旧関東新築分譲マンション掲示板「セルリアンフォートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 新河岸
  6. 高島平駅
  7. セルリアンフォートってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

5,000円以下自走式駐車場100%、サイクルポート(バイク2台可・無料)、高島平徒歩10分

[スレ作成日時]2004-10-29 19:17:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セルリアンフォートってどうですか?

  1. 282 匿名さん

    >280
    >結論、当初より販売期間を長く設定して、
    >宣伝費を細く長く投下しているのでは(推測)?
    >ならば、大幅値引きはありえず、まして賃貸など・・・・

    通常は竣工時に確実に売り切るように販売計画は立てますよ。まして9月は中間決算ですから。
    竣工したら建築費の支払いもありますので大きくキャッシュアウトしますよ。

    宣伝費の逐次投入は、結果としてそうなっただけで当初からの戦術じゃないでしょ。
    戦略論でマイナス面が指摘されている兵力の逐次投入は大型物件ではやらんでしょうな。
    大型物件は、プレオープン時から集客数と最初の第一期で契約できた戸数で先行きは読めるでしょうか。
    この物件は第一期からガンガン行ったけど先着順住戸が続出して苦戦した。
    それ以降の販売は尻すぼみ。

    あと大幅値引き云々は、ここまできたら売主が決めるのではなく、市場(マーケット)がきめるんでしょ。
    損切りしても売らなければ、在庫過多でバランスシートが重くなってキャッシュフローが悪化するしね
    ビジネス的には儲け(利益)よりも資金回収(キャッシュ)を優先させる物件もあるでしょ。

  2. 283 匿名さん

    このマンションの価格弾力性が高ければ値引きも有効だよね。
    ただし、値引き額と需要のバランスを見極めないと
    いたずらに価格を下げていく値引きスパイラルに巻き込まれるね。
    長谷工もこのマンションを販売して一年にもなるんだから、
    データ分析して値引きの幅と販売見通しを契約者に説明して納得してもらうぐらいじゃなきゃプロとは言えん。

    反対に価格弾力性が低ければ、他に打つ手を考えないと「たなざらし」状態できついよね。

    いずれにしても売主と販売会社には、この現状を契約者に説明する責任があると思うがね。
    なんかマンション業界の印象は、素人が高額商品販売してるようで胡散臭くて早く改めてもらいたい。

  3. 284 匿名さん

    もうすぐ入居ですが、販売状況に対する具体的な説明を聞いた方はいますか?

  4. 285 匿名さん

    今週もチラシ入ってました。
    「堂々完成。平成17年9月下旬・ご入居可能」だそうです。
    誰か真剣に検討してあげてください。
    未契約住戸が多数あるのに、「最終期10戸」といううたい文句はもの悲しさが漂う。
    長谷工の健闘を期待したい!

  5. 286 匿名さん

    検討してやっても良いけど、1000万値引きしてくれ。

  6. 287 匿名さん

    いくら売れてなくても、既契約者の引渡し直前にそんな金額値引きいしなでしょ。
    ところで販売サイドに要望出すっていう話はどうなったの?
    結局はあきらめて時の流れに身を任すということかな。。。

  7. 288 匿名さん

    つまり負けを意味するということですね。

  8. 289 匿名さん

    もうすぐ入居だ〜♪

  9. 290 匿名さん

    販売頑張ってくれ。。。

  10. 291 匿名さん

    長谷工が売ってる訳じゃないだろ

  11. 292 sasa

    ブライト低層階の契約者です。個人的な意見のためご了承下さい。
    9/23に引渡しになりますが、実際の入居は10月末です。
    8月契約ですが当時、エアリーのバラは少しでした。その後撤去となりました。
    ルーフ、角部屋、1階と60平米クラスは契約済でした。価格設定としては60平米クラス(¥3060万〜)
    が70〜75平米クラスであれば完成後、完売に近かったと思います。
    既に数十万単位では値引きが始まってると思います。
    今は埼玉ですが、少し前、久米川の大規模アウリオンシティのモデルルームを見ました。完成後半年で完売。
    モデルルーム家具付、数百万の値引き。但し、現状了承(傷、汚れ)と言うものでした。
    家具付モデルルームは10部屋近くありました。
    セルも現地モデルルームが出来たという事は同じ流れが見えます。
    私は幼少ここに住んでいたため付加価値で選んでは無く、ここが最後の望みでした。
    数年前、クレストフォルムが希望でしたが気づいたときは完売でした。セルと同じ場所でモデルルームがありました
    。価格は2000万前半から最多が2000万台です。北側にもバルコニーがあって板橋花火大会対策も万全と思います。
    セルは角部屋、ルーフのみからしかゆっくり見れません。屋上も開放されません。あまり、現地の調査をしていないように思えます。
    ここは、徳丸が原と言って、湿地帯でした。埋め立てて、30年ほど前高島平団地、都営と開発されました。
    荒川は新河岸地区は直線部分のため堤防決壊は37年無いです。ただ湿気は多いと思います。
    セルの前は駐車場でした。良く花火大会の時、時間貸しで借りてました。当時は月ぎめも100番待ちでした。
    クレストの前は米屋でみやこストアーと言う中堅スーパーでした。屋台も出て当時は活気がありました。
    ampmの前は春日商会と言う総合商店でした。高島平と新河岸は別の町です。味の素社員寮も出来て住人は増えて
    交通量も全然違うと思う中、新河岸商店街も見てもさびれてしまったと感じます。
    高島平まで10分は大人が早歩きで通勤する時の時間と思います。お年寄り、子供、妊娠された方は15〜20分かかります。
    ま、バス、車を使えば影響ないと思います。ガスタンクも脅威ですが私は子供のころから見てるので
    気にしてません。クレストの住人のほうが怖いと思います。契約した方、これからの方、後悔の無いように
    頑張っていきましょう。

