旧関東新築分譲マンション掲示板「パークタワー東戸塚について(3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. パークタワー東戸塚について(3)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

パークタワー東戸塚について
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38733/
パークタワー東戸塚について(2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40444/

入居を12月に控え、盛り上がってきました。

[スレ作成日時]2005-11-16 02:00:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東戸塚について(3)

  1. 324 匿名さん

    それはOKかもしれません。

  2. 325 匿名さん

    >毒見はあぶないですよ。窃盗犯退治のために毒、入っているかも。

    なるほど、エレベーターのワンちゃんにお願いしますか。

  3. 326 匿名さん

    >>308
    >盗まれるとか、変な物を入れられるとかは想定していないのか?
    この書き込みをみている限り、このマンションは最新鋭のセキュリティを誇り不審者の進入は一切許さず。住民は良識ある善良な方ばかりだそうなので、心配ないと思いますよ。

    >抗議の気持ちをこめて、廊下に放置しているボックスをみたら、ゴミ置き場に移動することにします。共用部に放置しているものはゴミとみなします。
    あなたの信念に基づく行動も、ここ日本では窃盗罪というんですよ。ネット上で犯罪を予告するのはちょっと穏やかではありませんね。
    まあ、生協に反対するコンセプトがどうのこうのとかいうえらそうな人たちも所詮この程度の人間ということでしょうか。規約やマナー守れという前に法律守って下さいね。ペットやその他の非常識人の方が犯罪者ではないだけまだましかも。

    犯罪予告者が住むマンションだなんてイヤだわ。それこそ資産価値下がりませんかねぇ。

  4. 327 308

    ゴミ置き場への移動が窃盗ですかね。それは困った。
    326さんは、生協BOXの放置を黙認ですか。
    犯罪者扱いは心外ですな。謝罪しろ。名誉毀損だぞ。

  5. 328 匿名さん

    出物が出ればこのマンションを買おうとしている人にとっては朗報です。

  6. 329 匿名さん

    放置しているものを処分しても、窃盗には絶対ならない。
    廊下は共用部、そこに放置してあるものの所有権は主張できない。
    従って窃盗ではない。

  7. 330 匿名さん

    デパートの通路に、買い物袋を置き忘れて、放置しておいて、それを処分されて、窃盗だと
    かみつくのと同じ。専有部においてから文句いってくれ。

  8. 331 匿名さん

    >>310
    >廊下に放置しているボックスをみたら、ゴミ置き場に移動することにします
    駐車場の脇にボックスとかおいてありますので、310さん、早速お願いします。

  9. 332 匿名さん

    >>327
    326ではないですが立派な窃盗です。
    共用スペースとはいえドアの前にあれば、遺失物とはみなされません。
    よって、他人の財物を窃取したものとして10年以下の懲役(刑法235条)。
    初犯で3年以下となり執行猶予がつきますから、それほど大げさに考えることはありません。
    見つからなければ大丈夫ですが、このマンションはあちこちでカメラが回っていますので要注意です。
    ちなみに、生協BOXの放置は個人的には嫌です。
    263のカキコによって人物が特定されているわけではないので名誉毀損にはあたりません。だからといって自分から名乗りでても名誉毀損で訴えることはできません。

  10. 333 匿名さん

    >>329
    一度ためされることをおすすめします。
    329さんの心情に賛同する共用スペース放置物無主物説の弁護士が、判例の変更をしてくれるかもしれません。

  11. 334 匿名さん

    所有者に占有の意思があれば、ごみではありません。
    違法駐車の車両にも所有権は存在します。

  12. 335 匿名さん

    大型バイクだろうが自転車だろうが、駐車場に置くのは違反!
    確かに大型バイクを置くために自動車の駐車場を借りる場合もあるが、このマンションは禁止のはず。
    自分の車の横なら倒れてきそうで嫌だろ。


