旧関東新築分譲マンション掲示板「コスモシティ元住吉ガーデンフォート(モトスマ)について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コスモシティ元住吉ガーデンフォート(モトスマ)について

広告を掲載

  • 掲示板
きなこ [更新日時] 2006-12-16 00:54:00

通称:モトスマのマンションを迷っています。
元住吉から徒歩14分、南武線平間から10分となっています。
元住吉にしてはお手頃だと思いますが、
周辺は工場が多く、お店もないのすが、日当たりは良さそうです。
前側には別のマンションも建っているので、いいのかなぁと思ったり。
実際、MRから駅まで歩いてみたところ、元住吉まで14分くらい、平間駅まで13分くらいかかりました。
平間までは途中の橋がゆるやかな坂になっているので思ったより時間がかかりました。
それほど駅近ではなさそうだし、周りが工場だらけなのでこの値段なのでしょうかね。。。
周辺にお住まいの方、検討中の方の意見を聞きたいです。

[スレ作成日時]2004-09-06 14:27:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コスモシティ元住吉ガーデンフォート(モトスマ)について

  1. 222 バロン

    内覧会、”車来場不可”なんですね。
    決定した駐車場に止められるのを期待してたのに残念です。
    内覧会当日の暑さが和らぐことを祈ってます。
    ※駅、どっちから行こーかなー。

  2. 223 匿名さん

    >>バロンさん、

    元住吉からは、無料送迎がありましたよね。

  3. 224 ひな

    本当に!内覧会当日の暑さが気になりますね ><
    当日はお部屋だけでなくエレベーターの間口なんかも調べようと思ってます(どこかにサイズ等載ってましたっけ?)
    新調しようと思ってる家具が配送されてくる際にエレベーターに入らなかったら大変ですから(^-^;

  4. 225 匿名さん

    内覧会は来週なんですけど、今週末にも行っていいんですかね?
    どなたか確認された方いらっしゃいますか?

  5. 226 ロング

    >>225さん
    私も内覧会は来週ですが、今週サイズ等のチェックに行こうと思ってます。
    念のためコスモスに確認したところ、準備が整っているか確認するために部屋番号を聞かれました。
    結果、準備できているので4日間の内いつでもOKの返事をもらいました。
    但し、閉場時間は15:30の予定だそうですよ。送迎車の「帰り時刻表」によると最終便17:20ですけどね。
    電話で確認された方が確実かもしれませんよ。

  6. 227 匿名さん

    ロングさん
    ご回答ありがとうございます。
    早く部屋を見たいので、確認してみます。
    なんだかドキドキしますね。

  7. 228 ひな

    どなたか通販カタログ『暮らしのデザイン』の“新生活号”の注文用紙をFAX等して頂けないでしょうか?

    前に郵送だか契約した時だかにもらったカタログで契約者だと10%引きになるハズだったのですが注文書を紛失して
    しまって(´□`)そんなに高い物を買うわけじゃないんですけど少しでも出費は減らしたいんですよね。。。
    もしまだお手元にある方がいらしたらどうぞメールください><

    私事で申し訳ございません。。。

  8. 229 匿名さん

    ↑ ひなさん、とりあえずカタログ会社に電話をしてみてはいかがでしょうか?
    カタログ自体はお持ちでしょうから、電話番号は御存じですよね?
    もしくはコスモスさんへ問い合わせてはいかがでしょうか?

    ひなさんに悪気がないのは理解できるものの、この場でお互いの個人情報漏洩につながるお願いは避けるべきかと・・・。

  9. 230 ひな

    そうですね。皆様大変失礼いたしました。
    どうぞスルーしてくださいませね(>_<)
    内覧会の時にでも聞いてみることにします(^-^;

  10. 231 バロン

    いよいよ明日から内覧会デーですね。
    てんきよさそうですね。

  11. 232 とぅばらま

    芝生もひけて、緑いっぱいで、エントランスはゆったり豪華になりました。明日だけでも、2、3回いっちゃいそう!!

