旧関東新築分譲マンション掲示板「中央線ではどの駅が買いでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 中央線ではどの駅が買いでしょうか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
【沿線スレ】中央線沿線のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

中央線、新宿以西〜高尾まででマンションを買うなら、どの駅が買いでしょうか?

[スレ作成日時]2004-07-02 18:09:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中央線ではどの駅が買いでしょうか?

  1. 282 匿名さん

    出た!極論好き!

  2. 283 匿名さん

    吉祥寺が10年後、大久保に?
    ・・・なるかぁ?
    大久保には絶対にならんだろ。
    風俗だって規模が違う。

  3. 284 匿名さん

    >>279
    女性が深夜に一人歩きしていればどこだって危ないでしょ。
    吉祥寺なんてまだまともな方だと思いますよ。
    風俗街も徐々になくなりつつあるし、むしろいい方向に進んでいる気がしますが。

  4. 285 匿名さん

    ふふふ。みなさん、そのセリフ覚えておきなさい。
    以前というか15年前の大久保はまだ下町ぽっくてねえ・・
    ホテルはあったんだけどまあ、落ち着いた感じだったんよ。
    それが、いきなりだよ。いきなり!!
    まっ吉祥寺がそうならない様に住民ががんばれば大丈夫でしょう。

  5. 286 匿名さん

    吉祥寺は渋谷にいくラインがあるから将来はまじヤバイよ。
    ところで7色餃子はまだ売ってる?

  6. 287 匿名さん

    大久保って新大久保あたりのことを指しているのですか?
    歌舞伎町至近の都内でも指折りの治安の悪い地域と吉祥寺を比較
    するのはどう考えても無理がありますね。

  7. 288 匿名さん

    だから今の話ではないよ。読解しなよ。>>287
    たしかに吉祥寺は予備軍だよ。その可能性は無いとは言えない。
    そうならないように住民が頑張れって事だよ。

  8. 289 匿名さん

    昔の大久保と今の吉祥寺が同じレベルだとは、到底思えない。
    そして住民が頑張ったってしょうがない。

  9. 290 匿名さん

    武蔵野市は昔から街作りに熱心。
    変な兆候が出てくればすぐに対策取るよ。
    近鉄裏だって行政ががんばったからあんなにきれいになったんでしょ。
    大久保と比較するのはナンセンス

  10. 291 匿名さん

    私も武蔵野市は別格だと思っています。

  11. 292 匿名さん

    確かに武蔵野、三鷹の両市は頭一つ抜けているみたいですね
    http://www.nikkei.co.jp/rim/tiiki/tiikijyouhou/352gyousei.htm

  12. 293 匿名さん

    >>195
    >>196
    >>197
    更に
    >>292
    の追加でランキングシリーズは武蔵野市が四冠王ですね。

  13. 294 匿名さん

    吉祥寺駅徒歩圏のマンションに住んでみたいんですけど自分の希望に
    あった間取り、平米数のものはほとんど出てこないんですよね。
    別に武蔵野市に住みたいと言うことではないんだけどいつかは吉祥寺
    に住みたいですね。

  14. 295 匿名さん

    吉祥寺に住みたいなら賃貸か中古マンションしかないでしょうね。
    新築マンションは滅多に出てきませんから。

    ところで東小金井は静かでいい町ですよ。
    東小金井というと寂れた駅というイメージもありますが、
    乗降客数は西武新宿線急行停車駅の田無と同じくらいだそうです。
    デライトシティの営業マンが教えてくれました。

  15. 296 匿名さん

    田無と一緒って
    すごいんでしょうか??

  16. 297 匿名さん

    田無と比較されてもわからない・・・・・

  17. 298 匿名さん

    田無は西武新宿線の中では西武新宿・高田馬場に次いで3番目に乗降客が多い駅。
    一方東小金井は中央線(高尾以東)の中では最も乗降客の少ない駅。
    それが同じくらいの数だというのですから、いかに中央線の乗降客が多いかということでしょう。
    当然利用者が多ければ多いほど資産価値は高くなります。

  18. 299 匿名さん

    と言うことは東小金井が中央線で一番資産価値が低いと言うことですね

  19. 300 匿名さん

    資産価値重視の人ははじめから東小金井はねらわないでしょう。
    中央線の中では東小金井はエアポケット的な存在。
    そこが魅力なのだと思います。
    それを魅力と感じない人は別の所に住んだ方がいいでしょうね。

  20. 301 匿名さん

    東小金井いいとこですよ。他の周囲の駅は駅前は商業地域が
    しばらく続きごちゃごちゃとしていますが、東小金井はすこし行くともう
    緑の多い住宅地です。駅周辺に車の往来の激しい通りもありません。

    銀行はATMしかありませんので便利ということを重視されるなら、
    価値が無いのかもしれませんが
    広い公園も多く、市の体育館も北口と南口にあってプールやジムが
    手軽に利用できます。
    スーパーもピーコックといなげやがあって。小さなスーパーもいくつか
    あります。
    静かな環境、子育てにいい環境を望むならいいところだと思います。
    年老いた方にもおすすめです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

5,068万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~70.11平米

総戸数 289戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.11平米~80.15平米

総戸数 89戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億2,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