旧関東新築分譲マンション掲示板「セルリアンフォートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 新河岸
  6. 高島平駅
  7. セルリアンフォートってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

5,000円以下自走式駐車場100%、サイクルポート(バイク2台可・無料)、高島平徒歩10分

[スレ作成日時]2004-10-29 19:17:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セルリアンフォートってどうですか?

  1. 82 匿名さん

    敷地が割れていることを除けば物件は良い方。やはり、立地と価格のミスマッチだと思う。
    全戸南側なんだけど、周辺に高層建築物が多くて、開放感というより閉塞感の方が強い
    感じがしますね。新河岸川を超えない立地なら、この価格で勝負できたかも・・・。

  2. 83 匿名さん

    そうですね。敷地が分かれていなくて新河岸川の南側であれば、悪くないかも。

  3. 84 匿名さん

    要は価格が高めで売っているという事ですね。

  4. 85 匿名さん

    立地とか周辺環境とか今さら変更できないですからね。
    売主側が主体的に調整できるのって価格ぐらいでしょうね。
    でもこのままの販売ペースじゃ、遅すぎますよね。

  5. 86 匿名さん

    購入者に申し訳なくないのか!
    本当にのろのろやってるよ。ぴしっとせい!

  6. 87 ますお

    現在、名鉄、長谷工のセットで西台のゴルフ練習場の隣にも建設中ですよ。

  7. 88 匿名さん

    え”〜〜 あれもハセコーなの? グンゼ倉庫跡地でしょ?
    いい物件できないかと、ちょっと期待してたのに残念、、、

  8. 89 匿名さん

    この物件売り切ってから作ったらどうだ。

  9. 90 匿名さん

    具体的にどこと比べてたかいのでしょうか?
    三田線志村三丁目から新高島平の周辺で現在分譲中の売れ残りマンションと比べて、
    高い理由がわかりませんが・・・

  10. 91 匿名さん

    >>90
    わからなければ、「なぜ、ここまで売れていないのですか?」って
    長谷工の販売センターに聞いたら。(w
    たぶん答えられないよね、原因わかっていたらもっと売れてるからね。

  11. 92 匿名さん

    長谷工の販売センター原因がまず挙げられます。
    その次に物件の質と価格があると思います。

  12. 93 匿名さん

    アドバイスになっていない方からの書き込みはいりません。
    どうやらマンション分譲に詳しい方達がいるようなので・・・どこかの営業の方でしょうか?
    ○京の西台のマンションは、××・・・なのに、セルリアンフォートは××・・・・だから。
    とか、○クセルの高島平は、××・・なのに、セルリアンフォートは××・・・・だから。
    いった風な、具体的なアドバイスができる方はいませんか?

  13. 94 匿名さん

    なんだかんだここの書き込み多くなってきた?

  14. 95 匿名さん

    前に、どこのマンションならいいの!?ってレスしたんですけど・・・
    それは、まじめに聞いてるんではなく、ここみたいな非のないマンションなんて
    存在するの!?って意味。 どのレス読んでもとりあえず悪い所ばっかり書かれてて、
    ここに叩きを書いてる方達が納得するマンションなんてあるんですかね〜、と思ったからです。
    それにしても、関心するのは、ここの売れ行きはモデルルームの状況などを
    よくご存知だな〜と思います。 どうやって現在の状況がわかるんですか?
    マンション事情に詳しい方が多いですよね。

  15. 96

    ここの売れ行きはモデルルームの・・・ ではなく、
    ここの売れ行きやモデルルームの状況  でした。

    私もモデルルームは行った事ありますが、
    現在の状況まではわかる訳がなく・・・。なぜわかるんでしょうか?

  16. 97 匿名さん

    >>93
    具体的にアドバイスもらいたいなら「なんでも質問板」に行ってちょうだいね。
    ここでいくら叫んでもでもダメだと思うよ。
    いくつか物件を比較する視点とそのベースとなる知識があれば、
    自分で答えを見つけられる質問だよね。

  17. 98 匿名さん

    >>90
    三田線志村三丁目から新高島平の間であれば、良いほうだと思います。
    個人的には大規模物件に興味があるので、この範囲だとここしかありませんが。

