旧関東新築分譲マンション掲示板「【仁義なき戦い】パークホームズ武蔵小杉【武蔵小杉】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 【仁義なき戦い】パークホームズ武蔵小杉【武蔵小杉】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-10-23 18:57:00

今度は、三井が単独での参入です。
駅西にタワー控えているのに大丈夫?
あっ、ちなみに場所は小杉町。等々力緑地、多摩川を前面に押し出してせめてくると思いまーす。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目201
交通:東急東横線 新丸子駅 徒歩7分

[スレ作成日時]2005-08-24 20:38:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【仁義なき戦い】パークホームズ武蔵小杉【武蔵小杉】

  1. 151 匿名さん

    通勤時間帯に「急行」「特急」「通勤特急」が通過していくのには
    かなりストレス感じますよ。
    その意味で元住吉はパスでした。
    新丸子は武蔵小杉にあるけるのが救いです。
    ただ、そっち系のホテルが駅周辺に多いのはちょっと。。。

  2. 152 匿名さん

    新丸子の商店街は雰囲気悪くないですね。
    JR武蔵小杉から最短で歩いてくると、
    途中コンビニ、パン屋、ケンタッキー、モスくらいでしょうかね。
    そっち系のホテルはそんなに気にならんけどな。

  3. 153 匿名さん

    そっち系のホテルは新丸子駅から北東側の丸子橋にかけて何件かあります。
    パークホームズ側にはないです。まあ、目につくと言えば目につきますが。。。
    電車に乗ってても見えますので見てみるとよいでしょう。
    それらを抜けた丸子橋の河原(公園)では休日はBBQ、つり、ゴルフの打ちっ放し、学生のアメフト練習、ジョギング他結構活気ありますよ。
    新丸子駅周辺は若い独身者またはDINKSが多い感じですね、いい意味で。
    この街の情報を知りたい方は以下のHPが絶対便利!のぞいてみてください。いろいろ町の様子がわかると思います。
    http://maruko.cup.com/

  4. 154 匿名さん

    >153さん
    ありがとうございます!
    うちは新丸子の雰囲気けっこう好きです!
    武蔵小杉からも新丸子からも歩けるこの物件はかなり魅力です。
    どこかのスレで見たんですが、武蔵小杉周辺は保育園、幼稚園に入れるのが難しい
    (人数的に)と書いてあったんですが、どうなんでしょうか?

  5. 155 匿名さん

    >154さん
    都内と比較すると川崎市横浜市は格段に入いりにくい。
    ほんとこの大量供給に対し市はどう対応するつもりなのか(何もしないつもりなのか...)
    他の小杉周辺のマンションの掲示板でも情報交換されてますね。

  6. 156 匿名さん

    >155
    いいこと思いついた。
    デベに対して、マンション企画1件につき保育園、幼稚園1園の併設を条件とする。
    以上!

  7. 157 匿名さん

    川崎市の市長が子育てや教育には力を入れていないと書いてありました。再開発には
    熱心みたいですが・・・。

    新丸子の商店街は焼肉店が多いと聞きましたが、焼肉店が多くてラブホが多いと
    聞くと環境がよさそうな感じがしないのですが、そんなことはないのでしょうか?

    来週MRに行く時、新丸子駅辺りも見てみようと思っていますが、先日現地へ行った時
    たまたまかもしれませんがヤンキー風の人を多くみかけたので、少し心配になりました。

  8. 158 匿名さん

    >新丸子の商店街は焼肉店が多いと聞きましたが、焼肉店が多くてラブホが多いと
    >聞くと環境がよさそうな感じがしないのですが、そんなことはないのでしょうか?

