旧関東新築分譲マンション掲示板「生ゴミディスポーザーをお使いの方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 生ゴミディスポーザーをお使いの方

広告を掲載

  • 掲示板
るんるん [更新日時] 2019-09-16 22:21:47

生ゴミディスポーザーは、使いがっては良いのでしょうか?
掃除とか音とか、使ったことがないですし、周りにもいません。
これからマンションを購入にあたって、いろいろしりたいので、自分でもいろいろ調べてみますが、どなた方教えてください。

[スレ作成日時]2004-10-10 20:53:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

生ゴミディスポーザーをお使いの方

  1. 182 匿名さん

    歌登町
    は、定期的な現地調査及び平成11年度から平成14年度まで
    のディスポーザーの取り付け(総数300戸)を担当している。

    現在までのところ、歌登町の下水処理場から放流される
    下水処理水の水質は良好に維持されているが、下水道管渠
    への生ごみ粉砕物の堆積の影響、処理場への長期的な影響
    等については不明な点が多く、調査を継続している。

  2. 183 匿名さん

    >>181
    >>182

    ポイントは、

    ○ディスポーザ排水処理システムは使用できます
    ○現在までのところ、歌登町の下水処理場から放流される下水処理水の水質は良好に維持されている

    の2点ですね。
    現時点では否定する材料は見当たらないと。
    導入初期に色々と言われるのは仕方ないですね。

  3. 184 匿名さん

    >下水道局が所定の処理機能と適正な維持管理が行われることを確認したシステム
    適正な維持管理が義務付けられてたのね。
    165さん分かった?

  4. 185 匿名さん

    貧乏人の敵だよな。
    ばっき槽のポンプやファンの電気代が馬鹿にならない。
    アフォが強力洗浄剤を流しまくるから、分解用バクテリアが即死する。
    即死するもんだから、しょっちゅうバクテリアを追加投入しなくちゃならん。
    数年毎にポンプの交換とか、溢れすぎてバキュームカーが必要とか
    トンでもなかったよ。 排水管の洗浄も念入りにしなくてはいけないとか。
    そのうち、各家庭のディスポーザーの刃こぼれが問題になってデッドロックするか
    内蔵ブレーカが落ちまくるようになる。

    そんなこんなで、直接放流に改造してディスポーザー禁止マンションにしたよ。

  5. 186 匿名さん

    環境でダメだったから、今度は維持費で攻め始めたぞ。

  6. 187 匿名さん

    いろんな攻めポイントがあるからな

  7. 188 匿名さん

    >>185
    そうか・・・。使えなくなったら普通にゴミだしすればいいのか。
    不便になるけど。

  8. 189 匿名さん

     維持費は使っている人が払うわけで、維持費が高くたって使っていない人には関係ないわけで、
    環境問題より、ずっと攻撃力が小さいな・・・。

  9. 190 匿名さん

    >183
    重要なポイントを落としていますよ。
    ○下水道管渠への生ごみ粉砕物の堆積の影響は不明
    浄水処理場へいく前に、全部沈殿してんじゃないの。

  10. 191 匿名さん

    186さん 189さん
    環境でだめかどうかはなお疑問の余地があるが、維持管理費を持ち出した方が
    理解は得られやすいね。利益・利便とコストは常にトレードオフの関係にあるから。
    環境という視点がが入ると「解なし」ということになる。
    ディスポーザーシステムを推進している自治体は、下水処理場の水準を上げたり
    設置補助を出したりしてるそうだから、公共投資がゼロとはいえないよ。

  11. 192 匿名さん

    >適正な維持管理が義務付けられてたのね。
    そんなんあたりまえやん。165の言ってるのは設置時の基準じゃなくて
    その後の点検のことでしょ。でもあるんだろうな。

  12. 193 匿名さん

    >>192
    >165の言ってるのは設置時の基準じゃなくて
    >その後の点検のことでしょ。
    ”維持管理”

