マンションなんでも質問「浴室テレビと地デジの今後」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 浴室テレビと地デジの今後

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-01 12:08:39

まだ5年先ですが・・・
地デジに変わった場合、今使ってる浴室テレビはもう見れなくなるのでしょうか?
通常テレビと違い、チューナーをつける事は出来ないし。。。

マンションの場合、ケーブルTVと連携してデジアナ変換して
現状のテレビも使える様にならないでしょうか?

[スレ作成日時]2006-05-13 10:43:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浴室テレビと地デジの今後

  1. 194 匿名さん

    >>192 匿名さん

    そうでもないんじゃないですかね。

  2. 195 匿名さん

    >>193 マンコミュファンさん

    スマートテレビ、安くていいですね。

    おまけに受信料不要だとはやるわけです。

    NHKの契約者がかなり減ったらしいですね。

  3. 196 匿名さん

    >>24 ビギナーさん

    浴室にテレビなんかあったら、笑われますよ。
    まだテレビしか楽しみがない老人が多いですが、彼らはどんどん死んでいきます。

  4. 197 匿名さん

    NHKが10月に発表した「2022年度第2四半期業務報告」によれば、9月末時点での2022年契約総数は4,135万件で、昨年からは19.8万件の減少。

    https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1456/708/amp.index.html


    2020年の一般世帯総数は4,885万世帯で,1995年の4,390万世帯から495万世帯の増加となる. 全推計期間に渡って平均世帯人員の縮小が続く. この結果,平均世帯人員は1995年の2.82人から,2020年の2.49人まで縮小する.

    https://www.ipss.go.jp/pp-ajsetai/j/Hprj98/NL_gaiyo.html

  5. 198 匿名さん

    まだまだ契約世帯数おおいよ。

    https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/research/focus/523.html

    1. まだまだ契約世帯数おおいよ。
  6. 199 通りがかりさん

    少子化で若者の数が減り、高齢化で高齢者が増えていることもわからない人って、多分日本の企業にお勤めでない昼間からプラプラしている人でしょうか。

    良く恥ずかしくないことですね。

    高齢者をバカにしているご本人様は歳を取らず、中卒のままなんでしょうね。

    あほやがな。

  7. 201 匿名さん

    見なくてもテレビはある。よほど貧乏でなければ。

  8. 202 匿名さん

    しかし、月収15万円とか20万円の若者とやらの木造アパートには何があるのだろうか?

  9. 203 匿名さん

    そもそも浴槽がなかったりして。

  10. 204 匿名さん

    >>48 匿名さん

    テレビなんかにそんな金払うのはあたまおかしい。もう地上波はオワコン。

  11. 205 匿名さん

    浴室・浴槽がなければ浴室テレビは付けられません。

  12. 206 匿名さん

    >>63 匿名さん

    テレビを観ているのは年寄りだけだからね。しょうがない。

  13. 207 販売関係者さん

    そんなことありませんニートはテレビ好き

  14. 209 匿名さん

    確かに、貧しい若者が増えて、楽しみがなくて、朝の4時からスマホで投稿するようになっているようですね。

  15. 210 マンション検討中さん

    >>209 匿名さん

    朝から必死で嫌がらせ投稿しているって、スマホしか遊べるものがない、低能失業喫煙者ってことですね。

    納得です。

  16. 211 匿名さん

    >>2 匿名さん

    そう、地上波テレビを観ている高齢者がどんどん減っているので、先がないですね。

  17. 212 マンション検討中さん

    >>210 マンション検討中さん

    貧乏人はテレビを見ない時代、若い=バカい=貧乏の時代ですね。

    テレビをみないことを自慢する=貧乏自慢ですね。

  18. 213 匿名さん

    >>22 匿名さん

    オワコンばっかりだから見る必要ないよ。

  19. 214 通りがかりさん


    >>212 マンション検討中さん

    オワコンって、飽きられたコンテンツの意味だから、皆さん飽きるほどテレビを見てるって言う意味ですよね。オワコンばっかりって、よっぽど皆さんテレビ好きなんでしょうか。

    テレビを飽きるほど見ていることを自慢するバカ者もいるようですね。

    バカですよね。

  20. 215 匿名さん

    >>9 匿名さん

    そうでもないですよ。もうテレビなんて誰も観ないから、ほっとくでしょ。

  21. 216 匿名さん

    テレビ買えない人は、そう云うしかないね。

  22. 217 評判気になるさん

    >>216 匿名さん
    今時の低学歴の若者は気の毒ですね。

  23. 218 坪単価比較中さん

    >>6 匿名さん

    5年後にはテレビを観る人はいなくなってると思うよ。

  24. 219 販売関係者さん

    >>218 坪単価比較中さん

    日本の人口は激減するのと、若者の喫煙・低能化は進みすぎるから、少なくとも教養番組はなくなるだろう。

    中学生向けのマンガ英語講座とかは残るかも。

    でも、テレビを買える若年層家庭があればだが、まずは結婚できない勃起不全の喫煙者が増えれば、少子化がますます進むから無理かな。

    おまけに戦争始めて、喫煙者は希望通りに前線送り。

    前途多難そう。

  25. 220 匿名さん

    浴室でテレビを観ようとは思わないですね。

  26. 221 購入経験者さん

    >>220 匿名さん

    浴室でスマホを見る人もいます。

    テレビというのは今はディスプレイ全般を指しますから、スマホの画面をキャストしたりできます。

    何を見ようが見まいが、勝手です。

    何を浴室につけようがつけまいが勝手です。

    思う、思わないは自由です。

    マンションを買えると思わない人ならば、テレビのある浴室など想像もできないでしょう。

    姿見のあるマンションも、洗浄便座のあるマンションも、ディスポーザーのあるマンションも、内廊下のマンションも、ラウンジのあるマンションも、エレベーターが何基もあるマンションも、ゲストルームのあるマンションも、プールのあるマンションも、防災センターのあるマンションも、スーパーのあるマンションも、金融機関のあるマンションも、マンションに無縁ならば、何も思わないでしょう。

  27. 222 匿名さん

    >>2 匿名さん

    知り合いのCATV社員が言っていたんですね?

