旧関東新築分譲マンション掲示板「大京、産業再生機構へ再建支援申請って大丈夫?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 大京、産業再生機構へ再建支援申請って大丈夫?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
プリオン [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

公的資金どれだけ注入されるんでしょう?松田聖子に払うギャラあったら借金返して欲しいのですが・・・

[スレ作成日時]2004-09-21 16:43:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大京、産業再生機構へ再建支援申請って大丈夫?

  1. 282 匿名さん

    辛いね!辛すぎる!

  2. 283 匿名さん

    >>281
    この数字は大京のサイトに出ている販売戸数を総戸数で割った値で、だれでも計算できる。
    実際は関連会社、販売会社が押しつけられているものがあるだろうからもっと多いと思われる

  3. 284 匿名さん

    大京はバカのひとつ覚えで「マンション発売戸数26年連続全国第一位」
    などと自慢しているが、重要なことは質のよいマンションを売っているのか
    ということではないかね。消費者の目も年々肥えてきているから、アグラを
    かいていては売れなくなること必至。

  4. 285 匿名さん

    しかし、大京の営業さんは家まで何度も押しかけてきて、他の物件を
    検討しているというと、まさかそちらを買う気じゃないでしょうね、とまさに
    押し売り状態。こ、こわかった。。。一戸建てにしますといったらやっと
    こなくなった。

  5. 286 匿名さん

    家まで何度も押しかけてきての営業さん ← 優秀な営業マンとして、他社に移っていったとテレビで紹介されてました。

  6. 287 匿名さん

    ちょと前に大京の物件を購入したものですが、大京の営業マンについて一言いいたい。

    家に押しかけてきたり、書類を取りにきたり、ハンコ取りにきたり......

    そういうサービスはしなくていーから、もっと勉強しろ〜〜
    話をしてると、デベとしての知識のなさが本当によく判ります。

    まず、お願いですから、質問したことに即答できるようになってください。
    即答できなかったらすぐに調べて返事をしろーーー

    そして、業界素人の購入者でも知っている「新型住宅ローン」
    「借入先としてうちでは使えませんよ!」と真面目に言いきる営業マンがいてほんと驚いた!!
    「そんなはずはない。調べてくださいよ」といったら
    「お客様のおっしゃる通り、使えます」だって。

    ほんとに、大丈夫ですか???

    物件は気に入ってるからキャンセルするつもりはないけど、
    呆れましたよーーー

    住友や長谷工の営業マンの方が知識があるぞ。

  7. 288 匿名さん

    大京って、給料結構良いらしいです。
    30代で1000万超えも多いらしい。

  8. 289 匿名さん

    >288
    大京のマンションの価格が高すぎということですね。余分の利益が、従業員
    の給料に反映するからね。

  9. 290 匿名さん

    大京営業マンのレベルの低さは定評がある。オツムの弱いことおびただしい。
    ちょっと前の話しになるが、かなりオツムのよい、というよりはっきりいえば
    悪知恵の働く営業マンはいつのまにか都市開発部に移っていた。多分
    マンション反対の近隣住民をあの手この手でやっつけるのに適任ということで
    引き抜かれたのだろうと思う。

  10. 291 匿名さん

    同感!他社の悪口ばかり言っている部隊もあるんじゃないの?

  11. 292 匿名さん

    以前に大京のマンション見学バスツアーに参加しました。
    横浜の物件3箇所まわったのですが、もう大変。
    お客のとりあい。しまいには同じ大京なのに、悪口ばかり。
    物件自体は悪くないけど、そんな販売してる大京に不安をもち購入を見送りました。

  12. 293 匿名さん

    産業再生機構入りをしたダイエーの再建案が昨日発表されていましたが、同じく
    機構入りをした大京はどうなるのでしょうか。ダイエーでは2千人がクビになる
    そうですね。

  13. 294 匿名さん

    辛いね!悲しいね!寂しいね!不安だね!

