旧関東新築分譲マンション掲示板「グランシティ パレ・ド・リヴァージュってどうですか? 3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. グランシティ パレ・ド・リヴァージュってどうですか? 3

広告を掲載

  • 掲示板
01 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

引渡し間近・・・新生活への不安と期待が入り混じる今日この頃。


グランシティ パレ・ド・リヴァージュってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41019/

グランシティ パレ・ド・リヴァージュってどうですか? 2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40897/

公式HP
http://www.grandcity.co.jp/sp/totsuka/

[スレ作成日時]2005-10-16 02:56:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランシティ パレ・ド・リヴァージュってどうですか? 3

  1. 382 匿名さん

    >>379さん
    景観などだけではなく、安全性の問題もあるようです。
    考えにくい事ではありますが、万が一強風で飛ばされた布団が下の通行者にぶつかる可能性もあるわけで
    特に、ベランダのすぐ下が通路やテラスになっている最近のマンションでは、
    さらにその可能性は大きくなるのではないでしょうか?

  2. 383 匿名さん

    379さんに同感!!
    別にお布団干しくらい、、、、でそんな非難しなくても。と思う。
    部屋番号もわかる、とか、ちょっと異常だよー。

  3. 384 匿名さん

    「部屋番号わかる」んだったら、直接ピンポンして、
    文句言ったら?こんなところで卑怯に書き込みしてないでさ。

  4. 385 匿名さん

    イルミネーション始まりましたね。もっとすごいのを勝手に期待してたので、
    ちょっと残念。でもこれはこれで綺麗ですね。

  5. 386 匿名さん

    ここのマンション購入者の方々は結構平和ですなー。
    他マンションスレでは耐震偽造問題で揺れているんだけどなー。

  6. 387 匿名さん

    >>358
    私ももっと派手なのを期待していました。
    でもこれもまたいいですね。

  7. 388 匿名さん

    386さん、平和なんじゃないですよ、
    ただ程度が低いんです。

  8. 389 匿名さん

    安全性と利便性のどっちかをとるか?と言われたら、安全性をとるのは当然なのでは?
    開かずの踏み切りをくぐった人たちは、利便性をとったのだろうし。

  9. 390 匿名さん

    >>381
    『規則を受け入れる者と受け入れない者がいるんだし。』
    それを面倒くさいからと言って放置していたら、わがままがエスカレートして
    結局みんなが住みにくいマンション(世の中)になります。
    消しても書かれるんだし、と言って落書きを放置すれば、その地域は犯罪が増加します。
    「割れ窓理論」です。

  10. 391 匿名さん

    三井さんが建つんですねぇ・・・

    http://www.31sumai.com/yahoo/A5019

  11. 392 匿名さん

    >391
    10月末頃、営業さんが話してましたよ
    その話を聞いておいてココ買いました。


    ここのbbsでも討論(?)されてるけど、後悔とかは一切ないです。
    何も話が挙がらない、他のマンションよりは数段マシだと思ってます。

    決まりごとを変えようとするなら、偉くなって信頼を得ればいいのだけ
    なので、布団の問題も上手く運べるんじゃないでしょうかねぇ。

    乗り入れの話は、営業に確認しただけなのでそれが正しいとは言えませ
    んが、引いて運ぶのもNGみたいです。
    言葉って難しいですよね。理解の仕方によっては反論も出ちゃいますもん。

    >390
    同感です。
    ゴミ捨て場が乱れれば、空き巣も増えます。
    ココは外から見えないから関係ないかもしれませんが。

    集合住宅なんだから、問題は放置せず正面から向かって対処出来るといいですね。

  12. 393 匿名さん

    お布団干しはそれは困ったことかもしれないけど、
    そんなに目くじら立てずとも、、と思うのです。
    道路の速度制限と一緒で、「建前」と「現実」があって、
    その中でバランスよく折り合っていくのが、
    ゆとりある大人の対応だと思うのです。

    規則、規則でいつも目を怒らせていては、息が詰まるようですし、
    そんな風に神経質になっている当人様も、
    決して幸せにはなれないとおもいます。
    人のことをあれはダメ、これはダメと言うよりも、
    せっかくの新居、もっと楽しいことに目を向けられては?

