同様の説明がほかの方にもあった筈です。

    ですので、B'sの方々に比べれば温度差はあって当然だと思います。
    逆にここに入居されて怒りを露にされてる方、納得の上で購入されたのでは?と
    首を傾げてしまいます。

    ここは駅前で、これからも発展していく可能性のある街です。
    新たなマンションの建設には目をつぶらなければいけないな、と思っています。
    自分が嫌だからといって、傲慢な行動は取れませんから。

    市の不正があったとすれば問題ですが、それなら建設されてからでも追求できると思います。
    結局、大義名分をかざして目的は「建設阻止」なんじゃないかな?と感じています。

  17. 338 匿名さん

    330ですが317さんへのメールでした。

  18. 339 匿名さん

    >335さん
    332です。
    328さんの言い方にちょっと引っかかる部分があったので…。
    以後自粛しますね。
    335さんはこのコミュニティーの管理人さんのようですので。

  19. 340 匿名さん

    今までの話と変わりますが、
    24時間換気は、雨の日でもやるものですか?
    あまり構造を理解していないので、お恥ずかしいのですが。
    やるとやらないとでは、やっぱり違うんですかね・・。
    梅雨の時期を、なんとかカビがはえずに乗り切ってほしいです。
    除湿剤を置いたりはしてますが、1年目ですし・・・。
    みなさんは何か対策していますか?

  20. 341 匿名さん

    http://members2.jcom.home.ne.jp/d_area_objection/index.html

     上記は 橋本駅北口D地区再開発を考える会のアドレスです。その中の怪文書1.2は想像で書ける物ではありません。
    その中の1枚は相模原市の受付印があります。どうして外部に流出したのでしょう?相模原市は何故流出したのか調べないのでしょうか?
    いたい誰が持ち出ししたのでしょうか?

  21. 342 リビオの主婦

    340さん
    うちもよくわかりませんが常時にしていますよ。
    クローゼットには一応除湿剤は1つずつ入れていますが。
    浴室乾燥も結構使って、ジトジトしないようにしています。
    洗濯はメインはスチーム乾燥、タオル類はベランダ、つるして干したいほかのものは浴室乾燥ですね。
    効率やら、電気ガス代やら、そのあたりはまだ手探りで
    いい方法を探しつつやっています。

  22. 343 匿名さん

    >341
    こんな所に問題提起するより、市に直接聞いてみてください。
    このスレの趣旨とはかけ離れたレスですね。

    >340
    雨の日でもやるべきだと思います。
    室内は気密度が高く、換気が必要だからです。
    梅雨などはエアコンの除湿機能を使うなどしてみてはいかがでしょうか。

    実は私、花粉症でして、この換気システムには苦労しております。
    今年はぴったりはまる換気口フィルターを付けていましたが、結構頻繁に取り替えなければならず
    高コストになってしまいます。来年はどうしたものか…
    また、この換気口から横浜線の線路の騒音が侵入してきます。

    悩みの種です。

  23. 344 匿名さん

    326さんへ
    東にも気になる空地というか駐車場として利用されてる土地があります。
    市役所の人はD地区の他にも再開発の話はいくつもあって、それについては市は支援すると言ってます。

  24. 345 匿名さん

    4/17の時に、市の受付印がある文章が流出してしまい市では大問題になっていると座間部長が言ってました。
    どのように流出したか教えて欲しいと座間部長が必死に食い下がっていましたが、その人の立場が悪くなって
    しまうのに教えるわけないでしょ。

  25. 346 匿名さん

    リビオの主婦さん、343さん、早速ありがとうございます。
    換気を消さないで、常時にしといた方がよさそうですね。
    あとは、今月の電気代が分かるのを待ちます。
    いちおお風呂には、通販で天井に貼るバイオのどうのこうの
    というのを買ってみました。
    換気から、花粉が入ってくるのですね。実は砂やホコリもでしょうか。
    床を拭いても、スリッパが黒くなってしまいます。
    単なる掃除不足だったりして・・・。

