リフォーム相談板「おすすめのリフォーム会社は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. リフォーム相談板
  4. おすすめのリフォーム会社は?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-08-16 21:27:00

家のリフォーム(水回り)を考えているのですが、
大手でどこかおすすめのところはありませんか?
もちろんよければ、近所の小さなリフォーム会社でもよいと思うのですが、
初めての試みなので、リフォームに関して徹底研究されているような、
つまりハウスメーカーの子会社のようなリフォーム会社はどうかな?と
思っています。
何かアドバイスがあれば、是非ご教示ください。

[スレ作成日時]2005-07-29 22:10:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

おすすめのリフォーム会社は?

  1. 51 うい

    埼玉のランドマークって会社はどうでしょう。
    一応見積もりとって、担当者も悪くない感じだったけど
    なにせ田舎のリフォーム会社、信じていいのか不安です。
    どなたかご意見ください。

  2. 52 匿名さん

    うちは、照明の増設、コンセントの増設、壁のとっぱらい等の
    簡単なリフォームを計画中なのですが
    リフォームホームプロ って登録制のサイトで
    http://www.homepro.co.jp/
    登録して、実績にあう業者を近所で紹介してもらいました

    来週の内覧会で同行して見積もりなので、どんな感じかはわかりませんが
    自分のしたいリフォームに合わせて、業者を選定してくれて
    現場に同行して見積もりを出すまでは
    匿名で、サイト内でやりとりが出来るので
    気軽に注文が出せる感じでした

    それからもう1社は、今の賃貸の不動産屋さんに相談して
    なじみの業者を紹介してもらうようお願いしました
    リフォーム会社もやっているようだったから、お願いしやすかったです

  3. 53 おいちゃん

    私は6社見積もりをだしてもらいましたが、それぞれの施工方法が違うようで見積もりを詳細に書いてもらわないと分からない部分が多かったですね。申し訳なかったですが、最初に見積もりを頂いた会社のをそのまま見せて業者さんに判断してもらいました。済んだあとに知り合いから教えてもらったんですが、ショウビドットコムというサイトが相見積もりを取ってくれると聞きましたがまだ見ていません。

  4. 54 匿名さん

    >>51
    実は私もランドマークがとても気になっています。
    といっても、うちはまだ計画が先なのですが
    全面改築をする時には真っ先にここへ連絡しようと思ってはいます。
    まだ資料請求のみの付き合いなのですが、なんとなくHPや雑誌での
    内容を見て方針やデザインも好みだったので。

    私もランドマークの評判が知りたいです。

  5. 55 匿名さん

    No.52に紹介してるサイトはそこの方の書き込みのようですね。
    何でも出来る会社というのは、逆に言えば何でも中途半端になりがち。
    いくつかの工事の内容と価格に問題有る部分を見出します。

  6. 56 匿名さん

     安いだけでしたら小規模店、しっかりやってもらうなら中規模店か大規模店。中規模店や大規模店は会社運営費がかかるので割高になります。支店も借りてるところが多いから家賃も相当なものです。しかし保証はしっかりしています。小規模店は規模を拡大させてない分、会社運営費があまりかからず、上司から「何%取って来い!利益がない仕事は取ってくるな!」とガミガミ言われないので安くすむでしょう。
     とにかく、営業が現場管理をちゃんとするところがいいですよ。職人は誰も見てないと手を抜きますから。ま、人間ですからね。

  7. 57 匿名さん

    以前、同様の工事をしたことがあります。業者は地場の施工屋さんだったので、ご紹介はできないと思いますが、何社か相見積をとって、まずは安いところに決めました。
    でも安けりゃいいってもんでもないので、次に、施工に来た業者さんに対して、大げさに感謝するとか、お昼やコーヒーとか準備して振る舞ったりしました。
    そのときの職人さんは本当にいい人だったので運が良かったこともあるんですが、すごい喜んでくださって、工事もとても丁寧にして頂けました。
    56さんのおっしゃる事に通じる部分が大きいのですが、人間ですから、こちらが歓迎していろいろと良くしてあげると、大なり小なり応えてくれるものですよ。
    いい業者を選ぶことと、あとは現場で実際に頑張ってもらうことが上手にできたら、すごい納得いく施工ができると思います。

  8. 59 匿名さん

    ウエストホームが倒産しそうな話ってほんとうですか?関係者の方、ぜひ回答を!