  13. 394 匿名さん

    >393
    違うと思いますね。それは大人の対応ではありませんよ。
    そういう考え方が、マンション住民のモラルをどんどん低下させる
    ことになると思います。みんなが、ちょっとぐらい・・・となる、
    それを見過ごすと、さらにもうちょっとぐらい・・・となる。
    だいたい管理規約は「建前」ではありません。

  14. 395 匿名さん

    ルールで決まっているのだから、そのルールのある間は守るのが当たり前かと…。
    そのルールが生活上、不便であれば、正当な手続にて変更を求め、それが適ったら、実行する。
    つまりはそういうことじゃないのでしょうか?“現実”と“建前”っていうのはちょっと…。
    なんか議論している土俵が違うのでは?布団干しの有用性や、安全性の議論なら分かりますが。

  15. 396 匿名さん

    耐震強度偽装問題のことがあまり話題にのぼらないようですが
    気になりませんか?
    うちはまだ引渡し前のせいか気になってしかたありません。
    建築確認番号にある『UHEC』には長谷工も出資してます。
    株主の施工物件への審査は甘くなるんじゃないかとか、
    事件後の再審査だって長谷工がしているそうですよ。
    自分のところで建てた物件の審査をしても何か問題が
    あったら隠蔽されてしまうのではと勘ぐってしまいます。
    せめて第三者機関でやって欲しかった・・・。
    神経質になりすぎでしょうか?

  16. 397 匿名さん

    神経質なのかな?
    全住居引っ越してくれば329世帯という大きい部類のマンションになるわけだし。
    そこに住む人たちが、設けられている管理規約に対し、マイルールを持ち出してしまったら
    どうにもならないんじゃないの?
    これは布団干しだけでなくて、他のことにもいえるけど、とりあえず討論?されている件でいくと、
    布団を手すりに干したいのであれば、管理組合が出来てから住民総会に議題として提案、
    手すり布団干しにおける、安全性・有用性をとことん話し合って、住民の3分の2が賛成で手すり布団干し
    可になって干せばいいことでは?
    そもそも管理規約って、これだけの人数がいればそれぞれの考え方の違いとかがあるだろうから
    基準としてこれは守ってねってあるわけでしょ。これからの生活でこの基準となる管理規約が
    変更になっていくこともあるだろうし、新たに加わるルールがあるかもしれないけど、
    今ある管理規約ってのは最低限のルールになるんじゃないのかなぁ?
    その最低限のルールを皆で守ろうよってなればいいのに。で、どうしてもこれは変えたいってのがあれば
    最初に書いたみたいに総会で変えていけばいいんじゃないのかな。

  17. 398 匿名さん

    マナーは建前で守るものではなくきちんとした大人なら自然に守れることではないですか。
    場の空気を読むのは大切なことです。自分だけのものではなく共有しているのですから
    規約を守り建物を大切にしていくのは当たり前です。
    規約が建前であるといった考えをみんなが持っていたら大変なことになりますね。
    それはただ自己中心的に物事を進めたいだけであってゆとりでも大人でもないです。
    手摺りに布団干しをされている方や自転車を乗り入れている方はごく一部の方ですから
    その方たちが早く自分勝手な行動に気づいてほしいものです。


  18. 399 匿名さん

    道路の法定速度だって、マンションの規約どころか、
    もっとずっとちゃんとした、
    道路交通法という法律で決まって罰まであることですよね。
    でも、みなさん現実では柔軟に対応していますよね。
    社会生活を送っていくときには、現実と建前が違うのはあたりまえなんです。

    法律は守らなくちゃいけない、けれど、
    全ての車が法定速度を厳守したら、運送などがうまくいかなくなって、
    きっと日本の経済は停滞してしまうと思います。
    でももし事故があったときには、法定速度を守っていなかったら文句なく罰せられる、
    そういう大人のバランスが成り立っているのだと思います。