  26. 347 リビオの主婦

    埃はすごいですね〜。
    半日でたまりますね。いたちごっこです。
    ダスキン使いまくりです(そろそろ営業さんがくるかしら?)
    確かに換気扇から電車の音がより聞こえますが
    私は不快なほどではありません。
    各部屋の湿度に関しては、343さんのいうようにエアコンがいいでしょうね。
    今お風呂上りなのですが、窓を開けた外の風がちょうど気持ちいいです。

  27. 348 匿名さん

    少なくとも私は、319さん、327さんの意見に共感しました。

  28. 349 匿名さん

    橋本駅北口D地区再開発を考える会のホームページアドレスは下記です。

    http://members2.jcom.home.ne.jp/d_area_objection/index.html

    アクセスが増えているのがわかります。

  29. 350 匿名さん

    >344
    そういえばリビオ東側駐車場に葬祭場の計画があるとの書面を受取ったことがあります。サティの北側歩道橋とつないで駅からそのままいける・・・・と書かれていました。
    できても高さは限られると思います。1軒家屋の取壊しが始まっていますね。

  30. 351 匿名さん

    >350
    リビオから東へ道2本向こうにある30台くらいの駐車場ですが、隣に鉄筋4階建てのビルができたので、
    ここが再開発される可能性は低くなりました。
    葬儀場ができるのは、今取壊してる平屋のある一角です。市役所もの人も聞いてると言ってました。
    後は東側で気になるのは、リビオのすぐに東の一角です。このくらいの広さがあると結構大きいのが建てられます。

  31. 352 匿名さん

    今まで住んでいたすぐ近くに、葬儀場がありました。
    そこで困っていたのは、葬儀がある時の路上駐車です。
    駐車場がきちんとあったのですが、台数を超える場合、道路に停めていました。
    ただ、ここは駅前だし、電車を利用して来場する人が多いとは思いますが、
    実際はわかりませんね。
    建てるのであれば、その辺も考えていただきたいです。

  32. 353 匿子

    「強風による木製ドアの破損」について新日鉄からお手紙入っていました。
    確かに掃除で窓とドアを開けている(面倒でストッパーなしで)と、すごい勢いで閉まったことが
    何度もあって、ストッパーしないといけないなと思っていました。風で壊れること
    あるんですね。これからは窓を開けたらちゃんとストッパーしようと思いました。

  33. 354 -----

    【ご本人からのご依頼により投稿を削除させて頂きました。
     マンション内で具体的に個人への問題を指摘する内容でしたが
     そういった内容は、直接ご本人同士で解決されるべきかと思います。管理人】

  34. 355 匿名さん

    ここでさらさないで、直接いえばいいのにと思います。
    ずいぶん具体的ですしね。
    間接的に伝わればいいとか、ここをみてる人だったらいいなということでしょうか?
    穏便に済ませたい気持ちとは裏腹な行為のように感じます。

  35. 356 匿名さん

  36. 357 -----

    【削除投稿に関連する内容でしたので削除させて頂きました。管理人】

  37. 358 匿名さん

    養生の段ボール&プロテクタいつまで貼ってあるんでしょう?
    もう入居が完了したフロアもまだ貼ってありません?

  38. 359 匿名

    >351
    この一角はリビオのある所と同じ区画にありました。しかし、再開発に同意してもらえなかったそうです。
    地主さんが違うとか、自分の土地とか・・・さまざまな事情があったのようです。でも、2.5m南にセットバックしてしまうと大変な家もあるんですが・・・

  39. 360 匿名さん

    >359
    351です。失礼しました。確かにあそこはわざわざ残ったんでしたね。その辺の事情を考えずに、土地の広さと、
    家の構造(鉄筋かどうか等)だけを考えて言ってしまいました。セットバックを考えると何年先になるかわからない
    けど、その機会に再開発の話がまた出るかも知れないですね。D地区のきっかけのひとつはやはり歩道整備の為に
    セットバックして建て替える事も理由のひとつだと市の人から聞いております。

