旧関東新築分譲マンション掲示板「ヴェラクシスガーデン府中」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ヴェラクシスガーデン府中

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

昨日チラシでみたばかりなんですが、本日マンションギャラリーオープンなんですね。

府中は環境もいいし、買い物も便利そう。府中駅から徒歩15分とありますが武蔵野線の北府中は駅としていまいちなのですかね?(買い物とか)
南向きが多いし、良いプランがそれほど高くなければ考えようかと。まずはギャラリーを見に行けと言われそうですが、この週末は行けないので。立地・環境・交通など詳しいご近所の方の情報がありましたらお願いします。

[スレ作成日時]2005-01-29 11:52:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェラクシスガーデン府中

  1. 82 匿名希望

    二ヶ月くらい前に聞いたときは、
    あと50戸くらいって言ってましたけど。

  2. 83 匿名さん

    意外と残ってますね。
    駅も、ほどほど、緑も有ってイイと思うのですが。
    早く完売して欲しいです。

  3. 84 匿名さん

    先日、外から見学させて頂きました感想です。
    ロングロングまだまだ続くロングロング終わりだー。山羊。

  4. 85 匿名さん

    車が必須の立地(立地的は悪くはないが)なのに、全戸分駐車場がないのは困りますね(確か49戸分不足)。抽選で外れたらどうするの?
    ディスポーザがないのもちょうと不便?(必須条件ではないが)。

  5. 86 匿名

    購入者です。7割くらいはあるのでしょうか?
    駐車場は多分車を持っている人の分は大丈夫なのではないかと思いますが。
    私の友人は駐車料金がかかるので車は売ると言っていましたよ。他にもそういう人がいると聞きました。
    年配の方も何組かおみかけしました。
    ただ、車高の高い車が入るのは1階と4階の駐車場じゃないと入らないのでちょっと不安かも。

  6. 87 匿名さん

    同じく購入者です。
    駐車場は、敷地内で7割くらいですよね。
    でも、購入者全部がもし入りきらなかったら、近くの駐車場を押さえている
    とか言ってましたよ。市からの指導?とか聞いた気もしますけど。

  7. 88 匿名さん

    同じく購入者です。「駐車場を押さえている」のではなく、
    「不足した場合は、近くの駐車場を紹介することになっています」
    と説明されました。
    元々駐車場代は一般会計や修繕会計に当てられるはずです。ですので
    よけいに用意して、100%埋まらないと、その分管理費や修繕費の値上げ
    を行わなければならない訳で、用意する駐車場の台数の見極めは
    重要だと思います。個人的には、7割ってのはいい線なんじゃないかな?
    と思っています。

  8. 89 匿名さん

    >88
    「不足した場合は、近くの駐車場を紹介することになっています」
    って、何処なんですか...
    近所に住んでいますが駐車場無いですよ、私が借りている所は
    晴見町商店街のまだ先のほうです。月15.000です。

  9. 90 匿名さん

    検討者です。先日敷地の南側に確保していると案内されました。
    私も100%駐車場を確保している物件は、修繕費・管理費の面で将来が不安です。
    70%程度は妥当かなと思って前向きに検討してます。

  10. 91 匿名さん

    88です。87さんや90さんがおっしゃるとおり、南側に確保しているようです。
    (ただ、1台分みたいです)月、15,000円の様ですね。

  11. 92 匿名さん

    先日MRに行った時担当者が
    管理組合は大京が委託とか、なんとか?って。
    どう言う事ですか。
    掃除当番とか、何かの役員だの、そういう事が無いって事?
    「ヴェラクシス」私は良い物件だと思います。
    購入者の方教えて下さい。

  12. 93 匿名さん

    マンションは購入者(区分所有者)の全員で管理組合を結成します。
    管理組合は、管理の実務作業を管理会社へ委託します(契約します)。
    その当初の委託先が大京管理であるということです。

    管理組合は区分所有者の団体です。役員はもちろん区分所有者から出ます。
    立候補が少なければ、抽選かもしれないし輪番制かもしれない。これも管理組合で決めます。選出は総会でやります。
    役員(理事など)になった人は理事会をやります。月1回のところが多いです。会社の取締役会のようなものです。
    組合員は総会に出席します。年1回のことが多いです。会社の株主総会のようなものです。
    管理組合には積極的に参加されることが望まれます。

    掃除などは、管理会社がやります(管理会社が手配した業者)。
    掃除の内容も、管理会社が案を検討して管理組合が承認するというかたちです。
    その他いろいろなことも、委託した契約内容に含まれるこまごまとしたことは管理会社がやり、
    契約外のことは管理組合の指示や承認が必要です。

    管理組合は、管理会社を使う立場にあります。
    もし管理会社が気に入らない場合は、交代させることができます。
    2年目以降は、相見積もりなどとり、現管理会社(大京管理)との契約を打ち切り、他の管理会社と契約することができます。

    購入のご契約はもう少し勉強されてから(他も見てから)のほうがいいかもしれません。
    いい物件と判断している根拠がうすいかもしれません(ここが良くないと言う意味ではありません)。

  13. 94 匿名さん

    92です。
    93番さん、詳しいご説明ありがとうこざいます。
    購入者のみんなで管理組合を立ち上げるのですね
    役員、理事も購入者の中から決めるんですね。

    購入者の掃除当番とかは無く組合が使っている
    管理会社がしてくれるのですね。

    良く解りました。本当、ありがとう。勉強になりました。

  14. 95 匿名希望

    昨日、入居説明会ありましたよね。
    その時挨拶された大京の方が、駐車場は通常の高さの車(1550?)は敷地内に確保できそう、
    としゃべっていたように思います。

  15. 96 匿名さん

    契約者です。
    シーズガーデン府中多摩川ってしってますか?