  9. 60 マエダは嫌い

    気をつけたいのは、メーカーの看板を背負っている振りをして、まったく実力のない業者です。
    たとえは、ナショナルのリファインとか。社員は新人ばかりで家の構造もしらない。現場監督
    っていっても、まったく無知で、職人は自前はひよこで、キッチンは卵を置いたら転がってき
    ました。値段は当然ぼったくりです。
    広島のナショナルショールームにクレームにいきましたが無視されました。どうも
    業者は上納金を払って看板を掲げてるので客なんか関係ないそうです。

  10. 61 ビギナーさん

    ファインコミュニティさんって、どのような会社でしょうか。

    先日、我が家に来ましたが、忙しくて応対できませんでした。

  11. 62 親と同居中さん

    No.60さんへ質問
    実名を挙げるくらい怒っているあなたの無視されたクレームの内容を詳しくお聞かせくださいまし。
    あ、私、業者でもナショナルでもありませんからご心配なく

  12. 63 あらら

    メーカーのリフォーム会社は名前だけで素人同然のスタッフが多いのはよくあります。
    有名ハウスメーカーも、結局は下請けに丸投げですからね。
    ネームバリューで客はほっといても集まりますからー

  13. 64 経験者

    >>キッチンは卵を置いたら転がってきました。

    まさかとは思いますが、シンク側に傾斜をもたした設計のキッチンではないですよね?一部のキッチンメーカーの商品に水捌けをよくする為にそのような設計のキッチンは存在します。

    リファインしかりライファしかり、その店舗毎のスキルの差は当然あります。
    メーカーの看板があるから、などというのは技術に直結していないのが建築業界の常識です。
    メーカー云々での話しでメリットがあるとするならば、長期保証ということでしょうか?またそのショップが倒産したとしてもほかのグループショップが対応してくれるというメリットはありますが。

    ただ、その保証が必要とする工事がどれほどあるのか?って事には未だ疑問です。

    私であるならば打ち合わせ段階で担当者が新人であるあならば工事の依頼をいたしません。新人のバックアップで上司がついていたとしても、です。なぜなら「新人教育の為の現場」としてほしくないからです。

    私がしっているメーカー系工務店の営業さんは経験も豊富で営業能力はもちろんの事、現場管理能力も問題処理能力も非常に高い方です。私も同業ですが、彼から教わることは多いですね。

    また逆に、一級建築士だという現場をしらいないボンクラは山ほど知っています。

    最終判断はご自身が下すわけですから、色々な面から検討し業者選定することですね。

  14. 65 匿名さん

    和歌山の匠の喜和さん一から⑩まで細かい説明で解りやすく外壁は親方みずから施工して頂きました

  15. 66 マンション投資家さん

    結局ここに書かれていることは、皆さん知らないんですよね。

  16. 67 匿名さん

    はっきり言って、今現在のリフォーム会社で良い会社はないと言うか見つけるのが難しいです。
    それで今現在複数のホームプロみたいなサイトがあります。そういった所で探すのが1番だと思います。
    でもホームプロで探すのは止めた方がいいですよ。ホームプロで加入している業者さんは、皆さん素人です。来る営業も素人が来ます。実際に経験しました。
    ホームプロ以外で探した方がいいですよ。

  17. 73 匿名さん

    悪質な「訪問販売によるリフォーム工事」による消費者被害が社会問題となっています。全国の消費生活センターには、毎年年間9,000件前後「訪問販売によるリフォーム工事」の相談が寄せられおり、悪質で巧妙な手口も目立ちます。国民生活センターでは、このようなトラブルに巻き込まれないために、次のように注意を呼びかけます

    詳しくは
    国民生活センター
    http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/house_reform.html

  18. 90 管理人

    管理人です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、
    関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。

    レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、
    何卒ご了承いただけますようお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  19. 91 匿名さん

    はじめまして。
    リフォーム業者は、たくさんあるので悩みますね。。。
    でも、やはりリフォーム後のメンテナンスの事もあるので地元のリフォーム会社が一番良いと思います。

    私もつい最近リフォームをしたばかりです。
    業者はいろいろ迷ったあげく近所で信頼できそうな所にお願いしました。
    私は横浜市旭区在住なので、株式会社シンサナミ(http://www.reform-shinsanami.com/)でお願いしました。
    近いと、問題が生じたときにすぐに対応してくれますよ。
    女性のコーディネータさんがいらっしゃるので、こちらの要望もまめに聞いてくださいますし、
    女性の立場で、家の中の動線とかも考えてくれるのでとても良かったです。

    リフォーム業者を探すときのポイントを私なりにまとめると。
    ・信頼できるか。(近所で情報収集してみる、実績を写真で見せてもらうなど)
    ・女性の担当者がいるか。
    ・金額が高くないか。(やはり相見積3社ほどでとることをお勧めします。)
    ・アフターフォローはしてくれるのか。