  40. 361 匿名さん

    >350
    高い建物になる事は多分ないでしょう。多少高めになっても高層マンションに住んでる人に
    影響するような高さになる事はないと思います。高さが15メートル以上の建物は条例により
    近隣説明会をしないといけませんが、それ未満であれば、説明会なしでいきなり建築確認
    申請を出せます。工事計画の看板を立てる必要ありません。それを狙ってわざと15メートル
    ぎりぎりで作る可能性はあると思います。

  41. 362 匿名さん

    パラボラの取り付け禁止注意の張り紙がでましたね。

  42. 363 匿名さん。

    こんばんは。初めてこの掲示板を拝見しました。
    南側(81Sまたは81SE)の方に伺いたいことがあります。
    最近の南風で玄関のほんのちょっとの隙間からピューピュー音を立ててうるさいのですが、
    皆さんはいかがですか?
    マンションはこのくらい音がするものなのですか?

  43. 364 匿名さん

    首里食堂で食事してみた方いますか?気になるんですけど(笑)

  44. 365 匿名さん

    京王線からの帰り道、99ショップに寄るため踏み切りの方から帰ると、沖縄的居酒屋?があるけど、そこも気になる。

  45. 366 匿名さん

    >364
    おいしかったよ!

  46. 367 匿名さん

    >363
    81Sタイプに住んでいます。風の音はほとんど気にならないです。
    換気口をから電車の音が聞こえるのが気になります。

  47. 368 匿名さん

    B'sモールの首里食堂、たまに利用します。
    沖縄で食べるのとはちょっと味付けが違うような気がしますが、あれは八重山地方の味なのでしょうか。でも結構美味しいですよ。
    ただ、食べ物メニューの数が少ない気がします。(ポークたまごとか無い!)
    お酒メインの方には良いのでは無いでしょうか。
    泡盛も古酒も種類を揃えているようでした。ソフトドリンクもルートビアがありましたよ。
    こういうお店がさりげなくあるのが橋本のいい所だと思います。

    沖縄好きの方なら、サティの1Fに沖縄物産店があるのはご存知ですか?

  48. 369 匿名さん

    情報ありがとうございます。
    お酒は飲まないのですが行ってみようと思います。

    玄関の風の音、外でうなっているような音はしているような気もします。
    ドアの圧はすごいですね。

  49. 370 匿名

    D地区の問題ですが、建築審査会は可決されたそうです。 したがって、建築許可がでるまで時間の問題でしょう。
    5月中旬にも、工事着工の可能性があります。 今、彼らのやっている事は、337さんの建設阻止(市の不正、自分たちの資産価値)
    です。 リビオの方々の中にも、これに、賛同している人もいるでしょうが、もう少し冷静な行動をお願いします。
    重要事項説明を確認の上、契約されているのであれば、これを「エゴ」と言われてもしかたがないと思います。
     

  50. 371 匿名さん

    >370
    あなたはリビオ南側19階以下の居住者ですか?

  51. 372 匿名さん

    重要事項説明ですが平成15年10月の時点では26階が建つ予定と相模経済新聞に載っておりました。野村にはそのコピーがありました。
    ですから1回目の抽選日には野村は知っていたはずです。建つ可能性が在るは説明したことになりません。また建つと聞いた人もいればまったく聞いていない人もいるかもしれません。これは個々で、もしくは集団で販社に説明を求めることも可能ではないでしょうか。承知の人達も一緒にと言っているわけではないとおもいます。
    D地区の建物は本来400%の容積率の土地なのに市長の特例で可能になりつつあるのが問題なのですです。運動している者は日照、眺望を言っているのではありません、商業地になっていますからいやでも仕方がないのです。
    また建ってもいいとの考えの方を無理に誘っているわけでもないと思いますが。