  18. 99 匿名さん

    >>95
    第1期からの販売戸数の増減をみるだけでも、販売ベースは想像できますね。
    細かく区切ってきたら前回の販売終了時点から次回の販売までの期間で
    見込み客が集まっていないですよね。
    通常では、販売ペースは時間を経るにしたがって鈍化してきます。
    この物件は、第1期から販売残が出ていたので明らかに市場にミートしなかったし、
    その後もそれを改善できる有効な手段が打たれていないのかな。
    竣工まで半年あまりでこのペースは、遅すぎます。完成在庫が見えてます。
    ここは販売済住戸にバラをつけて販売状況を公表していたので、
    販売戸数と契約戸数がわかります。まぁ実売戸数は公表戸数より少ないのが通常ですが。
    特に長谷工は販売手法がわかやすいので、検証し易い会社だと思います。
    総来場者に対する歩留まり(契約率)などは容易に想像できすから、そこからも仮説が立てられます。
    マンション販売はオーソドックスな業界でしょうから、
    通常のビジネス経験があれば、仮説→検証のサイクルで見てみると状況把握は容易と思います。
    また、なぜ売れていないかの原因分析はここでは控えた方が良いと思うので止めときます。

  19. 100 匿名さん

    >>93
    匿名版でそこまで期待するのもねぇ。
    ご自分で情報収集して比較して、セルリアンフォートを購入してくださいな。(W
    レスする人は、あなたの要望に応える義務なんてないから、勘違いしないでね。
    >アドバイスになっていない方からの書き込みはいりません。
    なんて、何様のおつもりでしょうか(W

  20. 101 匿名さん

    そうですね。
    よく考えて投稿すべきですね。

  21. 102 匿名さん

    age

  22. 103 匿名さん

    ageる人は結構いるんだよね。
    何気に注目されているのかな?
    それがプラスに注目なのかマイナスに注目なのかは分からないけど。

  23. 104 匿名さん

    ここを埋もれさせちゃいけない!

  24. 105 匿名さん

    >>104サン   なんで?

  25. 106 匿名さん

    ここMDに実際行った事のある方っていらっしゃいますか?

    担当者が全員女性なんですけど、
    すごく頼りない感じがしたのは私だけでしょうか・・・。
    行った事のある方、担当者の人をどんな風に感じました?

  26. 107 ↑↑↑

    ↑↑↑  MR が MD となってしまいました。失礼しました〜。

  27. 108 匿名さん

    私の担当者も若い女性でした。
    MRを見学して、色々質問しましたが、きちんと答えてくれて、その場で判断できない事は調べてからメールで答えてくれました。
    質問に対する答えも判りやすく、不安には感じませんでした。人によるのかな。

  28. 109 匿名さん

    あげ

  29. 110 匿名さん

    ここって結局総戸数228戸のうち、どのくらい残っているんですか?
    予想でいいので教えてください <MR行っている方

  30. 111 匿名さん
  31. 112 匿名さん

    久々に、あげ〜

  32. 113 匿名さん

    先週の日曜日にMRに行きました。ブライトフォートの方は正確な数はわかりませんがだいぶ契約済みとなってました。

  33. 114 匿名さん

    ここ、そろそろ入居始まってるんでしょうか?

  34. 115 匿名さん

    9月末入居開始のようですよ

  35. 116 匿名さん

     それでもまだ60〜70位は売れ残っていますね。入居前までに完売できるのかな?

  36. 117 匿名さん

    >116さん
    ホントですか!?
    約1/3も残ってるの?

  37. 118 匿名さん

    いやいや、まだ50%ぐらいの契約状況のようですよ。
    沿線物件の営業さん情報ですけどね。
    入居までカウントダウンがはじまっているのに、どうするんだろうなんて話でした。

  38. 119 匿名さん

    やっぱし、大幅値下げだな〜こりゃ。
    まあ、最低500万は下げるよ。

  39. 120 匿名さん

    このまま販売していても完成在庫の山になりそう。価格改定して勝負に出ないと厳しいマーケットですね。
    契約済住戸も同率で改定すれば問題ないですし、
    契約された方々も、入居後に個別対応で値引きしながら販売されるよりいいのでは。
    でも売主と販売会社が決断できるかな、今までも広告費垂れ流し状態だったのに決断できなかったからね。

