旧関東新築分譲マンション掲示板「グランプラド国分寺ガーデンフロール●No2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. グランプラド国分寺ガーデンフロール●No2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

450レスを越えたので新スレです。

中央線徒歩圏にできたビッグプロジェクト
http://www.gp-k.com/

前スレッド:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38395/

[スレ作成日時]2004-08-21 21:22:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランプラド国分寺ガーデンフロール●No2

  1. 454 匿名さん

    453さん、教えて頂きありがとうございます!
    説明書読んだはずなのに、
    枝豆を入れてしまってから、あれ確かダメだったはず…、
    なんて思ってしまいました。
    繊維もの気をつけなくてはいけませんね…。
    もう一度、説明書、ちゃんと読みますね。

  2. 455 匿名さん

    購入を検討しているものです。
    みなさんのレスをとても興味深く拝見させていただいております。
    今住んでいるマンションでも、上の階の人の足音が気になるものですから
    二重床のマンションにしようかとも考えているのですが、
    二重床のほうが響くというのは本当ですか?

  3. 456 匿名さん

    共用施設の予約をカードで行うと聞いたのですが、このやり方ってどこに書いてあるかご存知の方いますか?

  4. 457 匿名さん

    456さんへ
    パソリはお持ちですよね?
    グランプラド専用のサイトに行くと、左はしに予約のメニューがあります。(カードの絵柄部分)
    自分で予約するのが面倒なら、フロントでも、おこなってくれますよ。
    もしくは、教えてくれるかと思います。
    共用施設、マッサージ機を体験しました。なかなかくつろげました。
    来年、シアタールーム予約してます、楽しみです。
    宅急便や現像もお願いしました。(こちらはカードではないですが)
    色々と施設などがあるのは、とても便利でいいですね!

  5. 458 匿名さん

    455さんへ
    二重床には太鼓現象のおそれがあり、また、さらに施工が悪いと上の階の音
    が増幅されて伝わるそうです。直床は床コンクリートスラブがある程度厚くない
    遮音性が落ちますので、200mm以上あると安心です。

  6. 459 匿名さん

    456さんではありませんが、うちはまだパソリもらってません。
    配布が遅れるお知らせももう剥がされてましたね。
    前のほうで書き込みのあった「受け取りに来てください」っていうお知らせも
    うちのポストに入ってませんでした。
    他にもまだ受け取ってない方いらっしゃいますか?

  7. 460 匿名さん

    うちも入居が1月以降なので、まだパソリをもらっていません。
    どこにもらいにいけばいいのかわかりません。
    北側の部屋は結露がすごいので、入居はまだですが、
    2週に一度は換気をしにきています。換気口を開けただけでは
    結露は消えないです。

  8. 461 匿名さん

    パソリはイーストエントランスの管理事務室に行って「パソリをください」と
    言えば貰えるようです。但し、管理員でないと対応できないようです。
    (警備員に話をしてもおそらく、「管理員に話をしてください」と言うでしょう)
    配布は遅れ気味のようです。

  9. 462 匿名さん

    昨日、受取に行きましたよ。
    入居後、1週間ぐらいしたらポストに案内がありました。
    提出書類出した後だったような・・・
    そういうのも関係するんですかね?
    実際に住んでるかどうか分からないとか?

  10. 463 匿名さん

    >460 さん
    電気が使えるなら、浴室乾燥機の24時間換気<通常>&換気口全開がおすすめです。
    我が家はこれで結露知らずです。
    ・・・部屋の向きも関係するのかもしれませんが。

  11. 464 匿名さん

    457さん
    ありがとうございました。
    我が家もシアタールーム予約しようと思います。
    楽しみです。

  12. 465 匿名さん

    シアタールーム、こないだ初めて利用しました。
    想像以上に豪華設備でいいですよ!(宣伝したくないくらいw)
    かなり気に入ってしまいました。
    利用時間がもう少し長い(特に夜)といいですよね〜。

  13. 466 匿名さん

    三小に手続きしてきました
    グランプラド転入生何人かいるのですね
    少し安心しました
    通学路も歩いてみましたが安全と思われる道路に出るまでが
    人通りが少ないので気になりました
    皆さん登校はどうされますか?