  14. 295 匿名さん

    まだスポンサーも決まっていないここはもうだめぽ。

  15. 296 匿名さん

    おかしな企業な淘汰される。それでいいでしょう。

  16. 297 匿名さん

    おかしな企業って大京の事?

  17. 298 匿名さん

    大京も含めているよ。評判悪いのは、滅ぼされ、ある程度、評判いいのが
    生き残るんじゃないの。

  18. 299 匿名さん

    大京云々はともかく、私としては完成販売自体は好きなんですが、大京以外に
    完成販売をやっているところってありますか?
    モデルルームを使った青田売りが主流なのは先進国で日本だけらしいのですが。

  19. 300 匿名さん

    大京も完成販売は止めるって山崎社長が夏前に言明してましたね。
    今売っているところは全部青田売りですよ。もちろん入居済みの
    売れ残りは別ですけど。
    今考えると、過去の大京の完成販売は、確固たる経営理念があって
    やったのではなくて、単なるポーズに過ぎなかったということ。

  20. 301 匿名さん

    >>300
    っていうか銀行屋の前社長がやるって言い出したからしょうがないやっていたんじゃないのか?
    それと、
    近隣に配慮しての計画変更なんかも銀行屋の前社長に変わった当初仕方なくやったことじゃないの?

  21. 302 匿名さん

    銀行屋の前社長がやめて、今の銀行屋社長も間もなく首になるらしい
    けど、その後の社長になったら大京は良くなるんだろうか、それとも
    ますます鼻つまみ企業になるんだろうか。

  22. 303 匿名さん

    今までの流れからみて、ますます無責任企業化になるだろう。

  23. 304 匿名さん

    無責任企業化は困るなー!
    早く潰してほしい!

  24. 305 匿名さん

    同感。

  25. 306 匿名さん

    今日の新聞に産業再生機構入りしたダイエーの、第一次支援企業候補
    7グループが報ぜられてましたね。いずれも超著名企業あるいはグループ。
    大京の場合はどうなるんですかね。事と次第では大京が超一流企業に
    生まれ変わるなんてことありうるのかな?来年が楽しみ。

  26. 307 匿名さん

    大京が超一流企業に?
    傲慢じゃないの?

  27. 308 匿名さん

    醜いアヒルの子が美しい白鳥になったというお話はあるけど、
    大京はやっぱり大凶になるだけのことじゃない?

  28. 309 ヤマト

    ダイエーは一流どころで決まって、
    ここはいまだに決まらない。
    これがすべてを物語っているように思うのは私だけ?

  29. 310 匿名さん

    再生機構の日程によれば、大京の支援企業候補は今月中に
    絞り込まれることになっていたが、どうなのかなー。小売業の
    ダイエーとはちがい不動産業は日銭を稼げないから、どこの
    企業も簡単には飛びつかないのではないか。飛びつくのは
    結局長谷工だけだったということになりかねない。

  30. 311 匿名さん

    増税、増税、増税の嵐
    数年後に消費税がアップすれば、不動産業界、建設業界が大打撃を被る!
    未来の無い業界に支援するのは、バカな同業者くらいかな?

  31. 312 匿名さん

    今月中にスポンサーがきまるのですか。ということは、遅くも24日中には
    決まるということですよね。機構はお役所だから28日は御用納めだし、
    27日は大掃除で忙しいでしょうし。大掃除のときにゴミと一緒に大京案件
    も掃き捨てたりはないですよね。

  32. 313 匿名さん

    機構も重要視しないでしょう。

  33. 314 ヤマト

    ラジオCMで聖子が浜田山のPRしていました。

  34. 315 匿名さん

    聖子も大京もいつまでがんばるんだろ。

  35. 316 匿名さん

    年内じゃないの?

