旧関東新築分譲マンション掲示板「【住友】目白の杜PJプレミアム Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 【住友】目白の杜PJプレミアム Part2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

下記のスレッドが満杯になりましたので、このスレッドを立てました。

旧スレッド https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39036/
物件HP http://www.mejiro-gh.com/

[スレ作成日時]2005-10-31 03:08:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【住友】目白の杜PJプレミアム Part2

  1. 101 匿名さん

    今日、部屋に行ってみました。引越しはこれからですが。。。
    まだ、住み始めた人は少ないですね。
    これからが引越しラッシュですかね。
    北側です。99さん、リビングはOKです。
    南側の寝室サイドが昼間は気になる方はいるかもしれませんね、わたしは寝るだけですのでOKですが。。。

  2. 102 匿名さん

    億ション100戸超とのことですが、どういった職業の方が多いのでしょうね?

  3. 103 匿名さん

    >102
    それは色々でしょう。
    池袋と新宿の間に建つマンションだし
    お金持ちになる方法も色々あるでしょうから。

  4. 104 匿名さん

    ネット世代の方は、北側の地上に近い階が好きなんですね、やはり自然派なのでしょう。
    森が一望なんて良い景観ですねこれからは、木々の香りがする季節ですから。

  5. 105 匿名さん

    >ネット世代の方は、北側の地上に近い階が好きなんですね

    いや、どっちかというと予算とのかねあいかと・・・(笑)

  6. 106 匿名さん

    確かに北側の方が、小家族に最適な広さの部屋が多いんですよ。
    5階以上と南側は、大家族向けという設計になってるみたいです。

  7. 107 匿名さん

    目白に10年間住んでいて、このたび北棟に越してきました。
    いままで南向きのマンション上階にいて、暑さに辟易していましたので、いまの環境には大変満足しています。ヨーロッパの建物では日当たりが直接部屋に入ってくるようなことはありません。イギリスなどはほとんどが北向きですし、イタリアに滞在した時期もありますが、太陽の国イタリアでも同様です。外の光を楽しむことができれば、北棟も良いですよ。
    ただ日本は湿気がすごいですからね。梅雨時がどうなるかは心配ですが…。
     目白ではこのあたりは高級住宅地ではありません。むしろ下町といってもよいくらい。高級住宅地と呼べるのは下落合1〜3丁目だけです。目白1〜5丁目から雑司ヶ谷、目白台は目白の人にいわせれば、庶民の町ですよ。
    ですから、商店や隠れた名店はたくさんあります。
    みなさんあせらずに、時間をゆっくりつかって目白生活を楽しんでください。目白はそういうところです。

  8. 108 匿名さん

    >ただ日本は湿気がすごいですからね。

    それなんですよね。
    南向きのリビングは家具が日焼けしていやなのですが、
    といって、北向きだと湿気がどうしても・・・
    欧米とはそこが大きな違いですよね。

  9. 109 匿名さん

    いやあ、びっくりしました。さっき目の前の森を狸が歩いていました。
    うわさには聞いていましたが本当にいたんですね。
    それと、この森は昔、マムシが出るというので、数年前まで『マムシ注意』の看板があったそうです。テラスに蛇がいても触らないように気をつけましょう。

  10. 110 匿名さん

    それはパンダですよ。よく見ましょう。

  11. 111 匿名さん

    狸だかパンダだか、結構いるみたいですね。でもスズメバチとマムシはいやだな。。。
    http://homepage2.nifty.com/GRS/dialy/2002/nisshi02_09.htm
    http://myplace.mond.jp/myplace/archives/000259.html

  12. 112 匿名

    パンダって普通に日本の森でで生息できるんですか?