  14. 467 匿名さん

    どなたか国分寺あるいは西国分寺の駅近くに
    子連れで利用できるような明るい店舗の
    レンタルビデオ&CDショップをご存知ありませんか?

  15. 468 匿名さん

    あけましておめでとうございます。
    新居で新年を迎えられて とても嬉しいです。
    年明け早々に 近くの熊野神社で参拝して来ました。
    大太鼓を叩かせていただきましたが、なんだかスッキリしました。
    甘酒も すごくおいしかったですよ。
    きっと このマンションの方でも参拝に行かれた方いらっしゃいましたよね。
    うちは年明けの恒例行事になりそうです。
    みなさま 今年もよろしくお願いいたします。

    467さん
    駅の近くのレンタルショップはわかりませんが、
    うちではGEOを利用し始めました。
    Jマートとか コープとかある通りです。(なので車で行ってますが・・・)
    ここはお子さんもいっぱいいましたよ。

  16. 469 匿名さん

    あけましておめでとうございます。

    新年はグランプラドでむかえました。
    468さん、私達も、熊野神社に参拝してきましたよ。
    地元のかたが多くいらしてましたね。
    毎年の行事になりそうですね。

  17. 470 匿名

    新年早々、大規模マンションならでは(?)の「ちょっといやなこと」を経験しました。
    予約済みだった来客用駐車場が利用できませんでした。
    見知らぬ車がとめてあったためです。
    警備の方に事情を話して他の場所に停めさせていただき、事なきを得たのですが
    いまいち納得していません。これからはこういうことがないことを期待します。

  18. 471 匿名さん

    >470
    駐車場に鍵などをつけて予約者だけが利用できる
    方法を検討した方がいいですね。

  19. 472 匿名さん

    >470 さん
    マンションの規模を考えると来客駐車場の数が少ないですよね。
    もう少しふえないかな〜。

  20. 473 467です。

    あけましておめでとうございます。
    468さん、レンタルビデオショップの情報をありがとうございました。
    早速行ってみます。

  21. 474 470です

    来客用の駐車場が少ないという472さんの意見に賛成します。
    471さんのご意見は金銭的には難しいかもしれません。
    管理組合が発足すれば、違反車両のナンバーを控えておいて
    何らかのペナルティを課すようなことができるかもしれないと思いました。
    次回からは予約時間になったらすぐに自分の車を停めておくとか
    何か自衛手段をとろうかとも考えます。
    しかし、その前に停められていれば意味がないですし
    居住者の車は基本的に停めてはいけなかった気がします。

  22. 475 駐車場

    ウチもお正月に予約をしていたんですが、結局停められませんでした。
    何でもその不法駐車の車は、2日から4日までずっと停めっぱなしだったそうです。
    ちゃんと予約をしているのに停められないなんて、ちょっと…と思いますね。
    やはり今後は何らかの対策を考えた方が良さそうです。

  23. 476 匿名さん

    駐輪場でシールを貼らないまま駐輪している自転車なんかを見ると、
    書類を提出しなければいけないことや、
    来客用の駐車場の使用に予約が必要とか知らないんじゃないかと思います。
    お布団の干し方やゴミの捨て方なんかもちょっと気になりますね。

  24. 477 匿名さん

    >474さん、>475さん,>476さん
    管理組合を通して、管理規約に違反している行為を改めてもらうような方向に
    に持っていかなければなりませんね。
    住民用の掲示板や専用サイトに掲示してもらうようにすれば良いと思います。

  25. 478 匿名さん

    駐輪用のシールってあるんですか?
    うちはまだ引越し前ですが、
    駐輪用の案内が来なかったので、
    番号だけマンションフォーラムで教えてもらいました。