  13. 194 匿名さん

    戸建用のディスポーザー(砕くだけじゃなくちゃんと処理するやつね)も
    普及して欲しいね。ゴミステーションから生ゴミがなくなればカラスの
    被害が激減するはず。
    同様に飲食店にも普及して欲しい。朝の飲食店街は生ゴミを狙う
    カラスだらけで怖かったりするからね。

  14. 195 匿名さん

    193
    「現在使用できる「ディスポーザ排水処理システム」は、旧建設大臣が
    認定したもの、及び(社)日本下水道協会が定めた基準に適合したもの
    のうち、下水道局が所定の処理機能と適正な維持管理が行われることを
    確認したシステムに限ります」
    あくまで設置時の審査の条件なの。使用メーカーとか商品名とか計画書
    とかのね。設置した後の罰則はしらない。

  15. 196 匿名さん

    大規模マンションで**主婦がディスポーザーを使う・・・
    間違った使い方の住居が3割から4割・・・
    供用部分である、配水管がすごい勢いで傷む・・・
    集中処理槽の能力を超えてメンテナンスと維持費がかさむ・・・
    自分は正しい使用方法で使っていても、マンション全体の問題となる・・・

    いやいや、本当に厄介ですね。

  16. 197 匿名さん

    なんで配水管が傷むの???

  17. 198 匿名さん

    >194
    処理システムってけっこう大がかりなものだよ。戸建ては無理なんじゃ
    ないの?戸建てこそ生ゴミ処理機がいいんじゃない?市役所で購入費
    何割かくれるし。
    でも確かに飲食店の事業用ごみは何かの手段で処理してほしいね。

  18. 199 匿名さん

    >198
    戸建用、ナショナルで30万ちょっとです。
    http://national.jp/sumai/disposer/
    値段は私的にはかなり清水の舞台です。

  19. 200 匿名さん

    >大規模マンションで**主婦がディスポーザーを使う・・・
    なるほど**もいるでしょうね。
    >間違った使い方の住居が3割から4割・・・
    どこの統計ですか?
    >供用部分である、配水管がすごい勢いで傷む・・・
    なぜ痛むのですか?貴方の想定している配管はSUSですか
    SGPですか?塩ビですか?
    >集中処理槽の能力を超えてメンテナンスと維持費がかさむ・・・
    いまいち分かりません。もっと詳しく書いてください。
    能力を超えるとは処理量ですか?汚泥濃度ですか?
    >自分は正しい使用方法で使っていても、マンション全体の問題となる・・・
    うんなるよ。共有部分ですから。

    >いやいや、本当に厄介ですね。
    全然厄介じゃないです。便利ですから。

  20. 201 匿名さん

    >>199
    ”適正な維持管理が行われることを確認したシステム”
    なんだから行われるんでしょう。

  21. 202 匿名さん

    ディスポーザーが環境にイクナイって言っている人たちは、
    当然水洗トイレは使ってないよね。
    まさかウンチを下水に流してないよね。
    ちゃんと堆肥にして畑に撒いてるんだよね(笑)

  22. 203 幾内

    下水は水洗トイレの排水と含まれる排泄物を受け入れることは計算の上で設計されていますよ。
    ディスポーザーからの排出物に対応するインフラに替えないうちに済崩し的に流されては無理が生じるのは当然。
    別の側面から、下水設計において人の糞尿の成分や物理的状態は定義できますが、
    ディスポーザーの性能、投入物が規定できないため成分や物理的状態を定義できないと言う問題もあります。

  23. 204 匿名さん

    >ディスポーザーからの排出物に対応するインフラに替えないうちに済崩し的に流されては無理が生じるのは当然?
    だからローカルに処理層がついてるんじゃん。
    処理済の排水でもダメだということ?
    どこの下水道局の発表かを教えてください。