    環境は正直「並」でしょう。
    近隣在住10年ですが、
    ・飲食店街が充実(飲み屋が多い)
    ・ラブホが多い(綱島街道沿い)
    ・ワンルームマンションが多い
    のは、昔からの花街だからなんですよね。
    実は東横線の駅としては、武蔵小杉よりも
    新丸子の方が古いんですよね。
    その意味で住まわれている方もインターナショナルです。
    まぁ好き好きですが、子育てに最適という場所ではないですね。

  9. 159 匿名さん

    久しぶり来てみましたが、すごいピッチで書き込み増えてますね。オープン近いせいなのかな。ライバル会社の人ですかね。

  10. 160 匿名さん

    http://maruko.cup.com/
    このホームページ紹介いただきありがとう。
    よくわかりました。このページはなかなか面白い

  11. 161 222

    昨日物件の場所まで行ってみましたが
    周りは静かでとても良い所ですね。
    ただ駅までの道はちょっと静かすぎて怖かったです。

  12. 162 匿名さん

    三井不動産のサークル雑誌「こんにちは」11月号が今日届いているのを見たら、PH武蔵小杉のMRの写真が出てました。
    80Cタイプで、壁・天井はアイボリー、床と建具はマホガニーといった感じ。ガーデンズコートに近い感じにしてきてます。

  13. 163 匿名さん

    公式ホームページ更新されてますね。
    http://www.31sumai.com/yahoo/A5008/

  14. 164 匿名さん

    >161
    そうなんですよね。新丸子からの商店街はなかなか活気があってよいですが、
    そこを抜けるとけっこう薄暗くなるし女性には怖い点もあるかも。
    つい小走り気味になりますね。
    でもまあ治安が悪い、という話は聞かないけど。

  15. 165 匿名さん

    明日MR行ってきます!

  16. 166 匿名さん

    詳細待ってます!!

  17. 167 匿名さん

    >>165
    いかがでした??

  18. 168 165

    行ってきました。MRの80Cタイプは上手くまとまっていますね〜。人気出そうです。
    キッチン〜洗面所〜お風呂と家事動線もいい感じ。
    レンジフード周りの処理も、全然窮屈な感じはなく好印象でした。
    ワイドスパンが活きていると思います。
    LDの天井高は240でクロス直貼、主寝室・洋室・DENは二重天井。
    玄関扉(全住戸共通)を含めて建具の質感はイマイチのような気がします。
    いろんな物件を検討されてきている方には相対的に
    安っぽく感じるかもしれないですが、カラーセレクト次第かもしれません。
    吊り戸棚はオプション扱いで、バスの浴槽は3種類から選択できます(こちらは無償)。
    他に行かれた方、いかがでしたか??

  19. 169 匿名さん

    ここもそうですが、最近のマンションって5畳程度が主流なのでしょうか?
    狭く感じませんか?
    子供部屋にしても大きくなれば狭く感じるし。

  20. 170 匿名さん

    今の私には私には高嶺の花です。
    場所はいいですからね

  21. 171 匿名さん

    当初、ここに間違いなく直床ですねとか、天井も絶対ニ重天井にはならないと書かれてたので、チョット鵜呑みにしてました。実際は違うということですか。時にマンションの5畳というものは主流ではないのですか。それとも5畳台ということ?5.0畳しかないということそれは全部の洋室ではなく洋室2のことですよね

  22. 172 匿名さん

    スミマセン。時にマンションの5畳というものは主流ではないのですか。それとも5畳台ということ?5.0畳しかないということそれは全部の洋室ではなく洋室2のことですよね
    訂正します。一般的に洋室2の部屋の広さが5.0畳が主流かという質問ですよね。それは5畳台が主流じゃないでしょうか。という意味です。洋室を広くしたら、リビングか収納が狭くなるわけですが、どっちを選ぶかというと私は収納やリビングの広さを選びます

  23. 173 匿名さん

    確かに5畳の部屋ってこの物件に限らず増えてきたように思います。
    こちらの立地はとても良いですが
    値段が・・・

  24. 174 匿名さん

    人それぞれだと思いますが、私は全室6畳以上が希望なので、いくら良くてもこの物件はパスです。

  25. 175 匿名さん

    この5畳の部屋はプランセレクトで広くしようにも
    どう広くしていいのか?隣の部屋との壁を取っ払う?
    それよりもうちにとっては値段が高い...
    コスギタワーに期待してみるか...