  36. 317 匿名さん

    ダイエー再建策のたたき台を産業再生機構が作ったようですが、当初予想より
    かなりゆるやかな計画ですね。2千人解雇といわれていたのも、大多数は
    新店舗に吸収されてそれほどはクビにならないらしい。大京もダイエーなみに
    お上の温情に救われればよいけれど、業態がちがうからどうなりますかね。
    いずれにしても、近々機構の発表があるでしょう。みものです!!

  37. 318 匿名さん

    24日の金曜日に発表になるでしょう。大京は真逆さまに
    地獄へ落ちるのか、それとも辛うじて一筋の蜘蛛の糸に
    すがって上ってゆけるのか、注目してますぞ。

  38. 319 匿名さん

    きっと、駄目だろうな!
    残念です。

  39. 320 匿名さん

    駄目に決まってるだろ!
    今までいっぱいずるい事してきたんだから・・・・・・・

  40. 321 匿名さん

    聖子母娘のCMが大好評で大京の物件の問い合わせが5割も増えたそうな。
    制作費、CM料すべてで5億円以上かかるけれど、来年も続けるとか。
    2匹目のドジョウで、地獄から這い上がられるのかなー???

  41. 322 匿名さん

    >321
    社員?

  42. 323 匿名さん

    >322
    残念ながら社員ではありません。社員はこんなのんきなこと言っている
    余裕ないんじゃないですか。いずれにしても再生機構の大京再生案
    間もなく発表らしいですが、どうなるのか???

  43. 324 匿名さん

    そういえば、元大京社員の知り合いが2名います。
    2人とも中古車を売ってます。
    口癖は、「ばれなきゃいいじゃん。」事故車をそうで
    ないように見せかけて高値で販売するのが得意だ
    そうです。大京の教育の賜物??

  44. 325 匿名さん

    落ちたブランド力は三菱と同じ。ともに復活できず。残念。

  45. 326 匿名さん

    松田親子はライオンズマンションに住んでるらしいね(藁

  46. 327 匿名さん

    大京支援企業、オリックスが有力に・長谷工連合と競う
    http://www.nikkei.co.jp/news/main/20041225AT1F2402Q24122004.html

  47. 328 匿名さん

    >321
    そのニュース、23日の新聞で読みました。5億円とはっきりとは
    書いてありませんでしたが、たしか数億円となってました。という
    ことは5億以上ということかもしれません。どちらにしても、大京
    もいい度胸ですね。

  48. 329 匿名さん

    特段優れている所も無い、自力で再生出来ない会社だから、
    宣伝に頼るしかないのでしょう!
    松田親子って言っても、時代の最先端ではないし、
    ライオンズマンションって言う名前自体が、時代遅れって感じ!

  49. 330 匿名さん

    asahi .com より。 あーあ、またこれで・・・

    マンション所有者の個人情報流出、一部不正使用の疑い
    --------------------------------------------------------------------------------


     マンション分譲大手、大京の関連会社「大京管理」(本社・東京都渋谷区)は27日、神戸支店が保有するマンション所有者の個人情報が流出し、一部が不正使用された疑いがあると発表した。警視庁原宿署に被害届を出したという。

     同社によると、同支店が管理する兵庫県内の52カ所のマンションの所有者約80人に対し、大京グループを中傷する内容の差出人不明のはがきが、22日を中心に届いた。社内調査の結果、同支店が保有する約1万件の顧客情報の一部が流出した可能性が高いという。

    (12/27 19:53)


  50. 331 匿名さん

    あーやだやだ!
    リストラが始まれば、マンション所有者の個人情報が流出する恐れもありますね!

  51. 332 匿名さん

    藤和不動産三菱地所の資本参加を受け入れ、地所が藤和の筆頭株主に
    なる。これは、藤和不動産→UFJ→東京三菱→三菱地所の線できまり、地所
    もマンション事業の強化策になるといってるらしい。そうなると同じ線で地所が
    大京の筆頭株主になることもあるのかね。

  52. 333 匿名さん

    三菱地所の土壌汚染隠蔽をあんなに批判していた大凶をですか?
    それは無いと思いますが、本当にそのようになったら、血も涙もないリストラをするでしょうね!

