マンションなんでも質問「【その7】直床の方が遮音性高い気がします。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 【その7】直床の方が遮音性高い気がします。

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-03-18 22:56:52
【一般スレ】直床フローリングの遮音性| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【その7】直床の方が遮音性高い気がします。

直床の方が遮音性高い気がします。
特別に厚いスラブは別として、よくある260とか270ミリ程度のボイドスラブだったら 二重床にするより直床の方がいわゆるドスドスとかバタバタとかの重量衝撃音は 響かない気がしますがそのあたりの皆さんの感想はどうですか?
勿論二重床の施工技術やスパンやその他条件によっても個体差は 相当あるのでしょうけどね。あくまでもよくある普通の二重床と比べてです。

最近、二重床支持者によるスレ趣旨逸脱投稿や単なるネガレス、嘘の連投が非常に多くなっています。
そのような規約違反は削除対象ですので、ここではスレ趣旨にあるように「よくある普通の二重床と直床」の遮音性に関して議論を深めてください。

尚、二重床は高級マンションネタはこちらの専用スレッドにお願いします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/339979/

[スレ作成日時]2013-12-01 16:19:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【その7】直床の方が遮音性高い気がします。

  1. 862 匿名さん

    二重床の太鼓効果なんて、重量衝撃音だけの話で、大した話じゃない。
    生活音の主体である軽量衝撃音は二重床の方が遮音性高い。

  2. 863 匿名

    コンクリートの床で生活できるの?

  3. 864 匿名さん

    コンクリで生活したら、老人や子供が転んだだけで骨折。

    フローリングで生活したかったら二重床しか選択肢はない。

  4. 865 まんかんし

    >>864
    フローリングもピンきり在ってマンションで使うのは殆ど合板製のキリ 二重床だ直床だと言っても目糞鼻糞の類 が本音ですが
    二重床を高級と勘違いさせる分譲業者の多いこと

  5. 866 匿名

    ホテルとかならともかく、自宅の床がコンクリートってどうなの?

  6. 867 まんかんし

    馬鹿だね誰がコンクリの上に住んでるの

  7. 868 匿名

    コンクリートの上に何か張ってあるだけと違うの?

  8. 869 匿名さん

    今時、二重床を高級だと思う人はいませんよ。

    直床は安物だと思う人は多いですけどね。

  9. 870 匿名

    けっきょく、二重床か直床かは、フローリングかコンクリートかってことで良いの?

  10. 871 匿名さん

    コンクリートの方が遮音性高い気がします。

  11. 873 匿名さん

    相変わらずデータを良いように加工し捏造を続けていますね。
    >872は単なる荒らしです。無視しましょう。

    カテゴリーの異なる床材の相互比較はできない
    (等級が同一でも実際の現場で同じ性能になるとは限らない)

    http://bankyo.co.jp/test/sound_delta2.html

    http://www.gbrc.or.jp/contents/test_research/acoustic/sub/report200803...

    賢明な方なら普通はわかる話です。

  12. 874 匿名さん

    いまどき直床のマンションって賃貸に出すしかないだろうな。

  13. 875 匿名さん

    >873さんの紹介した
    http://www.gbrc.or.jp/contents/test_research/acoustic/sub/report200803...
    には、カテゴリⅠとカテゴリⅡ共通で(カテゴリわけされる前に)ΔL値の遮音性能が定められているとありますね。

    1. _research/acoustic/s...
  14. 877 匿名さん

    驚いたのですが、二重床の下地に使われているパーティクルボードって、産廃で作った木クズを接着剤で固めたものなんですね。
    ビスすら効かないほど脆く、ベニヤより弱くて安い素材らしいですが、そんなもので床を作って良いものになるわけがないと思うのですが。
    そんな素材では遮音性や耐久性を語ること自体がナンセンスに思えます。

    そのような現状を打破するためにかコンクリート板で二重床をつくる技術を開発したメーカーも一部にあるようですが、コストがネックで実際のマンションには全く採用されていませんよね。酷い話です。

  15. 878 匿名さん

    >>877
    何を心配しているのか、言っている意味が良く分からないが、
    床材受けにパーテイクルボード材を使うのは戸建てでも普通のことだが。

  16. 879 匿名

    >そんな素材では遮音性や耐久性を語ること自体がナンセンスに思えます。

    今どきコンクリートの床で遮音性や耐久性を語ること自体がナンセンスに思えます。

  17. 880 匿名さん

    LLとLHを混同している人もいるが、

    LLの遮音性向上は、二重床>>直床。

    LHの遮音性は、直床・二重床で解決させるのは難しい。
    (スラブ厚で決まる。200mmあればまず問題ない。)
    二重床は、施工方法によってLHを悪化させる場合があるが、
    これも200mmあればまず問題にならないレベル。

  18. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