  26. 479 匿名さん

    はじめまして。最終期でマンションを契約しようとしているものです。
    ちょっと質問させてください。
    私は、車がないのですが、駐車場代を払わなければないないのでしょうか?
    今後まったく運転するつもりもないのに、100パーセント駐車場つきマンションは、
    負担しなければならないと・・・言われました。
    まったく使わないものに毎月払うのは・・・ちょっと納得いかないように思うのですが、
    すでに契約、入居されているかたで、車がない方、どうされていますか?

  27. 480 匿名

    479さん
     現在、車を持っていない場合は、もちろん駐車場代を払う必要はあり
    ません!
     またウチや479さんのように使用しない人がいる場合は、その空き分
    は2台目希望者に回され、その後、もし未使用者が車を購入して駐車
    場の使用を希望した場合は、2台目使用者は一定期間内(1〜2ヶ月?)
    に1台分を未使用者に譲り渡す……という決まりになっていたと思います。
    (分かりにくい説明でごめんなさい)なので、どうかご安心を。

  28. 481 匿名

    引き続き480です
     478さん:
     入居後、「駐輪場使用許可願」を出すと、引き換えに駐輪シール(番号入り)
    をくれますよ。

  29. 482 匿名さん

    >479さん
    ”最終期”って、もう完売ってこと?
    あとどれくらい残ってるんでしょうか。。。

  30. 483 匿名さん

    479さんじゃありませんが、契約しようと思っているものです。
    MRでかぞえたら、残り50ぐらいでした。多いんでしょうか?少ないんでしょうか?

  31. 484 482

    全戸の1割強か。。。竣工後としては多いかな??
    でも数で言えば350以上売ったってのもスゴイかも。

  32. 485 匿名さん

    >483さん
    残りはあと一割強といったところでしょうか。
    400戸以上の大規模ですし、同時期に隣にも大規模が売り出し中という
    ことも考慮に入れるとそう悪い数字ではないと思いますが。
    今後数ヶ月以内に完売してくれれば良いと思っています。

  33. 486 匿名さん

    480さん
    ありがとうございます。
    明日再度モデルルームに行って、担当者と、もう一度話ししてみます。
    契約の前に、駐車場の件が聞けてよかったです。
    口車に乗らされて駐車場も契約してしまう所でした。
    本当にありがとうございます。

    今週末の3連休で、上の階方のモデルルームがオープンするみたいな事を
    聞きました。

  34. 487 匿名さん

    >475,476,477さん、
    本当に無神経で自分勝手な住人がいるってことに腹がたちますよね。
    ちゃんとルールを守って暮らしてる方がバカみたいですもんね。

    エレベーターですれ違ってもこっちが会釈して挨拶したのにプイッと
    そっぽむいて感じ悪い人、いますよ。「なぁんだ?」と気分悪くなって
    なんだか損した気持ちになりました。
    きっと隣近所の方にも引越しの挨拶すらしないような人なんだ、と思い
    ヤな人も住んでるんだなーと思いました。
    布団をベランダの手すりに干したりパラボラアンテナ取り付けてるお家
    だってあります。

    ウチの階上の方はうちよりアトから入居されたようですが、ウチにはまだ
    ご挨拶に来られません。。。こっちから行くのもなんだかシャクなので
    行ってませんが、ドタドタ、ゴトンゴトンと毎日音はします。(-_-;)
    前出の方も書いてましたが両隣のお宅だけじゃなく、階下はやはり
    まず最初に気にされたほうが良いと思いますが・・・。
    どうしても出てしまう音も、顔をしってる人が出す音なら気分も違います
    ものね。

