旧関東新築分譲マンション掲示板「豊洲シエルタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲シエルタワー

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-05-01 11:43:07

豊洲シエルタワーはどうでしょう?
ホームページを見ると、560戸の中に都市再生機構賃貸住宅395戸含むと書いてあります。
395戸は公団が買って賃貸するという意味でしょうか?
ほかにこのようなマンションあるのでしょうか?

[スレ作成日時]2005-03-20 20:57:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲シエルタワー

  1. 151 匿名さん

    >>150
    ちなみに34階で80平米だと4500万です。

  2. 152 匿名さん

    5Fは多分、眺望は全く望めない&騒音が激しい・・・とか?

  3. 153 匿名さん

    5Fは来た向きのお部屋で、URや地権者さんと混在しているフロアエリアだからと思います。
    江東区民優先の抽選が行われた後に一般の登録が始まります。
    よって区民優先にハズれた江東区民が一般登録に再度登録してきます。
    相当な倍率になりそうです。

  4. 154 匿名さん

    駅直結のメリットは計り知れませんね。
    ビバも近いし、車の所有をあきらめても十分な立地だと思いますよ。
    かく言う私も登録してきました!

  5. 155 匿名さん

    防音サッシだそうですがガラスが二重構造でないのが気になっています。
    西向きは 夏きついでしょうか? あとはエレベータ ベランダかな?
    駐車場代も 何であんなに高いのか? 宣伝経費が価格転嫁されて
    いない事は MRで充分理解できました。

  6. 156 匿名さん

    >>155
    西向きには、かなり高いビルが建つ計画があるので、日影になり、
    夏はそれ程西日きつくないでしょう。冬はかなり寒いかもしれません。
    目先の駅直結メリットは、すごくあると思いますが、購入後、以下のデメリットも十分考慮
    した上で購入検討する必要があるかと思います。
    ①地権者・賃貸住居者とのトラブル②エレベータの各階停止
    ③駐車場・管理費・修繕積立金の高さ④共有設備殆どなし⑤免震・制震・耐震構造なし
    ⑥ディスポーザなし⑦人感センサーなし⑧ハイサッシなし⑨晴海通り・ゆりかもめの騒音

  7. 157 匿名さん

    期待50%、不安50%、
    抽選に当たってもほんと迷いますねぇ〜。
    早くパークシティ豊洲の価格を教えてくれ〜!

  8. 158 匿名さん

    賃貸需要はある物件だとおもうからいざとなったら貸せばいいのでは?

  9. 159 匿名さん

    こんにちは、現UR賃貸住民です。
    URには抵抗もなく、駅上ということでとても気になっていたのですが、
    立地と販売戸数の少なさで、値段と倍率が高くなりそうで、別物件に決めたものです。
    ご近所ということでぜひMRには行ってみたいと思ってます。
    2次何戸と話がでていますが、MRがいつまでかご存知の方いらっしゃいませんか?
    もちろん売れ行きに依存するのでしょうが、、、

    >南西の角部屋(MRの部屋)は最上階で10倍以上、平均5〜6倍です。

    最上階は地権者さんじゃないんですね。

  10. 160 匿名さん

    最上階は地権者さんです。
    販売住戸の最上階という意味では?
    MRは早めに行かれたほうが良いと思われます。
    間違いなく一期は即日完売でしょう。

  11. 161 匿名さん

    >>156さん 豊洲2街区 かなり高いビル計画あるのでしょうか?
    何に載ってます? 30F以上だと抜けないですね。
    寒いのは許せますが 暑いのはどうもいけませんね。
    内サッシ後付けでも良いかな?と考えてます。

  12. 162 匿名さん

    >145 私は小さな子供がいますが、高層での生活は、子供の脳成長に悪影響を与えかつ危険なため、今回見送ろうと考えています。

    ↑笑わせてもらった。高層がダメなら今回も次回も無く、タワーは全部ダメ。
     倍率を下げたいんだろうね。

  13. 163 匿名さん

    147さん、5F希望、いいと思います。
    5FにはNEとNWがありますが、NEなら眺望も期待できます。
    北西方向はゆりかもめの駅の屋根が邪魔すると思いますが、やや左に目を向けるとゆりかもめのレール
    越しに晴海埠頭、東京湾華火が見えます。
    リヴィングにいながらにして景色が楽しめます。キッチンからは炊事をしながら正面やや左寄りに
    花火が見えます。
    日照ですが、北西ですからあまり期待できません。ただし、8−2街区に出来るかもと噂されている
    高層ビルは仮に出来ても真西方向ですから真夏の日照をさえぎってかえって良いかもしれません。
    秋から春にかけては東京湾越しの夕日が楽しめます。
    騒音ですが、ゆりかもめは元々音も小さく、夜間は動いていませんから問題ないと思います。
    晴海通りの音は結構きついですよ。もっともこれはこのマンション全体のことです。
    トランクルーム無し、オプションの間取り変更無しは一寸つらいですが、中々良い間取りですね。
    頑張ってください。あたるといいですね。