  13. 336 匿名さん

    生協BOXを捨てたら犯罪なら、取得物としてフロントに届けよう。
    犯罪にはならない。

  14. 337 匿名さん

    サイドカーつきのバイクなら倒れないな。倒れないようにすればいいのだな。
    金も払っているし文句ないよな。

    バイク愛好家

  15. 338 匿名さん

    バイク専門に駐車場を借りてはいけない理由が明確ではないな。
    倒れないようなスタンドを使うか、サイドカーつければいいはずだな。

  16. 339 匿名さん

    BOX放置を生協に文句いって圧力かけるのもありかな。
    BOX放置している家を撮影して、掲示板に晒すのもいいですね。

  17. 340 匿名さん

    >>327>>328>>329>>330
    残念ですが、法的には窃盗罪になります。窃盗罪の客体は「他人の占有する他人の財物」です。「窃盗」とは「占有者の意思に反して財物に対する占有者の占有を排除し、目的物を自己または第三者の占有に移すこと」をいいます。今回のケースでは、持ち去った時点で自己の占有に移したことになります。問題は元の所有者に占有があったかということですが、判例「最決平成16年8月25日」(ベンチに置き忘れたポシェットに占有を認めた判例)やその他の判例をみても、玄関前の荷物の一時保管には所有者の占有はあるというべきでしょう。もし仮に占有離脱を認めたとしても占有離脱物横領罪ということになり、いずれにせよ犯罪であることに変わりはありません。
    >>330
    >デパートの通路に、買い物袋を置き忘れて、放置しておいて、それを処分されて、窃盗だとかみつくのと同じ。
    残念ながら同じではありません。この場合でも犯罪になる場合もないとは言えないですがね。犯罪成立には原則として故意(犯罪を犯す意思)が必要で、いくらデパート(の従業員)でもその意思をもって処分すれば犯罪が成立します。過失で処分してしまった場合は犯罪は成立しません。ただしその場合でも民法上の賠償責任が発生する可能性はあります。普通は、取りにきそうな高価なものは保管する、安価で所有権を放棄したと思われるものは処分するという対応で間違いないと思います。
    >>327
    ついでにいうと、327さんを○○さんと特定していたならば、名誉毀損罪の構成要件に該当する可能性もないとは言いませんが、匿名ですから成立しないと思いますよ。
    わたしは法律の専門家でも法学部出身でもありませんよ。常識として知っているだけです。みなさんお金持ちだからもうちょっとおりこうさんかと思っていました。

  18. 341 327

    340さん、ごくろうさん。分かったよ。引用長すぎ。
    廊下にBOX放置している奴が勝ちってわけか。つまんねえな。
    窃盗になるなら、故意には移動しないよ。

    これならどうだ、廊下にモノがあってけつまずくというのは。
    ひっくりかえっても、放置しておくほうがいけないよな。

  19. 342 匿名さん

    ほんとうにゴミと認識すれば、窃盗にならないよな。ゴミ箱への移動だし、あくまで親切心だものな〜。
    発砲スチロールの戸汚い箱が占有されているものとは思いませんでした、あくまでも過失ですと言い張る
    ってのはどうよ。故意じゃないよな。

  20. 343 匿名さん

    犯罪成立には原則として故意(犯罪を犯す意思)が必要なら、故意を実証できなければいいわけだ。

  21. 344 匿名さん

    ドアの前に放置してあるものはこきたない発砲スチロールは、ゴミにしか見えませんでした、
    まさかマンションの住民で、大切なものを廊下に放置している人がいるとは思いませんでした。
    ゴミがあると邪魔ですし、通行の妨げになるので、ゴミ置き場に移動しました。
    これでも窃盗かな。占有は移動しているといえるか?
    あとでもめても、あーすみません、まさか大切なものと思いませんでしたと誤れれば、決着だな。

  22. 345 匿名さん

    ゴミ置き場への移動が、
    目的物を自己または第三者の占有に移すことになるのか?

  23. 346 匿名さん

    放置している奴が、ゴミ置き場に移動されて、窃盗で告訴するとも思えんな。

  24. 347 匿名さん

    340も反論できないようだね

  25. 348 匿名さん

    340は調子に乗って嫌味なことを言うからキラワレタ。

  26. 349 匿名さん

    >>342>>343>>344>>345
    なんとかも休み休みいいましょう。もう少しおべんきょしてからね。
    342さん、343さん、344さん、生協の箱は客観的には(社会通念上)ゴミとは認められません。あなたがゴミと認識した格別の理由をあなたが立証する必要あります。玄関前、生協の箱という状況、中身及びあなたの見識からいって、「ゴミだと思った」という主張を認めさせるのは難しいでしょう。
    345さん、持ち去る時点で占有は所有者から犯人に移転します。盗難車で移動するのと似た状況ですね。そういうと分かりますか。(犯人は移動させただけと言っても犯罪が成立することはあなたでも理解できますよね)

  27. 350 匿名さん

    あほらし。

  28. 351 匿名さん

    349さん。君が主張する窃盗罪の適用の難しいよ。
    ある人が親切心で、廊下に放置してあるこきたない発砲スチロールを処分した。
    あくまでも通行の邪魔になるので、親切心でおこなった行為。
    ゴミだと認識しているから、中味には手をつけていないし、ゴミ置き場に移動しただけだから窃盗罪として
    立件するのは無理だな。
    日本の法律では、訴える側に、犯罪行為があったこと立証する必要があるのおわかり?
    あくまでもゴミ箱への移動は親切心から行った善意の行為で、BOXの中味については興味がなく、事実、
    手をつけていないのなら、窃盗罪で立件するのは無理だな。
    ゴミだと思って移動したということを証明する必要はないの。
    立証するのは、故意で、中味が欲しくて、持ち去ったということを立証しないといけないわけ。
    お分かり?