  52. 373 匿名

    >371
    違います。

  53. 374 匿名さん

    >373
    やっぱり。。もしかして、リビオの居住者でもなかったりしませんか?違ってたらごめんなさい。

  54. 375 匿名

    >374
    リビオの居住者です。

  55. 376 匿名さん

    >370
    私は、重要事項説明を確認の上に契約しましたが、契約時にはD地区マンションは「計画がある」であって、
    確定したものではありません。またその時の計画は26階て、駐輪場部分は入らないものだったはずで、
    計画が実行されても、リビオへの影響は、今の33階建てよりずっと小さいものだったはずです。大きく計画
    が変わり影響大となった建築に対し、「反対」と叫ぶことが、どうして「エゴ」なのですか?
    またリビオはD地区に対し先住で、日照権や風の状況は既得しているものです。既得権を損失するマンション
    建築に対して、「反対」と手を挙げることが、どうして「エゴ」なのですか?
    あなたの言われている「冷静な行動」とはどのような行動ですか?
    「エゴ」と言われる理由と、「大人の知恵」をお持ちのような370さんの「冷静な行動」を教えて下さい。

  56. 377 匿名さん

    D地区に関する議論ですが、他にきちんとホームページが立ち上がっていますし、
    そちらでもっと議論されては如何でしょうか?どうしても、開発に反対の方と、
    反対していない方の意見は食い違ってしまいます。非難合戦になっても何の進展にも
    ならないと思うのですが。

  57. 378 橋本駅北口D地区再開発を考える会


    建築審査会の報告会と今後の計画

    4月27日(水) 建築審査会が開催され、D地区再開発計画が検討されました。
    皆様のご協力により、大変多くの手紙が集まり、また当日は大変多くの方に集まって
    頂きました。審査委員の方々も多くの疑問点が指摘され検討されました。

    しかし、残念ながら、D地区再開発計画は承認されてしまいました。
    現地視察わかずか2分、また質問に対しての回答は、まとはずれな回答ばかり、
    建築審査会が形ばかりの内容がない物であると言わざるを得ません。

    このままですと、次に建築確認申請が出され、5月に着工になってしまいます。

    こちらの具体的な手段はここに書く事はできませんが、まだ打つ手はあります。
    今後もこの計画を見直しするように引き続き市に対して働きかけて参ります。

    今度ともより一層のご理解とご協力をお願い致します。

    5/1(日)夜7時よりB'sタワー4階で集会を行いますので、ご参加頂ければ幸いです。

    よろしくお願い致します。

  58. 379 匿名

    >376
    あなたは、「橋本駅北口D地区再開発を考える会」が呼びかけした、集会に出ていましたか?
    ビラとか、この掲示板の告知をみて、参加しましたか?

  59. 380 匿名さん

    最近ミウイがお気に入りです。
    今日は「こばらへった」で食べました。
    お手軽でいい感じですね。
    同じフロアーのお寿司屋さんがものすごく並んでいたのですが
    美味しいのかな?

  60. 381 匿名さん

    ↑についてですが、お寿司屋さんは週末はわりと混んでいます。注文したもの
    をその場でにぎってくれるので、新鮮でおいしいです。先日お持ち帰り寿司を
    頼んだのですが、大きいアナゴが入っていてみんなに好評でした。お客さんが来るときなど良いかもしれません。
    電話で前もって注文しておけば、時間通りににぎってくれますよ。
    橋本は本当に外食するところがいっぱいありますね。うちは子連れで入るのですが、たいていのお店で
    おもちゃをくれたりして、サービスがいいです。今日は京王線の方の居酒屋に行きましたが、帰りにプーさんの
    ぬいぐるみをくれました。こんな居酒屋始めてて、かなり嬉しかったです!!