    デジカメと、巻き尺で、家具の配置とコーディネイトを考えないと…。 立面図をコピーさせてもらうと
    いいですよ。

  12. 233 バロン

    本日内覧会だった皆さん。どうでした?
    快晴でとても暑い日でしたね。風は通ったと思いますがこれもハンパなく強い風でしたね。

  13. 234 まゆぞう

    私も本日行ってまいりました。
    私は14階住人ではないので、これをよい機会に上がって、北側を見てみました。
    なんとも見晴らしが良かったです。
    このシーズン、北側で花火があるとき内緒で上まで上がって、コッソリ花火見物を
    してしまおうかな??
    などと考えてしまいました。
    ついでに中原平和記念公園まで歩いて見ましたが、子供とお散歩コースには良い感じです。
    (今日は暑すぎ・・・)

  14. 235 とぅばらま

    外は暑かったですが、中は風を通せば、結構、シャワーをあびればクーラーなしでもなんとかなるくらいの
    暑さでしたよ。

    今日は、花火大会だったんです。7時くらいまで内覧会をやっていれば、ばっちり見れたのに残念!

  15. 236 匿名さん

    元住吉駅近くからの送り迎えの車、BMWでした。

  16. 237 匿名さん

    私も今日行ってきました。
    部屋を見ている時に、あまりの風の強さで玄関のドアが勝手に開いてしまいました・・・。
    何件か指摘事項を見つけたので来週の内覧会でお願いしようと思っています。
    インテリアも少し追加購入しようと思います。

  17. 238 ひな

    私も今日採寸だけさせてもらってきました!エントランス、皆さんのご想像通りでしたか?私にとってはとっても素敵で嬉しくなりました。
    正午の時点でお日様はベランダ段差の部分より外側でした。やっぱり夏場は室内に入ってくることなさそうですね?

  18. 239 バロン

    内覧会だったみなさんは、指摘事項はいくつありましたでしょうか?
    私は来週です。

  19. 240 もりっこ

    今日内覧会に行ってきました。小さな指摘が何カ所かありましたが、室内はきれいにできてたと思います。だが一つ大問題が!?
    少々電気に詳しい物を連れて行ったのですが、
    お風呂場の上のスペース(電気の線等があるとこ)のコンクリートに蒸気がたまるとショートする可能性があり大変な事になるよ、と言われました。
    担当に確認したのですがその担当もわからないらしく、後日確認しますとの事でした。うち一件だけの問題じゃなくなると思うので、
    もしよろしければ確認してみて下さい。あとついて回る安藤建設の人の知識がなさすぎる!本当にあれは社員か?
    24時間換気の換気口の開け方もわかってなく無理矢理こじ開けようとしてたぞ!担当者のペースに惑わされないように・・・。
    とにかく入居が楽しみです。

  20. 241 まゆぞう

    私は今週でしたが、十数項目ありました。
    テンションが下がらぬままの内覧会でしたが、何とか冷静を保ちつつ、
    なるべく他人の目で望みました。(本当は当事者で冷静に見るのが1番でしょうが。)
    そんな中、こまごまと微妙に「雑」な所があるように見受けられました。
    これから内覧会を行われる方は、その辺りの「雑」さ加減もチェック項目に入れていくと
    良いと思われます。

  21. 242 匿名さん

    近所に住む者ですけど、ここの庭というか公園って、
    居住者専用じゃないんですか?
    今日、夜、犬の散歩してる人がいましたけど・・・

  22. 243 匿名さん

    そこは提供公園なので、御近所様も大歓迎って場所ですよ。
    (もちろん、ちゃんとマナーを守っていただいてのお話しですが。)

    犬の散歩は・・・微妙じゃないかな?
    それ以前に、今はまだ公園内は立ち入り禁止状態だったはずでは???(少なくとも、日曜日の段階では禁止になってました。)

  23. 244 匿名さん

    内覧会はまだなんですが、部屋を見に週末行ってきました。
    ドアストッパーって、リビングのドアには付いていたのですが、
    洋室には、付いてなかったような・・・・
    皆さんは、どうですか?

