マンションなんでも質問「【その7】直床の方が遮音性高い気がします。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 【その7】直床の方が遮音性高い気がします。

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-03-18 22:56:52
【一般スレ】直床フローリングの遮音性| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【その7】直床の方が遮音性高い気がします。

直床の方が遮音性高い気がします。
特別に厚いスラブは別として、よくある260とか270ミリ程度のボイドスラブだったら 二重床にするより直床の方がいわゆるドスドスとかバタバタとかの重量衝撃音は 響かない気がしますがそのあたりの皆さんの感想はどうですか?
勿論二重床の施工技術やスパンやその他条件によっても個体差は 相当あるのでしょうけどね。あくまでもよくある普通の二重床と比べてです。

最近、二重床支持者によるスレ趣旨逸脱投稿や単なるネガレス、嘘の連投が非常に多くなっています。
そのような規約違反は削除対象ですので、ここではスレ趣旨にあるように「よくある普通の二重床と直床」の遮音性に関して議論を深めてください。

尚、二重床は高級マンションネタはこちらの専用スレッドにお願いします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/339979/

[スレ作成日時]2013-12-01 16:19:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【その7】直床の方が遮音性高い気がします。

  1. 821 匿名さん

    二重床各社の製品カタログに性能比較が載ってるが、直床より性能良かったと思う。

  2. 822 匿名さん

    直床の性能比較はどうでしたか。

  3. 823 匿名さん

    二重床の寿命が直床の半分? 大問題だな ニュースにでもなっているの?

  4. 828 デベにお勤めさん

    >二重床各社の製品カタログに性能比較が載ってるが、直床より性能良かったと思う。

    いつもの価格度外視の、ほとんど使用もされないてない2重床(さらにスペックは、宣伝用カタログのスペック)と一般的に使われている直床の比較ですか、懲りないですね。
    ちなみに2重床の製品カタログに載っている性能比較は、直床ではなく、スラブ直接との比較がほとんどですね

    直床と比較すると過大広告になる可能性が高いので、直床との比較データを載せているメーカはほとんどないです

  5. 829 匿名さん

    いまどき、直床・二重床の比較広告は見ないな わざわざ直床なんかと比較? カタログ比較するしかないでしょう
      

  6. 830 匿名さん

    そうそう
    二重床は直床よりはるかに高性能なのです。

    しかしそれを市場に投入する必要はありません。
    普及品でも直床と遜色ありませんし、
    直床はフニャフニャでユーザーから忌み嫌われていますからね。

    市場の評価は
    二重床>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>直床
    なんですね。
    (高額マンションは二重床、安物は直床とはっきり区別されています)


    直床さんもインチキデータばかりを貼り逃げばかりしていないで
    しっかりと現実を直視しましょうね

  7. 833 サラリーマンさん

    > 二重床は直床よりはるかに高性能なのです。

    そう思い込むために必死なのですよね。悪徳業者が多くて、法令でも2重床が遮音性悪いと定義されていますよ

    > 直床はフニャフニャでユーザーから忌み嫌われていますからね。

    これは、すでに2重床と変わらない製品がでていますよ

    > 市場の評価は
    > 二重床>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>直床

    市場評価は、完全に2重床は落ち目ですよ。中古でも人気がなくなってきて、新築でも採用されなくなってきている
    都心の一部の、熱狂的購入者を対象にしか売られていません

    高級物件は、2重床のデメリットをわかったうえで十分な対策がされているので、問題ないだけです
    2重床にデメリットが多いことは、すでに周知の事実ですよ

  8. 834 匿名

    >市場評価は、完全に2重床は落ち目ですよ。中古でも人気がなくなってきて、新築でも採用されなくなってきている

    データは?

  9. 838 匿名さん

    > 二重床は直床よりはるかに高性能なのです。
    > しかしそれを市場に投入する必要はありません。
    > 普及品でも直床と遜色ありませんし、

    万協フロア等床材メーカーのカタログを見ましょうね。

    >直床はフニャフニャでユーザーから忌み嫌われていますからね。

    検討版をご覧になられたらどうでしょう。
    直床擁護の書き込みをして賛同のレスが得られたらこちらにどうぞコピペしてくださいねw

    > 市場の評価は 二重床>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>直床 なんですね。
    >(高額マンションは二重床、安物は直床とはっきり区別されています)

    直床マンションと二重床マンションの価格を見れば一目瞭然。
    二重床マンションは高く、直床マンションは安い。
    つまり直床マンションは安物であり、逆に言えば安物マンションじゃないと直床は売れないんですね。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  10. 839 匿名さん

    >>838
    同感です。
    私のワンちゃんを貧乏な友人の直床マンションに連れていった時、床があまりにもフニャフニャで、
    玄関でいきなり足を取られて転び、骨折してしまいました。
    二度とそこには行きません。

  11. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