  29. 352 匿名さん

    つけくわえると盗難車は盗んだ次点で、ナンバーがついていて走行可能なら、ゴミだと思って移動したというのは
    無理があるわな。でもナンバーがなくて、タイヤもパンク、窓ガラスも割れてというボロクルマなら、
    移動しても窃盗にならいないよ。

  30. 353 匿名さん

    明日からまた仕事。カキコもぐっと減る、なんかサビシイナ。
    ところでエレベーターの嫌な匂い。お犬様にとってひょっとして冤罪ではないか。あの匂いおかしい。トランクルームでお犬様を飼っているひといないよね。でもトランクルームも時々嫌なにおいがする。どうも換気口から匂いが噴出されているようだ。

  31. 354 匿名さん

    あなたがゴミと認識した格別の理由をあなたが立証する必要あります。→全くデタラメ。間違いですね。

  32. 355 匿名さん

    生協ユーザーでもない人間は、こきたない発砲スチロールを見て、ゴミとして認識したというのは無理もない
    ということになるし、ゴミ置き場に移動する行為はなんらおかしいことではない。
    もちろん、生協BOXを捨てられた側は損害賠償を請求できるが、捨てた人間を特定しないといけないな。
    外出中なら特定は無理だと思うよ。
    窃盗罪として告訴するなら、窃盗目的でゴミ置き場に移動したことを立証する必要があるが、中味に手をつけて
    おらず、定期的にゴミ収集される場所に、窃盗したものを保管するとは認めにくいから、立件は無理だな。

  33. 356 匿名さん

    349は完敗だな。反論できないだろ。

  34. 357 匿名さん

  35. 358 匿名さん

    357=349 反論できずか。

  36. 359 匿名さん

    349がいくら理屈をこねようが、廊下に発砲スチロールを放置している奴が、それをゴミ置き場に
    移動したからといって、損害賠償(民事で訴える)や窃盗(刑事事件)で訴えるかな。349みたいな変人なら
    するかもしれないが、通常はないだろうな。すみにくくなるからな。

  37. 360 匿名さん

    359には、早速出て行ってもらいましょう。犯罪の未然防止策として。

  38. 361 匿名さん

    >>357
    住民ではないので誤解しないようにしましょうね。
    住民なら
    >あくまでも<通行の邪魔>になるので、親切心でおこなった行為
    とは言わないはずですよ。
    通行の邪魔にはならないのです。
    これは、なかの構造を知らないからだと思われマス。

  39. 362 匿名さん

    通行の邪魔になる場所にいったん引きずりだしてから、実行すればいいだろ。

  40. 363 匿名さん

    349の訴えは、却下されましたということで、決着。

  41. 364 匿名さん

    話題を代えて、このマンションの良いところを話しましょう。

  42. 365 匿名さん

    364 反論できないと、話題をそらして、(笑)

  43. 366 匿名さん

    349の完敗だね

  44. 367 匿名さん

    本当に、怖いです。大規模マンションなので、いろんな考え方の人が住むと言うことは覚悟してましたが、
    「ゴミ箱へ異動」とか「写真を撮って掲示」とか想定外でした。
    共同住宅ということで、自分では十分気を付けて、
    ご近所の方に不快な思いをさせないように暮らしているつもりでしたが、
    子供が泣いていたりすると、ベビーカーをたたむことが出来ずに
    しばらく玄関前に置くことも・・・
    でも、そんな行為でゴミ置き場へ移動されたり、写真を掲示されたら・・・
    と思うと怖くてたまりません。
    そこで、お願いがあります。
    309、310、313、339さん、何階にお住まいの方かカミングアウトしていただけませんか?
    今以上に、細心の注意を払って暮らしたいと思います。

  45. 368 匿名さん

    >>351
    意味がわかりません。法律の話なので法的に説明して下さい。構成要件に該当し違法性と責任が阻却されないので犯罪が成立しますよね。
    どこが問題なのですか?
    >>345
    刑法38条3項をどう解釈するのかご説明下さい。(構成要件該当を争うのならそこからご説明下さい)
    >>352
    その通りです。でも生協の箱は客観的にはゴミとは認められません。
    >>355
    今までの説明をちゃんと読んでから反論しようね。