  61. 382 匿名さん

    381さんありがとうございます。
    お休み中の来客にお寿司でもとろうかと思っていたので
    近いうちに味見してきます。

  62. 383 匿名さん

    >363
    81Sに住む者ですが、風の強いときは玄関の隙間風?の出す音がしますね。
    玄関扉が風で外側に押されているのがわかります。そのうち玄関扉が壊れないか
    心配です。妻は非常に気にしています。
    通気孔を閉めると、ほんの少し音が小さくなった気がします。(ビミョー)

  63. 384 匿名さん

    ミウイのお寿司やさんですが、メニューにはないんですがヅケサバお薦めです。

  64. 385 匿名さん

    サバ好きです。情報ありがとうございます。
    駅前はランチやディナーの研究しがいがありますね(^。^/)

  65. 386 匿名さん

    あまり人には言いたくないんですけど:-)
    ブロードビーンズの東側、住宅地の中に「ティファ」という洋食屋があります。
    ここ、とても美味しいです。
    おすすめはカニクリームコロッケやハンバーグですが
    割と何食べてもハズレはありません。
    見た感じおしゃれな店構えですが、基本からしっかり自家製に拘る、正統派の洋食屋です。

    その近くにあるとんかつ屋(みさき?)も美味しかったですよ。

  66. 387 匿名さん

    386さんの言われる洋食屋さんの先に豆腐屋があります。
    こちらもいい味だしてます。豆乳も大きなパックで100円です。

  67. 388 匿名さん

    \(^O^)/ありがとう。

  68. 389 匿名さん

    北の方見て下さい。西武ドームがシルエットで見えてます。東京都庁とパークハイアットも見えます。
    上空が曇ってても、水平方向にこんなに遠くが見える事もあるんですね。

  69. 390 匿名さん。

    玄関の音の件

  70. 391 匿名さん。

    367、369、383さんへ
    ありがとうございます。
    玄関の件、連休明けにアフターサービス窓口へ相談してみる予定です。
    また結果をお知らせしますね。

  71. 392 匿名さん

    トンカツなら小学校の北側にある「ふるさと」!!
    10/20/30日はサービスデイでお得です。
    まだ500gのトンカツを食べたことはありませんが、こんな大きいのを揚げる技術があるお店です。
    御飯とみそ汁も美味しいです。

  72. 393 匿名さん

    美味しい情報が沢山出てきてうれしいですね。
    今日はミウイで柏餅と粟大福を買いました。

  73. 394 匿名さん

    リビオの南西側にたつマンションって何階建てくらいになりますかね?

  74. 395 匿名さん

    建つかどうか確かな情報はありません。もし建つとすると土地の大きさや形などから計算すると、
    最大限高くした場合28〜30階くらいできそうです。もう少し工夫すれば、もう少し高くできる
    可能性はあります。D地区マンションよりかなり距離が近いので心配です。

  75. 396 匿名さん

    D地区のマンションが予定どおり建つこと考えると、こちらはあまり高層化しないような気がします。
    もし、同じように20階以上の建物にするとなると**か?ってことになります。
    そうなるとレクセル程度の高さになるのではないでしょうか・・・

  76. 397 匿名さん

    396の「**」が全くわかりません。直接書けない事であれば、ヒント教えて下さい。

  77. 398 匿名さん

    南西の山がきれいですね。色彩がなくて、明暗だけで山の遠近感がわかりますね。これが名物水墨画の世界ですかね。

  78. 399 匿名さん

    あっ、花火だ。北西見て。

  79. 400 匿名さん

    駐車場またトラブル。

  80. 401 匿名さん

    首里食堂行ってみました。
    値段、ボリューム、お味共によかったかなと思います。
    また、何かあったら教えてください。
    私も何か発見したら報告します。

  81. 402 匿名さん

    長谷川くみ子県議員が、4/27の建築審査会についてコメントしています。
    http://www.feature-server.net/hasekumi/page1.html

  82. 403 匿名さん

    相変わらずアンテナを付けている家がありますね、同じ住人として、最低限のマナーも守れないのは残念ですね
    また、D地区の問題もあそこに高層マンションができたら今の日当たりはなくなりますよね、資産価値半減です・・・
    今更売れないし、