  24. 205 匿名さん

    こんだけたたかれてるのに、ヒステリックな反論してまでディスポーザーを
    擁護する使用者がほとんど・・・。
    よほど使い勝手がいいんだろうなあ。

  25. 206 匿名さん

    >205
    ていうかゴミ処理場の仕事の一部を自分のマンションで分担するわけですから、
    環境貢献出来る点がいいんですよ。
    使い勝手だけなら、>>160みたく生ゴミに空容器とかの不燃ごみもまぜこぜに
    して出しちゃう方がいいかもしれない。

  26. 207 匿名さん

    >203
    0点。時代についていってない。
    下水道局に行ってもう一度お勉強してから発表してごらん。

  27. 208 匿名さん

    ディスポーザシステムは基本的には環境にはよいのでは。
    下水道局も喜んでいると思うよ。
    あとは、その肩代わりコストを使用者が払い続けることができるか
    どうかじゃないかな。

  28. 209 匿名さん

    下水道局は喜んでいるかどうか微妙。
    一般の雑排水よりBOD濃度は低いとはいえ、
    ディスポーザー処理水の分だけ下水処理場の受け入れ水量が増えるから。
    でも清掃局も含めたゴミ行政全体としてはウエルカムでしょう。

    大規模マンションでは、生ゴミディスポーザーのみならず、すべてのゴミを
    自前で処理する「ゼロエミッションマンション」なんてのができるといいですね。
    (遠い夢か・・・)

  29. 210 匿名さん

    下水道局ではなく、行政と言うべきでした。
    フォローありがとうございます。

  30. 211 匿名さん

    生ゴミをロータリーで粉砕してから清掃車に出しているマンションならで
    いくらでもあるよ。水分も少しは切れているのか迄は知らないけど。住人
    側は毎日ゴミが出せるし、これくらいが無難では?焼却とかになるとまた
    別の問題おこるしね。ディスポーザーが本当に環境によいかどうかまだ
    わからないんだから、使っている人たちもあまり環境貢献してるとか言わ
    ない方がいいよ。そういう言い方してるから、このスレもめてるんでしょ。
    あちこちのホームページ見たけど自治体は概ね嫌がっているみたいだよ。

  31. 212 匿名さん

    ディスポーザー販売見てみると・・・
    http://www.rakuten.co.jp/colline/467744/458067/
    >Q,処理された生ゴミはどこへ?
    >A,水といっしょに下水道へ。流し台には一切残りません。また、配管が詰まることもありません。
    http://www.rakuten.co.jp/lifeshop/829553/
    >シンクの下に取りつけ、強力なモーターの作用で、
    >塵芥を1〜2mmの微粒に粉砕、水に溶かし、下水道に排出します。

    直ながしね。

  32. 213 匿名さん

    212さんが示されたような処理槽なしのディスポーザーから下水直結は、
    東京都をはじめ多くの下水道行政当局が自粛を要請しています。
    http://www.gesui.metro.tokyo.jp/onega/in0001.htm
    http://www.gesui.metro.tokyo.jp/onega/in0001_2.htm
    一方、処理槽を設けた場て、それが下水道行政当局の基準を満たされて
    いれば、設置を認められています。
    http://www.gesui.metro.tokyo.jp/onega/in0001_3.htm


  33. 214 匿名さん

    213です。

    ディスポーザーから下水直結は、 → ディスポーザーから下水道直結は、
    処理槽を設けた場て、 → 処理槽を設けた場合で、

    です。そそっかしくてスミマセン。

  34. 215 匿名さん

    アンチが論破されっぱなしで可愛そう。
    叩くのにソースを明示しないからいけないんだよ。

  35. 216 匿名さん

    処理槽なしのディスポーザー使ってるひとがいまだに居るから
    たたかれるんだよ>ディスポーザーユーザー

  36. 217 匿名さん

    処理槽なしのディスポーザーを叩いてたの?