    ・・・自分自身ちょっと怪しいかなと思う法律構成もありますので、法律の専門家なら簡単に論破できるでしょうね。でもそういう方はいらしゃいませんね、残念ながら。今までの批判は的外れか根拠なしです。
    また、同じことをしてもちょっとした工夫で犯罪を成立させないことも可能だと思いますよ。(実際にやりそうなので言いませんが)

  46. 369 匿名さん

    >>368
    368です。明日から仕事なので次の週末までさようならです。楽しみにしています。
    できれば、法律の専門家に指導を仰げれば光栄です。ちゃんと「ごめんなさい」します。

  47. 370 匿名さん

    >>359
    359は変人以下の犯罪者。363、365、366などを含め同一人物のカキコ。オサトが知れるゾ。

  48. 371 匿名さん

    >>370
    「違うぞ」ってむきになって否定したりして。

  49. 372 参考スレ

    368さん。やっぱり反論できていないな残念。まだ夕方なのに、もう逃げている。反論できないからだろうね。

    君がいくら理屈をこねても、
    善意で、廊下に放置してあるこきたない発泡スチロールをゴミ置き場に移動させた行為を
    窃盗罪として、告訴するのは無理だよ。
    立件する根拠にかけるよ。

    もう一度いうと、刑事事件で、立件するためには、訴える側が、証拠をそろえないといけないのです。
    私は、ゴミのようなものをゴミとして処分した。中味はゴミと思い込んでいたから、チェックしなかった
    それだけです。刑事で訴えられたらそう主張します。
    私が、窃盗目的で、ゴミ箱に移動したつしたいなら、それを立証する責任は告訴する側にあるの。
    こちらは、あくまで善意の行為だったと主張するまで。事実中味に手をつけていないし、窃盗で
    訴えられても断固否定するがね。

    ゴミでもないものを勝手に捨てられたとして、損害賠償を民事でするなら、中味をみずに捨てた不注意を
    もって、なんらかの賠償責任が生じることはあると思うな。

    くりかえすが、窃盗罪の立件は無理だよ。残念だね。

  50. 373 匿名さん

    368は法律論をふりかざしているが、結局、素人のお遊びだろ。つまらん。

  51. 374 匿名さん

    367へ、 生協BOXを外に出しっぱなしにしなければいいだろ。ベビカーも何時間も出しっぱなしにするのか?
    変わった奴だね

  52. 375 匿名さん

    生協だけの問題ではありません。車を取ってくるまでの一時保管の荷物やベビーカー、エントランスの引越荷物や忘れ物などもちょっと目を離せばゴミ置き場に直行となります。彼(彼女?)にとっては邪魔で目障りですから。
    楽しいマンションライフを。

  53. 376 匿名さん

    375は話を極大にして歪曲させる変質者だね。
    ここで問題にしているのは、長時間放置される生協BOXのことである。
    変質者375へ、でていけ

  54. 377 匿名さん

  55. 378 匿名さん

    368です。即レスだったので少し延長です。
    >>372
    行為者を特定できれば可能ですね。ちゃんと法律的に説明しなさいね。構成要件と違法性と責任のどこが問題ですか?そこを説明しないと反論になりません。
    法律用語をちゃんと使えていないので私以下のど素人ですね。法律議論をしたいなら法的用語を使わないとその時点で失格です。
    >>373
    ごめんなさいね。遊び相手いなくて私もつまらんです。

  56. 379 匿名さん

    367はきっとアラシじゃないのかな?主婦になりすましている感じがする。

  57. 380 匿名さん

    ここのマンションで実際ベビーカー出しっぱなしのひといるの?

  58. 381 匿名さん

    378はほんとお勉強できないね。

    窃盗罪で訴えるには、窃盗目的で、物品を移動したことを証明しないといけないの。
    こちらは、ゴミと認識して、ゴミ置き場へ移動した。全く窃盗する意識はなかったと主張する。
    事実、物品には手をつけておらず、窃盗目的はないと言い張るよ。

    不注意で、ゴミでもないものを遺棄した過失はあるので、損害賠償の責任はあると思うので、
    弁償する必要はあるだろうな。

    繰り返しいうが、君が主張する窃盗罪での立件は無理なの。

  59. 382 匿名さん

    >380
    368は架空の話をでっちあげている愉快犯だよ。ここのマンションの住人じゃない。
    おそらく女でもなく、男だと思うよ。

  60. 383 匿名さん

    378は、窃盗罪で訴えられないものを意地はってお気の毒に。
    ゴミ箱に移動したことを咎められたら、不注意でしたすみませんといって、商品を弁償すればいいだけだろ。
    それで終わり。残念でした。あくまで、善意でゴミ箱に移動していたのだし、ゴミだと思い違いしただけですからね。

  61. 384 匿名さん

  62. 385 匿名さん

  63. 386 匿名さん

    生協BOX専門だけど、それでよければよろこんでやるよ。

  64. 387 匿名さん

    >>381
    >窃盗罪で訴えるには、窃盗目的で、物品を移動したことを証明しないといけないの。
    >事実、物品には手をつけておらず、窃盗目的はないと言い張るよ。
    あんたの主張を助けてやる。不法領得の意思の有無を問題にしているのだな。判例はそうなっている。それはそうだ。では毀棄罪は成立しないか?