    重箱の隅をつつくように、相互に監視して、違反者を糾弾するような雰囲気、
    なんだかとても住みにくいし、共産党や隣組のようでなんだかとても怖いです。
    せっかくの新居なんだから、明るく自由な雰囲気にしたいです。

    世間話で、あのおうち、お布団なんか干しちゃって困ったひとねぇ、
    なんて苦笑するくらいで十分なんじゃないかと思うのです。

  19. 400 匿名さん

    399

    あのですね。最低限決められた部分は守った上で、「あの人困ったひとねぇ」は
    アリかもしれませんが、最低限の部分もひっくるめて「重箱の隅をつつく」などと
    言われてしまうと入居した事を既に後悔しちゃうな。
    集合住宅に住むって意識があまりにないのでは?
    あなたの両隣の人がルールを守らずメチャクチャにしていても「困った人ねぇ」で笑って
    済ませられるならのですね?

  20. 401 匿名さん

    布団はいかなる理由があろうともベランダの手すりに干してはいけません。
    常識です。落下、火事の延焼の危険防止のためです。

  21. 402 匿名さん

    >398
    >自転車を乗り入れている方はごく一部の方ですから
    >その方たちが早く自分勝手な行動に気づいてほしいものです。
    私は自転車を家の中にしまっている者です。
    私のやっていることは自分勝手な行動なのでしょか?
    こういう書かれ方をされると心外です。

  22. 403 匿名さん

    398さんではないのですが
    自転車乗り入れというのは、川沿いのゲートで人専用ゲートを自転車で乗り入れている人のことを
    言ってるのではないでしょうか?
    家の中に自転車をしまわれていても、出入り口を自転車通用ゲートを使用されている方に対してでは
    ないように思いますが。

  23. 404 匿名さん

    自転車を自分の家にしまっておられる方、
    全然いいと思います。
    自転車置き場が不足、高価な自転車など、
    理由はそれぞれだと思いますが、
    私は、全く問題ないと思いますよ、402さん。
    私は、ご苦労様だな、と思っています。

  24. 405 匿名さん

    みんな、マナーとか常識とか曖昧なことを基準にしてるから...
    「安全性から布団を手すりに干しちゃいけない」マナーの人と、「布団は手すりに干していいもんだ」というマナーの人が、
    「お互い大人なんだからマナーを守って」なんて基準で相容れるものではないのでは?
    そういうった曖昧さを取り除くために、厳格な「ルール(規約)」というのが存在するのではないのですか?

    あと、速度制限の話もでていますが、あれは「ルールを改正する手続き」が腐っているんだから、今回の問題とは別だと思いますけどね。
    一般の市民が国会に法律の改正案を出せるわけでもないし、利権の温床を政治家たちが変えるわけないし。

    まあ、山本七平の「日本人とユダヤ人」という本があるのだけど、そこには日本人のいい加減なルール運用の実態が指摘してあっておもしろいけどね。

  25. 406 匿名さん

    いづれにしても、ここで、ルール守れって目くじら立てて、
    よそ様のこといちいち監視して、
    こんなところで、チクチクちくってる方達は、
    管理組合の役員になってください。
    私も役員になって、意見言いますので、直接話しましょう。
    布団の件だって、401は、「いかなる理由があろうとも干すのは非常識」
    って言ってるけど、本当に非常識なのか(規約を破るうんぬんは置いて)、
    ちゃんとみなさんの意見&希望を聞きましょう。
    こんなところで、意見いいたがりだけが強く言ってても意味がありません。

    管理組合出来たら、ここでいちいちチクルのやめませんか?
    そんな意見があるなら、ちゃんとお世話係をするべきです。
    そんなに他住居を監視して、仕切りたいなら、是非役員をしてください。

  26. 407 匿名さん

    406さん、大賛成です。
    布団や自転車、マナーの話は掲示板では禁止にしましょう。
    文句のある人は、容認派でも、厳守派でも、管理組合で討議するということで。
    お互い気分の良くなる話ではないですからね。