  37. 218 匿名さん

    >212
    見たけどめちゃくちゃうさんくさい内容ですね。
    メーカー側の説明なんてあてにならないという典型ですね。

  38. 219 匿名さん

    >217
    処理槽付きでも疑問。ましてや処理槽なしは論外ということ。

  39. 220 匿名さん

    >>219
    処理層つきのどこが疑問なの?
    で、疑問だから貴方は使ってないの?

  40. 221 匿名さん

    >219
     個人的に疑問に思うことは、科学が発展する原動力ですから、結構なこと
    ですが、旧建設大臣や下水道協会などの基準に適合した処理槽までも
    疑問と公然というのでしたら、もっと詳しい説明が必要ですね。

  41. 222 匿名さん

    そして、論拠も無いのに疑問視することを”いいがかり”といいます。

  42. 223 匿名さん

    金沢八景の○○アントシティで実演してます。

  43. 224 219

    >220 221
    建設大臣や下水道協会などの基準に適合した処理槽が
    すべて使用できる訳ではない。
    適合していることは使用申請の前提にすぎない。
    下水道局が所定の処理機能と適正な維持管理が行われ
    ることを確認しなければならない。
    自治体によっては下水処理施設の機能が負荷に耐えられ
    ないとして規制を検討しているところもある。
    前掲の発言によれば、下水管への影響などなお調査を要
    するとしている自治体もある。
    ことなどから疑問とした。
    >222
    論拠があるのかないのかわからないうちに言いがかりと決めつける
    ことの方が言いがかりだ。そもそも、論拠はないけど信用できないと
    いう感覚の人がいても、別に問題はない。

  44. 225 匿名さん

    >建設大臣や下水道協会などの基準に適合した処理槽が
    > すべて使用できる訳ではない。
    全体の何%が基準に適合していないのですか? そのデータの出所は何処なのですか?
    それを明確にしてもらわないと、単なる「思い込み」と言われてもしかたないでしょう。

    >自治体によっては下水処理施設の機能が負荷に耐えられ
    > ないとして規制を検討しているところもある。
    何処の自治体? 下水処理施設が耐えられないのなら、その自治体で禁止すればイイだけでしょう。
    すべの地域でディスポーザを禁止する必要はないのではないですか

  45. 226 匿名さん

    >>224
    どこの自治体?歌登町?

  46. 227 219

    http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha02/04/040529_.html

    前掲されていたと思うが、国土交通省の調査の中間報告である。
    これを読めば、自治体によっては導入に問題がある場合もあると
    判断せざるを得ない。
    処理された汚水については、水質の問題を別としても、下水処理
    場の処理量が増えるため、焼却ゴミが減ることの便益を上回るコスト
    がかかると結果が出ている。使用者の維持管理費だけの問題ではない。
    だいたい、今書いたことはこれまでの皆さんの発言の中にもあったはず。
    ここまで読んできただけでも疑問視する人がいても当然ではないか。

  47. 228 匿名さん

    万が一、台風とかで洪水とか浸水、水没しちゃったりするととんでもないことになりそう。
    地下駐車場が水没とかよく聞くけど、それは自業自得、
    ディスポーザー付きのマンションが建ってる地域は付近の住民も要注意!?

  48. 229 匿名さん

    >>227
    そのリンクより。
     ディスポーザーとは、厨芥(生ごみ)を粉砕し、排水と一緒に排水管に投入する装置である。ディスポーザーの種類は、直接投入型(単体)と処理槽付に大別される。この社会実験では直接投入型(単体)ディスポーザーを対象としている。

    だそうですよ。
    いまは処理層付何で疑問なのかを聞いてるんですよ。
    思ったとおりの答えが返ってきて笑っちゃったよ。

  49. 230 匿名さん

    220 221 222 225 こいつらみんな業者だろ。
    相手にするな。
    私、うちの自治体の下水道局にきいてみるよ。
    で、また報告する。

  50. 231 匿名さん

    ホントばかだね。219って

  51. 232 匿名さん

    論破されたら業者だろ。だってよ。
    単純な人だな。

  52. 233 匿名さん

    京都は行政がディスポーザー禁止してるよね。

    なんで?