    >こちらは、ゴミと認識して、ゴミ置き場へ移動した。全く窃盗する意識はなかったと主張する。
    構成要件に該当するよな。故意は推定されるぞ。さっき言ったみたいに客観的にはゴミの主張は無理だぞ。さあどうする。
    このままだと、被害者はあんたにゴミ置き場に移動させられた事実さえ証明すればあんたは犯罪者だ。

  65. 388 匿名さん

    >>386
    是非お願いします。駐車場も。

  66. 389 匿名さん

    毀棄罪なら認めていいぞ。

  67. 390 匿名さん

    >>389
    サンキュ。犯罪成立!

  68. 391 匿名さん

    387の意見だと、窃盗罪は認められないということですね。
    378の完全敗北ですね。サンキュー。

  69. 392 匿名さん

    >>391
    そうだね。途中で法律構成間違えたことに気付きました。勉強不足でした。でも有罪は勝ち取りました。
    ホントはもうちょっとあるけどね・・・。389さんお付き合いありがとね。

  70. 393 匿名さん

  71. 394 匿名さん

    >>391
    391さん、378は387であり392です。念のため。

  72. 395 匿名さん

    ここまでもめたわけだが、生協BOXを出しっぱなしする奴はいるのだろうな。
    どうやって警告してやるか、策を練る必要があるな。

  73. 396 匿名さん

    >>393
    何の勉強?
    ここではマトモな議論にならなかったのが残念です。高級マンションで知的レベルが高そうなのでもうちょっとまともな議論になるかと思ったけどね。○ちゃんねるなんかとはラベルが違うね。あそではここでのあんたみたいに子供扱いされちゃうからね。ではさようなら。

  74. 397 匿名さん

    >>393
    おまえ、387の意味分かるか?説明してみろ。

  75. 398 匿名さん

    犯罪成立おめでとう。ところで単純毀棄罪ってあったっけ。でもこの話題は終了。378の嫌味なカキコが生協BOX大嫌いを感情的に刺激しただけだろう。
    悪いけどどちらにもウンザリ。そもそも生協BOXの長時間放置などということは実際起こったのか。そうではないだろう。そうであれば、フロントからやんわりと注意すれば言いだけの話だろ。

  76. 399 匿名さん

    帰宅してみると、何と長い不毛な論争でしょう!それもごくわずかな人間の間の痴話喧嘩。おとなげないですよ。
    それと、真の住人は静観していることに気づきましょう。公共性のあるサイトを、つまらないけんかで占拠しないでください。
    おとなげないですよ。それと、住人の皆さんに、ご忠告しますが、住人でない方の荒らしが横行しています。住人に恐怖感や絶望感を煽り
    キャンセル待ちしている可能性もあります。こんなサイトの不毛な痴話喧嘩だけを見て、マンションの住人を判断するのはお門違いですよ。
    本当の姿は、(彼らが見ることができないかもしれない)マンションの中で出会う個々の住人です。決して煽動されて取り乱したり、不安になったりしては
    損ですからしないでくださいね。住民の総会などが開かれれば全て分かることです。私はこのサイトは荒らしが多くなってきたので、利用を止めようかとおもいます。
    匿名というのもよくないですね。

  77. 400 匿名さん

    >>398
    >ところで単純毀棄罪ってあったっけ。
    もうこれで最後ですごめんなさい。器物損壊罪でいけると思います。(反論やめようね。どうせ的外れだからね)

  78. 401 匿名さん

    生協BOXの論争は、そもそも
    「利用するにはどうすれば良いでしょう?」
    から始まったのに、実際に起きたわけでもないのに
    「BOXが放置される」
    に変わり、
    「共有部分の占有」、「第3者による廃棄」、「有罪無罪論争」
    に飛躍しました。実際に何も問題は起きていないのに。
    結果、得られたことは何でしょうか?相手を論破した優越感ですか?
    貴重な情報源として、あるいは今後のコミュニティー形成のために閲覧している入居者にとっては、得られたものは、気に入ったマンションに入居したのに、これからどうなってしまうのかという不安感だけです。
    負けず嫌いも分かりますが、こういった争いはよそでお願いします。
    貴重な情報交換の場が機能不全になってしまいます。

