旧関東新築分譲マンション掲示板「アリュール日吉本町 その2!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. アリュール日吉本町 その2!

広告を掲載

  • 掲示板
匿名ちゃん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

新しくスレッド建てました。
気持ちを新たに情報交換お願いします。

[スレ作成日時]2005-12-13 11:05:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アリュール日吉本町 その2!

  1. 342 匿名さん

    中庭で花をつけている木は次のうちどれでしょう?
    A:コブシ
    B:シデザクラ
    C:ハナミズキ

  2. 343 匿名さん

    外周に植樹されている植栽がかなり枯れていますが、皆さん気になりませんか?
    どなたか既に管理人さんに指摘されたんですかねー?

    根がかなり出ていて植え方に問題があると思うんですが・・・

  3. 344 ぶんちゃん

    >342さん
    えーー、分かりません。。
    でも、何種類か咲いていると思うのですが、そのうちのどれなんでしょう。。

  4. 345 匿名さん

    新聞配達って、相変わらずエントランスの郵便受けまで取りに行かなきゃいけない状況ですが、
    この辺の話って、今後どうなるんですかね?
    理事会でこういう話ってされてないんですかね?
    っていうより、理事会自体まだ開催されてないんですかね?
    住人以外がマンションに入ってくるのは好ましくないけど、
    できれば、ルールを決めて、玄関まで新聞を届けて欲しいものです。

  5. 346 311

    個別配達の是非は理事会で決めるべき事でしょうね。

    個人的には、新聞等の個別配達には反対ですが...
    新聞配達時間は、管理人さんもいらっしゃらない時間帯です。
    早朝人目のない時間帯に入居者以外が出入りするのは
    セキュリティ上、やはり心配ですし、早朝から廊下をうるさくバタバタと走られる位なら、
    自分で取りに行く方を選びたいです。

  6. 347 匿名さん

    何も案内が来ていないので理事会はまだ開催されてないんでしょうね。
    私も新聞等の個人配達には反対です。
    セキュリティの面でもやはり不安になります。

    それと上階等からの物音(足音)が結構気になります。
    2重床でも効果はあまりないんですね・・

  7. 348 匿名さん

    私もLL40、二重床をとても過信していたようで・・・。下階からの物音(足音、ふすまの開け閉め)も聞こえてくるのですね。逆に下にも物音が聞こえていると思って、できるだけ気をつけて歩くようにしてますが、どうなんだろう??と気になります。

  8. 349 匿名さん

    私は新聞の個人配達、賛成です。
    朝、玄関に新聞が届いている方が、朝の貴重な時間に取りに行く手間が省けて助かります。
    正面玄関まで、かなり遠い部屋に住んでいるので・・・。たいした距離ではないですが。
    でも、セキュリティ面では確かに気になりますね。
    新聞屋さんの中で話をしてもらい、特定の人だけしか配達しないとか、
    廊下は走らないとか決め事をすれば良いのではないでしょうか?
    どちらにしても、早く理事会で話し合ってもらいたいですね。

  9. 350 349

    >新聞屋さんの中で話をしてもらい、特定の人だけしか配達しないとか、
    特定の新聞配達人を決めてもらい、その人だけがマンション内に入って、配達をしてくれるという意味です。

  10. 351 匿名さん

    私は新聞配達の個人配達反対です
    今までは何の疑問もなく「早く玄関まで」と思っていましたが
    入居者以外の方がある意味「自由」に出入りできることになるような気がします
    世間一般ではどうなんでしょう?

    二重床・・・私も正直こんなに響くとは思っていませんでした

  11. 352 匿名さん

    こちらは近隣の音は全く気になりません。
    直前まで住んでいた所も静かだったので不安でしたがとても静かです。

    上下左右の階の方が気をつけているのかも知れませんが
    こちらも気をつけねばと思います。

    ちなみに新聞配達は玄関まででいいと思う派です。

  12. 353 匿名さん

    玄関までの新聞配達反対です。

    管理人がいない時間に、
    住人以外の人間がオートロックをあけて入る事に不安がないのですか?

    自分の都合>犯罪防止、不審者進入の可能性(配達員を言っているのではありません)
    って事ですよね?

    エントランスに新聞を取りに行く。
    それが出来ない理由はなんでしょう?