  53. 234 匿名さん

    ただし,国土交通省において旧建築基準法38条の規定に基づく配管設備として認定を受けたもの,及び社団法人日本下水道協会の認定機関により認定をうけたものの中から,京都市が認めた製品のみ,「設置の許可」をうけて設置することができます。

  54. 235 匿名さん

    どこかのスレで、反対派は都合が悪くなると、相手を業者扱いしてましたね。
    もしかして同じ人かな。何でも反対するんですね。
    反対派があのスレと同じ人だったら、これから「ディスポーザー様」って
    いうと盛り上がりますかね。

  55. 236 匿名さん

    許可されたシステムは商品としてちゃんとしているから、許可されたんでしょ。
    でも使う人によって問題が起こることはないのですか。また、故障することは?
    その時、地域にどんな被害が出ますか?
    また、システムの耐用年数とマンションの耐用年数の差は?
    うちの向かいに新築されているマンションがディスポーザー付きらしくて、
    心配になっています。

  56. 237 匿名さん

    219はもう出て来れないかな。恥ずかしくて。

  57. 238 匿名さん

    235さん
    あなたの発言は、賛成派をおとしめるよ。
    せっかくまじめに議論してるのに。それとも釣りか。

  58. 239 匿名さん

    230の発言がすでに反対派を貶めている。

  59. 240 匿名さん

    反対派はまじめに議論していないでしょ。
    仮にまじめに議論していたら、かわいそうに思います。

  60. 241 匿名さん

    なぜですか。

  61. 242 匿名さん

    かわいそうに思うのに理由はありません。
    かわいそうだからです。

  62. 243 匿名さん

    まだ評価が固まってはいないシステムなので、まじめに議論できると
    思うけど。便利だとは思うけど、今後、コストがかかるかも知れないし、
    環境的には、生ごみ処理機の方がよいと思うし。

  63. 244 219

    処理槽付きだと水の使用量、放水量が減るのですか。

  64. 245 匿名さん

    >でも使う人によって問題が起こることはないのですか。また、故障することは?
    じゃあ、車も乗れないね・・・。

  65. 246 匿名さん

    >243さん
    生ごみ処理機は、火をふいた設備があります。(神奈川県大和市の
    某ショッピングセンターの事件は大きく報道されたのでご存知の方は多い
    ですよね)
    ディスポーザーが火をふいたという話は聞いたことがありません。
    簡単にどちらが環境にやさしいかは決められないと思います。

    >244さん
    キッチンにあるディスポーザーの部分で水を使うので、処理槽の有無とで
    水の使用量が変わるとは思いません。

  66. 247 匿名さん

    245さんへ
    ディスポーサーの話をしてください。
    だからいい、悪い、という話の前に、何が起こるのか知りたいの。

  67. 248 219

    >246
    じゃ、ディスポーザーを使うと、処理槽があってもなくても水の使用量が
    増えることは間違いないですね。分解後の生ゴミを放水するにあたって
    は確実に増えますね。汚水の量が増えるので、下水処理のコストが増
    えるということについては、処理槽の有無によらずやはり問題な訳です。
    それと生ゴミ処理機が火を噴いた原因はガスだと記憶していますが、
    違いましたか。ディスポーザーは火を噴かないと思いますが、処理槽は
    どうなんですかね。生ゴミ処理機も不良品ではないものをきちんと管理
    していれば火を噴くことはないでしょうからね。