  24. 245 242

    >>243さん
    そうでしたか。提供公園でしたか。
    そういえば、南側にも小さな入り口がありますもんね。
    ただ、パッと見、公園というより中庭って感じで、
    部外者にはちょっと敷居が高そうに感じたもんで、
    居住者用なのかなあと。
    ちなみに、昨日は(たぶん今日も)立入禁止になってませんでしたよ。
    遊び放題です。
    だもんで、
    もし居住者用なら、当然入居開始までは立入禁止にするべきで、
    施工側の配慮が欠けてるなあ、と思ったまでです。
    余計なおせっかいでしたね。
    どうもお邪魔しました。
    良いお引越しを〜。

  25. 246 匿名

    内覧会はまだですが、週末採寸に行きました。
    以前から気になっていたのですが、エレベーターの数が2基というのが気になります。
    高速とはいえ、166世帯もあるマンションに9人乗り?2基というのは、
    朝の通勤時間帯の乗れない人とか出てこないこないか心配です。
    リクルートさんは今までいくつもの物件を取り扱っている様ですし、他物件でも特に問題がないから
    この数なのか?といい様に考えてはいますが・・・

  26. 247 匿名さん

    246さん、更に良いように考えれば「修繕費」も助かりますよ〜。(^_^)V
    エレベーターは私も内覧会時に何度も利用しましたが、ここは高層マンションって訳でもないので結構ストレスなく使えましたよ。
    ただ、「相乗り禁止」ってわけにはいかないですよね。(^_^;)
    通勤時にどうしても待てない!って方は、降りる時なら階段利用も考えとくべきかな?(登りを考えると5階以上の方は大変でしょうが・・・。)
    まぁ、階段利用も良い運動になるって事で・・・前向きにいきましょう♪

    242さん、こうやって心配して下さる御近所さんがいるって事はとてもありがたい事です。
    今後ともよろしくお願い致します。(是非、公園にも遊びに来て下さいね。)

  27. 248 ひな

    >>244さん
    ドアストッパーはリビングにしかついていませんでした。

  28. 249 バロン

    私もそうだったかと思います。>244さん
    今日、私のうちに本物件のチラシが届きました。今までは入った事無かったので、ちょっとビックリ。
    露出エリアを広げたという事か、HP上であと15件。頑張れー!リクコスの営業の人!

  29. 250 匿名さん

    12階のAタイプが賃貸に出ている件について
    http://www.l-777.co.jp/1000/1000-K05-4.html

  30. 251 匿名さん

    2LDKも賃貸に出ています。
    早くも、完売はあきらめたのでしょうか?
    賃貸物件にならない事を祈っていたのですが・・・・

  31. 252 匿名さん

    それは13階のCLタイプのようですね。
    生暖かく見守るしかありません。

  32. 253 匿名さん

    売れない→値引き→賃貸 は売残りをたくさん抱えたマンションではよくあるパターン。
    驚くことはない。と言いたいところだが、まだ入居もしていないのに賃貸というのはありえない。
    何かの間違いでは?

  33. 254 匿名さん

    投資

  34. 255 匿名さん

    所有権が移転してないのに賃貸に出せないだろ。
    ん?サイトに載せるだけなら所有権など関係ないか。
    「生暖かく見守る」とは?

  35. 256 バロン

    やはり、リクコス主導でやっているのでしょうね。HPで(済)でない物件だし。
    八方手を尽くして、という感じなのでしょう。分譲も賃貸でもどちらでも、ということか。
    賃貸からはじめて、気に入ったら買う、とか、購入までのバリエーション展開。

    とはいえ、週末は内覧会だ。台風一過であつそうですねー。

  36. 257 匿名さん

    賃貸に出ているのはHPで(済)になっている物件ですよ。

  37. 258 匿名さん

    リクコスの営業さんは、「売れ残ったら、賃貸にする」って言ってました。
    レアリス元住吉の掲示板でも、そんな書き込みがありましたが、
    やはり、分譲でも、売れ残るよりは、賃貸でも・・・・って、考え方なんでしょうね。
    なんだか、複雑な心境ですが、仕方ない・・・・