    いい、業者さんと出会いがあるといいですね。

  20. 92 匿名さん

    >リフォーム業者を探すときのポイント

    ・掲示板を荒らしたり暴言をはいたりしていないか。

    というのも追加しておいてください。

  21. 93 匿名さん

    ご参考(日経BPより)


    「悪徳リフォーム業者から身を守る方法、住宅紛争処理センター長 工藤忠良氏」

    http://www.nikkeibp.co.jp/archives/386/386289.html

  22. 94 匿名さん

    上記HPより

    ――単刀直入にお聞きします。悪徳リフォーム業者を見分ける方法はありますか?


    工藤:まず経済産業省がインターネットなどで公表しているリストがあります。これは訪問販売などで過去にトラブルを起こし、経済産業省や都道府県に行政処分を受けた業者の実名を明らかにしています。ここにはリフォーム業者も含まれています。国民生活センターも最近、都道府県などが行政処分を下した業者名を公表しました。これらのリストに名前が挙がっているようであれば、問題のある業者と判断すべきでしょう。

  23. 102 マンコミュファンさん

    関係ないところまで荒らさないでもらえますか?

  24. 103 匿名さん

    何、この狂った「関係者」って?
    何か関係あるの?このスレと?

    凶悪ですね。
    何か、よほどやましいことがあるんでしょうか。

  25. 104 マンコミュファンさん

    >支援を賜りますようお願い申し上げます。


    出来ません

  26. 105 匿名さん

    この会社、あちこち荒らしてるけど異常に自意識過剰。
    どんな情報でも都合が悪ければ隠蔽しようと躍起になってますね。
    何か触れたらまずい情報でも、書かれてあったんでしょうか?

  27. 106 マンコミュファンさん

    リモード銀座株式会社(旧)KRK株式会社、
    KRK関東株式会社というところの関係者のようですね

  28. 107 マンコミュファンさん

    他のスレで問題を起こしている会社です。
    なんでも、行政処分を受けて、裁判して、負けて、さらに不服を理由で上告しているそうですよ。
    一度負けて、次の裁判はまだにもかかわらず、無罪を主張して、
    正当化して荒らしていますが、そんなことより、
    この言動の方が異常だと思います。

  29. 108 匿名さん

    >>93の日経BPの記事が都合悪かったってことですか?
    それにしたってここまで荒らすかな普通?

  30. 109 匿名さん

    >国民生活センターも最近、都道府県などが行政処分を下した業者名を公表しました。>これらのリストに名前が挙がっているようであれば、問題のある業者と判断すべきで>しょう。

    悪質な「訪問販売によるリフォーム工事」による消費者被害が社会問題となっています。全国の消費生活センターには、毎年年間9,000件前後「訪問販売によるリフォーム工事」の相談が寄せられおり、悪質で巧妙な手口も目立ちます。国民生活センターでは、このようなトラブルに巻き込まれないために、次のように注意を呼びかけます

    詳しくは
    国民生活センター
    http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/house_reform.html

  31. 110 マンション投資家さん

    産経新聞でも問題になってましたね

  32. 111 住まいに詳しい人

    ご参考(日経BPより)


    「悪徳リフォーム業者から身を守る方法、住宅紛争処理センター長 工藤忠良氏」

    http://www.nikkeibp.co.jp/archives/386/386289.html

    上記HPより

    ――単刀直入にお聞きします。悪徳リフォーム業者を見分ける方法はありますか?


    工藤:まず経済産業省がインターネットなどで公表しているリストがあります。
    これは訪問販売などで過去にトラブルを起こし、経済産業省や都道府県に
    行政処分を受けた業者の実名を明らかにしています。ここにはリフォーム業者も含まれています。
    国民生活センターも最近、都道府県などが行政処分を下した業者名を公表しました。
    これらのリストに名前が挙がっているようであれば、問題のある業者と判断すべきでしょう。

  33. 112 マンコミュファンさん
  34. 113 スレッド住人

    >>108
    リフォーム会社を選ぶ上で非常に有効な情報だと思います。
    それを妨害するなんて、ひどすぎますね。

  35. 114 匿名さん

    やっと例のところ以外が動いたと思ったらこれですか、
    マンコミュのリフォーム板は某社によって終わってますね。

  36. 115 匿名さん

    会社なの?!