  53. 334 匿名さん

    そのD京が三菱地所の土壌汚染隠蔽を批判していた??
    D京もダメダメじゃん。

  54. 335 匿名さん

    ところで事情通らしきひとが、24日中に大京の再生計画が産業再生機構から
    発表されるんではないかという予想がありましたが、今日に至るまで音沙汰
    ありません。どうもこのまま年を越しそうですが、どうなるんでしょうか。何かよほど
    悪い材料が次から次に出て簡単には発表できないのでしょうか。大京ウォッチャー
    としては興味深々です。

  55. 336 匿名さん

    潰れてしかるべき企業は早く潰れてほしーい。再生などしてほしくなーーい。

  56. 337 匿名さん

    あなたがして欲しくなくても、ちゃんと再生しますから。ご心配なく。

  57. 338 匿名さん

    特に注意視していくよ。

  58. 339 匿名さん

    >ちゃんと再生しますから。ご心配なく。
    無責任な書き込みですよね!理由を教えて!

  59. 340 匿名さん

    多分、D京関係者の書き込みでしょう。
    意地になっていると思われる。

  60. 341 匿名さん

    新聞に大京のマンション部門は好調だと書いてありましたが・・
    余計な事業から手を引いて、逆に健全な企業に生まれ変わることを期待しています。
    大京が作るマンションは良いものも多いですからね。

  61. 342 匿名さん

    まあ、大京がそのままで残ることはないと思いますが、
    どこにもサポートしてもらえないことは無いでしょう。
    しかも、ブランド名も残すのでは無いかと思います。
    業界再編が進んでいるクルマ業界を見ると、1つのメガ
    ブランドを作るのではなく、量の優位性を確保した上で
    マルチブランドでリスクの分散をうまく図っていますので、
    不動産業界でも、同じ戦略は充分あり得ると思います。

  62. 343 匿名さん

    大京が消えれば、ライオンズというブランドもなくなる運命になるのでは?
    ブランドより品質やランニングコストなどの優先。そういう時代になることを
    期待する。

  63. 344 匿名さん

    再生したら、『ライオンズ』の名前は絶対無くしてほしい!
    再生するんだから、古臭い『ライオンズ』なんて時代遅れって感じ!
    『ライオンズ』の名前に拘る方は、古い体質から脱皮出来ないような方でしょう!

  64. 345 匿名さん

    ライオンズっていうブランドそのもが、もうだめでしょう。
    しかも「ライオンズ」ってネーミング自体は本当にダサダサなのに
    気がつかんのかねぇ。

  65. 346 匿名さん

    ライオンズと言う名前を捨てるか残すか、難しいところですね。
    実際、多くのライオンズマンション購入者は、「ライオンズ」の名前をある程度は信頼していると思われます。
    「ガーデンヒルズ」や「パークホームズ」だったら、より良いとしても、「レクセル」や「グローリオ」だったら、まだ「ライオンズ」の方が良いと思っているかもしれません。
    私が大京のスポンサーだとしたら、このイメージをできるだけ有効利用したいと考えると思います。

  66. 347 匿名さん

    ライオンズで倒産しそうなのに、なんでライオンズで再生出来るのかな?
    自分がスポンサーなら、管理だけもらい、販売はいらないけど・・・・・・・・

  67. 348 匿名さん

    >347
    日産が、ルノーでも無く、新しいブランド名でも無く、日産として再生したのと同じでしょう。(でも、実態はフランスの会社ルノーです)
    ブランドが持っているイメージと歴史が、企業活動に有効だと判断されたら残ります。
    ブランド名と経営者(組織)は、全く別物と考えないと分からないロジックです。

  68. 349 匿名さん

    日産は、世界の日産ですし、産業再生機構を使わず、自主再建したんじゃないですか?
    大凶とは、ブランドが持っているイメージと歴史が全然違うと思いますけど・・・・

  69. 350 匿名さん

    土地再生パワーの大京だから大丈夫!