  14. 164 匿名さん

    私の夫が建築士なのですが、このマンションは免震構造に当たるそうで、何の問題もないと言っていましたよ。
    免震じゃないといわれている方は営業マンに言われたのでしょうか?

  15. 165 匿名さん

    免震ではなく、単なる耐震構造だと思います。

  16. 166 匿名さん

    ここにはいるスーパーはどこですか?

  17. 167 159

    160さん
    ありがとうございます。早めに行くようにがんばります。

  18. 168 匿名さん

    >>164
    ご主人って木造建築士ですか??

  19. 169 匿名さん

    耐震ってことは、
    免震でも制震でもないってことでしょ。
    ごく普通の低層マンションと同じで。

  20. 170 匿名さん

    166 さん >> 文化堂?だったと思います

  21. 171 匿名さん

    文化堂って、ビバホームに入ってるんじゃ

  22. 172 匿名さん

    どっかでマルエツって見たけど、気のせいかな

  23. 173 匿名さん

    まだ未定って販売員が言ってましたよ。

  24. 174 匿名さん

    豊洲って、新規スーパーが多くて
    スーパー同士の競争になりそう・・・
    小さいのが多いのは不満ですが。

  25. 175 匿名さん

    ビバの文化堂の大きさで十分ですが。

  26. 176 匿名さん

    いよいよ明日登録開始ですね 駐車場高いのがネック 資産価値としては如何なのか迷うところです。 いざとなったら幾らで貸せるでしょうか?

  27. 177 匿名さん

    >176
    販売員曰く、坪1万と見積もっていましたよ
    (階数・方位は不明ですが)

  28. 178 匿名さん

    今日は人が多かったですね。

  29. 179 匿名さん

    今日も人が多かったですね。
    待っている間にも初めてMRに来る方が何組も...

    つか、倍率凄いですね(とりあえず区民優先ですが)

  30. 180 匿名さん

    最高でどのくらいの倍率だったんですか?

  31. 181 匿名さん

    (179さんとは別人ですが、)
    別スレでも書き込んでしまいましたが、
    本日6時に申し込んだ時点で、南西向きの区民優先で
    16倍でした。(積み立て君無し)
    現時点では、恐らくはこれが一番の倍率かと。
    思ったよりは倍率高く無いという印象でした。(最初は20倍ぐらいと言われたので。)

  32. 182 匿名さん

    区民優先北向きで16時で14倍でした。

  33. 183 匿名さん

    一般は今週いっぱいまでの登録ですよね。
    まだまだ倍率上がりそうですね。

  34. 184 匿名さん

    南西角部屋、24倍で外れちゃった。残念!

  35. 185 匿名さん

    読売ウィークリーの人気マンション実名東西122でシエルが堂々の第3位
    1位がスターコート豊洲、2位がパークシティ豊洲

    豊洲がベスト3を独占

  36. 186 匿名さん

    完全北向き21倍で落ちました。
    今週末が本番だ...と思っている人多いだろうな...

  37. 187 匿名さん

    聞くところによると、最低倍率は3倍、最高倍率は31倍とのことでした。
    区民抽選ではずれた方が次回の抽選に回るでしょうから、倍率はまた上がる
    でしょうね。

  38. 188 181

    >>184
    >南西角部屋、24倍で外れちゃった。残念!
    同じく、南西角部屋に外れました。

    >>187
    >最高倍率は31倍
    北向きの部屋(のうちの一つ)だそうですね。

    >>186
    >今週末が本番だ...と思っている人多いだろうな...
    先週末も日中は30分待ちだったけど、今週末はすごい混雑になりそうだね...。

  39. 189 匿名さん

    携帯電話の電波は入るんでしょうかね?シエルに問い合わせをしましたが連絡がありません。

  40. 190 匿名さん

    携帯電話、今、唯一知っている人は工事のために上層階で働いている人でしょうね。
    Wコンの上層階南部屋でドコモがぎりぎり通じましたが、iモードは駄目でした。
    豊洲近辺の中継アンテナの位置によりケースバイケースでしょうね。