    取りに行くのがめんどくさい。
    そんな理由で住人以外に鍵を渡そうとしているのでしたら
    なおさら反対です。

    もしも、取りに行く事が困難な方がいるのであれば、
    別の方法で、玄関先までの配達する方法をを考えませんか?


  13. 354 ぶんちゃん

    新聞の配達に関しては、色んな意見があると思うので
    まとめるのは大変だと思います。

    うちは、家事を担当しない主人の唯一の仕事が、朝メールボックスまで
    新聞を取りに行くこと。
    たまに、髪の毛モジャモジャで新聞を取りに行っている人は決して
    怪しい者ではなく、うちの主人かもしれませんので、あしからず。
    という事で、私個人は、メールボックスまでの配達でかまいませんが
    玄関まで配達されたら便利だとも思います。

    友人でタワーマンションに住んでいる人がいるのですが、そのマンションも
    1階のメールボックスまで新聞を取りに行かなければならないそうです。
    友人は、14階に住んでいるので、朝取りに行くのは面倒だということで
    朝刊も会社帰りに夕方取って来ると言ってました。

  14. 355 匿名さん

    私は玄関先まで新聞を配達してもらうのに賛成派です。
    新聞配達人1人か2人を決めて、顔も名前も明かしてもらい、エントランス等に顔写真等を掲載して、
    「この方はアリュール日吉本町の新聞配達をしている○×新聞社の○×さんです。
    すべての新聞を配達いただける方です。朝○○時〜○○時の時間帯のみマンション内で配達作業をされます」
    とかって張り紙しておけば、それほど心配はないのではないでしょうか?
    顔や身元がはっきりわかっていれば不審者にはならないと思うのですが。
    セキュリティも大事だと思いますが、何もかもシャットアウトというのも正直どうかと思います。
    昔は、こんなセキュリティの事なんて考えなくても良かった平和な時代だったのに残念ですよね。
    すべてはおかしな事件が多すぎる今の世の中が問題だと思います。

  15. 356 匿名さん

    ↑顔や身元が明らかになっていれば、それ以外の方が不審者って事ですね?

  16. 357 匿名さん

    24時間常駐の警備員さんがいるマンションであればOKですが、
    たとえ顔や身元がわかっていても、部外者に鍵を渡す事の危険性を
    配達を希望されている方は認識されているのでしょうか?
    鍵を持っている方は、24時間いつでも建物内に入ることができるのですよ。
    もしも、朝の一定時間だけオートロックを解除できる鍵であれば再考の余地が
    あるかも知れませんが、それでも100%安全とは言い切れないと思います。
    オートロックを過信してはいけないのは承知の上ですが、
    少しでも安全なマンションにする為には、少しでも危険性があれば排除すべきではないでしょうか?

    一番メールボックスから離れている方でもせいぜい3分程度ですよね。
    希望されている方が、その時間が面倒だから配達してほしい程度の理由で
    仰っているのであれば、反対します。
    もしも障害者の方で、どうしても取りにいけない等の理由があるのであれば
    考慮する必要があると思いますが。

    区分所有者全体にかかわるセキュリティ問題ですので
    理事会よりも管理組合の総会で決議すべき問題でしょうね。

  17. 358 匿名さん

    私も個人配達には反対です。
    セキュリティ等の安全面から購入を決めた方も居ると思いますし、
    新聞をとっていない方も居ます。
    やはり身元をハッキリさせても、鍵を渡すということ自体抵抗を感じます。
    357さんも言っている通り、3分程度の事ですので集団生活を送るのですから家庭内で工夫をして時間を作って欲しいです。
    確かに障害者の方でしたら、話し合いは必要だと思いますが。

    我が家も上階からの足音が気になります。
    夜中静かだと、かなりの音で聞こえてきます。もしかしたらペットがいるのかもしれません。
    自分も下の階の人に迷惑にならないよう気をつけようと思います。

  18. 359 匿名さん

    私も個人配達には反対です。やっぱり住民以外の人が鍵を持つというのは不安です。

    あれって正面玄関の壁にある、引越の幹事会社が行った養生の跡、気になりませんか?
    あういうものって幹事会社が責任を持ってきれいにするものではないのでしょうか?
    結構至るところに残っています。
    これって管理人さんにいったらいいものでしょうか?