  27. 408 匿名さん

    私もそう思います。
    管理組合ができたら、ここで「まだ○○してる」とか書かないでください。
    そういう方は、管理組合の役員になって、正々堂々と意見を言ってください。
    管理組合の役員にもならないなら、いちいち人のこと監視して言わないでください。
    それは単なる、揚げ足取りの嫌なおばちゃんです。
    人のことあれこれ見て、とやかく言うなら、そういう役目をかってください。

  28. 409 匿名さん

    低レベルな人間の集まり、わがまま言い放題!!
    規約を守れよ!!!

  29. 410 匿名さん

    そうだ、そうだ!こんなところで隠れて書き込みしてないで、
    直接表に出て、「あそこの家は○○だ」って言ってください。
    言うべきだね、絶対。
    それが出来ないなら、コソコソここでちくるな。
    役員になって、徹底して規約を守るマンションに仕立ててください。

  30. 411 匿名さん

    409よぉ、てめーが、役員になって規約を守れって言えや。
    409みたいな奴が、いざ役員やれって言ったら、
    関係ないみたいな顔すんだよ。

  31. 412 匿名さん

    409=低レベル

  32. 413 匿名さん

    409はさ、また「低レベルな人間の集まり」とか、
    皮肉なことを何故書くかなー
    だから逆に低レベルって言われちゃうんだよー。
    そんなこと、みんなが気持ち良くないことは、
    書かない方がいいよ。

  33. 414 匿名さん

    規約守る人が悪者扱いされる怖いマンション!!

  34. 415 匿名さん

    411の言葉遣いってどう思いますか?
    こわい、こわい!

  35. 416 匿名さん

    確かに規約守ろうとしている人が悪者ですね‥
    なぜそんなに強気?
    そのような人は自己中心的だから役員になると自分の言いようにしてしまいそうですね。
    そうなるとなんでもありのだらしのないマンションになりそう‥

  36. 417 411

    規約を守るのは、当たり前。
    うちは煙草も吸わないし、布団も干したことない。
    規約を守ろうとしてる人を悪者扱いしてない。
    自分は守ってるんだから、意味ない。

    ただ、ここで、守ってない人の悪口言ったって仕方ない。
    隠れてこそこそ言うな。


  37. 418 匿名さん

    ここを買わなくて正解だったと、最近の書き込みを見て
    ホッと胸をなでおろす人がいたりして。

  38. 419 匿名さん

    本日、耐震関係の手紙(その2)が届きましたね。
    一番気になるのは、購入物件の買取についてだと思います。
    購入者に対しては全額保障を謳っていませんからね。


    自信があるということなんかなぁ。

  39. 420 匿名さん

    あのぉ〜、布団干す件でひとこと。
    以前、きちんと布団ばさみで止めればよい、とありましたが
    私の知り合いが、アパートの2階に住んでいるのですが
    かなりの強風の日に布団ばさみが落ちて1階の部屋のベランダに落ちたそうです。
    幸いケガ人は出ませんでしたが、コトがコトだけに知人はその後怖くて手すりに布団を干せなくなったそうです。
    強力な布団ばさみを買い直して尚、恐ろしかったそうです。
    現在は、風の弱い家に完全に居て監視できる時のみ干しているそうです。
    今干している方は、やはり認識が甘いように思います。

  40. 421 匿名さん

    買わなくてよかったよん!

  41. 422 匿名さん

    >399
    もしかしてあなたは393さんと同一人物ですか?
    管理規約は、一体何のためにあると思いますか?それは
    いろんな価値観を持った人たちが、集合住宅に住む際に
    価値観の違いすら起こるトラブルを防ぐためにあるわけです。
    あなたのような、まぁまぁ多少のことは・・・という考えも
    分からなくはないですが、それを許すとどんどん規則自体が
    いい加減になってしまい、規則が規則でなくなります。もし
    このような規則が窮屈ならば、一戸建てに住むべきでしょう。
    全体の方向性を乱すようなことは、共同住宅では好ましいもの
    ではありません。

  42. 423 匿名さん

    布団・規約の話はスルーで!

