旧関東新築分譲マンション掲示板「グランエスタ(ファイブスター)★★★★★5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. グランエスタ(ファイブスター)★★★★★5

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

http://www.fivestar-g.com/ 最大級671戸を有する東西線駅前の大規模マンショングランエスタ。
駅まで徒歩2分、「大手町」まで11分、「銀座」まで13分のスピードアクセスにも関わらず、広大な公園に隣接。緑豊かな環境です。

無事に450レスを迎えた過去ログです。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39319/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39276/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41283/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40523/res/1-28

[スレ作成日時]2005-11-07 23:13:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランエスタ(ファイブスター)★★★★★5

  1. 142 匿名さん

    構造説明会に参加したときに、壁の厚さを質問したときに、
    「上部階の壁の厚さは20センチ以上(うろ覚えですが、22センチ?)で、
    下部階は、当然もっと厚くなっています」
    戸田建設の方が話されてていました。
    材質はわからないので、軽いかどうかは??ですが・・・
    柱については伺いませんでした。

  2. 143 匿名さん

    壁厚は22センチあるのかもしれませんが、壁厚=スラブ厚でないことが問題ですよね。

  3. 144 匿名さん

    私もショールームで、設計図書や構造の図面を見せてほしいと言いました。
    設計図書などは別途費用を頂くようになるとか見せてくれません。
    住宅性能評価をしてくれる会社にお願いしていろいろ見て頂きましたが
    やや問題がありました。構造の鉄筋の太さなどは直接見れるわけもなく
    建築業者を信用するしかないですねとの回答です。
    問題は、現地の地域は江戸時代からの地図上では半分は沼地で埋め立てであり地盤も柔らかい
    そんな事は江東、江戸川の人はみんな知っています。ただあの辺り一帯が、何度か水没していて
    最近の異常な台風などで、荒川、中川が氾濫した時、間違いなく1階部分は水没しますと言われました。
    上の階だから関係ないではすみませんよ、問題はエレベーターなどはもちろんですが、
    共用スペースであり、マンション全体の修繕費で賄う事になるから、一世帯数百万はかかると思います。との事
    又、50メートル下の岩盤まで構造図では杭を打ち込んでありますから、全て本当ならば倒れる事は
    ないと思いますが、地震の時は震度3ならマンションは震度4くらいの揺れを感じると想定できますとの事でした。
    東京建物に問い合わせしても、ここ数十年洪水はないし地盤が柔らかいからこそ免震でなく
    耐震の方法で地盤まで何十本も杭を打ち込んでありますとの回答です。
    購入した以上、戸田建設と設計の光井さんを信じるしかないでしょう。
    とくに光井純さんの設計で違法が出たら、それこそとんでもない事になるくらいたくさんの建物を
    設計している事務所ですから信じましょう。

  4. 145 匿名さん

    皆地盤や水害に弱いことは承知していますし備えあれば憂いなしですが。

    古い地図を使用していますが、荒川が氾濫しても東西線の南側(グランエスタのあたり)は
    「間違いなく1階部分は水没します」とまではいえないと思います。
    http://www.ara.or.jp/shinsui/map/index.html

    平成12年の東海豪雨レベルでは浸水の可能性が低いですね。
    http://www.city.koto.lg.jp/upimg/10976_tizu.pdf

  5. 146 匿名さん

    そうですね。間違いなく1階部分は水没します。とは言えないですね。
    でも危険がある事を頭に入れておく必要もありますね。
    アメリカの今年の水害は、今までありえなっかた規模です。
    地球そのものが変化してきているので、あくまで最悪の事態も
    考えておく必要もあるのではないでしょうか?
    あのマンションの1階部分が冠水するほどの時は、
    後ろのジャスコまでの間の家などは、完全に見えなくなるほどの
    水害になるから、私もないとは思っています。
    荒川、中川の一番河口よりだと言う事は怖いですね。
    批判ではないですよ!マンション購入者ですから、全て調べた上で
    頭のすみに入れておいたほうがと調査会社に言われた事です。

  6. 147 匿名さん

    そうですね。東京中が水没する災害がこないとはいえないですよね。
    そうした場合地盤云々ではなくお台場・豊洲などの海に面したエリアは
    全滅でしょうね。橋も寸断されて外部からシャットアウトなど
    恐ろしいことになるんでしょうね。

  7. 148 匿名さん

    ここって建設住宅性能評価書ついてましたっけ?

  8. 149 匿名さん

    ついてます。

  9. 150 匿名さん

    いまさらの質問で申し訳ありません。
    天井の高さが話題になってましたが、どこを見たら、
    自分の買った物件の天井高が分かりますか?
    いろいろ探してみたけど、分かりませんでした・・・

  10. 151 匿名さん

    低い天井高はパンフレットには書いてないと思いますよ。(販売時にマイナスイメージになるので。)また、聞いても即答してくれませんよ。調べますの一点張りですよ。施工図を提出させるしかないでしょう。とにかく一度自分の物件の各部屋の天井高が本当に2500あるかどうか調べたほうがいいでしょう。もしかするとウエスト棟のように天井面積の3割くらいが2500であとは基準法最低高さの2100を確保できてないかもしれません。しかし、ウエスト棟のような部屋の天井高を認めたのってどこなんでしょう。建築指導課?それとも東京建物が黙って勝手にやった?この問題の決着が気になります。

  11. 152 匿名さん

    戸田ちゃんは裏の工場で作ってるから、やりたい放題だね。

  12. 153 匿名さん

    新鮮がなにより。

  13. 154 150です

    ウエスト棟なんです・・・来週にでも、電話入れてみます。

  14. 155 匿名さん
  15. 156 匿名さん

    何千とある構造設計事務所の中で姉歯だけがやっておるとは思えない。実際、現在調査中だが、25パーセントの物件が満たしてないらしい、
    東京建物は姉歯との関係だけを無関係と強調しているが、そういう問題ではない。実際はどこがやろうとその計算書そのものの正確性を実証してないのだから。

  16. 157 匿名さん

    入居が近くなると、マンション買えない人達のねたみなのか
    意味のない荒らしが多くて困ります。

  17. 158 未登録

    天井高の話しはどのことかとおもったのだが

    >444: 名前:匿名さん投稿日:2005/11/05(土) 14:54
    >ウエスト棟の一番北側の部屋って天井高が2100を確保できていないらしいけど、法的に大丈夫ですか?
    >無理やり2500の天井を一部作って大丈夫です。って話しだけど、
    >ほとんど詐欺。パンフレットにも載っていないし。これってどうなんでしょう。

    これのことかな。
    パンフレットにも乗ってないことをどうやって調べたんだろ。

  18. 159 匿名さん

    >156
    グランエスタの建築確認&住宅性能評価はハウスプラスがやってますが、
    それが国交省の指示で再度確認中のようですので、その結果が大丈夫であれば
    いいのではないでしょうか。
    http://www.houseplus.co.jp/HPcont/others/msg051122.pdf

  19. 160 匿名さん

    東京建物に再三再四、詰問して調べました。その間2回ほど天井高が変わりました。2回図面が図面が間違っていて、3回目でやっとわかったのが上記の内容です。

  20. 161 匿名さん

    大手なのに2回も図面が間違っていてって。。。
    図面書いてる人ってプロじゃないの?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

7,000万円~7,600万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.44平米

総戸数 122戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

5,968万円~8,598万円

2LDK+S~4LDK

60.50平米~90.57平米

総戸数 253戸