旧関東新築分譲マンション掲示板「コットンハーバー タワーズ ★4★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コットンハーバー タワーズ ★4★

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

JFE都市開発と三菱地所野村不動産による4棟の超高層免震タワーマンション
http://www.cotton-towers.com/

JFE都市開発http://www.jfe-ud.co.jp/
三菱地所http://www.mec.co.jp/
野村不動産http://www.nomura-re.co.jp/

前スレッドhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38728/

[スレ作成日時]2004-11-03 19:44:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コットンハーバー タワーズ ★4★

  1. 142 匿名さん

    このマンション、安価ということもあり、収入の少ない人でも
    長期のローンを組んで購入を決意した人もいるようですが、
    もし、早い時期に管理費や修繕費の積立額が値上げということに
    なったらすんなり承知できるのでしょうか?年収少な目、ローン長期、
    手持ちの余裕資金も少ないとなると、人事ながら心配です。

  2. 143 匿名さん

    管理費、修繕費の未払い世帯の皺寄せだけは勘弁だよね。

  3. 144 匿名さん

    イベント時の渋滞や路駐か。なるほどですね。鳥や虫が来るのは
    ウェルカムだな。ゴキが飛んできても良しとしよう。あんな場所に田舎
    みたいな自然が築けるんなら、それはそれで価値あるんじゃない?
    天災の被害っていうのも気になりますね。雷落ちたらどうなるんだろう。
    でもそれもなんだか自然っぽい?

  4. 145 匿名さん

    >>138
    今住んでるマンションも樹木がいっぱいあるところなので参考までに。

    管理費から出ているんでしょうが、庭は毎日清掃されており、頻繁に
    樹木や草花の手入れがもされ、とても行き届いてるなぁと感じます。
    あまり手入れされすぎてて無駄に管理費を消費してるのでは無いか
    と逆に心配になったりしますが。。

    また、場所によって違うだろうから何とも言えませんが、これまでに
    台風で折れたり倒れたりした木は無さそうです。
    ただ、最初に根がつく前に枯れてしまった樹木が結構ありました。
    これはしばらくすると保証の範囲で交換してくれたようでした。

    個人的な意見ですが、マンションの庭に木がたくさんあるのはとても
    気持ちが良くて好きです。
    夜はマンションの入口からエントランスまでの庭の木々が綺麗にライト
    アップされているんで、夜遅く仕事から帰って来た時でも、ちょっといい
    気分になれますよ。

  5. 146 匿名さん

    営業に見せてもらったけど、どんな木々を植えるかなんていう写真集
    がありましたよ。針葉樹と落葉樹と花を咲かせる木をバランスよく植える
    考えがあるようです。
    臭気の話題があったけど、木々の香りで心地よくなれるんだったら
    ハッピーですよね。あ、でもこれって高層階では無理かな?鳥の鳴き声
    も届かないのかな?残念!

  6. 147 匿名さん

    >>133
    あと、大地震の時の液状化。
    「そんな大地震、起こりやしないよ」・・と思っていたんだろうな。
    新潟県の方達も。

  7. 148 匿名さん

    天災の事まで考えてたら何処も買えなくなるよ。

  8. 149 匿名さん

    そりゃそうだが、高台に住めばまず水害には遭わない。
    平野に住んでいればまず土砂災害には遭わない。
    天災に遭う確率を減らす事はできるだろう。

  9. 150 匿名さん

    高台だと、斜面の地すべりなどの心配は?

  10. 151 匿名さん

    天災は異常時なんだからどうしようもないよ。もっと日常生活での
    心配事を見つけて受入れることのほうが建設的なような気がするな。
    工業専用地域って言うけれど、900世帯もの人が生活し始める訳だから
    独裁的で一方的な計画なんて実行できないと思ってます。今より
    酷くなることはないと思っているのは楽観しすぎですかね。。。

  11. 152 匿名さん

    早朝の市場の様子を見に行ったついでに朝のMM地区も一回りしてきた
    ら驚いた事に、MMタワー周辺はトレーラーだらけでした。エンジンがかか
    ったままのものも多かったので結構な音でした。MM地区でもやはり幹線
    道路が走る港湾都市であることは免れないということですね。

    コットンの工事現場入口に立っても、船の音や倉庫の冷蔵装置の音なの
    か低く唸るようなブーンという音や、排気が定期的に抜ける音などが聞こ
    えます。躍動する都市の音とも言えますが、やはりハードな街に住むとい
    う覚悟は必要だと思いました。

    しかし朝の6時だというのにすでにごま油のいい匂いがたちこめていました。
    ここに住むと太りそうだ、、。

  12. 153 匿名さん

    週末の市場の音を知りたいなら今から見に行くと宜しい。
    休日前だからやっぱ煩いよ。それを踏まえて私は買うがね。

  13. 154 匿名さん

    今コットン建設予定地に市場の音を聞きに行ってきました。
    全く市場の音など気になりませんでしたよ!
    とても静かでかなり拍子抜けしてしまいました。
    丁度音のしない時間、曜日だったのかもしれませんが・・・
    市場にも行きましたが思った以上に静かでした。
    心配して損した〜といった感じです。

  14. 155 匿名さん

    今日行ったんじゃわからんでしょ。
    平日の深夜に行かないと無駄。

  15. 156 匿名さん

    >>154
    うるさいのは、トラックの通る音。
    臨海道路が出来て、コットン経由で市場へ行くトラックが増えたら、
    こりゃうるさい。
    そうとう、響きますよ。低層階の方には。

  16. 157 匿名さん

    156さんはどこらへんの部屋を購入希望なのですか。参考までに教えてください。

  17. 158

    >>156
    音は上へ抜けるというのが通説。
    比較的うるさそうにみえる低層階より中層階以上の方が、より遠くの
    音が増幅されて大きく聞こえるので、どっちもどっち。
    下はより具体的な音が、上に行くにしたがってだんだんぼやけていくが
    いろんな音が混ざって一定のホーンの音にはなる。市場の音は、下より
    中層階がうるさそうですよ。

  18. 159 匿名さん

    ライフスペースの方ですか?通説って。

  19. 160 匿名さん

    職場の本社と別ビルが各々高層階と中層階で首都高速に隣接してます。
    いくつかの取引先も似たような環境かな。身を持って体験しているので、
    158さんの通説は正しいですね。まさに騒音ですよ。
    結局、景色に価値観を感じなければどの階でも同じですね。
    むしろ、鳥の鳴き声、雨音、虫の音なんかは低層階でしか味わえない
    はずなので、こっちのほうが人間的生活かもしれない。ああ、どうしよう。

  20. 161 匿名さん

    いったいどうゆう検討をしている方が書いているんですかね。
    何を目的に書かれているのかまったく想像がつきません。
    やっぱり、脱購入者か。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億2,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

3,798万円~5,198万円

3LDK

68.01平米~84.10平米

総戸数 112戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