  26. 176 匿名さん

    > 私は全室6畳以上が希望なので、
    ご予算が高めと見えます。羨ましい。

  27. 177 匿名さん

    最近のマンションは全体的に部屋数を取ろうと一部屋あたのが小さくなってますね。でも、ここは更に小さ目かな。同じ三井でも、セレマークスやレアリス武蔵小杉の方がゆったりした感じだったね。最近の三井はレアリス元住吉、パークホームズ武蔵中原と、かなりコンパクトな作りが増えてきましたね。部屋の仕様含め少し安普請の感じが私もしました。あと地元住民的にも少し寂しい(特に夜は)ところですね。

  28. 178 匿名さん

    このマンションの購入を検討している全くの初心者なのですが、教えて下さい。
    MRって何ですか?

  29. 179 匿名さん

    MR=モデルルームです。

    >177さん
    そうですね。環境は武蔵小杉でもものずごく良いと思うんですが帰りが遅いので
    夜道は不安ですね。
    あとは、価格をもう少し抑えて欲しい所です。
    やはりこの後、コスギタワーとかも出てきますし、ある程度の金額にしないと
    売れ残るのでは?と思うのですが

  30. 180 匿名さん

    179様へ。ありがとうございます。

  31. 181 匿名さん

    > やはりこの後、コスギタワーとかも出てきますし、ある程度の金額にしないと
    > 売れ残るのでは?と思うのですが

    売れ残り発生については、三井は貴方以上に敏感です。
    その結果がこの価格ですから、売れ残りの心配の要らない、妥当な値付けなのでしょう。
    素人のご意見無用。三井にとっては余計なお世話ってところでしょうか。

  32. 182 匿名さん

    購入検討者としては、少しでも低い価格でというのは、
    心情としてはその通りですよね。

    でも近い立他にモロ競合する物がないだけに、
    予定価格から下がる要素は残念ながら見出せないかも。
    (要望書の出具合ダメダメだったら下がるかもしれないケド…)

  33. 183 匿名さん

    近くとはいえないかもしれませんが、近隣でガーデンズコート
    の近くに野村のプラウドが計画されているようです。
    年明けよりMRオープン。ここと比較検討される人も多いので
    はないでしょうか。。

  34. 184 匿名さん

    ネットでMR来場予約しようと思ったら、
    12/4までいっぱいのようなんですが、
    そんなに人気なんですかね?
    それとも最初だけ?

  35. 185 匿名さん

    最初だけでしょう。
    立地よく人気はあるでしょうから一度は行ってみてみようと。
    MRも3階建てですが1階は駐車場、2.3階がMR。
    そんなに大きくないですから、すぐ予約定員いっぱいになっちゃうんじゃないでしょうか。
    MRも80Cタイプひとつのみなのかな?
    まだ外からしかみてないのでわかりませんけど。

    >購入検討者としては、少しでも低い価格でというのは、
    >心情としてはその通りですよね。
    同感です。手が出しにくい。

  36. 186 匿名さん

    この周辺のマンションは皆同じような価格設定で完売してますので、売れ残る心配はないと思います。
    三井のブランド力&立地を考えたら妥当な

  37. 187 186

    値付けだと思います。

  38. 188 匿名さん

    完売は完売でも、完売までのスピードでしょうね。言ってる意味は。
    竣工したってなんとか売りきらなきゃ販売の仕事終わらないでしょうし。
    完成して1年経ってなんとか全戸売りきっても「完売」です。
    販売側からは妥当だとしても、ここを買いたいと思っている多くの人から見たら高いということ。
    仕方ないですけどね、現在の日本の不動産価格の決め方だと。
    おっしゃるとおりブランド力と立地で決まってしまう。
    コスギタワーとかがもっと出てくる前に高値で売り切るつもりでしょうね。

  39. 189 匿名さん

    今井仲町のプラウド武蔵小杉Ⅱの工事が始まりました。
    38戸と少な目ですが、南が公園に面して、閑静な住宅地。
    昨年のプラウドⅠの売れ行きから考えても、5000万台でも
    即完売でしょうか。。

