旧関東新築分譲マンション掲示板「セルリアンフォートってどうですか?(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. セルリアンフォートってどうですか?(その2)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

今後はこちらをご利用ください。

[スレ作成日時]2006-02-13 12:38:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セルリアンフォートってどうですか?(その2)

  1. 82 匿名さん

    また今週もチラシが入ってました。
    販売戸数も全然減りません。
    新しい入居者は居るのに販売戸数が減らないなんて、あといくつあるんでしょうね。
    毎週毎週チラシ見るのも厳しいものがありますよ。

  2. 83 匿名さん

    毎日雨が続いて嫌ですねぇ・・・

    皆さんは、先日あった管理組合の会に行かれましたか?

    あと、最近マンション内をお掃除してくれるおじさん達を
    まったく見かけなくなった気がしているんですけど、
    たまたま私が会わないだけなんでしょうか?
    毎朝、1日1回以上必ず見かけていたのに、
    近頃お見かけしないのは気のせいでしょうか?

  3. 84 匿名さん

    皆様こんばんは。
    もうすぐ契約する入居者です。
    販売戸数ですが、私が営業担当者に確認したところ、20戸でした。
    私は板橋区に始めて住むのですが、
    実際に現地を歩き回り子育てにはいい環境と思い購入を決断しました。
    この物件は販売戦略がマッチしなかっただけで、そんなに悪くないと思います。
    なにはともあれ今後皆様とマンション生活をともにさせていただきますので、
    よろしくお願いいたします。

  4. 85 匿名さん

    83さん、
    私も出席しました。そーいえばアンケートの用紙がポストに入ってましたね!
    84さん、
    お待ちしてますね!
    入居して数ヶ月経ちますが快適に過ごしています。
    公園や公共施設もたくさんあり、子育てには環境良くとても満足してます♪

    完売まではまだまだってところですかね?
    いつまでモデルルームってあるものなんですか?あと数ヶ月で完成後1年経っちゃいますし・・

  5. 86 匿名さん

    84です。
    今日契約したのですが、残り19戸で3戸は登録済みの契約待ちだそうです。
    長谷工としては9月末までに完売を目標としているみたいですよ。
    コミットはしてくれませんでしたが、賃貸にするつもりは以前の実績からいってもなく、
    今後もするつもりはないそうです。
    公園や公共施設が充実していることには私も満足していますし、楽しみです!
    入居は来月末になりそうなので、よろしくお願いいたします。

  6. 87 匿名さん

    84さん、情報ありがとうございます。
    私が入ったころは売れては増えてでいつも20戸だったんですが(汗)
    最近では情報誌などでも17戸となってますし、やっとって感じですかね?
    (でもまたしばらく17戸だったりして・・)
    まあ、入居者さんみんなが快適なマンションライフになればいいんですがね!
    84さん、今後とも宜しくお願いします。

  7. 88 匿名さん

    今月に入って大分入居されているようですね。
    梅雨時期の引越しは大変でしょうが、みなさんがんばってください。
    うちも環境、住み心地ともに快適に生活しています。

    あとは夏の花火大会を観に来る人の目に留まってくれることを
    期待したいですね。(^−^)


  8. 89 匿名さん

    こんにちわ。
    気が付けばもうすぐ花火大会ですね、楽しみです!

    モデルルームにお客さんも来ているようですし、着実に売れていってくれればいいのですが。
    表面上は値引きしてませんが単独ではかなり値引きしているみたいで、羨ましいやら悔しいやら複雑な気分です・・・・。残り物には福があるですかね。

  9. 90 匿名さん

    最近、マナーの悪さが目につきますよね。共用の廊下なのにタバコを捨てたり、アイスの袋を捨てたりと
    せっかくの新築なのに気分があまり良くないですよね。あと、自転車置き場もせっかく無料で各戸分割り当てられているのに置き場以外の所に放置している自転車を多く見かけます。特に原付きの放置は一番悪質だと思います。一部の人たちのマナーの悪さがマンション全体のイメージを下げてしまうことはど〜なんでしょう?と思います。みんなのマンションです。みんなできれいにマナーを守りましょう。

  10. 91 匿名さん

    ↑同感ですね。
    今からこれじゃあ・・・

  11. 92 匿名さん

    たしかに原付止めてる人いますね。
    あとA棟の障害者用の駐車場にタクシーがよくとまっていますが、なんなんでしょうね。

  12. 93 匿名さん

    ホントですね。
    みんなで守っていかないと、
    今からこんなんじゃこれから先もっとひどくなってしまいますよね・・・。

    バス通りの車のマンションの入り口から、駐車場に行くまでの道に
    路駐というのか、そこによく車停まってますよね。
    一時的ではなく、夜から朝、日中ずっとだったりと。
    マンションの住人の方なんでしょうが、これが許されると、
    マンションの住人じゃない人までが
    勝手に止めたられたりすることにはならないんでしょうか。