  37. 117 匿名さん

    とにかく大量のレスで埋める 他業者非難の繰り返し

    やましい記事は隠そう 話題を逸らそうと必死な会社です

    それだけやましい行為をしているのでしょう

    問題のある業者と判断すべきです。

  38. 118 匿名さん

    この一連の騒動の発端は
    こちらの1からご覧ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/37973/res/1-10

  39. 119 匿名さん

    >>116
    管理人じゃなかったの?
    全てMMKじゃなかったの?
    そんな息を吐くように嘘をつく人のいう事なんて誰も信じないよ?

  40. 125 匿名さん

    なぜ、リモード銀座の関係者は掲示板を荒らしているんですか?
    都合の悪い情報があると、暴れるのはやめていただけませんか?
    どこからも信用されなくなりますよ。

  41. 129 匿名さん

    他人の嘘には暴力的に祭り上げ、

    自分の嘘は徹底的に隠蔽しようと必死。

    これが会社だとしたら、この業界は終わってますね。

  42. 130 匿名さん

    この一連の騒動の発端は

     こちらの1からご覧ください。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/37973/res/1-10

  43. 131 匿名さん

    >>128
    そんな嘘ついても、一般利用者は誰も信じないよ?
    管理人を脅迫したり、2ちゃんねるを自らの力でサーバーダウンさせたと嘘ついたり、
    異常ですね。

  44. 132 匿名さん

    この関係者で書き込みされている人が、荒らしの張本人なのですね。
    スレッドに関係ない長文連投はやめてください。非常に迷惑です。

    大体、何の関係者だと言うのだ。おすすめのリフォーム会社スレの関係者ではないだろ。こんな非常識な会社をおすすめするわけがない。

  45. 134 匿名さん

    >>133
    今さら誰のせいにしようが、かえって貴方がたの悪行への言い訳にしか聞こえません。
    嘘つきが何を言っても無駄。

  46. 135 匿名

    リモードさんは業績が素晴らしいから他社から妬まれて大変ですね。

  47. 136 匿名さん

    いやいや他社からだけではなく 一般消費者からも幅広く嫌われていますから 大変ですね

  48. 137 匿名さん

    脅迫や虚偽発言を一向に釈明しないから、単に一般利用者に叩かれているみたいですよ。

  49. 141 匿名さん

    「悪徳リフォーム業者から身を守る方法、住宅紛争処理センター長 工藤忠良氏」
    http://www.nikkeibp.co.jp/archives/386/386289.html

    ――単刀直入にお聞きします。悪徳リフォーム業者を見分ける方法はありますか?


    工藤:まず経済産業省がインターネットなどで公表しているリストがあります。
    これは訪問販売などで過去にトラブルを起こし、経済産業省や都道府県に
    行政処分を受けた業者の実名を明らかにしています。ここにはリフォーム業者も含まれています。
    国民生活センターも最近、都道府県などが行政処分を下した業者名を公表しました。
    これらのリストに名前が挙がっているようであれば、問題のある業者と判断すべきでしょう


    悪質な「訪問販売によるリフォーム工事」による消費者被害が社会問題となっています。全国の消費生活センターには、毎年年間9,000件前後「訪問販売によるリフォーム工事」の相談が寄せられおり、悪質で巧妙な手口も目立ちます。国民生活センターでは、このようなトラブルに巻き込まれないために、次のように注意を呼びかけます

    詳しくは
    国民生活センター
    http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/house_reform.html

    産経新聞記事
    http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090403/lcl0904030132001-n1.htm

  50. 142 匿名さん

    参考になります。

  51. 143 管理人

    管理人です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、
    関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。

    レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、
    何卒ご了承いただけますようお願いいたします。

    なお、今後も同様の書き込みがありました場合には、
    反応することなく、随時削除のご依頼を頂戴できれば幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  52. 144 申込予定さん

    あれだけHPに色んな実績事例を載せていたのに、HP自体消えてしまいました。
    倒産??
    心配しています。

  53. 145 匿名

    ↑HP自体消えてしまいました。
    どこの会社でしょうか?スペースではないですね。。。

  54. 147 ビギナーさん

    きれいな広告に騙されちゃいけないんですね。
    よ~く勉強になりました。

  55. 150 匿名さん

    大手のリフォーム会社をお探しなのですね。でも大手でも悪質な会社があります。大手だからと言って信用はしない方がいいですね。素人が考えるところです。

    まず最初にリフォーム会社を選ぶには、最低でも7社からの見積もりをお願いしましょう。
    それで金額・材料費等がわかります。
    業者が来たら、まず業者の服装等を見て下さい。それに多少の知識を覚えて下さい。
    そこでいろいろと質問をしましょう。

  56. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