  83. 404 匿名さん

    今日、お婆さんがリビオの公園に座っていました。
    なんかほのぼの(^ー^)

  84. 405 匿名さん

    マナーというか、違反ですね。

  85. 406 匿名さん

    >403
    半減どころではなくて、半分以下になるって話もあります。自分が買う立場で考えたら確かにそうですね。
    目の前に大きい建物があったら、すごく安くなければ買わないですよね。
    そうならないようにがんばりましょう。このような活動人数が多いことが大事だそうですから、
    1人でも多く参加するようにしましょう。

  86. 407 匿名

    近いうちに、リビオの方々に、D地区への説明会があるような話を耳にしました。皆さんは、参加されますか?

  87. 408 匿名

    >407 です。(訂正です)
    リビオ居住者向けD地区の説明会は、可能ですという事を相模原市の建築指導課から聞きました。
    説明会に皆さんは、参加されますか?  なるべく多くの方に参加出来ましたらお願いします。
    予定としては、先方の都合もありますが、是非、週末(土曜日又は、日曜日)に、開催してもらうよう要請させて頂きます。


  88. 409 匿名さん

    賛成反対はともかく、自分のうちの周りにできるものの説明くらいは
    耳を傾けてもいいかもしれませんね。

  89. 410 匿名さん

    既に審議は通っているようですから、賛成反対といったレベルの話ではないかもしれませんね。
    どんなものが建つのか興味はあるから聞いてみようかな。

  90. 411 匿名さん

    >410
    建築審査会は、建築の手続きの中のいくつもある段階の中のひとつに過ぎません。
    建築審査会の同意を得たからと言って、あきられる必要はありません。
    まだまだこれからです。あきらめたらおしまいです。

  91. 412 411

    411で2行目打ち間違えました。訂正します。
    「あきられる必要はありません」→「あきらめる必要はありません」

  92. 413 匿名さん

    鉄板焼行きました。
    。。。。。。。。。

  93. 414 -----

    【不適切な投稿であると判断しまして削除させて頂きました。管理人5/7】

  94. 415 匿名さん

    413さん、「鉄板焼」って、店の割引券の入っていた所ですか?
    うちも今夜いこうかと思っていました。いかがでしたか?気になる!

  95. 416 匿名さん

    割引券が入っていたかはわかりません。
    目の前のお店です。

  96. 417 匿名さん

    >414
    玄関のドアを開けて応対されましたでしょうか、一方通行のド**ーンごしでの事でしたら言い過ぎではないでしょうか。

    私はドアを開けてお話いたしましたが(同じ方かはわかりませんが)好感持てました。

  97. 418 匿名さん

    薄●●悪いとは、まーたすごいお言葉。
    あの人かな?とか
    あの部屋だなとか、特定できそうなさらしは好きじゃないなぁ。
    この前もあって、削除したみたいだけど。

  98. 419 匿名さん

    おお、目の前のお店でしたか。南西マンション予定地にあるお店ですね?
    そこはマークしてませんでした。もし「超お勧め!」だったら教えてください。

  99. 420 匿名さん

    >414
    私は「考える会」を弁護するつもりはありませんが、「勧誘」と言うとえら方はどうかと思います。これは私達全員の
    問題ですから、感謝する事はあっても悪く言うのはどうかと思います。多くの人が集まれば、意見が合わない事も
    あるのは当然です。しかし多少の意見の違いがあっても、目的には同意できないのでしょうか。私は意見ややり方等の
    違いについては、我慢できますが、市の不誠実な対応によって目の前に大きい建物ができる事の方が我慢できません。

  100. 421 匿名さん

    >417,418

    その方を特定できるとは思いませんし
    非常に失礼なやり方だと思ったので投稿させていただきました。

    新聞屋の勧誘と同じような迷惑行為と思われても仕方ない態度でしたよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.04平米~67.44平米

総戸数 122戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

5,898万円~7,398万円

2LDK・3LDK

54.85平米~63.11平米

総戸数 140戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