    ルールやマナーって固いのかもしれませんけど、
    守っていかないと困るのは結局自分達ですよね。

  13. 94 匿名さん

    今日もいつものキューブが停まってましたね。

  14. 95 匿名さん

    購入を検討しているものです。
    最初から最後まで、掲示板読みましたが、やはり何が原因で売れ残っているのかわかりません。。
    見た目(設備等も含めて)は問題なさそうだし、住民の方からも地元の方からも悪い印象を受けません。
    売り出しの頃から注目していたわけではないので、2年前と今ではだいぶ購入者の見る目も変わってきていると思います。現在出ているマンションの中ではだいぶいい方だと思うのですが、決められないのはなぜだろう。もちろん一つにはアーベストのせいだと思うのですが、それだけでみなさんが購入をやめる物件でもないような。。
    うーん、悩ましいです。。

  15. 96 匿名さん

    入居者です。
    ここは、いろいろ見比べられる情報誌やネットなどでは訴求する要素が少ないようで・・
    高島平に土地勘があるとか、高島平がいいという人じゃないとなかなか・・ねぇ(苦笑)

    でも誰もが使う基本的なものは完備されていますし、十分快適ですよ。
    供用部分も使うかわからない華美なものも特にないので、維持のために後々管理費が上がることもないのではと思ってます!

    うちは、真南の日あたり・緑の多さ・区の公共施設の充実 など自分の力(お金)では変えることができない部分が満たされていると思い決断しました。
    今のところ、満足度100%ですよ。


  16. 97 匿名さん

    入居してみて一番良かったのは住民の皆様の雰囲気が良いことです。
    挨拶は普通にしてくれるし、荷物を持っているときは助けてくれたり。
    住み始めたときは設備や立地で多少の不満もありましたけど、今はおおむね快適です。

  17. 98 匿名さん

    95さん
    私も購入するときに色々検討しましたが、セルは決定的に駄目だと思えるとこはありませんでした。
    (逆にいいと思える点は、環境と100%駐車場完備ですかね。
    あと竣工済みだったので、目で見て確認できたのも大きかったです。)
    なんであとは、価格と環境と設備に対してご自身がどう判断されるかだと思います。
    私は最後まで悩んだのが駅に近いが、環境があまりよくない同程度の物件とセルを比べて、
    セルにしました。子供がいることが大きな判断材料でしたね。

  18. 99 匿名さん

    >95さん
    私もこれといった決定的な欠点はないと思います。
    私は住民ですが、住んでみてもその印象は変わりません。
    売れ残りの原因としては、ここだけの一押しポイントがないことだと思います。
    設備、立地、建物の造りをみても特筆すべきものはありません。
    セルリンアンは良くも悪くも普通のマンションです。
    これだけ多くのマンションが売り出されている中ではここを選択するのを
    躊躇する気持ちは良く分かります。

    とはいえ、私は十分満足しています。
    個人的には身の丈にあったマンションだと思っています。

    あえて一点言うのであれば、ベランダと廊下側の格子ですね。
    ベランダ側は格子じゃない階もありますが、すべてコンクリか曇りガラスにしてほしかったです。

  19. 100 匿名さん

    皆様、ご回答頂き、有り難う御座います!!
    やはり、私が受けた住民の方の印象は間違ってませんでした。

    私的には駅近物件だと思うのですが、あまりそういう印象を持っている方はいないようですね。
    やはりそれは今までの経験が影響するんでしょうね。

    現在少し気になっているところが、橋を渡ってからの暗さです。
    街灯が少ないように感じたので、今度夜散策してみます。
    あとガスタンクが爆発したら・・・・・。
    使用されてないというのは本当なんですかね?
    アーベストのおばさんに聞いてもわからないだろうなー。

  20. 101 匿名さん

    すみません、、100=95の者です。

    96~99の皆様、有り難う御座いました。

  21. 102 匿名さん

    6月末現在
    空室(未入居)・・・41戸(A27・B14)
    うち、
    契約済・未引越・・・8戸
    申込済・未契約・・・18戸
    未申込(販売中)・・・15戸

    だそうです、購入検討者さんも入居者さんもご参考まで・・・

  22. 103 匿名さん

    まだまだ空いてますね〜。だけど最近は廊下などでよく人とすれ違うように
    なったと思います。
    通路に停まってるタクシーはいったい何なんでしょうね?敷地内のいろんな所に
    停まってますね。あと建物の間の道から駐車場に出入りする人もいます。
    なんだか注意の張り紙も多くなってきた気もします。
    公共の場所で誰だかわからないならいいかもしれませんが、自分の家ですからね。
    客人が来た時にみっともないですよ。マナーぐらいは・・・。
    見てる人は見てますからねー。

  23. 104 匿名さん

    >102さん
    ホントのデータ???