  38. 259 匿名さん

    賃貸に出した瞬間、荒廃する。例えば、どこの国の人が来るか、判らないわけだ。
    あるいは○暴が入るかもしれない。大きく大きくイメージダウンする。資産価値も暴落する。
    だからどこのデベも値引きして売ろうとする。入居前に賃貸なんて、あのゴールドクレストだってやらないことだ。
    ましてや、レアリスなんて、ありえない。そんなことする前に、地場の不動産屋に売ってしまうはず。
    それも入居開始後のことだろう。だから、リクコスが賃貸に出したのでは断じてない。
    事実とすれば、購入者だろう。まだ引渡しも受けてないのに、
    もう賃貸市場に出してしまったと言うことだ。それしか考えられない。
    しかし、どこの国の人が来るのか、○暴が入るか、その懸念は消えないということだ。

  39. 260 匿名さん

    ゴー流ド暮れストは賃貸には出さない。売れるまで辛抱強く待つ。そうだった。
    普通は聞いたことのないような地場の不動産屋に売ってしまうんだけどね。

  40. 261 匿名さん

    誰かリクコスに確認してください

  41. 262 バロン

    >257さん
    本当だ。
    では、リクコスではないですね。きっと。
    でも、投資っていってもねぇ。
    きいてみよっと。
    それにしても、なんかずいぶんと”匿名さん”ばかりでつまんないですね。

  42. 263 バロン

    レアリスの物件も並んでましたね。(2部屋の物件欄に)

  43. 264 匿名さん

    >263

    ↓ これ?

    L0595
    賃貸マンション 南武線
    武蔵小杉駅
    -
    3分
    レアリス武蔵小杉
    川崎市中原区小杉2丁目
    2LDK
    65.61m2
    146,000円
    14,000円
    2ヶ月
    2ヶ月
    2003年
    12/14
    東横線 新丸子駅徒歩9分

  44. 265 匿名さん

    >>259
    別マンションのモトスミンだが、そうとも言えないと思う。
    分譲なら外国人や○暴が購入しないという保証はない。
    投資物件は不透明性が高いけど、リクコス系が大家の賃貸物件なら対話ルートが残るので良いと思う。

    >>264は中古だから、転勤とか帰郷とかの個人的理由では。

  45. 266 匿名さん

    しっかりしたデベなら外国人や○暴には売らないよ。

  46. 267 匿名さん

    しっかりした大家なら外国人や○暴には貸さないのでは。

  47. 268 匿名さん

    それこそ急な転勤とか親と同居とか、そんなことがあったら賃貸に出すんじゃないの。
    それにしても、どんな人が借りるかわからないし、
    賃借人は組合に入らないからルールもろくに守らないことがあるらしい。

  48. 269 蝉丸

    不安を煽っても仕方ないので、前向きに頑張りましょう!

  49. 270 バロン

    私は今、賃貸物件に住んでるけど、そんなにひどい素行ではないと思う(自己評価ですが)。
    人との出合い、共生するのは、楽しくも難しい事なのだと思います。

    それにしても暑いですね。

  50. 271 匿名さん

    賃貸で入る方にも管理ルールをしっかり守ってもらえるのなら、問題ないんじゃないかな?
    それが守れない賃貸人には、大家に言って「退居」してもらうまでの事。

    資産価値を気にされる方は・・・う〜ん、「投資目的ならもっと駅近&再開発地区の物件へど〜ぞ」って事で。
    ココのマンションの良いところは価格・立地も含めて“庶民的なところ”だと思うから、“住んでて楽しいマンション”になれば良いんじゃないかな?
    入居される皆さん、仲良くやっていきましょう!

