旧関東新築分譲マンション掲示板「スニーカータウン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. スニーカータウン

広告を掲載

  • 掲示板
久地 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

説明会が始まりました。超大型物件で溝の口からギリギリ徒歩圏。価格次第では検討したいと思いますがどうでしょうか?近隣住民の反対運動もあると聞いていますが・・

[スレ作成日時]2005-07-23 23:01:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スニーカータウン

  1. 82 匿名さん


    溝駅反対側のタワーマンションの方は、小泉政権がもし負けて消費税が5%上がると
    400万支払いが増える(8000万の部屋?)とか話してるのに、ここは平和だなw

  2. 83 匿名さん

    >>81

    地元の不動産屋に行って評価してもらえば?
    周囲の賃貸価格決めてるから客観的な目もあるだろうし、
    その建築場所の環境的な面や歴史も知ってる。
    エイブルとかチェーン店には行くなよ地元の不動産屋さんね。

  3. 84 81

    >>83
    溝の口なら鈴光不動産でも三島屋でも丸貞でもいいのですが、中古は詳しそうですが、新築マンションが詳しいなんて話を聞いたことは私はないですね。
    よしんば、地場不動産屋にて賃貸価格が分かったところで新築マンションの適正価格はだせるのですか?
    また、評価とはお金がかかるのでしょうか?タダだといいかげんなことを言われそうなので。

  4. 85 匿名さん

    大抵の分譲マンションでは、その部屋を賃貸で貸した場合の想定価格表を教えてくれる
    もし賃貸で貸す事になってもこんなにお高く貸すことができますよーみたいな感じで。

    その価格覚えといて、地元の不動産屋に間取り図もっていってスニーカータウンの18階なんだけど
    もし貸すとしたらいくら位?と聞いてみる。(大抵営業提示よりかなり低い)

    売るときはこういった不動産屋とかに頼むわけだからこっちの想定価格の方が大抵適正価格。
    不動産屋2〜3箇所位で聞いて営業提示の平均何%くらい安いかを求め、分譲価格に掛けると適正価格がわかる。

  5. 86 匿名さん

  6. 87 81

    >>85
     このマンションについては図面で判断されるととても不利ですね。
    駅からの距離や印刷工場以上に近隣のマンションの値段が安すぎることが不安です。(築浅でも)
     ちなみにヨコハマの業者に聞いたら即答で下がりそうだと答えています。
     それでも私が検討しているのは、値段と広さとスーパーが出来るところかな。

  7. 88 匿名さん

    スーパー併設ってのも治安上どうなんでしょうね
    敷地内に普通の人も入ってくるわけで、あとはそのスーパーの物価かな
    駅前のスーパーの方がかなりお安いとなると本末転倒

  8. 89 匿名さん

    そこはスニーカーはいて 歩いていくしかない

  9. 90 匿名さん

    スニーカータウンだもんね

  10. 91 匿名さん

    それにしても変な歌。
    痛すぎる。。。

  11. 92 匿名さん

    元気出るよ

  12. 93 匿名さん

  13. 94 匿名さん

  14. 95 匿名さん

  15. 96 匿名さん

  16. 97 匿名さん

  17. 98 匿名さん

  18. 99 匿名さん

  19. 100 匿名さん

  20. 101 匿名さん

  21. 102 匿名さん

  22. 103 匿名さん

  23. 104 匿名さん

    つまらない茶々を入れる人ばっかりだけど、検討者はいるの?

  24. 105 匿名さん

    いるでしょう これほどの物件だもの

  25. 106 匿名さん

  26. 107 匿名さん

    スーパー併設も良いけど、出無精になっちゃいそう。。近いから楽ちんなスニーカーでもOKだろうけど。

  27. 108 匿名さん

  28. 109 匿名さん

  29. 110 匿名さん

  30. 111 匿名さん

    ちなみに私は南武線沿いのマンションを探しています。
    しかし溝の口周辺に住みたい
    そんな俺は隣のメロディーハイムの方がいいのだろうか?
    駐車場は権利付きでタダだし、結構安い。
    なんて答えてもこのスレではこのあたりの場所を詳しい人は居ないかな?

