旧関東新築分譲マンション掲示板「クオリア代々木とシティハウス代々木はどちらがいい?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. クオリア代々木とシティハウス代々木はどちらがいい?

広告を掲載

  • 掲示板
yame [更新日時] 2006-11-21 19:51:00

クオリア代々木とシティハウス代々木でまよってます。
アドバイスの程、よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2004-02-21 00:11:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クオリア代々木とシティハウス代々木はどちらがいい?

  1. 2 匿名さん

    東京都渋谷区千駄ケ谷4-29
                  vs
    東京都渋谷区代々木4−16

    こぉして見ると一生で書く住所の画数が楽なのはシティハウス かな

  2. 3 若名さん

    公式
    クオリア代々木 http://www.qualia-style.com/yoyogi/
    シティハウス代々木参宮橋 http://www.sangubashi35.com/

  3. 4 匿名さん

    両方とも現地見てきた。クオリア代々木の立地はよくないが、シティハウス代々木
    もいいとは言えない。ただ山手線中央線、首都高、明治通りに挟まれて、
    路地裏に立てられてるクオリアと比べると、首都高の真横シティハウスは
    比較的にいい。間取りと価格ならどっちもどっちだけど。

  4. 5 匿名さん

    やっぱ、路地裏ってのが気になりますよね〜。
    でも、首都高脇の方が騒音ってすごくないですかね?
    JRは、夜中は走ってないけど、道路は。。

  5. 6 匿名さん

    クオリアと比較してんなら、シティハウス代々木って、一丁目の方でしょ?

  6. 7 匿名さん

    シティハウス代々木ステーションコートですよね?どちらも駅前線路沿い。

  7. 8 匿名さん

    クオリアは代々木駅に行くまでに踏切があり、踏み切り待ちに
    遭遇すると駅に着くまでにかなりかかる可能性があります。

  8. 9 匿名さん

    クオリアって南向きというよりどちらかというと東向きですよ。
    どっちも見ましたが日当たりを考えるならシティハウスでしょう。
    (クオリアもA,Bタイプはまだましですが)
    クオリアは路地裏がどうこうより入り口のアプローチのつくりが
    ひどいです。
    あのボロ家をなんで買収しないのかなぁ。
    結論としては多少高くてもシティハウスの方が全てにおいてハイレベル。

  9. 10 匿名さん

    確かにハイレベルだが、価格はどうすることも出来ない・・・
    同じくらいの平米数と比べると、高くて1000万くらい違う為
    ある程度は我慢の範囲内なのかな?
    中古マンションも最近若干ながら上昇しているような気がするし・・・
    どうしよう。

  10. 11 匿名さん

    クオリアのほうが確かに少し安いですよね。
    でも、埼京線の踏切が気になる、、。
    風呂も小さいし、、。

  11. 12 匿名さん

    このエリアでマンション(新築中古問わず)で購入する場合お勧めはありますか?
    (4000万台で50㎡以上)ご意見おまちしております。

  12. 13 匿名さん

    クオリアは山手線総武線、首都高に囲まれた三角地帯ですよね。
    既出のレスにもあるように駅との間に埼京線の踏み切りもあるし、、、
    立地がいいとはいえないですね。
    値段はシティハウスより安いので、我慢すべきなのか、、
    本当はシティハウスがいいけど、高いし、、。

    シティハウス相手に自慢できるのは「山手線の内側」って
    ことくらいかな、、、

  13. 14 匿名さん

    議論の余地ないでしょ。
    シティハウスの方が明らかに上だと思うけど。
    値段は確かにクオリアより高いけど。

  14. 15 匿名さん

    シティハウス>クオリア
    間違いない。
    クオリアが勝っているところなど何一つないでしょ。

  15. 16 匿名さん

    sage

  16. 17 匿名さん

    免震マンションのヴェール ヴァリエ 北参道 は、どう?
    もうすぐ、売り出し。

  17. 18 匿名さん

    クオリアは安いので売れ行きが早かったね。空き部屋が僅かだ。
    シティハウスは道路と線路で挟まれているので、部屋の位置が重要だな。

    予算が足りない人は、ミオカステーロ代々木1階の地下室マンションはどう?
    半地下の部屋が自転車の出入り口に面した部屋が2つ売れ残ってる。
    台所に住んでるみたいな間取りなので、料理が趣味の人に良さそう。
    静かな場所で自転車置き場が便利だ。

  18. 19 匿名さん

    クオリアのほうが線路2つと高速道路に挟まれてる三角地帯だよ。
    シティハウスは脇に線路1つだけでしょう。
    確かに部屋の位置は重要ですが、シティハウスのほうが防音対策が
    しっかりしている印象あり。
    クオリアはどうなのかなあ。東向きなのが個人的にはマイナス。

  19. 20 匿名さん

    ミオカステーロは設備と内装が安っぽいよ。
    デベも信用できない。
    どうせ買うならシティハウスの方がいいと思うけどな。
    もうほとんど残室ないと思うけど。
    クオリアは東向きでもよければ買いだよね。

  20. 21 匿名さん

    シティーハウスの立地は周りにでかいビル建つ可能性大ですね。
    マンションがある路地に専門学校生がたむろってるのもイマイチかなぁ。
    山野のでかいのもできあがるし。
    しかし、あの外装のタイルの色趣味悪いなぁ・・・住友カラーらしいけど、
    いくら内装がよくてもちょっと引いてしまった。

    クオリアの場合は相当大規模な買収しない限り、周囲にビルが建てられない。
    ただ、あのアプローチの買収失敗はちょっと痛い。
    敷地内の駐車場借りてないとターンテーブルつかえないらしいし、
    引越しの時とか大変そう。

  21. 22 匿名さん

    クオリア近隣の「建設反対!」っていうのまだなくならないですね。。。
    通勤のときに山手線から見えますです。

  22. 23 匿名さん

    シティハウスはそろそろ入居開始。
    クオリアはもう少しあとだね。
    シティハウスは残室が結構あるみたい。
    クオリアは大き目の部屋以外は残ってない。
    やはり安いクオリアのほうが人気があるようです。
    シティハウスの方がグレードは上だと思うけど価格が高いのかな。

  23. 24 匿名さん

    >>22
    東急不動産のマンションでは、どこも反対運動を抱えていますね。
    企業の体質が良く分かります。
    http://rain.prohosting.com/~rain7/

  24. 25 匿名さん

     

  25. 26 管理人

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

  26. 27 匿名さん

    なんかクオリア代々木オープンハウス開催っていうチラシはいってたな。
    23日だったきがする。行ってみようかな

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

5,298万円~7,298万円

2LDK・3LDK

49.84平米~65.31平米

総戸数 140戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億2,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