  51. 272 ロング

    賃貸の件リクコスに確認しましたが。否定していました。リクコスでは賃貸募集しておらず、引渡しが完了していないので
    購入者も賃貸に出していないという回答でした。ホントのところは分かりませんが、今日で内覧会も終了し、いよいよ引渡
    しすね。271さんの言うように、“住んでて楽しいマンション”にしましょう。

  52. 273 匿名さん

    リクコスは賃貸しない。
    いずれ売れ残りを中小不動産屋に安値で売却し、その業者が中古に落ちる前の1年間、値引して販売し、
    それでも売れ残ったら、賃貸に出す。たぶん、そうならないように大割引で売り切るだろう。
    271のように資産価値を気にしないなら、何も恐れることはない。
    ワンランク貧しい人たちが入居してきても、かわらずに庶民的で楽しい生活が期待できるだろう。
    そういう人たちの方が、ルールに縛られない賃貸の人たちよりも、むしろルールを守ってくれるはず。
    >271
    居場所も分からないのにどうやって追い出すの?

  53. 274 バロン

    最終期においてお客さんも結構いっぱい見学などに来ているようです。
    なんだか、HPで紹介している残戸数&お部屋の実際の空室と違う様子。
    数的には一桁な様子。

  54. 275 匿名さん

    >273
    貸し主はすぐに見つかりますよ。
    そこの固定資産税払うのも修繕積み立て費払うのも貸し主な訳ですから。
    そもそも賃貸料受け取るのに、大家が住所不定はありえないでしょう。

  55. 276 ひな

    皆さん内覧会どうでしたか?
    うちは…汚れ・キズ・雑な仕上がり等、指摘箇所が沢山ありました(>_<)
    大きな問題点は見つけられませんでしたけど、小さな指摘だけでも再内覧時までにキレイにしてもらえるのかが不安です。
    でも入居は楽しみです!調子にのって先週は家具やらカーテンやら沢山買い物しちゃいました♪

  56. 277 わん

    >240
    「お風呂場の上のスペースのコンクリートに蒸気がたまるとショートする可能性がある」件ですが、
    内覧会の時に確認したのですが、
    「最近のマンションとかでは、屋根裏として使えるスペースが限られていて、お風呂場の上に、
     電源ケーブルとかあるのは、そんなに、問題じゃない」との事。
    「心配なら、24時間換気を、常時ONにして、壁にある通気口を開けておくことを、
     徹底すれば、いいと思います。」との事。
    だそうです。 とりあえず、こちらで得た情報です。

  57. 278 リクルートコスモス横浜支社 鈴木

    突然失礼致します。
    250番の投稿にある「コスモシティ元住吉ガーデンフォート」が賃貸に出されているという情報ですが、
    弊社より掲載業者、掲載されていた住戸を購入いただいたお客様に確認を致しましたが、掲載業者の
    ミス記載であり、本物件が賃貸に出されている事実はございません。現在は掲載の方も削除されているかと思います。
    お騒がせ致しました。

    内覧会も全日程を終了し、ご入居までもう間もなくとなっております。
    皆様に笑顔でご入居いただけるよう、今後ともよろしくお願いいたします。

  58. 279 匿名さん

    スッキリ

  59. 280 匿名さん

    >>278
    どう間違えればそんな記事が掲載されるんだか・・・
    しかも2件も・・・

  60. 281 匿名さん

    要するに、「今は引渡しが済んでないので」そういう事実がないということですね。
    やっぱり投資なんですかねぇ?
    まあ、あまり気にしないようにします。

  61. 282 バロン

    でも、、、
    私でも、明日、海外赴任を言い渡されたら、賃貸契約の手続きの手配をすると思うなぁ。
    嫌だけど。100人以上の契約者の方々がいたら、数パーセントの確率でそういった事情は発生しうるのではないかなぁ。

  62. 283 匿名さん

    確かに転勤も考えられるんですが、
    気になるのは、同じサイトに2件掲載されたんですよねぇ。
    しかも、14階のAタイプと13階のCLタイプという
    比較的近い2戸が。

  63. 284 匿名さん

    まだオモテには出せないということでしょうか?