    当面は、クレームの類はフロントを通じて掲示・注意してもらうというにしましょう。

  79. 402 匿名さん

    住人の方々も含めて利用者の方にお願いがあるのですが、論調が冷静さを欠き、他人に恐怖感を与えるような
    御発言をなさっている方がおられます。いかに匿名であろうと、いくら言論の自由があろうと、大人としての最低限の礼儀は
    必要でしょう。たくさんの方がご覧になっており可能性があります(それがねらいの場合は阻止できませんが)。
    基本的に住人は、今後他の住人の方と仲良くつきあいたいと願っている方が多いはずです。またそれが自然に出てくるはずです。
    荒らしとの区別は発言内容からだいたい分かりますが(本人はなにがばれてるのか住んでないからわかりません)
    住人の中につい乱暴な口調で書き込みをなさる方がいらっしゃるならば、底を気を付けていけば、荒らしはあぶり出させれるかもしれません。
    勿論、荒らしでない比重人の方は当然歓迎ですが・・・

  80. 403 匿名さん

    399さんに同感です。
    匿名ではありますが、別板は登録制のようで、荒らし防止が期待できます。
    本物の入居者、入居予定者の皆さんは、別板に移りませんか?
    http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=198&disp=1
    この板での喧嘩は、入居者を装った荒らしが巻き起こしたものと考えたいですが、本当に入居者間の喧嘩である可能性も否定できません。でも、別板では、喧嘩などは削除、掲載停止に出来るようです。

  81. 404 匿名さん

  82. 405 匿名さん

    この掲示板の内容と、実際に建物の中で体験している感覚は全く違います。荒らしている方々には分からないことですが。
    住人はそのことを充分理解していますので、余裕で静観しています。ただ、次第に住人も荒らしの戦略である揺動や
    煽動、なりすまし発言に慣れてきましたね。よく見ていてください。ネガティブな話題を提起しそこに執拗に食いついてくるのは往々にして
    その仲間です。中には熱くなってしまう住人もいらっしいますが。皆さん、そういう振りに乗らずに冷静にいきましょうね。
    それと、過去にもどなたかが書かれていましたが、否定的な情報はなるべく不特定多数向けの掲示板では公開しない方が無難です。
    飢えた荒らしの餌になるだけです。ほんの一握りの事実をさも全体がそうであるかのようにもっていかれるのが落ちです。このマンションを家庭にたとえれば
    家族内の問題点を公道に貼りだしているようなものです。家庭内の問題は家庭内で解決しましょう。
    このマイナーサイトでそんな努力は不毛なことなのですがね・・・

  83. 406 匿名さん

    恐らく大多数の住人は良識を持った人達なんだろうけど・・・
    でも、何だか空恐ろしいものを感じますね。
    1万人中1人変質者がいれば社会は大混乱になることもあるし
    40人中1人机に座ってられない生徒がいれば学級崩壊が起こる。
    小生は405さんほど楽観はしていないな。
    何だか普通の社会常識では計れないエイリアンがこの建物には住んでいるんじゃないかと。

  84. 407 匿名さん

    前のタワーでも居住者予定者の殆どの入居が完了し管理組合が正常に機能するまでの空白期間がありましたが、これほど掲示板上で価値観の相違から言い争いになったことはありませんでした。まあこの掲示板自体が誰もが参加出来る匿名の掲示板(掲示板の住民=パークの住民とはかぎらない)なのでしょうがないのですが、まるでイスラエルとパレスチナさながらの価値観の相違をみせてますね。
    「居住者用エレベーターに犬(→N.G.)」、「駐車場に契約外のバイク」、「生協の白いBOXの放置」 等が議論されていますが、少なくとも住人の合意経て管理組合で正式に決定するまでの間は、前述のグレー(黒?)な行為は止めておいた方が無難だと思います。 前のタワーでも300超の価値観の異なる世帯の意見をまとめる管理組合の方の苦労は、はたから見ていても相当なものでした。 質が低いわりに、コストの高いセイビから別のメジャーな管理会社へ変更することを試みたが、結局は、『消防法において中央街区のタワー棟4棟については特例申請をしており、24時間常駐監視する場所を「防災センター」1箇所に集中させ、オンラインで集中管理するしくみにすることで消防法の特例がおりており、契約上の制限から「防災センター」業務を全街区管理組合から受注しているセイビに委託すること。』が判明したため、管理会社の変更はボツになったといったこともありました。
    その際にも、「仕方がない」という住民と、「管理組合は何をやっているんだ。」 といった意見にわかれるわけですが、どこのマンションでも後者のような「結果論だけで文句を言うが何もしない三流評論家」のような方々がたくさん居るわけですから、そのような方にも初期のうちから積極的に管理組合に参加させるような仕組みを作っておいた方が良いと思います。 管理会社の変更のように、中央街区の他のマンションとの調整なくしては出来ないことも沢山あるので、目先の利権だけでなく、もうすこし他へ目を向けたほうが良いのでは。(想像以上に、中央街区の住人の方々はパークタワーの動向に注視していると思います。)