  31. 112 匿名さん

    靴ネタでこんなに盛り上がるスレもめずらしい

  32. 113 匿名さん

  33. 114 匿名さん

  34. 115 匿名さん

  35. 116 匿名さん

    イメージキャラの小池栄子にイメージソングを歌って欲しい

  36. 117 匿名さん

    小池栄子の着てるTシャツ買えるかなぁ。

  37. 118 匿名さん

    え?小池栄子が歌ってるんだよね??

  38. 119 匿名さん

  39. 120 匿名さん

    スニーカータウン周辺の交通量は多いですか?特に府中街道。
    それとHPの地図をみると南側には川と森らしきものがありますが、
    南側だと景色もいいんですかね。
    実際見に行こうと思ってますが、ご存知の方いましたら教えてください。

  40. 121 匿名さん

    南は山ですよ。津田山。
    9〜10階以上だと吹き抜けて景色は良いと思います。

    それよりも、駅までバスは通らないんでしょうか?
    少なくとも1000人以上は住むでしょうから、シャトルバスとは贅沢言いませんが、東急から運行してもらえるとうれしいなぁ。

  41. 122 匿名さん

    てことは、9階よりしただと日当たりも微妙ですか??

  42. 123 匿名さん

    日影図を見せてもらわなかったので今度見せてもらうと思いますが、
    山は間近にあるわけではないので、日当たりは心配しなくても良いと思います。
    (人によっては間近と言うかもしれませんが。)

  43. 124 匿名さん

    日当たりは問題なさそうということで、安心しました。
    バスですが、市バスは通ってるみたいですね。
    1時間に1本〜3本程度ですが・・・。少な。

  44. 125 匿名さん

    やはりスニーカーで歩くべきなんでしょうね

  45. 126 匿名さん

    やっぱり「スニーカータウン」の由来はそこからなんでしょうか。。。

  46. 127 匿名さん

    南は山なので眺望は無理ですねー
    山の斜面に戸建てが建ってたりするので、
    9階や10階でも目線の先に戸建て有り?って言う状況になりそう。
    バスは一応通ってるんですね、
    本数は少ないけどないよりマシじゃん。

  47. 128 匿名さん

    眺望を気にするのであれば、10階以上ですね。
    私の場合は眺望より日当たりなので、そんなに気にしませんが。

    バスはとりあえず通っているんですね。
    マンションが出来れば、本数も増えるかも。または市に働きかけるとか。

  48. 129 匿名さん

    今日スニーカーぶるーす口ずさんじまった

  49. 130 匿名さん

    頭から離れなくなった

  50. 131 匿名さん

    歌つくるのって1億ぐらいかかってそう
    ということは一戸当たりの負担は10万ぐらい

    10万円の価値があるよ

  51. 132 匿名さん

    実際モデルルームの見学が出来ないからスニーカーに取り憑かれているってか
    何か、こう見るとデベの思惑にはまっている気がしてならない。
    やっぱり、みんな単純だね。
    来週まで何とかその話題で引っ張って盛り上げてね。
    スニーカー〜

  52. 133 匿名さん

    盛り上がるかどうか知らんけど
    名曲だから惹きつけられる人間が多いんだろうね

  53. 134 匿名さん

    買う買わないは置いておいてね。 これほどおもしろいネーミングって聞いたことないなぁ

  54. 135 匿名さん

  55. 136 匿名さん

    ジャズとテクノの融合だろうね
    かなり新しいジャンルだよね

  56. 137 匿名さん

  57. 138 匿名さん

    いらないし どうでもいいし そもそもこの物件に興味があるか分からない。
    なまじ駅前で宣伝しまくっているから興味本位の人が多いんだろうね

  58. 139 (@∀@)bイイ

    買わない人にも効用を与えることができる
    それがこの物件 素晴らしく(@∀@)bイイ

  59. 140 匿名さん

    ここは、駐車料金が安いですね。

  60. 141 匿名さん

  61. 142 匿名さん

  62. 143 匿名さん

    駐車料金安いね

    やはりスニーカータウン
    探せばいろいろな魅力がでてきます

  63. 144 匿名さん

    不動産業者ですが、専門的な目から見ても購入を検討しようと考えてます。
    確かに立地は良いとは言えませんし、間取りプランも単純で、その他ネックはいろいろとありますが、
    駅からの距離を補う駐車場料金やスーパー、大規模であることからの将来的な転売のしやすさ、
    また何といっても価格がすべてをプラスに変えてくれます。
    これだけの大規模ですので、完成後に値引きは当然と思いますが、それは単純なプランの部屋だけでしょう。
    ただ印刷工場の形状や騒音などはまだ調べてないのでわかりませんが・・

  64. 145 匿名さん

    私も音楽をやってますが
    あのテーマソングには驚いた

    スニーカータウン
    これは新しいジャンルを切り開いた

  65. 146 匿名さん

    >144
    デベ?