  24. 105 匿名さん

    タクシーに原付の放置。。
    なんだかなぁーという感じです。
    管理組合も発足したのでこの辺の注意もしていきたいですね。

    104さん
    販売中のデータは本物じゃないですかね。
    今週のマンションズ(厳密には明日創刊)にセルリアンがでてましたが、
    確か15だったように思います。

  25. 106 匿名さん

    もうすぐ花火大会ですが、毎年この辺りはすごい人出となります。
    住民以外の人がマンション敷地内に入ってきてしまうのではないかと懸念しています。

  26. 107 匿名

    購入を考えている者ですが、住んでいる方々への質問です。昨年の花火の時は、マンション内に入って来る人等はいましたか?

  27. 108 匿名さん

    >107さん
    入居者です。
    昨年9月竣工ですので花火大会を迎えるのは今年が初めてです!
    管理会社のほうでは何か対策を考えているようですが、どうなるんですかねぇ〜
    何はともあれ、毎年見に行っている花火大会を今年からは特等席での観覧、楽しみにしています!!

  28. 109 匿名さん

    駐車場までの道はバス通りから裏道まで抜けられるので、入ってきそうですね。
    個人的には静かにしてもらえれば通り抜けしてもらう分には良いのではと思っています。

  29. 110 匿名

    マンションができて今年が初めての花火大会でしたね。勉強不足でした。それにしても、周りの環境もとても良くかなり惹かれてます。治安も良さそうだし…

  30. 111 匿名さん

    警察署もあるせいか、パトカーもけっこう通りますし安心感はありますね!
    ここ(高島平)は住んでみないと「生活しやすさ」はわかりづらいと思いますよ。
    107さんも是非!!いつかマンション内で挨拶できるような日を楽しみにしています。

  31. 112 107です。

    108さん、ありがとうございました。ここの掲示板読んで、ますます気に入ってしまいました。今月中に契約する方向で進めていきたいと考えています。

  32. 113 108

    >107さん
    契約から引越しと大変だと思いますが、いろいろ終わって落ち着いたら、
    きっとセルを選んでよかったと実感できると思いますよ。頑張ってくださいね!!

    結構お客さんを見かけるんですが、最近のモデルルームは盛況そうですか?

  33. 114 107

    今月始めにMRに行った時は奥まで席がうまっていて1番手前の席で話を聞きました。セールスマンも他の業者と比べてしつこくなく悪い印象は受けませんでしたよ。ただ、部屋は少ししか空いてなく(Aが4つ、Bが5つくらい)決めかねてしまいました。今はもうほとんど売れてしまったでしょうね?

  34. 115 108

    そーですか、お客さんは結構来ているみたいですね!
    107さんは色々見て検討したみたいですね、私は高島平が好きなのでココしかみてません。
    あまり選べないのも踏ん切りつきづらいですが、いっぱいあっても目移りして・・あのタイプにしとけばと思ったときもありました(汗)でも今は充分満足してますよ!!
    住宅情報ナビをみたらあとA6・B6残ってました。

  35. 116 匿名さん

    もうすぐ花火大会ですね〜。
    私も、住民じゃない人が敷地内に入って来ないか心配です。
    通り抜けならともかく、車を停めたり、駐車場内に入って来ないのか・・・など。
    管理会社が対策を考えてるとありますが、期待はできるんでしょうか。

    住民の方はどんな場所でどのようにして、花火を楽しむんですかね。
    今年が初めてだから予想もつかなくて、どうなってしまうのかと
    ちょっと不安になったりもします。
    地元民にとっては、この花火大会はかなり大きなイベントなんで、
    住んでる方みんなが楽しく気持ちよく見られる事を願ってます。


    >107さん
    ここのマンションはとても住みやすいですよ。
    "新河岸"とだけで見てしまうと、ちょっと不便な点もありますが
    "高島平"と思えばかなり快適です。
    長年高島平に住んでますが、新河岸に越してきても何も変わらず快適に暮らしてます♪

  36. 117 匿名さん

    私は、板橋の花火大会は初めてです。
    B棟のルーバルつきの部屋の方は最高でしょうね。
    あと共用廊下に面していない高層角部屋の方も北向きの部屋から見えることでしょう。
    羨ましいです。

  37. 118 匿名さん

    花火大会
    うちは小さい子供がいるので、廊下に出て見る程度になるかと思いますが楽しみです!!
    低層階に住んでるんですが上のほうの廊下に行って見るのはいいんですよね?