  70. 351 匿名さん

    ライオンズのブランドが飾りに見えて、馬鹿みたいと思ってきている。

  71. 352 匿名さん

    牙を抜かれライオンたちに、看板を背負えと言っても無駄でしょう!
    時代についていけない企業は、淘汰されるのでしょう・・・・・・・

    その点、日産は昔とは違ったやり方やイメージで復活したんじゃないですか?

  72. 353 匿名さん

    駄目みたい・・・・・・・・・・
    残念です。・・・・・・・・・・

  73. 354 匿名さん

    クルマ<世界市場
    不動産デベ<日本市場だけが相手

    日産(インフィニティ含む)の世界市場におけるプレゼンスは、日本市場のD京より全然格下(だった)
    日産が自主再建した?アホ。
    ルノーから資金援助してもらい、経営の指揮を取ってもらって立ち直りつつあるんでしょ?
    デザインを指揮しているのも、元いすゞの人間だし。
    つまり、名前は日産だけど、中身は違うって話。

    そう考えれば、今後、スポンサーの考え方如何で、名前はライオンズだけど、会社の中身は全然違うってことが起こるかもしれないでしょ。

    M&Aが盛んな欧米ではあたりまえの話で、日本も同じになりつつある。
    ま、今年中に答えは出るでしょう。

  74. 355 匿名さん

    D京と日産はあまり比較にならないと思います。
    ライオンズと日産の名前を比較するなんて・・・?アホ
    自分の都合にいいように物事を解釈していると
    本当の馬鹿に見えてくる・・・・・・・・・・・・

    D京の真の再生に期待いたします。
    必ず良い結果がでるでしょう!

  75. 356 匿名さん

    日産>>ライオンズ
    ライオンズの再生を期待しない。

  76. 357 匿名さん

    援助がないとつぶれてしまうのですから、スポンサーの言いなりに変貌しないとなりません。
    オリックスが最有力のようですが、どう変貌させるのでしょうか?

  77. 358 匿名さん

    >援助がないとつぶれてしまうのですから、スポンサーの言いなりに変貌しないとなりません。
    この状況が、当時の日産と今の大京が一緒なんですね。

    ただ、クルマ業界と不動産業界は違いますから、懸念が無いわけではありあません。
    どんなに優秀な経営者が居ても、こちらの業界は、「正しい舵取り」と「身の安全」を天秤にかけなきゃいけないようなこともあり得るらしいですから、どこまで変貌させられるかが見ものですね。
    名前の上がっているオリックス、長谷工、或いは外資でも、できるかどうか・・・

  78. 359 匿名さん

    車とマンションじゃ、需要サイクルや競合社数も違うからね。
    マンションは業界自体が厳しいからなー。

  79. 360 匿名さん

    まだ、大凶と日産を一緒にしている馬鹿がいるの?アホ
    大凶と同じですね!頑張って下さい!

  80. 361 匿名さん

    ↑↑↑日産関係者???

  81. 362 匿名さん

    日産関係者じゃなくても、大凶と一緒にしてもらいたくないよね!

  82. 363 匿名さん

    大きな負債を抱えていながら、硬直化した経営体制で改善の見込みも絶たれて、他から資金援助と、優秀な指導者(+アルファ)を迎い入れ、余計な人材やシステムは容赦なくバッサバッサと切り捨ててもらい、“昔とは違ったやり方やイメージで復活した”良い例が日産です。

    この復活劇、同じような状況にある企業が参考にするのはあたりまえじゃない?
    大京だって、近所の潰れそうなスーパーだって同じだって。
    自主再建はありえないと言う意味で。

    ただ、復活させる過程で、もとの名前を引き継ぐのかどうかは、要検討でしょうね。

  83. 364 匿名さん

    ついに復活!天下のマンション王 大京

  84. 365 匿名さん

    そうはやくから決めつけるなよ。
    オリックスの援助で、ライオンズを買うとオリックスローンとかがあって結局、
    さらに高い買い物になる可能性もあるだろうな?