  19. 360 匿名さん

    二重床といっても、ボイドスラブ25cmですからね。
    LL40は重衝撃音には関係ないし。
    お互い気をつけるしかないですよね。

  20. 361 匿名さん

    私も養生の跡気になっていました。あらゆるところに残っています。管理人さんに言ったほうがいいですよね。

  21. 362 匿名さん

    バルコニーでタバコ吸ってはいけないようですが・・・。

  22. 363 匿名さん

    共用廊下で子どもたちが走り回ったり,追いかけっこしたり,
    大声を上げて騒いでいるのが気になります。

  23. 364 匿名さん

    約200戸の長屋での共同生活、それなりのマナーは必要。
    でも、あまり窮屈なのもどうかと。
    多少の事なら認めあいながら生活しないと長屋では暮らせない
    のではないかと思いますが・・・。
    ちなみにタバコは吸いませんし、自転車も置いてませんが。

    それより、中庭の芝の根付きが悪く、樹木も枯れているのが
    とても気になります。
    施工が悪いのか?天候不順のせいなのか?
    皆で前向きに良い長屋にしていきましょう!

  24. 365 匿名さん

    私も養生の後とともに、樹木が枯れているのが気になっています。

  25. 366 匿名さん

    ぶんちゃんさんへ

    大倉山のソフトウェーブ(カーテン屋さん)の情報ありがとうございました。
    ぶんちゃんさんに教えて頂き,私もソフトウェーブでお世話になりました。
    とても親切で良心的なお店ですね。
    実際のお部屋にカーテンを吊り下げて選ぶことができよかったです。
    近くの良いお店を紹介していただき,ありがとうございました。

  26. 367 ぶんちゃん

    >366さん
    いえいえ、気に入っていただけてうれしいです。


    話は変わりますが、たまに朝玄関を出ると外が臭いことがあります。
    24時間換気なので、家の中も臭いことも。。
    うちの前だけ?と思って廊下を歩いてみましたが、他の廊下も臭いました。
    これは、朝6時ぐらいの事。不思議なことに朝8時ぐらいには
    その臭いがなくなるんです!
    同じように感じた方います??

  27. 368 匿名さん

    臭気の件、私も臭いと感じることがあります。
    どこから?と思い歩いてみましたが、駐車場の方まで
    臭っていました。しかし、臭いの元はわかりませんでした。
    確かに朝方だけのようですが・・・

  28. 369 匿名さん

    363のおっしゃる事、私も気になって仕方ありません。エントランスでも幼児が乗り物に乗って遊んでいるのを見受けました。静かに暮らしたいと思っている人もいます。また、ベランダでの喫煙はいけないと回覧が来たにも関わらず、喫煙している人を見かけました。我が家も朝窓を開けたら何処からかタバコの臭いがして不快に感じていました。回覧で注意が回ったので助かったと思ったのですが・・・。これじゃ意味ないですね。

  29. 370 匿名さん

    368です。臭気とは、下水の様な臭いです。自宅の排水口をチェックして
    違うなーと思ったので外を歩いて見ました。ぶんちゃんさんの「臭い」の件も
    これですよね?

  30. 371 ぶんちゃん

    私の感じた臭いは、下水というより、トイレのような臭いでした。
    自分の家のトイレが臭いのかと思い、自宅のトイレを確かめて
    やはり外だと思い嗅ぎまわったのです。
    臭いは主観的なものがありますので、368さんが下水臭と感じたのが
    私にはトイレ臭と感じたのかもしれませんね。

  31. 372 311

    匂いは、気になった事がないのですが(ちなみにブライトコート側)、
    もしもガーデンコート側ならば、ゴミ収集所かディスポーザー処理槽の臭気が考えられそうですが、
    朝だけというのは?不思議ですね。
    駐車場も匂うのであれば、お隣のスーパーのゴミや汚泥等の処理時の可能性も否定できませんが。

  32. 373 匿名さん

    369さん、もしかしたら我が家のご近所?
    ごめんなさい。回覧をしっかり読んでいませんでした。
    土曜、日曜と来客があり、思いっきり
    「我が家は禁煙にしたから、ベランダでね」と言ってしまいました。
    蛍族・・・なんて言葉もあるし、迷惑行為と認識していませんでした。
    でも確かに「家が新しくてキレイだから禁煙にしよう!」と
    自分の家の中しか考えていない行為でした。
    後で読もうと回覧をおざなりにしていた事も反省しました。
    管理規約も良く読みました。
    あと、子供が気になるっていうのは
    「うるさいから静かにしてくれ」という意味ですよね。
    ・・・。