  43. 424 匿名さん

    耐震関係の手紙うちには来てません〜(>_<)

  44. 425 匿名さん

    役員になって規約を変える云々言われている方がいるけど、別に役員に権力があるわけではないですよ。念のため。
    あくまで住民の総意(多数決など)で変えてゆくものですから、役員になれば的な話はどうかと。むしろ役員は自分の意見はそれとして、公平に住民の意見に耳を傾ける必要があると思いますよ。
    ちなみに私も役員に立候補しようと検討しているところです。

    >424さん
     私のところにも来てません。一斉に撒いているのでは無いんでしょうかね???

  45. 426 419

    >424
    >425
    うちは引越し前なので届いているのかもしれませんね。
    気になるようでしたら、概略を載せましょうか?

    12月中に構造計算書が送付されるようです。

  46. 427 419

    http://www.grandcity.co.jp/

    販社のTOPページに掲載されてるみたいですね。
    こちらをご覧ください。

  47. 428 匿名さん

    >419サン
     ありがとうございます。
     入居者には別途、配られるのかもしれませんね。

  48. 429 匿名さん

    421さん、買わなくて良かったならここにこなくてもいいのに。
    戸塚駅西口開発も本格的に始まって6,7年後にはかなり整備された街になりそうですね。
    西口徒歩圏の新規物件数も少ないですしね。先の事を考えると今決めてよかったです。
    耐震強度問題もそれなりに誠意を見せて対応しているようなので安心しました。
    421さんは買えなかった事を後悔してるから気になるのでしょうね。
    実際に住民の方は挨拶もきちんとされているしそれほど生活マナーも乱れていませんが。
    前に住んでいた分譲マンションに比べたらかなりきちんとしているのでこのままの暮らしを守りたいです。
    あくまでもここでの話は私を含め匿名ですから心無い荒しが絶えず出入りして何でもありですしね。

  49. 430 匿名さん

    非常ベル・・・なんだったんでしょう???

  50. 431 匿名さん

    >>429
    西口徒歩圏って。。。

  51. 432 匿名さん

    非常ベルって何かあったのですか?

  52. 433 匿名さん

    >>432さん
    18時半くらいに2回くらい非常ベルが鳴ったんですよ。
    誰かのイタズラかしら。。。
    子供がイタズラするような時間帯では無いと思うのですが・・・

  53. 434 匿名さん

    家族から、どっかの家の排気口からスゴイ量のケムリが出ているのが見えた、と聞きました。
    鍋でも焦がしちゃったんですかね?

  54. 435 匿名さん

    >>434
    私もいつも同じ部屋から煙でてるの見ます。
    でも石鹸のにおいがしたので、お風呂はいってるのかなーて思ってましたが。。。

  55. 436 匿名さん

    他の新築分譲マンションに1月入居予定の者です。
    このスレッドでは皆様の赤裸々な日常生活を垣間見ることができて、たいへん興味深いです。
    快適な生活を送るために些細なことも真剣に考えていらっしゃる様子がよくわかります。
    些細なことこそとても大切だと思います。

  56. 437 匿名さん

    煙が出ているのは、給湯器が廊下側にあるお宅じゃないですか?
    お湯を使っている間は水蒸気がモクモクと出てましたよ。

  57. 438 匿名さん

    土曜日の参加、どれくらいの人がするんですかね。

  58. 439 匿名さん

    我が家は参加したいのですが用事があって行くことができません。
    2次募集とかするのでしょうかね。

  59. 440 匿名さん

    >439さん
    うちも同じです。
    ぜひ二次募集、してほしいですね。

  60. 441 匿名さん

    我が家もその日が都合が悪く・・・・
    もう一度やって欲しいですね。

  61. 442 匿名さん

    パンパン音がするのでバルコニーに出てみると上から埃が・・・
    バルコニーに綿ゴミが溜る原因はコレだったのね。
    手摺に布団を干しているのは別に気にならないけど、埃が振ってくるのはチョットねぇ〜