  68. 249 匿名さん

    最近のディスポーザーの故障率ってどうですか?
    実家が以前ディスポーザー使ってましたが
    故障が多くて難儀してました

    >じゃあ、車も乗れないね・・・。

    まあまあ(笑
    車は100年近くの歴史の中で製品が練り上げられて来てます
    故障率もその製品歴史の中で飛躍的に下がってきてるでしょう

    ディスポーザーはアメリカでは歴史が有るものの
    日本ではまだまだこれから普及していく製品だと思われます
    故障に関しては実家の先例もあり個人的には?の部分も有りますが
    今後普及に伴いこなれていくでしょう
    その他の諸問題も今後出てくる可能性もありましょうし
    下水道のインフラ含めて総合的に考えて行かなければならない問題です
    (比較的普及率の高いらしいアメリカでの先例を学ぶべきなのかもしれません)

    243さんの言うように評価がまだ固まってない製品なので
    今後を見守っていきたいと思います

    ちなみにマンションの処理装置付きディスポーザーの場合の
    残る汚泥の管理ってどうなって居るのでしょうか?

  69. 250 匿名さん

    ディスポーザー問題は一般日刊紙(読売、朝日、日経)でも現在ホットな話題となっている
    いずれも賛否両論を掲げ、当面の判断を回避しているのが現状である。
    専門家の間でも両論が有るが、いずれにしても合理的な議論を進めるよりは、
    直感的な議論が多く、場合によっては感情的な議論になる傾向がある。
    そろそろ本格的な検討を進める時期に来ている
    ー東洋大学・国際地域学部・教授・松尾友矩ー

  70. 251 匿名さん

    >汚水の量が増えるので、下水処理のコストが増
    >えるということについては、処理槽の有無によらずやはり問題な訳です。
    そういう、貧粗な下水処理能力しかない地域は、汚水処理が足りないから人口が増えたらダメなんですね。
    それって過疎地?

  71. 252 匿名さん

    >こいつらみんな業者だろ。
    >相手にするな。
    開いた口がふさがりません。 自分に都合が悪くなると冷静に話しが出来なくなる人って最近よくいますね

    >私、うちの自治体の下水道局にきいてみるよ。
    >で、また報告する。
    自分に都合の悪い内容でも、ちゃんと報告してね

  72. 253 通りすがり

    219さんは、ここで何がしたいのかな?
    ディスポーザーで快適生活をおくっている人は、こんなスレ見に来ないんじゃない?
    私も来年からディスポーザーで快適生活します。

  73. 254 匿名さん

    http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha02/04/040529_.htmlより
    ディスポーザーを導入することにより・・・
    ◆一人あたりの下水へ排出される汚濁物質量は、20%〜50%程度増加
    ◆ゴミの重量が約半分に減少した

  74. 255 匿名さん

    >254

    これは処理槽付のディスポーザーではなく直接投入型(単体)によるデータですね

    処理漕付の実験データはないモノでしょうか?

  75. 256 匿名さん

    >248
    生ごみ処理機が爆発したのはガスが原因と言われていますが、そのガスは
    都市ガスやプロパンガスのような燃料としてのガスではなく、生ごみを
    高温処理した際に発生した可燃性ガスと言われています。
    ガスの種類を誤解していませんか?
    http://syoriki.osusumehin.com/shoriki/03.html

    水の使用量についても、食器洗い機もいっしょに設置すれば大幅に水の
    使用量は減るので、ディスポーザーを使用時に少し多く水を流しても
    大丈夫でしょう。

  76. 257 243

    >246
    業務用で人為的に設定温度を変えて起こった事故と家庭用の器具を
    比較してもねぇ。まぁ、生ごみ処理機は電気を使うので簡単に決めら
    れないというのはいいけど。

  77. 258 匿名さん

    >257
    苦しい言い訳だね。
    家庭用にも、乾燥式とバイオ式の両方があるよ。
    このうち乾燥式は同じ原理だから、可燃性ガス発生による爆発の可能性は
    否定できないね。
    プロが業務用に使用しても爆発が起きたのだから、家庭での管理の仕方
    の方がプロよりもバラつきがあって、むしろ危険といえるかもしれないよ。
    ディスポーザーの維持管理をきちんとするように、反対派からはご意見を
    いただいているけれど、もっと管理が必要なのは生ごみ処理機かもしれないね。

  78. 259 匿名さん

    >243=257
    生ごみ処理機は電気を使うので、環境にやさしくないことを認めるわけですね。

  79. 260 匿名さん

    ディスポーザ非難のよりどころにしていた資料が古いと一蹴され、非難の根拠を失ったので、今度は生ゴミ処理機に矛先が移ったのか。
    別スレにすれば?