  40. 190 匿名さん

    でしょうね。PⅡを待って抽選落ちした頃には、
    当物件のめぼしい所はすでに契約締結済みって事にもなりうるかも?
    (なんせPⅡは38戸だし、武蔵中原のプラウドも相当なペースで終わってしまいましたから)
    今のGCと当物件との時期関係みたいな感じですね。悩ましい。

  41. 191 匿名さん

    確かに、武蔵中原のプラウドは本当に早かったですよね。
    あっという間でした。
    PⅡもおそらく一斉販売、即完売でしょうね。
    なかなか駆け引き難しいです。

  42. 192 匿名さん

    この物件すごく良いですが、うちは多分2LDKでいっぱいいっぱいに
    なりそうです。
    2LDKの価格ご存知の方いらっしゃたら教えていただけませんか?

  43. 193 匿名さん

    60Aタイプ(2LDK)62.67m2で、3500万〜4200万と以前送られた資料にありました。

  44. 194 192

    >193さん
    ありがとうございます。
    なんとか手が届きそうです!
    でも人気ありそうなので抽選かな・・

  45. 195 匿名さん

    >>184
    >ネットでMR来場予約しようと思ったら、
    パークホームズ武蔵小杉のHP見ても予約はまだみたいですが
    ネットで予約ってどこでできるんですか?

  46. 196 184

    >>195
    三井不動産販売のHPから行くと出来ます。
    http://www.mitsui-hanbai.co.jp/eee/
    左の方にある「エリア別」の「川崎」からどうぞ。

  47. 197 195

    >>184
    早速情報ありがとうございます。
    本当に12月4日まで予約ができない・・・
    これって、案外電話で「行きたい!」って言った方がすんなり予約取れたりして。
    明日電話してみます。だけど価格がやはり気になるところですねぇ・・・

  48. 198 匿名さん

    三井の回し者ではないですが、
    人気 (となると予想される) 住戸には、先んじて要望書出す必要がありますよ。
    予算の細部の詰めは後回し。要望書の取り下げは簡単。いつでもできる。
    でも、他者が要望書出してる住戸に割込むのは困難。営業さんは渋ります。
    先に提出した人には「後発の客を頑張って誘導します」と言う。
    結果、抽選となるかも。しかし後発の客が誘導されれば抽選にならない。
    そのためには事前案内で一番乗りするくらいでないと。
    PもGCもそうだった。人気住戸は事実上早い者勝ち。
    特にこの物件は戸数少ないから「バス通りから遠い5Fのこの間取り」
    等と限定する場合には先手を打つ必要がありますよ。

    > 本当に12月4日まで予約ができない・・・

    この状態では、人気住戸は取り逃がす可能性あり。
    逆に、売れ残りでも良いというのなら、
    売れ残りはいつまででも売れ残っているでしょうからノンビリでOKかもしれんが。

  49. 199 195

    >>198
    大変参考になりました、ありがとうございます。
    パークホームズ武蔵小杉はかなり早いうちから資料請求をしていて、
    実は何度か電話しているのですが、営業の人が「まだMRはオープンしていません」
    「こちらから電話します」という返事ばかりで、待てど暮らせど一向に返事が来ない。

    待ってるだけでは遅いのですね・・・

    まだいろいろなマンションを物色している身ですので、これだ!という物件があったら
    これからは積極的に行きたいと思います。がんばります!!

  50. 200 195

    早速マンションギャラリーに電話してみました。

    結局、インターネット資料請求や電話だけでは事前公開参加は無理だということが
    分かりました。
    営業の方によると、アンケートはがき返信か、インターネット予約が有効のようです。
    いずれにしても予約は一番早くて12月5日でしたが・・・

    ただ>>198さんが言うような「住戸の事前予約」はしないと営業の方は言っていました。

    営業の言葉を信じるなら、まだ皆同じスタートラインに立っているようなのですが、
    本当のところはどうなんでしょうか?前の営業の方は、ハガキ出せ、とか言わずに
    「こちらから電話します」って言っていたし、今回の方は「実はもうMRオープン
    しているんですよね」という質問にやたら言い訳していたし・・・何となく不信感が
    募ります。

    とにかく予約してみましたので、そのときに明らかになるでしょう。
    1ヶ月先が楽しみです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