リフォーム相談板「住友不動産の新築そっくりさんについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. リフォーム相談板
  4. 住友不動産の新築そっくりさんについて
  • 掲示板
建太 [更新日時] 2013-05-27 07:58:08

家をリフォームしようと考えてるんですが、どこにしようか迷ってます。地元の工務店か大手の会社のどちらがよいか…ちなみに住友不動産の新築そっくりさんも候補に上げてるんですが、住友不動産でリフォームされたかたの意見も参考にしたいのでよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2005-10-25 11:27:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス船堀ブライト
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友不動産の新築そっくりさんについて

  1. 604 匿名さん

    ここは高過ぎるよ、解体して一戸建てを立て直しが一番だよ~!

  2. 605 匿名さん

    No603さんへ
    マンションであれ評判通り、高い・悪い・遅いの三拍子ですよ。
    止めたほうがよいですよ。
    新築マンションが買える金額になってしましますよ。
    おまけに、工事中の騒音や廊下等の共用部分を汚したりして
    同じ階の方や上下階の方に迷惑を掛けても大手の強みで無理を押し通しますよ。
    ご近所から白い目で見られるのは越して来たあなたですよ。
    とりあえず、住友は止めたほうがよいです。
    ここで仕事(そっくりさん)をしていた私が言うんだから間違いないです。

  3. 606 匿名さん

    私は契約するとこまで行ったのですが金額があまりにも高額な値段なのでお断りしました。新築が出来る金額です。2200万です。どのような計算をすればこの金額になるのかの明確な説明はありませんでした。この中には照明器具とエアコンは含まれてはいません。カーテン代とかも含めると結構な値段になってしまいます。お断りして本当によかったと思います。地元で信用あるビルダーで注文住宅を建てることにしました。46坪2階建てです。

  4. 607 匿名

    住友不動産で新築しました。
    そっくりさんで1800万の見積もり新築で2400万でした

    新築の六割ぐらいと言われてたからニアだったかな
    でも新築にすると断ったら1500万に値引き
    新築の図面見たら多少高くても新築に傾いたのでそのまま新築へ
    今の家に愛着あるならリフォームでしょうが、やはり耐震性とか防火を考えると…

    でも営業さんは若くて一級建築士持ってていい人だったですよ

  5. 608 匿名さん

    住友のそっくりさんで2年前に工事をしたものです。
    そっくりさんの掲示板を見たらいろいろと悪評が書かれているので気になります。
    私自身の場合は、途中で施工ミスもありましたが、最後まで
    面倒を見てもらえたのでよかったと思っています。
    実際に工事をするのは職人さんなので多少の行き違いがあるのは
    仕方がないのではないかと思っています。
    その時に、営業さんや検査の人に注意できたからです。
    担当する人で、あたりはずれがあるのは、どの会社でも同じなのではないでしょうか。
    そこは、各自で注意したほうがよいかと思います。

  6. 609 匿名さん

    しかし価格が相場より高過ぎるのは事実ですよね。ブランド料で我慢しますか?

  7. 610 匿名さん

    施主の家の者ですが12月の初めに検査員(?)と棟梁が来てやっと終わったかと思いました。
    7/22に開始だったんだけど前の工事が遅れてるとかで7/26から始まって
    10月いっぱいまで工期だったんですが
    蓋を開けてみれば12月。
    3,4日遅れるのはしょうがないと思っていましたが一ヶ月以上も遅れました。
    工期の間に住友不の担当者が棟梁や大工と連携が悪くヘマすること多数。
    素人でも想像つくようなことをヘマした大工もいましたが。
    しかも検査員と棟梁が来たあとに以前から連絡用紙に書いてるのにもかかわらず
    担当者と大工の連携が悪く依頼したところを工事してなかったりで、
    施主であるうちの親も担当者や大工にクレーム入れてやっと工事してもらえたのが12月も終りの頃。
    マジでストレス溜まります。
    他のところはどうなのかわからないけど、
    これからリフォーム考えてる人はは住友不に依頼するのはやめといたほうがいいと思います。

  8. 611 匿名さん

    610さん、うちも考えさせられられました。
    同じで親が施工主で7月にはじまり、10月中旬に完成しました。
    できるまでも、自宅の見学会や近くの見学会もみてきましたが自分の所が
    最悪でした。見ていてもちゃんと調べてと親に話すと、自分たちが話すから問題ないと
    悪いところを教えても耳を傾けず、結局業者関係者呼び叱り、今月から修理するところです。
    箇所は、床・壁の幅の違い・クローゼットのボルトの抜け・パテ(家全体)窓(斜めに5ミリの差があったので)
    あと、乾燥したら隙間がでると言っていたが、去年の暑いときに完成したのになぜ・・・。
    ほかの家はどうなのかきいてみたいです。
    1級建築士って完成したら知らんぷりするものなのかな?
    修理したら、写真付きの書類を提出させる予定です。

  9. 612 匿名さん

    追加ですみません。
    玄関ドアも依頼したのとちがうものでしぶしぶ諦め
    そのままでつけちゃいました。 
    依頼するときは、商品名とコード番号をかいてもらうと
    安全?!かも・・・・。
    調べるときも業者(そっくりさん)は、写真を取らないで書類で済ませるのが
    見ていてもわからない。壁も垂直なのか心配だ。
    上司も来ていたが、こそこそ話さないでほしかった。

  10. 613 匿名さん

    下請業者をしていた者ですが、工事に不満が出て当たり前ですよ。
    施工は下請ではなく孫受け業者が大半を占めます!大工も全部ではないが仕事が無く遊んでるような奴を日当10000~12000くらいで連れてくる感じです。業種によっては法人でも無く許可証もないところと直接取引しています。
    (安い金額で仕事が発注できるから)
    見えないところは注意したほうがいいですよ。(屋根・床下・壁内部等)
    ただ、いい業者もいるので運しだいですね。
    金額に関しては大手で宣伝・広告を派手にしているから高くて当たり前です。

  11. 614 匿名さん

    613さん
    下請ではなく孫請け業者が大半を占めるのなら
    仮に一千万のリフォームも500万程度の仕上がりってこと?

