マンションなんでも質問「【その7】直床の方が遮音性高い気がします。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 【その7】直床の方が遮音性高い気がします。

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-03-18 22:56:52
【一般スレ】直床フローリングの遮音性| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【その7】直床の方が遮音性高い気がします。

直床の方が遮音性高い気がします。
特別に厚いスラブは別として、よくある260とか270ミリ程度のボイドスラブだったら 二重床にするより直床の方がいわゆるドスドスとかバタバタとかの重量衝撃音は 響かない気がしますがそのあたりの皆さんの感想はどうですか?
勿論二重床の施工技術やスパンやその他条件によっても個体差は 相当あるのでしょうけどね。あくまでもよくある普通の二重床と比べてです。

最近、二重床支持者によるスレ趣旨逸脱投稿や単なるネガレス、嘘の連投が非常に多くなっています。
そのような規約違反は削除対象ですので、ここではスレ趣旨にあるように「よくある普通の二重床と直床」の遮音性に関して議論を深めてください。

尚、二重床は高級マンションネタはこちらの専用スレッドにお願いします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/339979/

[スレ作成日時]2013-12-01 16:19:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【その7】直床の方が遮音性高い気がします。

  1. 645 不動産購入勉強中さん

    > 二重床仕様のマンションを購入し昨年4月入居して現在に至りますが、
    > まったく上階の方の音はしませんよ????

    もちろん上の住民および物件によります。
    同じ物件でも騒音被害がある部屋とない部屋はありますので。

    このスレは、あくまで直床と2重床の相対比較になります。
    床以外の要素での比較はしていません

  2. 646 匿名さん

    床だけの住居って(笑)

  3. 647 匿名さん

    いいじゃないですか 
    直床の場合、床の遮音性以外、比較する要素がないのですから

  4. 648 匿名さん

    床の遮音性も今や二重床の方がいいよ。直床を選ぶメリットは皆無です。

  5. 649 匿名さん

    二重床は遮音性能が悪いのがネガティブですね。

  6. 650 不動産購入勉強中さん

    > 床の遮音性も今や二重床の方がいいよ。直床を選ぶメリットは皆無です。

    もういいよ。確かに2重床の床材としては、スラブ厚に対してあまりマイナスにならない製品は、製品カタログ的には存在することは否定しません。しかし、あくまで直スラブでのデータであり、また価格度外視になり、その費用があればスラブを厚くするほうが有効であることは、周知の事実であり、実際マンションとして採用されている例が皆無。

    > 直床の場合、床の遮音性以外、比較する要素がないのですから

    これも2重床のメリットが、ほぼないのと等しいため、住むうえで一番重要な遮音性で比較しているだけだと思います
    ちなみにスレ自体が遮音性についてなので、そもそもそれ以外はみんな記載していないだけ

  7. 651 匿名さん

    直床に比べて二重床の遮音性能が落ちることはわかりましたが、それと同時に、アスファルトシートを敷けば二重床も直床と同等かそれ以上の遮音性能になることもわかりました。

    アスファルトシートは70平方メートルでらいくらくらいするものなのでしょうか。今度リフォームする時に敷こうと思います。

  8. 652 不動産購入勉強中さん

    > 直床に比べて二重床の遮音性能が落ちることはわかりましたが、それと同時に、
    > アスファルトシートを敷けば二重床も直床と同等かそれ以上の遮音性能になることもわかりました。

    自分が騒音被害者の場合は、意味がないよ。上の階の人が引かないと意味がないから。
    下の住民に対しての配慮なら問題ないけど。

    だから2重床の遮音性の問題は深刻なのです。2重床のメリットと言われているリフォーム性などは、あくまで自分の部屋の話で、かつ数十年後のやるかどうかも分からないレベルの差くらいです。

  9. 653 匿名さん

    直床のフロアシートはすぐに遮音性を失う(劣化)するんじゃなかったっけ?
     

  10. 654 匿名さん

    話がループしていますが、二重床の遮音性が悪かったのは、
    床材の品質や施工技術が不慣れだったはるか昔の話ですよね。

    今の二重床の床材は直床より性能もいいですし、
    施工技術も一般的な施工会社なら、ほぼ問題ないでしょう。

  11. 655 匿名さん

    >653
    二重床の小さなゴム足より劣化速度は遅い

  12. 656 匿名さん

    このところ、さすがに「二重床は高級」などというスレ違いの意見が見られなくなってきた。

  13. 657 匿名さん

    >656
    そんなことは以前から直床派しか言ってない。

    二重床派が言ったことは、

    高級マンション → 二重床

    であるが、これをまともな教育を受けていない直床派が次のように勘違いした。

    二重床 → 高級マンション

  14. 658 匿名さん

    品確法でも、直床が五月蠅いと評価していますからね。

  15. 660 匿名さん

    >657
    同感です。

    寝て起きてだけなら、直床マンションでも事は足ります。
    しかし、快適さは 「二重床↑ 直床↓」

  16. 661 匿名さん

    二重床が珍しかった2000年頃ならともかく、今の二重床の遮音性は直床より高いですよ。

  17. 662 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/379401/all/?mode=allimgonly
    これを見ると直床さんの必死さが分かります。

  18. 664 不動産購入勉強中さん

    > 話がループしていますが、二重床の遮音性が悪かったのは、
    > 床材の品質や施工技術が不慣れだったはるか昔の話ですよね。

    違いますよ
    2重床の遮音性の悪さは、その構造上の問題が最大要因(太鼓現象)です
    もちろん施工技術や床材の進歩で改善はされていますが、特に床材については、価格的にな問題でほとんど採用すらされていませんし、同一価格(直床の場合は、その分スラブを厚くする)の場合は、10年前から遮音性の差は変わっていません

    > 高級マンション → 二重床
    > であるが、これをまともな教育を受けていない直床派が次のように勘違いした。
    > 二重床 → 高級マンション

    これもすでに何度も過去スレで終わっています
    高級物件の場合、間取りオーダーが基本なんでデベ都合で2重床になっています
    さらに高級物件の場合は、スラブが十分厚いので、2重床のデメリットである遮音性の悪さもあまりでないためです
    決して2重床の性能が良いわけではない

    さらに高級マンションかどうかはスレ違いですので、直床派は、ほとんど無視しているだけなのに。。。
    2重床さんが、自作自演で勝手に自分たちであおっているだけですよ

  19. 665 匿名さん

    何度も言うけど、太鼓効果は正しく施工すればほとんど発生しないわけで、今やよほど田舎の設備屋でもない限り、二重床の施工でダメ出しされたりさませんよ。

    664さんの書き込みは10年以上時代錯誤してますよ。

  20. 666 匿名さん

    >>665 確かに太鼓効果は大工の施工経験不足でしたよね。デベも供給を急ぎすぎた。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