  66. 147 匿名さん

    >143
    >駐車料金安いね

    本当にメリット?
    すぐに問題だったってわかるよ。

    駐車場無料だの格安だのっていう物件は、デベの無責任さがはっきりわかる点。
    きちんと修繕維持しようと思ったら、ある程度の金額は必要です。

    駐車場の安さに引かれるのなら、修繕積立金の無い戸建を薦めますけど。(自己責任だけだからね)

  67. 148 匿名さん

    自走式だから管理費はほとんどなくてもOK

  68. 149 匿名さん

    ちなみに何で駐車場代が安いの?
    値段は700円〜11000円?くらいの値段差だよ
    もっと駐車場が安い物件も多いけど。

  69. 150 匿名さん

    昨日、スニーカータウンの前通ったけど、回りには高い建物なかった。反対運動起こすわけだぁね。西側の森はさほど高くはなかったような。不二家潰れちゃったけど、MRなくなったら、何かまたできるのかな?『スニーカータウンレストラン』あのメロディがBGMで。。

  70. 151 匿名さん

  71. 152 匿名さん

  72. 153 匿名さん

    平置自走式駐車場100%は魅力

  73. 154 匿名さん

  74. 155 匿名さん

    誰かここ決めた人いるの?

  75. 156 匿名さん

    説明会にいってきました。
    実際の物件名はスニーカータウンにはならないそうです。

  76. 157 匿名さん

    街の名前でしょう

  77. 158 匿名さん

    『〇〇〇多摩川』とか?

  78. 159 匿名さん

    あ、敷地配置図がスニーカーの形か?

  79. 160 匿名さん

    やっぱ何かしらスニーカーが関わってるんだ。 ロビーのBGMはアレに違いないな。

  80. 161 匿名さん

    ガーデンアクアとか、そんな名前らしいです。
    >建物名

  81. 162 匿名さん

    それなら安心ですね

  82. 163 匿名さん

    ものすごくカッコイイね

  83. 164 匿名さん

    ちょっと残念な気もする

  84. 165 匿名さん

    ほんと。
    スニーカータウンのままが良かったw。

  85. 166 匿名さん

  86. 167 匿名さん

  87. 168 匿名さん

  88. 169 匿名さん

    そんな理由で外すのかよ!?W

  89. 170 匿名さん

    充分な理由だ

  90. 171 匿名さん

  91. 172 匿名さん

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  92. 173 匿名さん

    168さん、安心して!!
    ネーミングの事ですが、東京ドームが「BIG EGG」という愛称があるように、「スニーカータウン」も愛称としては残すみたいですよ。
    正式名称は資料に「JV溝の口」と書いてあったけど・・・。JVが何かの略なんですかね?

  93. 174 匿名さん

    >173

    JVといえばJoint Ventureではないの?

  94. 175 匿名さん

  95. 176 匿名さん

  96. 177 匿名さん

  97. 178 匿名さん

    通勤に溝の口駅を使うのは、かなりツライ気がしてきた
    自転車は天候によっては乗れないし、バスも今のところ本数ないし
    使えたとしても渋滞とかで時間かかりそう・・・
    歩いて通うつもりの方は、一体どのくらいいるのだろう

  98. 179 匿名さん

  99. 180 匿名さん

  100. 181 匿名さん

    溝の口→スニーカータウン=ガーデンアクア?
    武蔵小杉→ガーデンティアラ
    ネーミングが似てますが、同じ工場跡地の特例マンションで
    長谷工が施工なんて共通点が多いですなぁ。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

5,968万円~8,598万円

2LDK+S~4LDK

60.50平米~90.57平米

総戸数 253戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37平米~84.10平米

総戸数 112戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