  85. 408 匿名さん

  86. 409 管理人

    削除依頼がありますまで状況に気づかず失礼しました。割ってはいる形ですいません。
    匿名だからこそ言いにくいことが言えないことはありますが、あくまで同じマンションに居住されて
    おられる皆さまの間でのやり取りです。
    まだ、入居されて間もない時期、どのマンションでも、もめるケースをよく目にしております。
    しかしながら、それは皆さまの配慮によって簡単に回避可能です。
    http://mikle.jp/e-mansion/menupc.cgi
    一度、入居が始まっている多くの掲示板をご覧いただければと思います。
    実は新しいシステムも「匿名」で投稿ができますが、「登録制」という仕組みのためか、
    削除される投稿がぱたっと止まりました。非常に穏やかなやり取りをされておられます。
    折角、多くの住民の皆さまが関心を持たれておられるようですので、良いコミュニティを
    形成して頂ければと願っております。
    http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=198&disp=1
    こちらに投稿されている方もいらっしゃるようですので、新システムのご利用に移行され
    てはいかがかと思います。

    登録につきましては、ミクル掲示板の「よくある質問」をご覧下さいませ。

  87. 410 匿名さん

    住人になりすまして、「怖いですね」を繰り返す荒らしに揺動されないように注意してください。
    (1)いかにもここの住人の人間関係がぎすぎすしているかのような印象を蔓延させる
    (2)エイリアンなどの言葉を使いいたずらに恐怖心を煽る(「怖いですね」となりすます。)
    このサイトを見て本当の住人でそう感じた人もいるかもしれませんが、ここにある作られた虚像を見過ぎることなく
    棟内の人間を冷静に観察してください。もう一度確認しますが、このサイトは「匿名」です。だれでも住人になりすまし。
    過激な、エイリアン発言をすることができるのです。

  88. 411 匿名さん

    善良な住民のみなさん。ごめんなさい。住民から?逮捕者を出さないためにチョット。(勝手ですがイタを汚さないためレスなしでお願いします)
    ①昨日の生協箱を廃棄するとの書き込みを見て怖くなって生協の利用を中止②その理由を生協に連絡③生協には具体的な経済的損失が発生④生協はこのような事態が他のマンションに蔓延することを危惧
    想像力をはたらかせよう。この宅配システムは生協の基幹的ビジネスモデルだ。これへの不当な侵害に対しては断固闘うことも考えられる。優秀な顧問弁護士もいるはず。業務威力妨害で立件できる可能性がないか。
    どうせこんなことくらいで告訴するはずがないというだろう。オレもそう思う。でも生協利用者と生協はかなり宗教チックで信仰心も厚いぞ。それにどう考えても不当な侵害だ。
    ただのいたずらだ、たとえ告訴されても逮捕されないと思うだろう。オレもそう思う。でも昨今のネット犯罪への厳しい摘発をみると不安になるな。実際ネット上での襲撃予告のいたずら書きだけで逮捕された若者もいる。文章見たら冗談ってわかるが、相手が念のため警備を強化=損失発生したとして業務威力妨害で逮捕された。そう考えると今回の例でも「絶対にない」とは言い切れんな。実際に損失が発生している可能性は否定できん。この若者と同じでいたずらの代償は大きかったということにならないことを祈る。グッドラック。
    (んん、これを見て通報する方がいらっしゃるかもしれん。もし逮捕されたらマスコミ沙汰かも。だって世間的にはおもしろい。多分ないと思うけど・・・。マンションから逮捕者でるのも気分悪いし)

  89. 412 匿名さん

    >>411
    ×業務威力妨害 ○威力業務妨害

  90. 413 匿名さん

    >>411
    本人は削除依頼くらいした方がいいかもしれません。どうせ管理人で証拠残りますが、これから読む人いなくなるだけましかも。

  91. 414 匿名さん

    近くで美味しいお寿司屋さん情報ありませんか?お寿司屋さんは評判聞いて行かないと怖いですからね。いい店あったら教えてください。(別の掲示板に移った方がよかったかしら?)

