旧関東新築分譲マンション掲示板「港南地区の今後について・・・第3話 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 港南地区の今後について・・・第3話

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

今後どのようになっていくのでしょう?

元のスレッドのコメント数が定数の450を超過しましたのでこちらで続けます
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40026/

[スレ作成日時]2005-03-24 04:55:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

港南地区の今後について・・・第3話

  1. 2 匿名さん

    >441
    たしかに食肉市場は移転する計画はないようですね。もともとは白金にあったものが
    昭和の初期に当地へ移転してきたらしいですね。設備も数年ごとに近代化しており
    公害の心配はないようです。扱っているのも牛と豚で、食鳥はないようですし。
    施設のすぐ隣というのであれば、気分的にどうかとおもいますが、多少マンションも
    離れているし気にする必要はないようです。

  2. 3 匿名さん

    白金にあったんですか。
    それは、へえ〜という話ですね。

  3. 4 匿名さん

    確かに「へぇ〜」ボタンを10回くらい叩きたいですね(笑)

    タワーフェイスのスレでは施設のすぐ隣にある事をよく煽られてますが
    それよりもまさに隣にあるインターシティーにお勤めの人が
    施設に関して不快に思っているような話を聞いた事がありません。

  4. 5 匿名さん

    港南地区で花見ができるところってどこですか??

  5. 6 匿名さん

    今後は桜の植樹計画くらいあっても良さそうだけど、
    これまでのこの地域の経緯を考えると桜には無縁そうね。
    海洋大学敷地のどこかに桜はあるかな?
    でも近隣の一般人が入っていくのも気が退けるし。

  6. 7 匿名さん

    この地域の経緯ってなに?

  7. 8 匿名さん

    準工業地域の為、倉庫ばかりで一般の人にはあまり用がなかったと言うことでしょ。

  8. 9 匿名さん

    桜は、高浜運河沿いの桜並木、港南1丁目の芝浦中央公園、港南幼稚園付近、少しですが港南3丁目遊び場やグランドコモンズにもあります。

  9. 10 匿名さん

    高浜運河沿いやグランドコモンズは穴場だね、人にあまり教えたくない。

  10. 11 匿名さん

    でも高浜運河はともかく、グランドコモンズで花見酒は無理そうね(苦笑)

  11. 12 匿名さん

    ありがとうございます。今度港南地区に引っ越す予定なのですが
    桜が好きなので近くにないかなぁと思っていたのです。
    普段は桜の花が咲いてないのでどれが桜の木かいまいち分からなかったもので。

    今後、港南4丁目の公園など桜が増えて憩いの場所が増えるといいですね(^^)

  12. 13 匿名さん

    「ベイクレ & コスポソ コンビ、週刊誌にて***に指名」
    「フェイバリチ第三期完売。PTは最終次終了も完売ならず先着順受付へ」

    ラクシア     (16.12竣工済) . 3/162戸 (空き率1.9%) ▼4戸
    スカクレ     (17.01竣工済) . 7/129戸 (空き率5.4%) ±0戸
    ラグナT   (17.02竣工済) . 6/501戸 (空き率1.2%) ±0戸
    ★コスポソ  (17.03竣工済) 48/590戸 (空き率8.1%) ±0戸 ★ 準優勝確定

    ★ベイクレ  (17.11竣工予) ∞/594戸 (空き率MAX!) 不明! ★ 優勝確定

    PT     (18.01竣工予) . 8/325戸 (空き率2.5%) ▼9戸
    WCT-A.  (18.03竣工予).12/1038戸 (空き率1.2%) ▼2戸

    フェイバリチ  (18.12竣工予) 20/223戸 (空き率9.0%) ▼25戸(第三期終了)
    WCT-B.C (19.03竣工予) -/1044戸 (G.W.頃販売開始?)

  13. 14 匿名さん

    空き率や残戸数から総合的に判断すると、ベイクレストの優勝はわかるが、準優勝はフェイバリッチで順々優勝がコスポリでは。
    まぁ、WCTとラクシアの完売は堅いでしょう、この2棟が勝ち組、ブランが逃げ切り。パークタワーは最後で苦戦中、でも仕様が良いので完売すると思われ。
    論外がベイクレスト、フェイバリッチ、コスポリ、共通するのは、いづれも港南3丁目物件で周りをタワーで囲まれて眺望がく、新幹線や湾岸高速の騒音がうるく、内装もダサいことだな。

  14. 15 匿名さん

    準優勝は云々よりも、全部合計すると4606戸も同じ地区にできるのですね・・・!!
    ということは、この狭い地区に1万人以上も人口が増えるということ?それも短期間に!!
    住民パワー全開ですな、ワッハッハ

  15. 16 匿名さん

    購入者からみたら、残戸数5%程度は完売とおなじでしょ
    管理費はデベロッパー持ちだし、完成後数年内で売り切れれば影響ないですよ。

  16. 17 匿名さん

    来年からの予定住民です。
    この地区に住民が増えるのはうれしいです。
    2ちゃんで個人の寄付で植樹をしようとの
    スレをみました。これって良い案だと思いません?
    港区に働きかけて実現しましょうよ。。
    自分達の住む街は自分達でよい環境にしていきたいです。

  17. 18 匿名さん

    >15
    さっさと逃げ切ったブランを入れれば約5000戸。
    オラの実家のある町より多い。。。

  18. 19 匿名さん

    港区の人口を調べました。統計上人口のピークはなんと昭和10年の337千人、戦後昭和22年に165千人
    まで減少しその後回復、昭和40年に245千人と戦後のピーク人口を迎えました。しかしその後は減少を続け
    平成7年には145千人まで落ち込んだものの、ここ数年は増加に転じ15年4月現在は166千人です。また
    このうち18千人は外国人です。港区は人口過疎地だったのですよね。休日の都心は静かで住みやすいです。
    逆に23区でも西部の地区は人口が多すぎて、休日、平日を問わずの交通渋滞がはげしく私はきらいです。

    港南地区に1万人の人口が集まるということは、ここは港区のなかでも人口密集地ということになります。当然
    住民の発言力は無視できなくなるのではないでしょうか。嫌悪施設云々の議論がありますが、時間はかかるでし
    ょうが徐々に改善していくものとおもいます。

    一方、
    港区の財政は歳入が828億円、一方23区でいちばん人口の多い世田谷区は人口826千人で歳入は2101億円です。
    一人当たりの歳入金額は約50万円、ちなみに世田谷区は約25万円です。財政から見ても港区は余裕があるのでは・・・

  19. 20 匿名さん

    の割には行政サービスがイマイチですね、港区

  20. 21 匿名さん

    一気にいろいろなデペによって開発されてきている港南ですから、ほかのマンションも気になり、
    故に仕様や売れ行きが気になり、順位つけたりコメント入れたりしているのでしょう。
    ですが、上記で皆さんが言っているように、港南地区がこの1,2年で1万人増加、また先に住民としていらっしゃる
    方々と意見なり要望を固め、港区行政により一層整備等がんばってもらいたいです。
    自分たちの街は自分たちで住みやすい環境に変えていければいいと思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

2,900万円台予定~7,200万円台予定

1LDK~3LDK

30.68平米~62.93平米

総戸数 87戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