  80. 261 匿名さん

    逆でしょ。
    ディスポーザより生ごみ処理機が環境にやさしいと、ディスポーザーを
    非難しているから、その論理矛盾をついているだけ。
    でも、生ごみ処理機の話はスレ違いだから、これ以上はやめよう。

  81. 262 257

    >258
    言い訳しているつもりはないけど。ディスポーザーシステムを否定している
    わけではないから。

    >259
    認めるとか、認めないではなく、ディスポーザーも電気を使うので、その
    消費電力を含めた比較が必要と考えたわけ。

    でも、どうして、対立の構図を作りたがるのだろう。別に否定している
    つもりはないのに。

  82. 263 匿名さん

    >261
    了解

  83. 264 匿名さん

    ホント、アンチは論破されっぱなし。
    ディスポーザーなし物件に住んでるから
    自分を納得させる理由がほしいだけなんだろうな。

  84. 265 匿名さん

    264
    定期的にこういう書き込みがあるけど論破されてるのは肯定派でしょ。
    生ゴミが減ったって下水が増えてるし、その点については歌登町の資料は
    有効だし(何が古いの?H12から15の調査だよ)処理槽付きとか関係ない
    ことが明らかじゃん。
    248のガス云々は処理槽から発生するガスのことを心配してるんだと思うよ。
    電気も各家庭は月20円から50円らしいけど処理槽が大量に使うでしょ。
    便利だということ以外にいいことは何もないじゃん。便利まで否定してないよ。
    ホント肯定派は旗色が悪くなるとすぐにきたないレスになる。

  85. 266 匿名さん

    おもしろい資料見つけた。否定、肯定どちらになるか微妙だけど。
    維持管理費についても書いてあるよ。
    http://www.tcompany.co.jp/selfhtml/2-9disposer.htm

  86. 267 匿名さん

    興味深い資料ですね。
    結果的に、初期投資100万円、ランニング5千〜1万円/月かかるだろう
    ことは初耳でした。
    ディスポーザーの便利さを知らないからかもですが、私自身は、このコスト
    をかける価値があるとは思えないです。

  87. 268 匿名さん

    >>265
    >処理槽付きとか関係ない
    >ことが明らかじゃん。

    どこから関係ないことが明らかなの?
    論破できるなら示してね。

  88. 269 匿名さん

    論破されてるのはアンチだよ。
    処理槽なしの実験を処理槽付きのものだと思い込んで
    疑問だなんて書き込んだりして。
    バカの極致だよ。

  89. 270 匿名さん

    >>256
    うちは食器洗い乾燥機使ってないけど。
    皿洗いしながらディスポーザー回してるから水道料増えてないです。
    周りでこういう家庭多いですね。

  90. 271 匿名さん

    >>265
    ごめん。アンチは具体的に何を主張したいの?
    >生ゴミが減ったって下水が増えてるし
    この続きを書いてよ。環境によくないって主張したいの?

  91. 272 匿名さん

    >>267
    うちのマンションの決算書を見ましたが
    年間のメンテナンス費は80万円。
    総戸数250戸なので一軒あたり月300円ちょっとです。
    どこもこんなものでは?