  92. 415 匿名さん

    本物の住民の皆さんは登録制板に移りましょう。
    ということで、この板は住民になりすました人たちだけということで。
    もともと、本物の住民以外の人たちが盛り上がっていただけでしょうから。

    管理人さんの提案にも応じないで書き込みが続くということは、やはり非住民ですね。

    私は本物の住民で登録制板No.2です。

  93. 416 匿名さん

    マスコミは報道しないが世間は大騒ぎ。
    http://ime.st/microsoft.seesaa.net/article/10287459.html
    2チャンネルを見ると真実がよく分かる。
    不正を許すな!

  94. 417 匿名さん

    >>414
    権太郎かよろい寿司ですかね。
    それぞれファンがいるみたいですが。

  95. 418 "管理人"

    パークタワー東戸塚の住民の皆様へ

    この度はマンションのご購入おめでとうございます。
    新しいマンションでの生活が始まったこと、これから始まることに心躍らせて
    おられることと思います。
    入居者コミュニティがその一助となりますこと願っております。

    さて、eマンションを購入検討時からご利用頂いた方も多くいらっしゃるかと
    思いますが、入居が開始したマンションは、不適切な利用者を排除できます
    新システム(登録制)へと移行して頂き、より安心して情報交換を行って頂け
    ればと考えております。登録制を望まれる方が多かったための措置です。

    荒らせない仕組み(特許申請中)を取り入れた新しい掲示板へ今後は
    アクセスして頂けますようよろしくお願いします。

    http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=198&disp=1

    購入を検討されるという目的の方のご利用も可能として頂きたく思います。
    検討されておられる方のご質問にも回答をお願い致します。

    引き続き上記の掲示板にて良いコミュニティを築いていって下さいませ。
    ※当スレッドは様子をみて閉鎖させて頂きます。

                       eマンション管理人 福井直樹

  96. 419 "管理人"

    マンション住民の皆さんが安心してご利用頂けることを目的として
    新しく開発しました掲示板システムも広告料での運営のため無料ですし、
    システム運営・掲示板管理も引き続きeマンションが行いますので
    是非ともお気軽にご利用頂ければと思っております。

    閲覧は非登録でも可能。登録時もメールアドレスなどの個人情報は不要で
    匿名性も維持できる仕組みを採用しております。

    ●登録制に伴うログインIDの取得について●

    新システム上で投稿を行う場合はログインIDが必要となります。
    携帯電話から下記のQRコードまたは、http://mikle.jp/にアクセス頂き、IDを取得して下さい。
    (携帯が必要なのはログインID取得時のみです)






    ●携帯電話をお持ちでない方のログインID取得について●

    テスト運用時のご要望を元に、携帯電話以外の登録方法としまして、
    往復はがきにてログインIDを取得することも可能とさせて頂きました。
    詳しくはこちら→ https://www.e-mansion.co.jp/oufukuhagaki.html

    ●新しいID登録システムについて●

    最後に「携帯電話」によるID登録について説明させて頂きます。

    携帯電話によるID登録の際、送信される情報は携帯電話製造番号
    (携帯電話番号ではありません)のみ。入力項目はログインID,PASSの2項目

    この作業によって携帯電話番号が登録されることはありません。

    不適切な投稿を行えないようIDを複数登録させないことが目的なのです。
    入居者を装って複数のマンションへ投稿しても管理側ですぐ不正が判明します。

    以上、皆様のご理解の上、特許申請中の新しいサービスでお楽しみ下さいませ。
    ご協力よろしくお願いします。

  97. 420 匿名さん

    パソコンからログインIDを取得することはできないのですか。

  98. 421 匿名さん

    >>411

    しつこく荒らしていますね。
    スルーしましょう。

  99. 422 管理人

    パークタワー東戸塚の住民の皆様へ

    いつもeマンションをご利用いただきありがとうございます。
    先日もお知らせいたしましたように、こちらのスレッドは閉鎖させていただきます。
    御手数ですが、今後は以下のURLにアクセスしてくださいますようお願いします。

    http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=198&disp=1

    >420さんへ
    大変申し訳ございませんが、パソコンからはログインIDを取得できません。
    御手数ですが、携帯電話から取得していただけますよう宜しくお願いします。
    また、携帯電話以外の登録方法としまして、
    往復はがきにてログインIDを取得することも可能とさせて頂きました。
    詳しくはこちらを参照願います。→ https://www.e-mansion.co.jp/oufukuhagaki.html

  100. 423 管理人

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

5,068万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~70.11平米

総戸数 289戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~5,998万円

2LDK~3LDK

61.42平米~71.00平米

総戸数 119戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