    先日火事に成ってしまった所なんですけど
    私は本気で購入を検討していたんですが、

    結局やめました。買わなくて良かったです。

    V,Gの前にS,Gの購入検討していた人っていますか?

  16. 97 匿名さん

    >>95
    入居説明会、参加おつかれさまです。私たちは参加できなかったんですが、引き渡し時期がはやくなる
    ようなお話はありませんでしたか?
    >>96
    シーズガーデンは多摩川が近いことからラヴィラとともにチェックしていましたが
    最終的にはVGにしました。府中駅までは徒歩では遠いですが、自転車でまっすぐですし、
    バスを使えば国分寺にも府中にもほとんど歩かずにいけることが決め手です。
    また、私の勤務先が立川方面なので北府中駅がつかえることも後押ししました。

  17. 98 97

    現地を見てきました。国分寺街道沿いの高層部の足場は完全にとれていました。
    エントランス部はちょうど晴見町バス停付近になりますが、まだ工事中で
    よく見る事はできません。

  18. 99 匿名さん

    >>97
    95です。これからよろしくお願いしますね。
    引渡しが早くなるとかはありませんでしたよ。
    予定通り、12/26予定って説明でした。
    でも、実際の引越し日は順番抽選&調整みたいですね。

  19. 100 97

    >>99
    情報ありがとうございます。こちらこそよろしくお願いします。
    入居説明会には参加できませんでしたので、説明会の議事録の
    送付を心待ちにしてます。引っ越しの抽選はそろそろでしたかね?

  20. 101 匿名さん

    担当者に聞いたところ、議事録はないようです。

  21. 102 匿名さん

    UFJの提携ローンを使われるみなさんは、明日申込会ですよね?

  22. 103 97

    明日は申込会ですか。私は提携ローン使わないので連絡を受けていません。MRでやるんですか?

  23. 104 匿名さん

    >>103
    MRではなく、調布駅そばの たづくり でした。
    昨日と本日と混まないように分けてやっているようですね。

  24. 105 匿名さん

    どうやら残り8戸のようですね。引き渡し日が12/21に変更となったようですが、引っ越し
    を早めることができるんでしょうかね。希望日は以前連絡済みなんですけどね。

  25. 106 匿名さん

    引越し日は、再度希望日の取り直しみたいです。

  26. 107 匿名さん

    提携の引越し業者からは11月15日に引渡し日決定と
    連絡が来ているそうですよ。

  27. 108 匿名さん

    引っ越しの希望日の取り直し書類きました。
    今日から内覧会。どなたかご覧になりましたか?

  28. 109 匿名希望

    うちは内覧会まだ先です。
    今日、府中へ行く用事があったのでついでに見てきました。
    外観ももう出来てますね。実感沸きます。

  29. 110 匿名さん

    家もまだ先です。
    すごく楽しみです。
    気が付いた事がありましたら教えて下さいね。
    内覧会終わった方、ご意見聞かせて下さい。

  30. 111 匿名さん

    今度内覧会の時にでも聞いてみようかと思っていますが
    ここのインターネットの環境を提供している会社って
    ファミリーネットジャパンって言うんだけどこのページに書いている通り
    http://www.poweredcom.net/company/news/05_news/051013.html
    第三者機関へ譲渡されるらしいけど大丈夫かな・・・。

  31. 112 匿名さん

    現時点では
    FNJ株の51%をパワードコムが保有、パワードコム株の83.8%を東京電力が保有
    FNJ株の39%を東京電力が保有
    ですので、まずはFNJの大親会社の東京電力が株を引き取るってことなんでしょうね。
    現時点では具体的にどうなるかはわからないってことのようですね。
    現契約がどうなっているか知りませんが、いざとなったらマンション管理組合で、
    プロバイダを変更すれば良いと思いますよ。

  32. 113 匿名

    内覧会終わりました。楽しくチェックしてきました。ネットで色々チェック項目が出ていたので、
    勉強して行ったのですが素人では目で確認できることしかできませんでした。私はクロスの膨れや、
    色むら、フローリングの傷など16項目の直しを言ってきました。大体他の人もそのくらいで数に
    すると40から50くらいではないかと!!
    水漏れや配管のチェックは水を流して漏れがないかどうか程度しかわかりませんでした。
    けっこうきれいにできていたのでは。
    入居が楽しみです。。。

  33. 114 匿名希望

    配管等もチェックしたいですよね。
    やっぱり、自分(素人)だと分からないので、建築士さんとか頼むんですかね、皆さん。
    ところで、あと残り6戸みたいですね、HP見ると。
    楽しみになってきました。