  64. 285 バロン

    ま、たしかに、気にしてもしようがないですね。
    それにしても、、、、”匿名さん”はやめようよ。

  65. 286 まゆぞう

    賃貸については、私は言うほど気にならないから違う話題で。
    皆さんは、再内覧会の日程は決まりましたか?
    再内覧会で、初回の内覧会で指摘し切れなかった事項が出てしまった場合でも
    フォローってしてくれるんですかねぇ。
    まぁ、最初の内覧会で、指摘事項以外は「OK」の印は押してしまっては
    いるんですけどね。

  66. 287 匿名さん

    良貨は悪貨を駆逐する。賃貸人は悪貨だよ。

  67. 288 匿名さん

    おとり広告だろ。アコギなことしやがる

  68. 289 わん

    >286
    最内覧会で、新たな指摘事項が出てきても、フォローしてもらえますよ。
    特に、内覧会で指摘した項目も直す為に、業者の方とかが頻繁に立ち入るため、
    廊下とかは、再度、見直しして、汚れとかも、とってもらった方が賢明です。
    (いたちごっごになったりして・・・)

  69. 290 匿名さん

    >288
    意味不明なり。

  70. 291 バロン

    事情を説明しようとしてくれたリクコス営業鈴木さんには敬意を表します。
    完売に向けて頑張ってくださいね。応援してます。
    先週末のにぎわいはかなりのものだったので、案外スムーズに完了するかもしれませんね。
    この物件に限らず、審査落ちであいてしまうケースも多そうですね。
    現金を持っているか、一部上場安定企業勤人か、が望ましいと。
    再内覧、いつになるかなー。

  71. 292 わん

    >291
    再内覧会って、日程決まってないのでしょうか?
    こちらは、内覧会当日に、「ここしか開いてないのですが....」って、
    安藤建設の方に頼まれ、決まってしまったんですが・・・・
    そうか、交渉の余地があったのね〜 (>_<) どうせ、ヒマだけど・・・

  72. 293 まぁ

    内覧時に安藤建設の方が持っていた書類には
    再内覧の日程、今後の土・日で計4日書かれていました。
    うちの内覧は最終日だったので、再内覧も日程の最終日に
    お願いしますと言われました。
    でも指摘内容によっては、補修に時間がかかり、再内覧の日までには
    完了しないお宅もあるかもしれませんね。その場合は日程未定かも?

    融資の審査落ち、考えただけで恐ろしい。オプションとか新しい家具とか
    色々購入し始めているし…
    どの位の段階で、お宅はダメですって言われるのでしょうか?

  73. 294 バロン

    報告していた情報に虚偽がある事が解ったりしたときとかかなぁ。別口のローンがある事をかくしてたりとかか。
    またよくあるのが、今住んでいる家を売りに出していて、期日までに買主がみつからない場合には契約できないですね。
    そうして、消えていくお花もあるという。
    HP更新されました。HP上では残り11ですが、実際は審査とかが問題なければ決まる人が幾人か入るようですね。
    だから、あと8件ぐらいかな。きっと。
    アンケートハガキが来ました。

  74. 295 まぁ

    バロンさん、ありがとうございました。
    虚偽の報告などがなければ、大丈夫そうですね。でもつなぎ融資が振り込まれるまでは
    何だか心配です…

  75. 296 匿名さん

    こちらの物件に限らないけれど毎朝の新聞配達はどうなのだろう?
    1階集合ポストまでいちいち取りに降りる?
    それとも各戸別ポストまで配達されるのであろうか?

  76. 297 もりっこ

    >296さん
    オートロックの説明のときに鍵がなくても暗証番号で入れるって言ってたけど、
    暗証番号を知ってるのは管理人とガードマンと消防関係だけだって言ってたので
    新聞配達の人は入れないんじゃないですか?
    すると玄関先の新聞ポストみたいなものは何のため?

  77. 298 匿名さん

    地元のチームがテレビ(NHK-BS)に出ているよ。

  78. 299 まゆぞう

    リクコスの営業さんの話によれば、朝の新聞配達はやはり下の
    郵便受けまで取りに行かなければならないようです。
    玄関口のインターホンの新聞受けは、インターホンパーツの「仕様」
    らしいです。
    故に朝早く起きないと、「トイレで新聞」と言う「朝のお父さん的な行為」
    はできないご様子です。

  79. 300 匿名さん

    新聞の件は防犯上の事考えたら、その方が絶対に良いですよ。
    皆さん、朝は郵便受けでお会いしましょう。(^_^)V

    それと・・・三菱ふそう川崎、優勝おめでとう!