  33. 374 匿名さん

    今朝六時半ごろベランダ側の窓を開けたら、確かににおいました。北側の外廊下はにおっていませんでした。ちなみにガーデンコートです。ゆで卵のような、温泉の硫黄臭のように感じました。部屋には入ってこないようです。温水器から?と考えたりしましたが、出所ははっきりわかりませんでした。忙しいのでずっと嗅いではおれず、8時半ごろには消えていました。不思議です。ぶんちゃんさん貴重なご意見ありがとうございます。今後様子を見てみたいと思います。

  34. 375 ぶんちゃん

    ガーデンコートの374さんのベランダ側で、フロントコート在住のうちの外廊下で
    臭うということは、中庭からの臭いですね。
    ブライトコートやサウスコートにお住まいの方は臭いませんか??

  35. 376 匿名さん

    7時過ぎの出勤時に、ガーデンコートのエレベーターを待っているときに、良く臭います。
    なので、マンションの浄化槽か、OK、あるいは日吉湯さんかなぁと思っていました。

  36. 377 匿名さん

    最近は雨が多く、ジメジメしております。においは、中庭の池の水ではないでしょうか?よく、朝靄の中ジョギングすると川から匂いが出る「あれ」だと思いますが・・。気候によるのでは?

  37. 378 匿名さん

    私は自分の家の付近では感じたことがありませんが…。ただ家を出る時間は7時半過ぎですが。(フロントコートです。)
    ただ、この間正面玄関の前の道を歩いていたら、下水?のマンホールのあたりから
    おそらく皆さんがおしゃっているようなにおいが一度だけしました。

    あと、お子さんが多少元気でいても仕方がないと思っていますが…
    中庭の芝生の上を走り回っているのはどうかと・・・・
    先週の土日小さなお子さんが走って回っていました。中庭には保護者(おそらくその子のおばあさま?)の方もいらっしゃっいましたが、見守っているといった感じで何も注意されず、それはどうかと思いました。
    せっかく中庭の植木も手入れしていただいたばかりだし、親や祖父母の方ならきちんと注意すべきです。

  38. 379 匿名さん

    先日,6人位の子どもたちが,大声を出しながら追いかけっこをしていました。
    5階の共用廊下の柵によじ登って飛び降りる真似をしている女の子を見かけた時は,
    ヒヤヒヤしました。
    共用廊下やガーデンでのマナーについて,子どもにもしっかり伝えなければと思います。

  39. 380 匿名さん

    一部非常識な親子がいると、他の親子まで冷たい目で見られそうで怖いです。

  40. 381 匿名さん

    エントランスホールの椅子、机の上に立って乗っている幼稚園児さんや自転車を乗り回している低学年生を見ました。いずれも保護者の方がいるのに、注意されていませんでした。本当に一部の方だとは思いますが、危険ですし、他の方の迷惑になることは親として伝えなければならないと思います。小さい子供も見ています。ホールは広いので、開放的に遊びたくなる気持ちはわかりますが、マナーを教えるよい機会になればと思います。 

  41. 382 匿名さん

    他人の子でも、注意していいんじゃないかと思うんですけど。
    逆恨みとかされるでしょうか??

  42. 383 匿名さん

    他人の子供、注意してますが…。
    それでいいんじゃないですか?

    親がいくら言っても聞かない事も、他人から言われたらきくって事あると思いますし。
    特に、親の目を離れて遊ぶ年代の子供達には、
    うるさい近所のおじさん、おばさんって必要じゃないかな?
    親の逆恨みを恐れてマナー違反な子供を野放しにしているのもどうかと。

    ちなみに、子供が共用廊下で走っているのは許容範囲です。
    廊下、中庭、エントランスでの自転車は許容範囲外。
    しかも、中庭で自転車は親がさせてましたね。

    それと、マナーを守れない大人達もどうにかにてほしい。
    管理規約(案)を読まない(もしくは無視)して生活している方達の事って気になりません?
    総会が開かれるまでは、指摘されるまでは、好き勝手にやってもいいって事じゃないと思うんですが。