  41. 191 匿名さん

    2期の販売はいつからなんでしょうか。
    あまりの倍率の高さにぐったり・・・。

  42. 192 匿名さん

    2期の住戸数は凄く少ないから1期から勝負かけないと大変だよ。

  43. 193 匿名さん

    今日登録に行ってきました。比較的空いてて待ち時間入れて20分くらいで終わりました。
    昼間の晴海通りの交通量と登録に来ていた方々のラフな格好にちょっと凹み気味で帰ってきました。

    今日聞いたところ、営業さんが1期終わってすぐって言ってましたよ。
    2期は販売戸数がさらに少ないので当たる気がしませんが。

  44. 194 181

    >あまりの倍率の高さにぐったり・・・。
    1期、今、何倍ぐらいでしょうか?

  45. 195 匿名さん

    193ですが、私の申し込んだところは1〜3倍。
    積み立て君がいるところで14倍という話を聞きました。
    結局前回と同じ位かそれ以上の倍率にはなりそうです。

  46. 196 匿名さん

    区民優先では30倍が出たそうですね。
    ちなみに私が申し込んだところは火曜日の時点で4倍でした。
    区民優先で落選した方が一般に回る可能性もあり、
    最終日に駆け込みで倍率はまだまだ増えるかもしれないですねえ、
    と営業の方もおっしゃってました。

  47. 197 181

    >195さん、196さん
    ありがとうございます。
    まだ倍率それほど伸びていないのですね。
    土日は、受付のキャパシティからして、
    区民優先ほど倍率が伸びないのではと期待しております。

  48. 198 181

    昼に行ったら、あまり混んでませんでした。
    倍率も、その時点では5倍だったし、
    明日で終了だし、
    今回は期待できるかな。

  49. 199 匿名さん

    5倍でも当たる気がしない・・・
    賃貸物件分も売ってくれないかな

  50. 200 匿名さん

    40倍発見。なぜそこだけに偏るんですかね。
    ちなみにうちは本日15時で12倍かな。

  51. 201 匿名さん

    こりゃ当たらんわ。
    スターコートの最上階でも狙うかな。。。

  52. 202 匿名さん

    40倍ってどこの部屋ですか?

  53. 203 匿名さん

    うちは24倍でした

  54. 204 匿名さん

    東向きの部屋じゃない

  55. 205 匿名さん

    >うちは24倍でした
    どこのへんの部屋ですか?

  56. 206 匿名さん

    2街区(ゆりかもめ豊洲駅をはさんだ反対側の敷地)の計画を知っている方がいましたら教えてください。

  57. 207 匿名さん

    東ってそんなに人気あったの?

  58. 208 匿名さん

    東はグロスで安かったからな。

  59. 209 匿名さん

    倍率40倍ってほんとに東かな?
    15:30の時点で最高20倍でしたよ。

  60. 210 匿名さん

    東のどの辺の部屋が倍率が高かったの?

  61. 211 匿名さん

    南西は最高の眺望だよね

  62. 212 匿名さん

    本日抽選ですね。
    ドキドキです。
    皆さんのレスをみるとかなり高倍率の所もあるみたいですね。
    抽選を見に行けないのが残念です。

  63. 213 匿名さん

    >210
    東2LDK-37階 2990万

  64. 214 匿名さん

    2街区(ゆりかもめ豊洲駅をはさんだ反対側の敷地)の計画を知っている方がいましたら教えてください。
    高いのが建つと眺望が変わってくるので気になってます。営業マンはまだ分からないとの事。
    でも、もう決まっているような気がして・・・

  65. 215 匿名さん

    抽選終わってますよね?
    連絡こず・・・やっぱりダメか。

  66. 216 184

    南西角部屋、10倍で外れちゃった。残念!

  67. 217 匿名さん

    北側、14倍で外れちゃった。残念!

  68. 218 匿名さん

    北側、16倍で外れちゃった。無念!

    2期は当たる気がまったくしないですが、とりあえず申し込みだけはしようかと。

  69. 219 匿名さん

    こういう賃貸と分譲のあるマンションって管理組合とかはどうなるのですか。
    そこがある程度しっかりしてないと、今後の管理などに支障をきたすと思うのですが。

  70. 220 匿名さん

    ちきしょー外れた!

