旧関東新築分譲マンション掲示板「グランプラド国分寺ガーデンフロール●No2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. グランプラド国分寺ガーデンフロール●No2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

450レスを越えたので新スレです。

中央線徒歩圏にできたビッグプロジェクト
http://www.gp-k.com/

前スレッド:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38395/

[スレ作成日時]2004-08-21 21:22:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランプラド国分寺ガーデンフロール●No2

  1. 422 匿名さん

    ぶんバスが、こちらに来てくれると、
    雨の日の通勤や、お子さんがいるかたにとっては、とても助かりますよね。
    なので、国分寺市のホームページから、市長ヘのメールで、たずねてみました。
    返事はまだなのですが…。
    以前住んでいた区でも、駅のエレベータがないことで、
    市長へのメールをしたことがあり、ちゃんとした回答がありました。(今では設置されています)
    皆さんの呼び掛けで、来たりしないかしら…。ムリかなあ…。

  2. 423 今こそ、過去ログが・・・

    このスレの1つ目にも、いろいろな国分寺情報が載っていましたが、今こそ
    過去ログの内容が生きてくる頃でしょう。入居者の皆さん、おめでとうございます。
    過去ログも活用されながら、充実した国分寺ライフをお送りください。

  3. 424 匿名さん

    421さん

    保育園はどちらですか。
    近くに浴光と恋ヶ窪があるみたいですが、どんな感じなのか、教えていただけると助かります。
    浴光はすぐ近くでいいですが、恋ヶ窪はちょっと歩きますよね。

    今月末引越し予定で、今から楽しみです。

  4. 425 匿名さん

    415です

    いずれ子供が生まれて外へ出るまで、やっぱり不安は感じてます。仕事もある分、平日はほとんど家に
    寝に帰っている状態ですしね。
    でもせっかく引っ越してきたのだからと、お休みにはお散歩がてら外を歩こうとおもってます。
    同じような境遇の方も多そうでしたし、なんか安心しました。気軽に中庭にでれそうですね。

    携帯電話、うちも中庭側の部屋に行くと電波が弱くなります。DOCOMOです。元がゴルフ場だから
    アンテナが少ないのかな?と思ってました。そのうち増えるだろうくらいの気持ちでいます。

    ぶんバスですが、なるほど要望を出すというのもよさそうですね。
    要望が通るか通らないかは別として、バスが通るのを期待している人達がいる、というのが
    わかれば、いずれ環境が整ってくるかもしれません。
    私も微力ながら要望を出してみることにしますね。

    >421さん
    そろそろ荷造りも本格化してる頃でしょうか。年明けを新居でむかえられそうですね。
    あと少し、頑張ってください^^
    うちはまだまだ荷物が箱のままです…。引越し疲れか、仕事から帰宅すると、片付ける
    体力がもう残っておらず、生活リズムが出来るまでもう少しかかりそうです。

  5. 426 匿名さん

    ごめんなさい、421さんとしてしまいましたが、424さんでしたね。間違ってしまいました。

  6. 427 匿名さん

    ベランダの使い方で手すりにものを干したりかけたりすることと、喫煙は
    禁止事項に入っていたと思うのですが、読まれていないのかお構いなし
    なのか、見かけることがあります。
    みんなが守るべき最低限のことなのに、自分だけ良ければいいと思って
    いるのでしょうか?せっかく新しい住まいで気持良く生活したいのに少し
    残念です。

  7. 428 匿名さん

    >427さん
    ベランダの手すりにものを干したりするのは下に落ちたら物によっては危険ですし、
    見た目もいただけないですよね。
    また、煙草の煙は吸わない方にとっては本当につらいものですし、健康も損なう
    ものですのでベランダを含む共用部分での喫煙は是非辞めていただきたいもの
    です。
    マンション生活である以上、規約を守って行くのは当然のことですよね。

  8. 429 匿名さん

    427さん、428さん、布団ほしは禁止でしたよね。
    なので、我が家では、布団ほし用を購入しました。
    初めて使うのですが、汚れなど気にしなくてよいし(ベランダ部分の汚れ)、
    ベランダなどに干すより、かなり快適です。
    今後、皆さんが、守ってくれると嬉しいですよね。

  9. 430 匿名さん

    以前、子供(わが子は2才)のスイミングについてお尋ねしたものです。
    コナミとマックで、迷ったのですか、コナミスポーツにしました。
    マックのほうが有名なようなのですが、施設が綺麗であったことが決め手でした…。
    自転車で、12分ほどで行けます。
    ベビースイミングからあるので、
    もし考えているかたがいらしたら、見学に行ってみてくださいませ。