    いつになったら、回覧で指摘された駐車場の「あれ」がなくなるのかなぁ〜。
    いつなくなるのか、もしくはあのままなのか、ある意味、楽しみです。


  43. 384 匿名さん

    たしかに、管理規約(まだ案ですが)を読んでいらっしゃらないのでしょうか?
    注意書きが配布されて何日も経つのに、駐車場の荷物もポーチの自転車も相変わらずですね。
    まだ対処されていない方が、注意書きを読んでいるのに対処しない確信犯でないことを願います。

    それと、家も子供がいます。
    マンション内は遊び場じゃないと、口をすっぱくするほど言っているので
    今のところはあまり羽目を外してはいないようですが、親が見ていない時に皆さんに
    ご迷惑をお掛けしていないか不安です。
    もちろん親としては、できるだけのしつけはしますが、
    もしも、マナー違反をしていたら、どなたでも構いませんので思い切り注意してやってください。

    子供のいる私から見ても、中庭での自転車・三輪車等や
    はだしで池で遊んでいたりするのは、流石に行き過ぎと感じます。
    たまに乗り捨てたままになっていることも見かけますし
    規約にはそんな事は記載されていないけれど、常識的に考えれば
    是非の判断はおのずとつくはずなのですが。

  44. 385 匿名さん

    なんかこのマンション住みづらくなってきましたね。
    喫煙に関しては、確かに私も喫煙者なので、大きな事は言えませんが。
    (私が言えば言うほど、反感を買う事はわかっております)
    みんなが住みやすくというのもわかるのですが、あまり細かいところまでつつくと、
    身動きとれなくなってしまうような・・・微妙ですね。

  45. 386 匿名さん

    それに、あまりアレはダメ、コレもダメと言い過ぎると、終いには、
    「花粉アレルギーなので隣の家の人にガーデニングはやめてください」と、
    いう事にも発展してしまいそうで。。。

  46. 387 匿名さん

    私は住み心地、快適ですよ。これまで、そんなに不快な思いもしていませんし。
    回覧についても、気が付かなかった項目もありました。
    お子さんたちは、中庭からかわいらしい声が聞こえてきたり、微笑ましく思っています。
    我が家は、まだ夫婦ふたり家族なので。
    気が付いたことは、皆さんで意見を出し合って、最低限の共通のルールがあれば、迷うことなく、住みやすいのかなと思います。
    自分では気が付かないことが多いものです。

  47. 388 匿名さん

    >>385
    喫煙問題は細かいことじゃないよ
    害だよ害 住みずらいなら出てって戸建てにすめば?

  48. 389 匿名さん

    子なし非喫煙者ですので、皆さんの臭いや騒音、子供に対するご意見に勇気づけられました。
    ちょっと神経質かもしれませんが、住んでいて気になりますので下記を管理会社にクレーム、提案したいと思います。
    ベランダからの臭いが気になりますので、マンション内での焼き魚、焼肉、カレーを作ることも禁止、特に焼き魚の煙は害ですので勘弁して欲しいです。
    マンション共用部分へは、小学生以下は保護者なしでの出入りを禁止。やはり静かな環境を望みます。

  49. 390 匿名さん

    >>389
    改行が変ですよw

  50. 391 匿名さん

    たぶん釣りでしょうけれど、釣られてみましょうか。

    >>389さん
    本当にここの住人であるならば、何を期待してここを購入されたのでしょうか?
    静かな環境??
    ここは間取りをみてもわかるとおり、ファミリータイプのマンションです。
    しかも中庭があり、キッズルームもあります。
    当然、子供たちの嬌声も多少は聞こえてくることを想定されていなかったのでしょうか?
    度を越えた大騒ぎは確かに問題ですが、共用部の立ち入りに保護者同伴とは?

    においにしても、ベランダ喫煙は規約違反だからクレーム上げてもいいでしょうけれど
    (ちなみに私は喫煙者です。もちろん共用部(ベランダ含む)ではタバコは吸っていません)
    料理の匂いにクレームとは。。。。。
    あなたのようなクレーマーが私のご近所でないことを祈ります。

    マンションなんて、所詮共同住宅なのですから、お互い様という気持ちを持って
    生活しなければならないと思います。
    管理規約は、共同生活の上での最低限のルールですから、当然遵守すべきですが、
    それ以上は、個人個人の裁量の範囲です(当然一般常識に照らし合わせて)。
    389さんのご意見は、その他人の裁量の範囲にまで、自分の都合・自分の常識に
    合わせさせようとしているようにしか思えません。

    本当に静かな環境・匂いに悩まされない生活をしたいのであれば、
    DINKS向けの高層タワーマンションか、郊外の戸建にすべきでしょうね。

  51. 392 匿名

    >>391さん

    多分、あなた様は中庭で子供を遊ばせている 非常識な親御さんのひとりなのでしょう。
    子供がいることで、何かの権利が多くあるのでしょうか?