  62. 443 匿名さん

    埃落ちて来るのいやだから私は最上階を買ったよ。

  63. 444 匿名さん

    そぉいう問題じゃないと思うんだけど…。
    下の人に迷惑掛けるのは、やっぱりダメよね。

  64. 445 匿名さん

    相変わらず手すりに布団を干している世帯がありますねぇ〜。
    何かすごく違和感を感じます。

  65. 446 匿名さん

    手すりに布団を干している人は、回覧には目を通していないんですかね。
    その前に規約にも目を通していないんだろうけど。

  66. 447 匿名さん

    442さんへ
    それって、工場側の棟ですよね。
    パンパンが聞こえてきたのは、442さんの真上の方ですか?
    それとももっと上からですか?

  67. 448 446

    446ですが、駐車場側の棟でも聞こえてきます。
    上下左右を見回しても布団は干されていないようなので、バルコニー部分で
    布団干しを使って叩いているように思えます。

  68. 449 匿名さん

    布団の話は荒れるのでスルーで!

  69. 450 匿名さん

    >>449さん
    失礼ですが
    切実な問題で、スルーできないから何度も話題に出てるんだと思いますよ?
    どこの家だって、頭の上から埃や垢、塵などが降ってきたら嫌でしょう?
    この問題を放って置いたら、あなたの家の洗濯物にも他人の垢が振ってくるかもしれませんよ?
    フロントに言えばもう一度、回覧を流してもらでしょうか・・・

  70. 451 匿名さん

    切実な問題じゃなくて一時的にムカついて書き込んでるだけじゃないですか?
    大体、こんな不特定多数の人間が自由に読み書きできる掲示板で真剣に議論しないで、
    これから発足される管理組合を中心に住民内での話し合いをしたほうがいいのでは?

    個人的にここでこのマンションの汚点みたいなものを不特定多数の人間にさらけ出して
    議論しても何も解決しないような気がしますが。
    現に布団干しネタで和解したようなスレ見たことないし。

  71. 452 匿名さん

    >>451
    >ムカついて
    そりゃあムカついてますよ?いい加減ルールを守れと・・唯一違っているところは、一時的にではなく
    干してあるベランダを見るたびに、と言ったところでしょうか。
    >これから発足される管理組合を中心に住民内での話し合いをしたほうがいいのでは?
    それはそうですね、私も思慮に欠けていたと思います。
    しかし、もう一度流すのは効果があると思うのですが。
    ところで、あの回覧が流れた後に入居したお宅はあの回覧って見れているんでしょうかね?

  72. 453 匿名さん

    この場は良識の範囲内であれば討論しあうのは自由ではないでしょうか。
    明らかに荒しの方のレスは無視して進めればいいですし。

    マナーの件、廊下に自転車などの私物を置く事も禁止の旨回覧してもらいたいです。
    子供が自転車に触ろうとしたりぶつかりそうになったりして危ないです。
    管理組合が発足されたら警告シールなど貼るとか出来ないですかね。
    厳しいかもしれませんが規約を守るのは普通の人であれば何も難しいことではないですし。
    それにみんながこんなにマナーについて関心がある事はいいことですよね。
    うるさいなぁ〜って思うごくわずかな方もいるでしょうが。。。

  73. 454 匿名さん

    ほらほら、また荒れる原因が・・・・
    マナーマナーって、風紀委員に監視されてるみたいで、
    息苦しく感じる人もたくさん居るのですから。

    布団・騒音・マナーの問題は、掲示板ではなく管理組合へ!

  74. 455

    あなたは、マナー違反してるんでしょ!