  28. 223 匿名さん

    >>221 購入経験者さん

    なるほど。

    マンション契約者でなければ関係のないスレってことですね。

  29. 224 匿名さん

    >>22 匿名さん

    地上波は厳しいでしょうね。観てるのは年寄りばかりだし。

  30. 225 匿名さん

    挨拶オプション姿見好きな、老人ね。

  31. 226 職人さん

    >>7 匿名さん

    テレビを観ている年寄りは、どんどん死んでいきますね。

  32. 227 周辺住民さん

    >>221 購入経験者さん

    テレビを買えない、見ないバカ者がどんどん逮捕されています。

    【速報】一連の強盗事件 8都県14事件が一連のものか…すでに30数人の実行犯を逮捕 警察庁が明らかに|TBS NEWS DIG



    14,279 回視聴 2023/01/26
    全国で相次いでいる強盗・窃盗などの事件をめぐり、警察庁は8つの都県あわせて14の事件が一連のものと疑われると明らかにしました。また、14の事件をめぐって、すでに30数人の容疑者を逮捕しているということです。

    警察庁によりますと、東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、広島、山口の8つの都県で、去年10月以降に発生した14の強盗などの事件については、一連のものと疑われるということです。

    また、この14の事件をめぐり、すでに30数人の容疑者が逮捕されています。いずれも10代~30代だということです。

    一連の事件と疑われると判断した理由について、警察庁は▼SNSによる募集や▼複数人による犯行、▼指示を受けて押し入っているなど手口が似ていることなどをあげています。

    また、この8都県14事件以外でも、大阪、京都で関係が疑われる強盗事件が少なくとも1件ずつあるということで、関連を調べています。さらに、群馬、福岡、滋賀、岡山で起きている窃盗事件などについても関連を調べています。

    ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/





    テレビを買えない、見ないから、何をすれば捕まるか常識がないのでしょう。

    姿見も知らないらしいですよ
    ーーーーーーーーーーーーー

  33. 228 匿名さん

    年寄りが年寄りと言う、姿見でシワシワを見てみなよ。

  34. 231 匿名さん

    姿見見ながら床暖でテレビ三昧、引きこもりはやめられないわ。

  35. 232 マンション検討中さん

    姿見を知らないこと、テレビを買えないこと、マンションを買えないこと、自慢になりません。

  36. 233 匿名さん

    >>2 匿名さん

    オワコンらしいですよ。ぜんぜんだめ。

  37. 234 匿名さん

    そりゃ四半期毎にドラマは終わる。

  38. 236 匿名さん

    思うのは自由。

    なんとかの考え休む似たり。

    そろそろ寝た方が良い。

  39. 237 匿名さん

    余計なお世話、夜はこれからよ
    テレビ観て、姿見でネグリジェ確認して、こたつに入って朝に寝るの。

  40. 238 周辺住民さん

    地デジはつまらんけれど、衛星放送は有料放送だけれどチャンネルがたくさんあって面白い。今の時間はラ・リーガの生放送。セビージャvsエルチェ。フットボールファンにはたまらない。

    地デジしか知らないスマホ世代の貧困層には到底理解できないだろう。でも案外ジャンボジェットみたいな飛行機の化石を知っている世代ったら40代後半かな。

    タイムシフトレコーダーを何台か入れれば。20チャンネルくらい自由に数週間遡って見られる。

    床暖房でポカポカして温かいよ。オプションで注文したカリモクのザ・ファースト リクライナーに座って見ているよ。

    快適、快適。

  41. 239 匿名さん

    >>22 匿名さん

    時代は変わってきてますね。日本人のテレビ離れはNHKのせいもあるけど。

  42. 240 名無しさん

    >>238 周辺住民さん

    スマートテレビ時代ですね。

    有線無線ネットワーク接続すれば、ネット配信番組も地デジ衛星放送番組も、どこでも、持ち出してスマホでも見られるようになりました。

    ネット配信の西部戦線異状なし、アカデミー賞候補のようですね。

  43. 241 口コミ知りたいさん

    >>8 匿名さん

    テレビ離れは、日本だけじゃなくて世界中で観られている現象ですね。というより日本はまだ年寄りが結構見ていますね。

  44. 242 名無しさん

    >>241 口コミ知りたいさん

    確かにクレーマーが多い貧困層向けの安い小型モデルは利益率が低くトラブルの元なので、大手はほとんど撤退して、得体の知れない中国ブランドに置き換わってしまいましたね。

    闇バイトに走る若年貧困喫煙者はテレビを見る暇がなく、一日中telegram画面を注視しているそうです。

    でも富裕層向けの大型ディスプレイはオリンピックやワールドカップで売れに売れたそうです。

    拙宅も60インチの4Kを80インチの8Kに交換しましたが、8Kの番組は少ないので、最近はPCに8K対応のグラボ、MSI GeForce RTX 4090を入れて、マルチウィンドウで株価ボードとして使っています。

    浴室では、防水アンドロイドで、スマホdeレグザかNewsPicksを起動しておくことが多い。

    情報機器はシステムとしてどう使いこなすかだと思います。

    1. 確かにクレーマーが多い貧困層向けの安い小...
  45. 243 匿名さん

    なるほど、年寄りになるほどテレビを観ているんですね!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