    アリュールはファミリータイプのマンションでしょうか?
    3LDKに二人で住んでも、ひとりで住んでも良いと思います。
    むしろ、3LDKに3人や4人の方が狭くて、住みずらくないですか?
    それと、中庭の共用施設はキッズルームとは違うと思いますし、中庭自体が遊び場ではありません。
    公園ではないのですよ。大きな勘違いをされておりませんか?
    遊ぶのでしたら、ご家族で公園でも行ってください。
    家の中で、うるさくされるのは結構ですが、マンションの共用部分では中庭であれ ご遠慮願いたい。
    加えて言わせてもらうと、子供だけでなく、子供を見ている親御さん達の声もうるさいです。
    こちらの方が、むしろ質が悪い。。。
    私はある程度の静かな環境を望みます。

    そして、親御さんの質の向上も。

  52. 393 匿名さん

    392さん、
    中庭の共用施設の一部はキッズルームですよ。
    本当に住人ですか?
    ただのあおり?

    こういう事をかかれる方って、
    ご自分が子供だった頃の事を覚えてないんでしょうね。

    アリュールはファミリータイプとは言い切れませんが、
    間取りやMRの来客をみればファミリーが多い事は予想できたはずです。
    そして、子供たちの騒ぎ様もある程度想定できたはずです。
    ご自身の予見の甘さを人のせいにするのはみっともないですよ^^

    ただ、実際には自転車を走らせてしまう親御さんがいるのも現状で
    もうすぐ開かれる総会で解決させていかなければいければよいのでは
    ないでしょうか。

  53. 394 匿名さん

    >>392さん
    391です。

    失礼ですが、子供はおりますが、中庭ではあそばせていません。
    私のことを非常識な親とおっしゃっていらっしゃいますが、
    憶測で人を批判するのは、もっと非常識ではありませんか?

    私も、度を越えた大騒ぎは子供たちにさせない様、親が注意すべきだと思いますよ。
    ましてや、自転車・三輪車の持ち込みは一切禁止すべきと思います。

    私があえてレスを付けたのは、一般常識的な範囲内の事にまでご自身の判断基準を持ち込んで
    クレームを上げようという行為に不快感を感じたからです。
    (料理の匂い・共用部への子供だけの立ち入り禁止…等)

    子供たちは早朝や夜中に、中庭で遊んでいないと思います。
    昼間の生活時間帯だけであれば、多少の嬌声程度は世間一般的な許容範囲内ではありませんか?

  54. 395 392

    >>391さん

    中庭は遊ぶ場所ではないですし、
    昼間の時間帯だけであれば許容範囲とは?

    たまにある平日の休みをゆっくり過ごしたい、こちらとしては迷惑です。
    公園に行ってください。
    私はたまにしか 平日の休みはないですが、
    毎日 部屋にいらっしゃる方は更に迷惑だと思いますよ。
    私だったら、気が狂います。

    公園に連れて行かないで、中庭で遊ばせなくてはならない理由は何ですか?
    自分が面倒だから?
    だったら、庭付きの戸建てを買って、子供を遊ばせてください。

    ご自分達は上の階から降りてきて、遊ばせているかも知れませんが、
    1階の中庭に面した家の者から言わせると、うるさすぎます。

    1階の住人の身にもなってもらえませんかね?