  75. 456 匿名さん

    >>454
    「荒れる」って意味を勘違いしてませんかね。
    事実を客観的に相対化して議論することが出来なくなって、初めて「荒れる」んですよ。
    問題点について、事実は事実として、匿名の利点を生かして率直に意見交換できれば
    規約に違反している人、違反はしていないけどできれば布団干したい人、
    そういった人たちの正直な意見がわかると思うんですが。

  76. 457 うーたん

    ちょっと質問ですがそこのマンションは布団干すのはいけないのが規約なんですか?
    それはなんか変な規約ですねー
    布団ってそうすると機械的な乾燥機でやるってことですか?
    なんかそんな規約はそこの売主のみえっぱりにしか聞こえないんですが?
    たしかヨーロピアン風の建物の会社ですよね?

  77. 458 匿名さん

    >457
    ベランダの柵にかけて干してはいけないのであって、布団干しそのものを駄目と
    いってるわけではないですよ。
    布団干しをする方は、物干し竿にかけて干されているか、布団干し用の竿を
    購入して使用しています。
    別にこの規約はここの会社だけではなく、いろんな会社のマンションでの規約に
    入っています。
    布団干しでの転落事故や、落下物による階下の者への事故を防ぐためだそうですよ。

  78. 459 匿名さん

    ここでいちいち「布団を柵に干してる人がいる」
    「布団たたきで叩いて階下に埃を落としている人がいる」って報告する方の目的は
    一体なんなんでしょうか?

    1.直接注意できないから、ここで注意している。
    2.埃や垢が落ちて来て気の毒と同情して欲しい。
    3.憂さ晴らしに陰口を言っている。

    もし、上記のような理由なら、
    私にはどの理由も、ここで書いても意味がないと思います。
    むしろ、ミイラ取りがミイラになっていませんか?
    「規約を守りましょう」って正しいこと言っているのに、
    もし、上記のような理由で書き込みしているなら、
    むしろあなた方の常識を疑います。

    以前から話してるように、管理組合ももう少しで発足されます。
    そちらできちんと話し合って、フェア−に話しませんか。
    この掲示板は、ある意味陰口版になっています。
    不満があってストレスを抱えてる人の捌け口になっています。
    そんな建設的でフェア−でない掲示板なんていりません。
    もっと有効で気持ちのいい掲示板にしませんか。
    個人の不満は、個人で解決してください。

  79. 460 459

    個人の不満は、個人で解決してください。
    って、ちょっと冷たい言い方かな?
    気に障る方がいらしたらごめんなさいね。

    でも、憂さ晴らしは醜いし、
    例え正当なこと言ってても、
    なんか、よし、一丸となってみんなでよくしよう!
    とは思えないんです。

  80. 461 匿名さん

    459さんは何を熱くなっているのですか?
    みなさんは少しでも気持ちよく暮らせるようにいろいろ考えたり感じたりして
    ここで意見交換しているだけではないですか。
    私は1階の方や当事者の方が日々不快な生活をされていると思うと自分のことの様に腹立たしく思います。
    有効で気持のよい掲示板っていいことばかり書き合うのですかね。
    管理組合をとても頼りにされているようですけど組合の定例会の場に出席して意見を交わせる方は
    ごく一部の方です。
    この場の意見交換だってもしかしたら多数の方が拝見しているかもしれません。
    そんなに意味のない事だと感じるならなぜここに意見を述べるのでしょうか。
    不安や不満を匿名の元に自由に話し合うのは何も醜いことではないです。
    459さんが同じ住民の方だと思うと考え方の冷たさにがっかりします。

  81. 462 459

    どうぞご勝手にやってください。
    もうここへは来ません。

  82. 463 匿名さん

    でも459さんが言ってることは正論だよね。
    いいぢゃないですか、461さんみたいな腹立ちババアは、
    ひとりでこの掲示板でぶつくさ言ってれば!
    「なぜここで意見を述べるのでしょうか」って、
    みんなあんたの相手してやってんだよ。
    459さんみたいに、ちゃんと相手になってくれてるって、
    459さんは優しい人だよ。
    みんな、あまりのつまらなさに書き込みさえしない。
    私もずっと見てただけだけど、あきれる。
    うちのマンションの恥を見事にさらしてくれてる。
    困ったもんですよ。461さんは。
    私もこれが最初で最後の書き込みです。
    同上で、どうぞ、ご勝手に。
    もうここへは来ません。

  83. 464 匿名さん

    邪魔者は去りました。

  84. 465 匿名さん

    463さんも不満が溜まってそうですけどね。
    最後まで見てるだけにしておけばよかったのに。。。
    言葉の荒さはそれこそ恥ずかしいです。
    良かった、去ってくれて。

  85. 466 匿名さん

    感情的で自己中心的なレスはスルーしましょう。

  86. 467 匿名さん

    カラオケルーム利用された方はいらっしゃいますか?