  13. 113 匿名さん

    入居五日目です。
    カーテンに関して。
    子供部屋のみ娘の希望でロールカーテンに、それ以外は通常のレース+カーテンにしました。
    天井が高いため、通常のカーテンだとボリュームが出すぎて存在感が大きすぎちゃいますね。
    娘の選択は大正解。ロールはすっきり見えていいです。
    すでに、リビングのカーテン取り替えようかなと、夫婦で相談しています。

  14. 114 匿名さん

    >>107さん
    目白に10年お住まいとのことですが、若干事実関係の修正をさせて頂きます。
    所謂目白エリアで高級住宅地と言えるのは、新宿区下落合なら2,3丁目と4丁目の一部。
    下落合1丁目は、目白崖線下のどちらかと言えば高田馬場エリアで、高級住宅地ではありません。
    また、豊島区目白なら、3丁目の徳川ビレッジ界隈を中心に、2丁目や4丁目の一部でしょう。
    あとは、文京区になりますが、目白台や関口の辺りも、元々はお屋敷町でしたね。
    ただ、いずれの地も、近年はマンション街化が進んでいますが。。。

  15. 115 匿名さん

    >下落合1丁目は、目白崖線下のどちらかと
    >言えば高田馬場エリアで、高級住宅地ではありません。

    たしかに、崖線下は下町の雰囲気ですね。
    迷路のような細い路地は歩いておもしろいですが・・・
    下落合2,3丁目は、まさしくお屋敷街の雰囲気。
    「下落合」という同じ名前でこれほど雰囲気が違うのも
    チョット珍しいですよね。

  16. 116 匿名さん

    6月入居予定ですが、シスコンでは皆さんどのようなものをお願いしましたか?
    エアコンがマルチタイプでないとダメみたいですね。
    またエコカラットなど頼まれた方いらっしゃいますか?

  17. 117 匿名さん

    107です。いろいろと細かいご指摘ありがとうございます。
    確かに高級住宅街のエリアにつきましては多少乱暴でした。
    申しわけありません。
    わたしが申し上げたかったことは、
    過去の書き込みで高級住宅街うんぬんのくだりがあまりに多かったので、
    わたしたちは住んでいるこの地はどちらかというと庶民の街ですと、
    言いたかったのです。
    住んでみると、ここは本当に暖かい街で、
    わたしもこの10年間で、地元に多くの友人ができました。
    そういう感覚で、スローライフに生きるには良い街だということを知っていただきたかったのです。

    わたしはここの価格は相場と思います。
    庶民の街ですが、目白とつくだけで家の価格は異常に高いです。

  18. 118 匿名さん

    >過去の書き込みで高級住宅街うんぬんの
    >くだりがあまりに多かったので、
    >わたしたちは住んでいるこの地は
    >どちらかというと庶民の街です

    その通りですね、でも、住友の営業マンの宣伝文句もいけないんですよね。
    「大名のお屋敷があったところで・・・」
    なんていうから、変に真に受ける人が出るんでしょう。
    崖下はどちらかといえば商人の町で、大名のお屋敷があったのは
    上に挙がっているような場所です。主に台地の上ですね。
    東京はだいたいそうなっています。
    細い川筋が台地を削った地形が多く、台地の上には大名屋敷、
    下には庶民の下町。狭い地域で入り組んでいるんですよね。
    でもどちらにしろ、目白が落ち着いたよい街だということは変りません。

  19. 119 匿名さん

    目白の落ち着いた雰囲気は、確かにスローライフと言う言葉がぴったりかも。
    港区渋谷区方面は、どちらかと言えばアメリカ的なゴージャス風が幅を利かせてる印象ですが、
    目白はどちらかと言えばヨーロッパ的な雰囲気が似つかわしい街だと感じます。

  20. 120 匿名さん

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

5,068万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~70.11平米

総戸数 289戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~5,998万円

2LDK~3LDK

61.42平米~71.00平米

総戸数 119戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

6,398万円~8,568万円

2LDK+S~4LDK

63.54平米~90.57平米

総戸数 253戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

6,268万円・7,698万円

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