  40. 121 匿名さん

    契約済み住戸の価格改定は絶対にしないはず。
    購入者は長谷公アーベストに問い合わせてみなよ。
    分かってるけど、報告してね。

  41. 122 匿名さん

    >111
    日曜日モデルルームオープン?
    ごったがえしていたよ。

  42. 123 匿名さん

    ここ、忘れた頃にポッとあがったきますね

  43. 124 匿名さん

    西台と比較したら余計に厳しいね。
    販売も同じアーベストだから状況は把握できているはず。
    未契約住戸が半数近くあるのに、入居まであと3ヶ月しかない。
    売主もアーベストもどう状況を打開するつもりなんだろう。
    契約者だってこの販売状況なら心配だよね。

  44. 125 匿名さん

    もし、賃貸とかにしたら購入者の資産価値は大分落ちるよ。

  45. 126 匿名さん

    損して得取れですよ。

    既契約者は、新規購入割引はみのがしてでも、完売に協力すべきです。

  46. 127 匿名さん

    契約者で販売状況確認された方いますか?
    売れ残り住戸を賃貸にでもされたら目も当てられない。。。
    残戸が3桁なんて。。。

  47. 128 匿名さん

    モデルルームの担当者に聞いたらそこそこ売れてるみたいだけど....。
    そういえば、オフィシャルサイトから先着販売の案内が無くなってる。
    誰かほんとのこと教えて−!!

  48. 129 匿名さん

    先週行ったときには、まだ半分くらい売れ残っていて、先着販売もあったはずでしたよ。
     ここの物件ってどうして人気がないのでしょうかね・・・。三田線沿線は始めてみたのですが、よくもなく
    悪くもなくって感じでした。

  49. 130 匿名さん

    竣工まで3ヶ月切って、未契約住戸が100戸はある。
    どうしてこんなになるまで放置していたんでしょうかね。
    このままでいくと、契約者は多くの空住戸と一緒に生活することになっちゃいますね。
    沿線物件でここまで苦戦というか販売不振なのは珍しい。
    担当者に聞くと勢いよく売れている訳ではないが、
    売れていないわけではない、なんて意味不明のこと言っているけど白々しい。
    西台とか沿線で競争優位の物件が出てきて、さらに苦しい。
    やはり手っ取り早く価格改定して、ギアチェンジしないと落とし所が見つからない感じ。


  50. 131 匿名さん

    mdj;hnkj

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
プレシス戸田公園ヴェルデ

埼玉県戸田市本町二丁目

2,900万円台予定~6,300万円台予定

1LDK~3LDK

30.00㎡~65.56㎡

総戸数 67戸

デュオヒルズ戸田公園

埼玉県戸田市本町四丁目

5,898万円~6,598万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.30平米~70.05平米

総戸数 45戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

プレシス戸田レジデンス

埼玉県戸田市大字新曽字小玉104番、105番、同字柳原388番、389番1(従前地)、埼玉県戸田都市計画事業新曽第二土地区画整理事業地内13街区8、9画地(仮換地)

3,280万円~6,180万円

1LDK~4LDK

38.00平米~72.00平米

総戸数 88戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

アルファステイツ北戸田

埼玉県戸田市美女木東一丁目

5,880万円・6,080万円

3LDK

70.89平米

総戸数 33戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

オープンレジデンシア平和台テラス

東京都練馬区北町七丁目

5,488万円~7,888万円

2LDK~3LDK

54.01平米~72.77平米

総戸数 19戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

4,578万円~6,238万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ジオ蕨中央

埼玉県蕨市中央二丁目

4,940万円~6,640万円

3LDK

65.98平米~70.00平米

総戸数 33戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3丁目

4,900万円台予定・5,900万円台予定

3LDK

63.24平米・66.17平米

総戸数 31戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

7,000万円台予定~1億3,000万円台予定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

ガーデンハウス成増

埼玉県和光市白子2丁目

未定

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.47平米~68.06平米

総戸数 132戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3丁目

4,960万円~6,480万円

2LDK、3LDK

51.55平米~70.90平米

総戸数 63戸

エクセレントシティ蕨ステーションリンク

埼玉県川口市芝新町10-5、-13

2,900万円台予定~7,000万円台予定

1LDK~3LDK

35.67平米~65.05平米

総戸数 53戸

レーベン和光 THE GRANDE

埼玉県和光市白子2丁目

未定

2LDK~4LDK

45.64m2~85.59m2

総戸数 304戸

ラコント練馬春日町

東京都練馬区春日町4丁目

4,658万円~7,498万円

1LDK~2LDK

39.20平米~63.19平米

総戸数 39戸