  55. 396 匿名さん

    ここって…入居前から自分達のマンションの価値を下げるようなやりとりばかりしていたけどやっぱり変わらないね?次元が低い どちらもどちら。世間の狭〜い奥さんたちかな

  56. 397 近隣検討者

    >>396
    いや、全体的に他のスレよりは大人な方が多いと思う。
    この件も購入者と思われる方のほとんどはスルーしてそうだし。

  57. 398 匿名さん

    いい大人だからこそ我慢できないのでは?
    今時の若い世代なら他人は他人…で割り切るでしょ

  58. 399 快適生活を送る住人

    とても快適に新生活を送っています。でもこの掲示板だけはとても不快です。
    名乗ることなく無責任なことを書き込むことができ、
    購入者でもない方が参加しているであろう掲示板など既にまったく意味がなくなっています。
    管理人の方に掲示板の廃止を強く望みます。

  59. 400 匿名さん

    同感です。

  60. 401 397

    スレヌシさんは既に不在なんですかね?

  61. 402 匿名さん

    だ〜か〜ら〜
    不快ならこなければいいでしょ?そういうことがわかってないって言うの
    匿名掲示板はこうなる可能性高いの。普通はスルーするんだよ
    いちいち反応するから面白がるんじゃん

  62. 403 匿名さん

    どうでもいいけど、389って釣りじゃなくって
    ほんとにカレー・焼き魚・焼肉禁止の提案するつもりだったの?!
    エキサイトしすぎて部屋の場所まで特定できそうな情報さらしてるし、
    こんな**が住むマンションの皆さん・・・・・・  
    大変ですね。

  63. 404 匿名さん

    389に反応する他の住人が**
    入居前から工事の職人に対する中傷とかすごかった
    だから今騒いでいるのも間違いなく住人だと思うよ

  64. 405 匿名さん

    あんなに評判が良かったのに、クレイジーな389の
    書き込みでだいなしですね。

  65. 406 匿名さん

    こうなったら毎日カレー祭りしようかな

  66. 407 匿名さん

    > 406さん
    どうせならタイカレーがいいかも。

  67. 408 匿名さん

    389と同じような内容が他の掲示板にあったと記憶してます。
    無視、スルーしましょ。
    みなさんsageにチェックしないと変な書き込みが増える一方ですよ。

    399さんと同じく快適な生活を送っているものより

  68. 409 匿名さん

    もしも389さんが本当に住民ならば
    営業マンの「中庭に面しているから緑を眺めながら、静かに暮らせますよ」
    なんて営業トークを間に受けちゃったのかな。

    でも無責任にそんな事言う営業は
    小さな子供連れ客には
    「中庭がありますから、安心してお子さんを遊ばせられますよ」なんて平気で言ってるんだよね。

  69. 410 匿名さん

    中庭に面していて快適ですよ〜。提供公園ではないですから、うるさくないですよ。

  70. 411 匿名さん

    つまない書き込みは無視して、日吉本町ライフを楽しむ
    内容にしましょうね。

    ここだけでなく、周辺の新規分譲もものすごく人気なようですし
    良い環境を満喫しましょう!

  71. 412 匿名さん

    つまらないでした。

  72. 413 匿名さん

    411さんの言う通り。日吉本町ライフを楽しみましょう。
    というより、楽しくするのですよ。
    匿名であれこれ書き込むのではなく、早期に総会を開催し
    決まり事(共用部の利用方法)をあらためて決めるべきかと
    思いますよ。
    その上で、
    外周庭なら文句言えないので、中庭での三輪車・幼児用(補助付)自転車は○。
    もちろん、通路部分だけ。但し、エントランスは×。
    バルコニーでの喫煙は時代的にも×。エントランス、中庭でのタバコは、×。
    でも、飲みものくらいなら○でもいいのでは・・・?
    新聞の各戸配達は、×。奈良の事件も確か新聞配達員では・・・。
    また、少子高齢化の昨今、子供の事は、周りが多少大目にみるべきかも
    しれませんよね。もちろん危ない事、ダメな事は注意すべきですが。
    それより、子供が思い切り遊べる場所、公園が少なすぎますよね。
    URさん頑張ってください。
    それと、中庭の共用施設は、キッズルーム?集会所?それとも飾り?
    いろいろ、曖昧な点が多いから、もめるんだと思いますよ。
    初代理事さん(くじ運の良かった方)は大変でしょうけど、
    頑張って貰いたいです。

  73. 414 匿名さん

    アリュール住民の方は、もうここを利用してコミュニケーションを
    取るのをそろそろ終わりにしませんか?