  85. 366 匿名さん

    万歳!オリックスライオンズマンション!業界最大手!

  86. 367 匿名さん

    オリックス・バッファローズの優勝記念特価3割引!
    ヤッホー!ウッヒョー!マンボー!

  87. 368 匿名さん

    実際問題、オリックスで今の大京の規模を支えること、できるのでしょうか?
    半分くらいにしないと、健全経営できなかったりして。

  88. 369 匿名さん

    大丈夫!ご心配なく!楽勝です!業界No.1ですから!
    なんたって『オリックスライオンズマンション』なんだから!

  89. 370 匿名さん

    近いうちに首位から滑り落ちるでしょう。そうでないなら、在庫が増大するだけ
    でしょう。

  90. 371 匿名さん

    ところで、産業再生機構から何か発表があったのかな?
    地獄行き?天国行き?どちらも辛い選択だろう!

  91. 372 匿名さん

    皆さん何にも知らない素人さんですね。
    大京はマンション部門はず〜っとよかったんですよ。
    他の事業に手を出しすぎて首を絞めただけです。
    オリックスはマンション部門だけを引き継ぐのですから、楽勝で復活しますよ。

  92. 373 匿名さん

    リストラ決定!

  93. 374 匿名さん

    新年4日以来毎日、主要新聞各紙に大京がライオンズマンションの
    大広告を繰り広げているね。浜田山を皮切りに、元住吉、馬込、
    上池台、用賀と売れ行きの悪い物件ばかり並べてる。これって
    断末魔の悪あがきにすぎないと思うけど。

  94. 375 匿名さん

    >>372
    なにも知らないのはあなたじゃないの?
    本業以外の事業に手を出して失敗した会社なんて山ほどあるし、
    倒産に至るひとつの形になっているじゃん。
    そうなった会社の信用はどこまで落ちるかなんてことを考えたら
    楽勝なんてとても言えないとおもうが。
    これまでは業界最大手というブランドがあり、人材も豊富だったから
    本業は順調だった。
    だが、そんなことはほとんどの人が知っている!
    ところが、それを支えてきた人材の多くが流出し、信用は大幅になくなり、
    この春以降の大量供給がさらに拍車をかけそうな中で、
    現状の規模のまま事業継続なんて、困難だろうよ。

  95. 376 匿名さん

    >>374
    今まで息を潜めてたのが、やっと大手を振って宣伝できるようになっただけじゃないの?
    消費者側も「大京どうなるのかな〜?」って様子見してたのが、オリックスに決まって本格的にそれらの物件の購入を考えるんでしょう。
    私が実際そうですから。
    浜田山と用賀の物件のMRは以前行って、かなり心が動いたんですが、
    大京の行く末を案じて買い渋りしてました。でも潰れることはなさそうだし、購入しようか迷っています。
    大京の物件(とくにハイグレード物件)は他にない趣というか、落ち着きがあって私は好きですよ。

  96. 377 匿名さん

    No.1デベロッパー大京
    ハイグレードなデベロッパー大京
    ハイセンスなデベロッパー大京
    再生する無敵のデベロッパー大京

  97. 378 匿名さん

    ↑洗脳されているようですな。

  98. 379 匿名さん

    大凶信者の典型的な方でしょう!

  99. 380 匿名さん

    D京って、どんなことがあっても傲慢な表現を使う。えっ?そんなにすごいの
    かとびっくりさせられるよ。まったくだ。

  100. 381 匿名さん

    すごいデベロッパーですよ!
    それで、何か?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

未定

1LDK~3LDK

30.68平米~62.93平米

総戸数 87戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

3,298万円~6,098万円

2LDK・3LDK

60.01平米~84.10平米

総戸数 112戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

総戸数 218戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