  87. 468 &#147;

    掲示板なんてどこもこんなもんでしょ?

  88. 469 匿名さん

    匿名だからこそ言えることもあるんですけどね。
    多少表現は乱暴でも、そういう意見を持っている人がいるって知るだけでも
    こういった掲示板を利用する価値があると思うのですよ、私は。

    他人も自分と同じように「思いやりがある」っていう思い込みはイヤだね。

  89. 470 匿名さん

    >もうここへは来ません。
    そんなこと言っても、絶対こっそり見に来てるよね・・!?
    ここで虐げられた不満を、実生活の場で出さないでくださいね!
    書き込んでいるのはウチの住人ばかりとは限らないので・・・

  90. 471 匿名さん

    >470
    そうだね
    でも煽りはスルーでいきましょう

  91. 472 匿名さん

    布団干しについては、マンションの資産価値にも影響します。
    将来売却をしようとしたとき、布団干しをしている部屋が一つでもあると
    「このマンションの管理はいい加減なのかも」というような印象を購買者
    に与えてしまう可能性があります。
    なので入居の最初の段階で、マナー違反についてはきちんと対応しておく
    べきではないでしょうか?

  92. 473 匿名さん

    最初のスレッドでも話題になってたでしょ、資産価値なんかない、
    永住するならではのマンションだって。

    そもそも工場にはさまれて場違いなヨーロピアンだけでも、ビックリマンションなんだから。
    景観とか見た目とかいまさら気にしたってしょうがない。

    あまり気張らずに、楽しく、便利に住んで、消費していく感覚でよいのでは。

  93. 474 匿名さん

    >473さん
    同意ですなあ。ビックリマンション。現物というか完成物件を
    初めてみたときのことを思い出しましたよ。
    カーブを曲がって、あら、と思いましたもの。

  94. 475 匿名さん

    購入後資産価値の保てる物件なんてこの辺りにはごくわずかですよね。
    ここがどうとかではなくてどこも大差ないと思いますけど。。。
    10年後に駅前や周りの環境がどう変わっているのかも分かりませんし。
    どんなに資産価値があっても何十年と住む以上マナーが悪くて住民の質も悪ければ住みたくないし。
    それを考えるとここはそんなにマナーに欠けているとは思わないし住民の方もきちんとされている方が
    多いし良かったです。

  95. 476 匿名さん

    キャンセル住戸が出たみたいですね。

  96. 477 匿名さん

    kkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk

  97. 478 匿名さん

    kkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk

  98. 479 匿名さん

    まぁあと数年もたてば布団干そうが何しようがどっちでもよくなってくるよ。
    ヨーロピアンらしいのは最初だけ。どんどん腐食していくから安心してください。
    ただでさえ駐車場無料の博打的な管理体制だからね。

    俺の意見としては、布団干してマナーが悪いなんておっしゃてる人はきっと見栄っ張りのお方
    なので無視して結構だと思います。だいたいそんな細かいこといってる人に限って、自分が
    バッドバナーだったりするのです。ましてや匿名の掲示板でぼそぼそやってるようでは
    話になりませんね。

  99. 480 匿名さん

    それにしてもこちらのマンションには住みたくないなぁ。。と読んでいて思いました。。
    よかった、、ここ選ばなくて。。

  100. 481 匿名さん

    匿名の掲示板でぼそぼそ < 479

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億900万円~1億2,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

54.92平米~76.86平米

総戸数 132戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