  12. 293 匿名さん

    ↑ここまで土地に縁があれば購入できるのかな。。。
    マンション検討者の大多数は、そのような縁などないから厳しい立地かと。。。

  13. 294 匿名さん

    292さんの言われるとおりですね。新河岸都営住宅は高齢者ばかりとなり、新河岸商店街もたしかに
    さびれています。クレスト(ゴクレ)の120世帯余りと味の素の社宅がありますが、今ひとつ
    活気がないですね。でも、セルリアンができて、来年の徳丸橋公園での新河岸町内会の盆踊りは
    きっと賑やかになりますよ、期待しています。

  14. 295 匿名さん

    賑やかになるくらい売れてくれればよいのですが。
    入居が始まっても売れていない部屋が多いと寂しいですね。

  15. 296 匿名さん

    売れてない部屋が多いといっても200戸は売れてるので、
    賑やかにはなります。

  16. 297 匿名さん

    おっとすごい!200戸契約済とは、根拠あるのかな?(笑
    妄想でないことを祈りますが、実際の契約戸数は入居したらわかるから。。。
    管理費売主負担の住戸がいくつあるんでしょうかね?

    ところで事実を売主に確認するとかの話はどうなったのかな?そのまま引渡しなのね。。。

  17. 298 匿名さん

    ここは、なかなか荒れませんね。
    購入者がスルーしているのでしょうか?
    ここをロックオンして、書き込んでいるしつこいのが
    いるようですが、
    周辺のマンションはまったくと言っていいほど書き込みない・・
    というか、板もない不人気物件ばかりですけど・・・

  18. 299 匿名さん

    最終期が10戸で先着順住戸が20戸。最低で198戸は売れてますね。

  19. 300 匿名さん

    それって販売中以外は、すべて契約済という計算かな。
    おめでとう!すごいポジティブだね。感激した。
    でも事実はすぐにわかるから。

  20. 301 匿名さん

    私もブライト低層階の契約者です。
    明日引っ越す方もたくさんいらっしゃるんでしょうね。

スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
プレシス戸田公園ヴェルデ

埼玉県戸田市本町二丁目

2,900万円台予定~6,300万円台予定

1LDK~3LDK

30.00㎡~65.56㎡

総戸数 67戸

デュオヒルズ戸田公園

埼玉県戸田市本町四丁目

5,898万円~6,598万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.30平米~70.05平米

総戸数 45戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

プレシス戸田レジデンス

埼玉県戸田市大字新曽字小玉104番、105番、同字柳原388番、389番1(従前地)、埼玉県戸田都市計画事業新曽第二土地区画整理事業地内13街区8、9画地(仮換地)

3,280万円~6,180万円

1LDK~4LDK

38.00平米~72.00平米

総戸数 88戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

アルファステイツ北戸田

埼玉県戸田市美女木東一丁目

5,880万円・6,080万円

3LDK

70.89平米

総戸数 33戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

オープンレジデンシア平和台テラス

東京都練馬区北町七丁目

5,488万円~7,888万円

2LDK~3LDK

54.01平米~72.77平米

総戸数 19戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

4,578万円~6,238万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ジオ蕨中央

埼玉県蕨市中央二丁目

4,940万円~6,640万円

3LDK

65.98平米~70.00平米

総戸数 33戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3丁目

4,900万円台予定・5,900万円台予定

3LDK

63.24平米・66.17平米

総戸数 31戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

7,000万円台予定~1億3,000万円台予定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

ガーデンハウス成増

埼玉県和光市白子2丁目

未定

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.47平米~68.06平米

総戸数 132戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3丁目

4,960万円~6,480万円

2LDK、3LDK

51.55平米~70.90平米

総戸数 63戸

エクセレントシティ蕨ステーションリンク

埼玉県川口市芝新町10-5、-13

2,900万円台予定~7,000万円台予定

1LDK~3LDK

35.67平米~65.05平米

総戸数 53戸

レーベン和光 THE GRANDE

埼玉県和光市白子2丁目

未定

2LDK~4LDK

45.64m2~85.59m2

総戸数 304戸

ラコント練馬春日町

東京都練馬区春日町4丁目

4,658万円~7,498万円

1LDK~2LDK

39.20平米~63.19平米

総戸数 39戸