  12. 615 匿名

    はじめまして。

    現役のSE(セールスエンジニア)です。
    訳あって退職いたします。
    特別、会社に恨みが有る訳でも有りませんので、悪口だけを言う訳では有りません。
    とは言うものの、住友不動産に全く恩義はありませんので、良い事、悪い事包み隠さずお答えしますので、質問どうぞ。

  13. 616 匿名さん

    615さんへ。教えてほしいことがあります。
    完成して、点検のときに不具合をみつけても写真をとらずに
    書類だけ書いて済ませようとするのですか?
    もしかして会社で苦情をもみ消すため??
    新築じゃないので、ある程度見た目でもわかる寸法や幅の違い・壁に釘?が残っていても
    お構い無しなのかしら?壁の隙間も。
    そのところを教えてください。お願いいたします。(心配なので・・・。)
    何の為に展示会までやったのが情けなくなっちゃいました。 !(++)!
    一級建築士って肩書きの商売?????

  14. 617 匿名

    616さん。615です。

    写真を撮らないって言うのは考えられないです。
    まして、釘ピッチがいい加減とは酷い。

    直接、事業所長あてに電話して(本社にメールが一番効きますが…w)、苦情をぶつけて下さい。
    少なくとも、値段がメチャクチャ高いなりにやることはちゃんとやろうとしている会社では有りますが…正直、棟梁のスキルに差が有りすぎて、お客様にとっては当たり外れが有るのは否めません。

    ガンガン文句を言って、お金で解決しても良いと思いますよ。
    10%位集金が減っても、十分利益が出ていますから、遠慮無くクレーム付けましょう。

    SEは、一年毎の契約社員で愛社精神が有る人なんかいませんし(多分)、腰掛け(私然り)の人も多いです。
    クレームでたら面倒臭いから会社をやめるってスタンスの人も多いです。

    そんなノリの人間の集まりですから、担当が気の毒だとか、そんなのは気になさらなくて大丈夫です。

    あっ、住友が写真撮らなくても、ご自分は写真に残しておいて下さい。
    具体的に不具合を教えて下されば、「施工要領書」のページを教えます。

    担当に「施工要領書の○○ページと違うんじゃ?」って言ってやれますよ。w

  15. 618 匿名さん

    615さん 教えてください 住友の利益何%ですか。

  16. 619 匿名

    >>618さん

    一概に利益幾らとは言えませんが、企業得るに相応しい粗利+諸経費分(10%のヤツです)が利益と申せましょう。
    例を上げますと…非常に安い掛け率で設備等は入ります。
    しかし、これをお客様単価に還元するのでは無く、安く入った設備×1,4倍×1,1倍(諸経費)
    百万円の定価のキッチンが、四十万円で入ったとすると…四十万円×1,4倍×1,1倍=61,6万円となる訳です。
    それでも、その部分に関しては、町場の工務店に比べれば安いのかな?

  17. 620 匿名さん

    615さん回答ありがとうございます。
    今日、修理工程表が届いて 今 親が電話で話しています。(作業内容を)
    中身まではやっぱり教えてくれません(親なので・・・。)
    作業が不都合なことがあれば、教えててくれたことを参考に業者にぶっつけて行きたいと思います。
    追伸、写真撮らなかった話のときに事業所長も同席していました。
    また(o・・o)/~。ありがとうございます。
    施工要領書とは、どんな書類ですか?

  18. 621 匿名さん

    おせち問題じゃないけれど、スカスカの物を作らないで欲しい。
    瑕疵住宅と一緒。

  19. 622 匿名

    >>621さん
    そっくりさんは、馬鹿高いですが、工事はちゃんとやってますよ。
    確かに、>>620さんの様な非常にお気の毒なケースが有る事は有りますが…

    >>620さん…お話を伺っていて、本当に胸が痛みます。
    未だ私は現役社員ですので…心よりお詫び申し上げます。

    私も然りですが、殆んどのSEはお客様と良い関係を築いてますよ。
    現場見学会を開催させて頂いた折り、ご来場のお客様に御施主様の奥様が「住友さんは高いけど、とても良くやってくれるわよ。」と…w

    私は、事務所で数字のプレッシャーと、性格がとても良い事務様・品質管理様相手にストレス貯めた分、お客様と現場で和んでます。w

  20. 623 匿名さん

    622さんへ
    写真をとらないで書類だけ話や見た目でわかるような幅のちがい
    などの話についてどう思われますか?
    暑いときに完成しても壁の隙間はでるのでしょうか?
    そのところを教えてください。
    一級建築士や所長が来ても、こそこそ話されてとても不愉快な思いでした。
    担当者はいつでも電話かけてもよい対応されますね。
    後々調べていると引戸の周りの枠が天井からはかったら5ミリ違う
    所が発覚!!したりクローゼットが剥がれてもボルトが短かった??とか
    言って直してくれ!!お願いします。たぶん直るかな?!?!

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン杉並永福町
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

1億1548万円~4億9998万円

2LDK~3LDK

56.27m2~104.04m2

総戸数 815戸

プレシス小岩ヴェルデ

東京都江戸川区東小岩5丁目

5900万円台~8600万円台(予定)

2LDK~3LDK

52.29m2~73.55m2

総戸数 38戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9190万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

28,800万円

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~72.53m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7ほか

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~4LDK

56.59m2~73.69m2

総戸数 70戸