  80. 301 アデリーY

    はじめまして!
    内覧会という大きなイベントが無事終わり、ほっとしています。
    引っ越ししたら、COOPへ入ろうと思うのですが、内覧会の時に説明に来ていたお兄さんの
    「今日契約しないとカタログ4ヶ月分無料にはなりませんよ。」という押し売り的やり方が
    癇に障ったため、契約してきませんでした。
    話によると、カタログ代、週に210円かかるそうです。ちょっと高いかな〜…と悩んでしまいました。
    (カタログを見ると、レシプなど充実しているし、商品もとてもよさそう! ではあるのですが…)

    今コープとうきょうに加入しているので、同じ系列のコープかながわに問い合わせしてみようかと考えています。
    皆さんは、どうなさいましたか?よろしかったら教えてくださいませ〜。

  81. 302 もも

    新聞の件ですが、以前営業さんに聞いたところ、
    朝の配達時間帯だけ、オートロック解除する とういう様な方法を
    管理組合で話し合ってみて、
    皆さんが賛成すればもしかして可能かも?みたいな話を聞きましたが・・・
    私的には玄関まで持って来てほしいです。朝の貴重な時間・・新聞頼みたいのに躊躇してます。

  82. 303 まぁ

    >301さん はじめまして!
    我が家は、内覧会の時に説明にきていたゆめコープに入っていて
    引っ越しても続けようかと思っています。
    確かに週210円のカタログ代はちょっと高いですが、カタログが家族構成別に
    3種類に別れていたり、離乳食に便利な裏ごし野菜等がある赤ちゃん用の
    カタログもあったり、商品内容が充実しているので、私的にはカタログも
    見やすく気に入ってます。
    確か子供が生まれてから1才になるまでは、カタログ代半額か無料の特典が
    あったような???

    あと、何人か集まれば班を作って共同購入ができるらしく、この場合カタログ代が
    不要と聞いた事があります。引っ越してすぐは無理でも、将来的に共同購入が
    できるようになれば、良いかもしれませんね。


  83. 304 バロン

    新聞配達について、
    私的には”オートロック解除”なんてのはして欲しくないですね。
    その事(朝のロック解除)で起こったトラブルのすべてに対して100%の責任を負うという確約が出来れば、考えても良いですが、業者的にもそんなことは申し出てこないでしょうね。

  84. 305 アデリーY

    まぁさん、早速のお返事ありがとうございます。
    赤ちゃん用のカタログがあるのはよいな〜、と私も思っていました。これから必要になりそうですし。
    実際に利用なさっている方のご意見を聞くことができ、参考になりました!

    あせらず、入居してからもう一度考えてみようと思います。こころは加入の方向に傾いてきました。
    共同購入を機に、交流が広がっていくといいですよね。(^^)

  85. 306 匿名さん

    新聞配達について
    https://www.sumai-surfin.com/community/prego/prego.php?q=1467
    参考になりそうです

  86. 307 匿名さん

    「オートロック解除」しちゃった場合、例えば朝4時〜6時、夕方4時〜6時は誰でも気兼ねなくこのマンションに入れちゃ打って事です。
    泥棒はもちろんの事、昨今では変態さんも。
    必ずしも新聞配達員が犯罪を犯す訳ではない上、例え防犯カメラが付いててもそれって犯罪が起きた「後」に活用されるだけの代物です。
    その後に犯人が捕まったところで、犯罪がおきた事実は消せないし被害者の心の傷は一生残ります。
    もちろん、オートロックは防犯上「完璧」とは言えませんが、少なくとも有るに越した事はない装置です。
    ももさんのお気持ちもわかりますが、日々の「安全」と「めんどくささ」とを天秤にかけた上で、最善の選択をすべきではないでしょうか?