  38. 119 匿名さん

    118さん
    廊下は共用部分ですから、問題ないと思いますよ。

  39. 120 匿名

    A棟に入居予定者です。
    部屋の寸法を測ったところ、ここの全ての窓は既製品のカーテンはつかないようです。皆さんはどおされましたか?やっぱりオーダーメイドですか?値段高いですよね?

  40. 121 118

    >119さん
    ご回答ありがとうございます!
    あとは天気ですね。マンションに越して初めての花火大会、楽しみです!!

    >120さん
    うちは大きめの既製品で対応しました。

  41. 122 匿名さん

    A棟入居者です

    >120さん
    これからお引越しですか?引越しなどで忙しくなりますが頑張ってください
    カーテンですが、なかなか買い換える事もないのでお客様などの目に触れる機会の多い
    リビングだけ奮発してオーダーで気に入ったものを買いましたが、他の部屋(寝室・予備部屋)
    などは ニトリやオオカワなどで買いました。

    ニトリは丈詰めは無料でやってくれましたし、横幅の種類も多かったので120さんのお部屋に
    合うのが見つかるのでは・・・

  42. 123 匿名さん

    毎朝、ロビーを自転車で通り抜けていく方がいますがありなんでしょうか?
    1階の家のドア前に自転車を置いてる方だと思うのですが、廊下は玄関前であっても
    共用部分なので厳密にいったらダメですよね。
    せっかく各住居に1区画自転車置き場が割り当てられているのに・・・

    それにしてもロビーを自転車で抜けるのはダメだと思うのですがいかがでしょう

  43. 124 匿名さん

    >123さん
    居住者です。
    自転車に乗らずに押して通る分には、まぁいいのでは
    ないかなと個人的には思います。

    共用部分の廊下に自転車を置く位なら、玄関内に置いて
    欲しいとは思いますね。

  44. 125 匿名

    122さん
    お応えいただきありがとうございます。やっぱりそうですよね。全部オーダーではいくらかかるかわかりません…さっそくニトリに行き購入したいと思います。

  45. 126 匿名さん

    123さん、124さん
    ポーチつきの家(角部屋)人じゃないんですか?
    じゃないとすれば、すごい人ですね。
    私はポーチつきの部屋の方ならば感情的には置いておく分にはいいのはとも思いますが、
    厳密には違反ですから、やはり決まったところに置いて欲しいです。
    ひとつ違反を許せば次から次へとなりかねませんからね。

  46. 127 123

    124さん、126さん自転車の件ありがとうございます
    角部屋ではないんです ちょっと引っ込んだところではあるのですが共用の部分に
    置いていらっしゃいます。盗難防止なのでしょうか?

    私としては玄関から(表通りの方)自転車で出てくるのはちょっと団地っぽくって嫌だな
    と思います
    ただでさえ 布団をベランダの柵にかけて干したりしてる方が多く見た目団地っぽいのに・・・
    (最近は万が一のこともあるので禁止してるマンションも多いですよね)
    周りからの目も資産価値を上げる為にも気にするべきだと思いますし規則は守って欲しいです

  47. 128 匿名さん

    124です。

    布団の件はともかくとして、すんませんが、資産価値云々
    で正直規則でがんじがらめにされるのはご勘弁願いたいと
    思っております。

    以前住んでいたマンションでえらい目に遭ってますので、
    あえて書かせて頂きます。
    (ちなみに私個人は煙草は吸いませんし、徒歩で高島平駅まで
    通っております。)

  48. 129 匿名さん

    127さん、私もベランダの柵に布団などを干すのは
    建物が11階建ての高層ですし
    落下の危険など安全面を考えると賛成しかねます。

  49. 130 匿名さん

    自転車に乗ったままで通路やロビーを走っていく人や、ベランダの柵に布団をかけて干す人。
    どちらも個人の都合からくる行動だと思われます。
    自分の家の玄関を開けたときに、目の前を自転車に乗った人が通り過ぎたら・・・
    誤って自分の干した布団が1階にいる人の上に落ちたら・・・
    マンション自体の資産価値や美観の点を論じる以前に
    その行動が他の住人に対して危険ではないだろうかと想像してみてください。

  50. 131 匿名さん

    想像するまでもなく当たり前にダメだよね。可哀想。非住民

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

6,398万円~8,568万円

2LDK+S~4LDK

63.54平米~90.57平米

総戸数 253戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.11平米~80.15平米

総戸数 89戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

総戸数 218戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