    住み始める前までの情報交換の場としては非常に有意義な掲示板で
    したが、匿名の掲示板で、いったいどこの誰だかわからない人、
    もしかしたら、実際の住民で無い人が書き込んでいるかもしれません。

    その様な人のイタズラ目的かも知れない書き込みで、住民同士が
    疑心暗鬼になり、マンションの雰囲気を悪くするのは、皆さんも
    本意ではないでしょう。

    この様なインターネットを利用した匿名の掲示板は、普段の生きた人間
    関係では相手を気遣い口に出すのを遠慮する様な事でも、簡単に書けて
    しまい、知らず知らず相手を傷つける可能性もあります。

    もう皆さんは現実の世界でご近所さんになったわけです。
    これからのコミュニケーションは顔と顔を会わせた、生のお付き合い
    をしませんか?

  74. 415 匿名さん

    賛成!

  75. 416 匿名さん

    mixiとかどうです?どなたかいるでしょ?管理人の承認がいるコミュニティをたちあげたら?

  76. 417 匿名さん

    個人的はmixiは閉鎖的な感じで好きではありません。

  77. 418 匿名さん

    >>417
    意味わかんね

  78. 419 匿名さん

    住みにくそうな建物になってきた。共同住宅の意味を皆さんもう一度考えたほうがいいと思う。

  79. 420 匿名さん

    本当だね。あまりにもひどいね。自分たちの住まいを自分たちで価値を下げている気がする。

  80. 421 匿名さん

    それは入居前から。住人の質が悪い

  81. 422 匿名さん

    住人の質が悪いとは思いませんが・・・。
    なんで、そうなるかなー。

  82. 423 匿名さん

    420さんのおっしゃる通りですね。
    他の物件でも同様に荒れてしまっているところも多いですが、同じ日吉本町
    でも中学校の隣の物件は、消極的な話題も建設的な意見で荒れずにまわって
    いるだけに本当に残念です。

  83. 424 匿名さん

    アリュール住人の皆さん。色々と思いはあるでしょうが、ここに書くのは止めましょう。
    ここに書いてもなんら物事は建設的な方向に行きません。

    不満やクレーム(勿論良い事も)があれば直接本人に言いましょう。

    因みに、418や421はアリュール住人ではありません。
    インターネットは皆さんが思っている程匿名性はありません。

  84. 425 匿名さん

    >>不満やクレーム(勿論良い事も)があれば直接本人に言いましょう。

    これ一番やっちゃいけないことだよ。やっぱダメな人ばっかだね

  85. 426 匿名さん

    アリュール住人は絶対ここに書き込まないで下さい。

    425の様な悪質な輩がわざと混乱をおこしこの掲示板、住人間の関係を
    わざと悪くしようとしています。

    ここを今まで有効に活用していた方には残念でしょうが、本当の住人
    は絶対に書き込みをしないで下さい。

    とは言っても匿名の掲示板ですので、住人になりすました人間が今後も
    書き込みをするのは容易に想像できますので、今後ここに書き込まれた
    事は住人の真実の意見ではないと思ってください。

    そしてもう住人はできるだけここに来ないことをお勧めします。

  86. 427 匿名さん

    426さんに同意。
    完売後は、掲示板を閉鎖するのが妥当ですね。

  87. 428 匿名さん

    賛成!この掲示板がある限り、中傷的な書き込みがあるかもしれない。どうやって、閉鎖できるのか?住人でない人がかってに使うのもなんだか、きにいらない。すべてを削除しよう。

  88. 429 匿名さん

    住民の方は見なきゃいいんですよぉ
    中傷してる人は買えなかった可哀相な人です。自分もそうだけど♪

  89. 430 匿名さん

    サイテイ

  90. 431 匿名さん

    ベランダでの喫煙を不快に感じて困っています。回覧でお知らせが回りましたがあの書面には効力はないのでしょうか? 直接言う訳にもいきません。何処にやんわりと忠告を促してくれるよう言えばよいのでしょうか? 管理組合ですか? どなたかお知恵をお貸しください。

  91. 432 匿名さん

    スルー

  92. 433 匿名さん

    431さん、何階の方が喫煙されてるんですか?

  93. 434 匿名さん

    .

  94. 435 匿名さん

    ,

  95. 436 匿名さん

     

  96. 437 匿名さん

      

  97. 438 匿名さん

       

  98. 439 匿名さん

         

  99. 440 匿名さん

             

  100. 441 匿名さん

                

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億2,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

5,068万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~70.11平米

総戸数 289戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