  87. 308 かば

    個人的には、オートロック解除はありえないかなって思います。
    新聞を購読するか、しないかで、議論はわかれるでしょうし。
    昨今、新聞購読しない人も多いのでは。
    NEWS見ればいいし、ネットもあるし・・・
    広告が見たい人には、悪いですが・・・・

  88. 309 ひな

    そうですね〜オートロック解除では全く意味がありませんものね?(^-^;
    ところでゴミ出しのルールは何か説明ありましたか?
    内覧会時は自分のお部屋で一杯一杯だったので共用部の説明等最低限のことしか聞けなかったのですが…
    入居早々ルール違反をして他の皆様の迷惑になりたくないもので何かご存知の方がいらしたら教えてください

  89. 310 モトスミン

    新聞にチラシが入っていました。
    ホームページに載っていないものが少なくとも7戸あるようです。
    大量にキャンセルが発生したのでしょうか?


  90. 311 匿名さん

    値引きしても売れない。おまけにキャンセル、ということ?

  91. 312 匿名さん

    モトスミンさん、広告の情報は古いものです。
    ご心配は無用!

    こういう情報出すと、ここぞとばかりに荒しに来る輩がいますから、今後はこのテの話題は御勘弁下さい。
    (ホラ、1人さっそくやってきた。↑ 無視 無視。^_^;)

  92. 313 バロン

    ほんとだー。
    ・・・な輩きた。
    残物件数は逐一外部公開情報にしていないという事でしょう。
    少なくとも審査がまだだったりしたら、”空き物件”として表示しているようですね。
    内覧会時に”現地”が見学できるという事でかなりたくさんのお客が来ていましたから、過剰な心配はいらなそうです。
    あと10戸未満、カウントダウンですね。
    心配になるほど残数がある物件というものは結構あるモノですからね。私が検討していた物件の一つがそうなっています。
    駅徒歩3分な600戸以上のヤツとか。

  93. 314 バロン

    本日再内覧会だった人はどうでしたかー?

  94. 315 匿名さん

    311、購入を検討していた者だが、ここの人たちは異常だな。
    少し都合の悪いことを書かれると即、**扱いしてしまう。
    まあ、皆が異常なわけではないだろうが。

  95. 316 匿名さん

    再内覧は来週ですが、明日、採寸で入ろうと思っています。
    家具の購入、みなさんも大変なのではないでしょうか。

    家の近くのマンションは、このマンションと同じ時期に入居なのですが、まだ内装も外装も出来ていません。

    内覧会なんて、できるのか疑問です。

    そのてん、このマンションは余裕をもって出来ていますので、安心です。

  96. 317 匿名さん

    自分の買った物件を擁護するのは、どの物件購入者も同じ事じゃないかな?
    マンションも戸建てもたかが「家」ですが、購入者にとって気持ちは大切な「家族」同然なんですよ。
    それをけなされるって事は、自分の子や親の悪口を聞かされるような心境な訳です。
    その程度の気づかいすらできないようでは、どの物件であれ今のあなたに「不動産購入」自体が向いていないと思いますよ。
    他人に怒りをぶつける前に、御自分の書き込んだ文面をよくよく御覧下さい。

  97. 318 匿名さん

    316さん、リクコスに「明日は採寸出来ます?」って確認はとられましたか?
    本日再内覧に行きましたが、一部の部屋は玄関先に「立ち入り禁止」のフダが付いてました。
    予定日以外の日に内部に入れるかどうか?については、事前に確認して行かれた方が良いですよ。(今日行かれる前に確認でもOKだと思いますが。)

  98. 319 匿名さん

    だったら自分たちだけでコミュニティを作ってお互いをほめたたえあったら。
    ここはパブリックの場だよ。
    自分を誇るのと同じくらい聞きたくもない意見が入ってくるのは当然の理。
    困ったものだ。

  99. 320 匿名さん

    ・・・。
    PublicのBAだよ、って。
    TouzenのRIだ、って。

  100. 321 匿名さん

    319さん、本物件に用がないならさようなら。
    御満足出来る良いマンション見つかると良いですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

5,968万円~8,598万円

2LDK+S~4LDK

60.50平米~90.57平米

総戸数 253戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