  10. 431 ところで、小学生のお子さんは

    どのくらい、転入されたのでしょう。ウチの子の学年には転校生がまだいないようです。

  11. 432 保育園は

    424さん
     保育園はJキッズステーションです。グランプラドからちょっと遠い事を
    除けば、国分寺駅に併設されているので中央線通勤者には便利ですし、
    朝7時から夜9時まで託児可能(夜7時以降は民営なので認可の保育料
    とは別料金)なので、どうしても帰りが遅くなってしまう方には良いと思い
    ます。また、保育士さんも皆熱心で、雰囲気も良いですし。ただ、それだ
    けに、入園時にはかなりな高倍率と聞きました。

     昨日の日曜は朝9時頃から中庭で子供を遊ばせましたが、日が差さない
    ので寒かったです!もう少し日が高くなる季節になれば、ひなたぼっこが
    できるぐらいになるのでしょうか??

  12. 433 匿名さん

    429さん、布団ほし用って何ですか?
    布団乾燥機のこと?
    とにかくベランダでの布団ほしはやめていただきたいですね。

  13. 434 匿名さん

    我が家も引っ越して次の週には布団干しを買いました。

    ・布団をベランダに干せない。
    ・洗濯物を外に出て(ベランダの窓を開けながら)じゃないと洗濯物が干せない。
    ・ちょっとしたときに室内に洗濯物をかけるところがない。
    ・布団の(干すまでではないくらいの)湿気を飛ばしたい。

    など、不便を感じたためでした。
    実際、買ってみるとかなり利便性がよいです。

    ちなみに近くのOlimpicで買ってきました(コンパクト&高さ・幅が伸縮可能のX型のやつ)。

    昨日、ゴミを捨てに行ったら何箱か布団干しの箱が捨ててありました。
    ありです!

  14. 435 匿名さん

    うちも布団星の必要性を感じて、次の週に購入しました。使ってみましたが
    布団以外にも「ちょいがけ」につかえるので、重宝してます。
    ニットを洗ったときに、平干しネットで5〜6枚同時に干せるので、今週はニットを
    大量に洗いました。ほんと便利ですね。

    うちは最初から手すりに干す気はなかったので、深く考えませんでしたが
    よくよく考えれば、高い位置から万が一布団が落ちたら…へたしたら本当に
    怪我どころの話にはならないと思います。怖いですよね。

    >433さん
    布団干し、こんな感じのものです。コピペしてみてください。
    検索して引っかかったのを載せただけなので、特にオススメとかそういうのではなく
    こんな感じのものと受け取ってくださいね。
    色々種類あるので、自分の使いやすいものを選ぶのがベストですよ〜。

    http://www.bellne.com/shp/srvlt/PBelProductDisplay?storeId=10001&c...

  15. 436 429です。

    433さんへ。

    434さん、435さん、かわりにレスしてだき、ありがとうございます。
    まさに、お二人がいっているようなタイプのものです。
    布団以外にも、大きなタオルケットにも使えて、
    なかなか使いごこちいいですよね。

  16. 437 424です。

    421さん、

    お返事ありがとうございます。
    Jキッズですか。
    確かに駅に隣接は便利ですね。
    今から詳しく調べてみます。

  17. 438 407です。

    国分寺までは自転車で行ったり、歩いていったりです。
    でも本音は歩いていきたいんですよね。景色もいいですし。
    でも時間がないときは自転車でいって、だんごの輪島の側の
    自転車置き場、利用してます。100円なので高いかなぁとも
    思いますが、安心しておいておけるので結局は安いような気がしてます。

  18. 439 匿名

    みなさんのお部屋の幅規?でいいんでしょうか。壁の下の板の部分
    なのですが細い溝の部分に沢山穴が開いてませんか?
    問い合わせた所壁と止める為に穴が開いてしまうのは仕方のない事です。
    とのお返事でした。ランダムに沢山開いているので気になりだすと結構
    気になるものです。床、壁ともに白っぽい色なので余計に目立つそうです。
    みなさん納得していらっしゃいますか?

  19. 440 匿名

    みなさんはじめまして、グランプラドを購入検討をしているものです。
    もうすぐ三歳になる明らかに体育会系の息子がいます。
    こちらでお住みの方に質問があります。
    何かと言うと飛び跳ねる息子はこちらに住んでご迷惑ではないですか?
    住んでいて感じる音の感想を教えてくださいませ。
    よろしくお願いいたします。

  20. 441 匿名さん

    >439
    巾木ですね。施工業者の言うとおりボード壁に釘打ちするものなので
    仕方ないものです。もともと巾木自体がフローリングと壁の間の継ぎ目を
    隠すためのものです。ちなみに、フローリングの端の部分もよく見てみると
    仮止めの釘の跡がありませんか?(和室との境目など)
    なるべく目立たないように処理するものなのですが
    見つけてしまうと気になるところですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

4,978万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~69.85平米

総戸数 289戸