  92. 273 匿名さん

    >265

    なんで処理漕付きとか関係ないのが明らかなのか
    説明してくれ

    確かに日本の下水処理システムでは直接投入型のディスポーザーは対応できず
    各自治体が自粛をお願いしているのは確か
    そのために自治体とデベが折り合いをつけるために処理漕付きでディスポーザーを
    大型マンション等が採用し始めた
    これは各自治体も認めている仕様

    歌登町での社会実験はあくまで直接投下型が下水に与える影響を計る実験である

    処理漕付きディスポーザーが下水に与える影響のデーターをみせておくれ

    ただ処理漕の汚泥処理等 確かに処理漕付きが抱える問題も別にありそうだがな
    維持費・ランニングコスト等含めて
    どなたかこの辺に詳しい御仁はおらぬか?

    >266

    これはメーカー側が直接投入型の普及を促すために
    下水側が生ゴミ処理の受け入れをしろと言っている(笑)
    また無茶な・・・
    生ゴミ受け入れのためにかかる予算増は我々の税金だぞ(笑)

    >267

    これは微妙な問題だな

    >初期投資100万円、ランニング5千〜1万円/月かかるだろう

    故に大型マンションでしてか対応できないのが処理漕付きディスポーザー
    (つまり一般家庭では導入は難しいであろう)
    これを稀少価値とみるか 余分な負担とみるかは 各個人の判断だなぁ

    個人的にはディスポーザーいらない派である

  93. 274 匿名さん

    >>272
    具体的な数値ありがとうございます。
    処理槽を含めたディスポーザーシステムの更新時期が15年後
    その費用を例えば100万円/戸とすると月額5555円が加算される
    ことになります。多分、>267がいいたいのはそのことだと思います。

  94. 275 匿名さん

    更新費用、例えば100万円/戸というのは、どういう根拠ですか?
    うちは、600戸を超える大規模マンションですけれど、6億円もの設備
    だとすると、相当高度な水処理ができそうです。

  95. 276 匿名さん

    万が一、台風とかで洪水とか浸水、水没しちゃったりするととんでもないことになりそう。
    地下駐車場が水没とかよく聞くけど、それは自業自得
    ディスポーザー付きのマンションが建ってる地域は付近の住民も要注意!?

  96. 277 匿名さん

    >この続きを書いてよ。環境によくないって主張したいの?
    >便利だということ以外にいいことは何もないじゃん
    271は、日本語読めないのかな。

  97. 278 匿名さん

    >なんで処理漕付きとか関係ないのが明らかなのか
    説明してくれ
    処理槽は水質とか堆積物の問題を解決するけど、水量の問題を解決しないから。
    下水受け入れ量増加に伴うコスト増は処理槽付きでも処理槽なしでも同じである。

  98. 279 匿名さん

    >>278
    下水道使用量は従量制です。
    処理能力が足りなければ、その分の収入増で設備投資すればいいのでは?

    >>277
    貴方のほうが文盲ですね。
    貴方のよりどころにしている実験のページに
    エネルギー消費量とCO2排出量が減っているグラフが
    出てるじゃん。

  99. 280 匿名さん

    >>274
    処理槽の更新周期が15年というソースを教えてください。
    また交換が何故必要なんですか?

  100. 281 匿名さん

    ディスポーザーで、水の使用量は多少は増えるだろうけれど、その量はたいしたことないよ。
    トイレでの水の使用量、風呂での水の使用量の比ではないね。
    それらと比べたら誤差範囲。
    ディスポーザー付新築マンションのモデルルームへ行くと、実演しているから見るといいよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.04平米~67.44平米

総戸数 122戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億6,000万円

2LDK~3LDK

54.92平米~88.44平米

総戸数 878戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

未定

2LDK~3LDK

57.49平米~71.60平米

総戸数 115戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,000万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.35平米~75.06平米

総戸数 77戸

プラウドタワー池袋

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

4,858万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~69.85平米

総戸数 289戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億2,500万円~4億円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~97.43平米

総戸数 310戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

未定

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

未定

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