  71. 221 匿名さん

    >>214
    >>219
    抽選に当たった人ですか?外れた人には縁の無い話。

  72. 222 匿名さん

    外れた人はどこに流れるんだろうか。PCT、SCT、住友?はたまた東雲??

  73. 223 匿名さん

    >221
    いいえ、申込みを考えている者です。

  74. 224 匿名さん

    外れた方申し訳ありません 当たりましたが・・・。 チト複雑
    資金的にこれ以上はキツイので不安材料多いですがここにしようと思います。

  75. 225 匿名さん

    2期っていつから?

  76. 226 匿名さん

    東側の眺望ってどう思います?

  77. 227 匿名さん

    2期は今週末だそうです。

  78. 228 匿名さん

    >210
    グロスって何ですか?

  79. 229 匿名さん

    >208
    グロスって何ですか?(228:は間違えました)

  80. 230 匿名さん

    次点だった。
    余計な期待しちゃうな・・・。

  81. 231 181

    39階(分譲された中で最上階)南西角部屋、
    13倍で外れました。
    当たらないってーの!

    最低倍率: 3倍 西側 ビューバスのプラン
    最高倍率: 40倍 東側 50D

    しかし、1番違いだったから、もう少し早く行けてれば、
    当たってたのかな、、

  82. 232 匿名さん

    >231
    他の部屋も覚えていたらでいいですが倍率教えてください。

  83. 233 231

    他の部屋は聞いておりませんでした。すみません。

  84. 234 匿名さん

    平均12.86倍との説明でした

  85. 235 匿名さん

    >231 最高倍率: 40倍 東側 50D
    これは、積み立て君2人(20倍+20倍)で40倍です。
    232さん、どの部屋の倍率を知りたいですか?すべて、メモってきています。

  86. 236 匿名さん

    北西の角部屋はどうでしたか?

  87. 237 匿名さん

    >235さん♪
    すごいですね!! みんな倍率は興味あると思いますょ。
    よかったら全部教えていただきたいです・・・。
    お願いします! 

  88. 238 匿名さん

    賃貸売りにでませんかね? 団地仕様でも駅チカだから
    資産価値高いですよね。

  89. 239 匿名さん

    皆さん投資用に買うのですかね?
    この物件、まともに住もうとされてる方ってどれだけいるんだろ。
    資産価値が高い分、完成直後から分譲分が売りに出てくるんじゃないでしょうか?

  90. 240 匿名さん

    >>239
    すぐに転売、って人はいるでしょうね、、。
    Wコンのように、手数料込みでも利益が出る可能性ありそう。

  91. 241 匿名さん

    抽選に当たりました。超ラッキーです
    自己居住ではなく 投資用(賃貸)で考えてます。
    投資用として申し込んだ方は多いのではないのかな。
    URが幾らで貸すのか?早く知りたい。 

  92. 242 匿名さん

    ここは 入居予定者限定スレは無いんでしょうね!? 戸数少ないし。

  93. 243 匿名さん

    投資用ってすごいなぁ、みんな。
    私は、自分の家でもローンたいへんなのに。。。

  94. 244 匿名さん

    西側の住居からはレインボ−ブリッジは見えるのでしょうか。
    ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  95. 245 匿名さん

    見えます

  96. 246 匿名さん

    ありがとうございます。眺望によってメニュ−プランを決めようと
    思っていたので助かりました。

  97. 247 匿名さん

    レインボーブリッジは、南西方向、やや西よりですかね。
    西向きなら、よく見えそうですね。

    西向きって、やはり人気だったのでしょうか。
    2期に西と南西を出さないのは、人気が出そうな方角だから、
    混乱を避けるために敢えて残さなかったように伺いましたが、、。
    (私は南西で落選でした。)

  98. 248 匿名さん

    >229
    グロスとは、坪単価とかではなく出せる範囲の額のこと。
    一般的には4,000万円前後は出せるのかな。
    なーんて。個人事業者等はローン組めずに困っている人がいます。
    抽選に当たり、ローン払える人は、ホント幸せですね!!!

  99. 249 匿名さん

    2期は何倍になるんだろう・・・
    南向きは良くないのでみんな登録しないでw

  100. 250 匿名さん

    >248さん
    そうなんですか。どうもありがとう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

5,858万円~8,558万円

2LDK・3LDK

54.85平米~74.21平米

総戸数 140戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37平米~84.10平米

総戸数 112戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