  34. 115 mai

    購入者です。内覧会行って来ました。6カ所指摘しましたがすごく目立つものではなく全体的にはきれいな作りでした。

  35. 116 匿名さん

    同じく内覧会終わりました。ウチも全体的にはきれいでしたが、細かい点はいろいろありました。再内覧会に期待です。

  36. 117 匿名希望

    うちも同じく内覧会終わりました。
    中に入った瞬間、実感沸きますね。
    時間がなくて、あまり実寸は出来なかったので、同じく再内覧会に期待です。

  37. 118 匿名希望

    オフィシャルHPを見ると、残り2戸になってました。
    すごいですね。

  38. 119 maki

    内覧会に行ったところ若い夫婦の方が多かったですね。ウチも子供がいるので仲良くなれそう・・・私は市内に住んでいるのですがみなさんは家具はどこで買いますか?

  39. 120 “

    うちも小さな女の子がいるので他のお子様達と良くできるといいですね。
    吉祥寺のソリウッドというところでチェストなどを買いましたが、
    北海道から取り寄せた天然木などをオーダーメイドで作ってくるので、
    とても素敵ですよ、ウフフ。

  40. 121 匿名希望

    >>118
    先着順になっているものをあわせると、10〜20戸程度あるみたいですよ、まだ。

  41. 122 匿名希望

    >>121
    今見てみると、16戸のようですよ。

  42. 123 匿名さん

    いえうち5戸は略決まってるみたいなので、11戸でしたよ。

  43. 124 匿名さん

    購入者の皆さんの中で駐車場決まってる方っているんですか?

  44. 125 匿名さん

    11月頭に内覧会に行った時、エントランスから、ゴミ置き場の方へ出る階段の
    タイル割れてるのが気になった。。。
    うちはチャリだけの予定。再内覧会すぐなのでビー玉転がしてみる。
    ○○年府中市民やってるが、色々立地好みもあると思うけど、まー良く府中でこ
    んな場所まだあったなあとは思ってる。
    刑務所近いけど、ここより近い晴見町に住んでた時も存在にすら気がつかなかったから私的には問題ない。
    引っ越しは来年だけど近いからいつでも良かったかな。住民になる方よろしくねー。

  45. 126 匿名さん

    >124
    私も連絡ありませんね。鍵の受け渡し日にアナウンスがあるんでしょうか?

    今日から建物内覧会が始まるようです。

  46. 127 匿名さん

    はじめまして。今マンションの購入を検討中で資料問い合わせをしました。
    購入者の方に質問です。
    私は今国分寺に住んでいます。
    府中の町並みっていかがですか?
    買い物の便や、周りの環境ってどうですか?
    近くに大学があるし、刑務所もあるし・・・。
    多少その影響もあるんですか?
    仕事の帰りが遅いので夜の帰り道等妻も気にしてます。
    購入者の方教えてください。

  47. 128 匿名さん

    いいところですよ、
    国分寺も便利だと思いますが、府中も同じぐらい便利だと思います。
    お子様がいらっしゃるようでしたら、「くるる」という駅ビルに
    市が作った子供の共用遊び場もありますし(託児もしてくれます(有料))
    マンションからちょっと駅側にいったところには
    丸正と深夜までやっているスーパーがありますし、

    マンションの通り沿いの国分寺街道のバスが、
    国分寺→府中までの終バスがJRの終電の時間までありますし、
    府中→国分寺までの終バスも京王線の終電まであったはずです。

    刑務所がありますが、それがあった為の大きな事件もありませんし、
    あまり気にされるレベルではないと思いますよ。

    逆に周りに学校が多い為、通常の住宅地よりも閑静ですよ。
    (※学園祭の時を除いて)

  48. 129 匿名さん

    128さんに補足で。
    台地との境目以外はほぼ平地なので、交通は自転車使う人が多いです。
    近くに大きな府中公園があって子供と遊ぶのにも良いですね。
    自転車で10分くらいの所に、島忠や量販家電店もあります。

    駅前には伊勢丹や飲食店やテナントが多く入っている、フォーリスとゆう商業施設があります。
    モスバーガー・マック・ファーストキッチンなどファーストフード店。くるるの中に映画館
    5分くらいの所にボーリング場もあります。
    私は子供の学区が1小・1中になるので購入しました。

    住み慣れた国分寺にも出やすいと思います。丸井があって羨ましかった。

  49. 130 匿名さん

    ありがとうございます。やはり購入者の方に聞いて正解です。
    友人に聞いてもあまり具体的な話がなかったです。
    是非、一度時間を見つけて見に行こうとおもいます。

  50. 131 “

    「建物のつくりも良く出来ている部類に入りますよ」と
    内覧会の際に立ち会ってくれた専門家の方が言ってくれました。
    あと、私の担当の営業のかたは売りっぱなしではなく、
    とてもよく対応してくれています、
    色々な面を加味してここは良い物件だと思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

5,858万円~8,558万円

2LDK・3LDK

54.85平米~74.21平米

総戸数 140戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

4,978万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~69.85平米

総戸数 289戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