  35. 488 匿名さん

    >487さん
    477を書いたものです。
    400世帯もあるのだからいろいろな方が入居されていることと思います。
    中には自分が管理組合の組合員であるという認識すらない人もいるの
    かも知れませんがそういう方々にも規約を守ることの重要性を認識してい
    ってもらわなくてはなりません。
    来客用駐車場への無断駐車やベランダの手摺への布団干しなどの規約
    違反はどんどん取り締まってもらいましょうよ。

  36. 489 匿名さん

    >487
    別に上階の家が下の家に挨拶に行くって決まってるわけじゃないし
    そういう変なイジを張ってる方が人柄がしのばれます
    会釈も見返りを求めてするものではないでしょうし

  37. 490 匿名さん

    結局、罰則規定ってものがないから無意味じゃん?

  38. 491 匿名さん

    >490
    罰があろうとなかろうと、なるべく他人様に迷惑を掛けない生活を心がけ
    ましょうよ。

  39. 492 匿名さん

    >>489
    私もそう思いました。
    挨拶をしなかっただけでイヤなやつだとレッテルを貼られてしまうなんて
    正直怖いです。

  40. 493 匿名さん

    >489さん
    決まってなくたって人としてお互いちょっとの気配りで気持良く過ごせるのなら
    挨拶したほうが波風立たない、っていうことではないでしょうか?
    別に見かえりが欲しいために会釈してる人なんていないと思いますけど・・・。
    ムキになるのもどうかと思いますが。

  41. 494 匿名さん

    今日はスッキリ晴れて気持ちが良いですね!
    皆さん色々とご意見をお持ちのようですが、とりあえず自分は規約を守って
    他の住民の方にメイワクかけないように生活していこうと思います!!
    今後とも、宜しくお願いします!

  42. 495 “

    販売済み戸数について

    残り50戸ほどですか・・・。最近あとどのくらいなのか気になっていたのでありがたい情報です。

    気になるのは、私は東側のポスト利用者です。東側には約280戸分くらいのポストがあったと思います。
    そのうち、名前(裏から見た時)が張られているのは約100くらいだった気がします。
    ってことはまだ50%くらい?と思っていたのですが・・・。

    どうなんでしょ。

  43. 496 匿名さん

    エレベーターの中を囲んである引越のサカイさんの養生に
    落書きがしてあるのがとても気になります。
    毎日エレベーターに乗るたび、良い気がしません・・・
    エレベーターを利用するのはマンションの住人の方だけというわけでは
    ありませんので、誰が書いたのかは分かりませんが・・・

  44. 497 匿名さん

    こんにちわ。最終期で契約しようと思っているものです。
    残り戸は、私が知っている限りだと、
    A棟が3戸、B棟が15戸、C棟が8戸、D棟が3戸、E棟14戸、F棟が9戸
    でした。
    詳しい事はわかりませんが、あとは空欄か分譲済になっていたと思います。

  45. 498 匿名さん

    >496
    出入りしている下請けの業者だよ。ストレス解消なのさ。
    見つけ次第、元請にリークしてやれ。

  46. 499 匿名さん

    >496さん
     私も気になってました
     サカイさんの外された後がこわいですね
     綺麗に使いたいものですね

  47. 500 匿名さん

    >495さん
    「なんでも質問板」の「ネームプレートどうしてます?」というスレにもある
    のですが、郵便ポストに名前を出さない人が結構いるらしいのです。
    150世帯中20世帯ほどしか名前を出していないマンションもあるとか・・。
    (名前が出ていないと配達ミスが多くなるのではないかと余計な心配を
    してしまいますが。)
    いずれにしても、入居していても郵便ポストに名前を出していない入居者
    が結構いるのではないかと思われますので、ポストの名前の数と分譲され
    た数はイコールではないと思いますよ。

  48. 501 全然関係ありませんが、

    そろそろ、新しいスレに移行しませんか?規定数を超えています。

  49. 502 匿名さん
  50. 503 管理人

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

5,858万円~8,558万円

2LDK・3LDK

54.85平米~74.21平米

総戸数 140戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