マンションなんでも質問「おたくのマンション、鉄筋?鉄骨?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. おたくのマンション、鉄筋?鉄骨?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-03-27 05:49:13

来年3月竣工予定の9階建て鉄筋マンションを契約しました。
デベからは耐震計算自体に間違いや偽造はなく、
耐震設計は問題がない旨の書面が届きました。

しかし、ここ最近の耐震データ偽造疑惑でいろいろな専門家が
テレビに出てきて、いろいろ解説するようになりました。
先日は、「11階建てで、鉄骨ではなく鉄筋だけなんてあり得ない」
とのたまう専門家の発言をテレビで見かけました。

そりゃ鉄筋だけよりは鉄筋鉄骨造が良いに決まってます。
でもそれだけの根拠で今更解約できないし、
鉄筋造でも耐震的には問題ないと書面もきてます。

新聞入ってくるチラシを見ると、そこそこ大規模でも
鉄筋造のマンションもあります。

すでに入居されている方、契約されている方、入居待ちの方、
みなさんの物件は鉄筋?鉄骨?

[スレ作成日時]2005-12-24 17:18:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

おたくのマンション、鉄筋?鉄骨?

  1. 101 匿名さん

    まあ 確かにRCでも強度が出る技術は確保できたんだろうが
    今日も鉄鋼の高沸により より単価の安いRCが増えたのも事実だろう。
    どう考えても鉄骨が入ってる方がいいにきまっている。
    高層マンションは重量的なものもあるだろうが あなたは同じ建物として SRC RC どっちを買うのだろうか?

  2. 102 ビギナーさん

    SRCとRCで強度は変わらないでしょ。
    構造計算で必要な強度と余裕を満たした構造になるんだから、鉄の方が強靭にしろその分体積が少なくなり建物の強さは同じ。(実際の強さがどうかは知らないけど)

    結局は結果として、空間を有効に使えるSRCと、防音断熱に優れるRCの用途による住み分け。
    金属は熱や音も伝えやすいため、遠くの部屋の生活音や騒音までも伝えやすい。
    賑やかな商業施設では気にならないけど生活の場ではRCの特徴が生きるってことでしょう。

    地震に関しては、SRCの方が金属の軟性があるから倒壊しにくいでしょ。
    SRCはその分しなるから、中規模な地震ならRCの剛性の方がゆれが少ない。

    建売マンションでなくコストを無視した注文マンションならRCの剛性を持つSRCもできるでしょうけど、そんな非現実的な集合住宅なんて存在しないでしょ?

  3. 103 匿名

    高層マンションで使うコンクリートを使ったぶっとい柱のSRCで、低層で地盤が良いマンションが一番長持ち・地震にも安心出来るってことですか?

  4. 104 匿名

    SRCで強度の強いコンクリートであえて太く作るってのが、地震にもいいかな?長持ちするのかな?
    それに加え、地盤も良くて低層ならばもっと安心?

  5. 105 匿名

    耐震基準1の設計がほとんど だからにたりよったり 耐震基準3の戸建ての方が強い構造だ

  6. 106 入居済みさん

    最強は、免震付きSRC低層マンションしかも地盤が直接基礎可能物件

  7. 107 匿名さん

    それより強いのは、超硬度コンクリート使用壁式構造低層マンション(10階まで)で免震付きかな!
    コストかかるから億ションですが。

  8. 108 匿名さん

    M造は何ですか?

  9. 109 匿名さん

    移動し易いダンボール造が最高じゃ!

  10. 110 匿名

    んまっ!
    ダンボール…

    崩れやすい・燃えやすい・ヤギに食われやすい。

  11. 111 匿名さん

    あのな、単純にかんがえようじゃないか。鉄骨を入れるのと入れないのと、どちらがめんどうで、どちらがお金がかかる? 俺は凄くシンプルな話だと思うぞ。そしてもう一つ、鉄骨を入れるのと入れないのと、どちらが頑丈だと思う? 技術の進歩とかそういう訳の分からない事を言うな! どちらが頑丈か? さぁ、言ってみろ! バカでも分かる答えだわな。アネハは全部RCだった、ということで、まだ分からんやつがおるなんぞ、信じられん低能児どもだ。

  12. 112 匿名さん

    RC造を人体に例えると、コンクリートは肉、鉄筋は骨にあたる。 それを減らそうと言うの だ。 「無理です。出来ません」 小嶋は思わず叫んだ。 「俺たちがやらずに誰がやるんだ。 俺たちの手で造り上げるんだ」 男の熱い思いに、姉歯は心をうたれた・・・・・。

    さて・・、

    これがあの事件の発端だ。もうこんな会議室閉鎖しろ!!

    RCなんぞ買うな!!地震が来たら倒壊する可能性は鉄骨マンションの5倍くらい高いと思うぞ。 なんせ、人体に例えると、コンクリートは肉に過ぎず、鉄筋こそが、骨なんだからさぁ。

    ささ、もうネットはやめて、寝ろ!

    アネハを教訓に出来ない連中はここから去れ!

  13. 113 匿名さん

    いまさらだが、>110は秀逸だと思う。

  14. 114 匿名

    RC造は、本当にダメ。SRC造より地震で揺れやすい上に揺れがなかなか収まらない。最近のマンションRC造ばかり。都心以外でもSRC造低層マンション作れないのかね。

  15. 115 匿名

    RC+免震がいい。
    SRCマンションは今どき非現実的。

  16. 116 匿名さん

    鉄骨のマンションなんてあるの?

  17. 117 匿名

    うちの市内で2000年以降に建った14階建てのマンションのほとんどがSRC構造。免震マンション全くない。

  18. 118 匿名

    今の新築15

  19. 119 匿名

    階以下のはほとんどRC鉄筋コンクリートです。阪神淡路大震災でも新築物件は半壊すらしなかった。

  20. 120 匿名さん

    無知な人ばかりであきれてしまいます。
    RC造は揺れないで地震力に耐える構造です。
    SRC造は背の高い建物に用いるもので、RC造では細長くてどうしても揺れてしまうために鉄骨を入れて地震力に耐える構造です。
    S造は鉄骨だけですので揺れて地震力に耐える構造です。

    人体に例えるとRC(鉄筋コンクリート)が骨に当たります。
    言うなれば、鉄筋は骨の中のコラーゲンで、コンクリートはカルシウムです。

  21. 121 匿名

    RC造が丈夫なのはわかりますが、マンション1階がピロティだったり、建物すぐ隣に地下駐車場があったり、マンション建っている地域の地盤が弱いと少し不安になります。

  22. 122 匿名

    地盤が弱いのと、ヤギに食われるのではどっちが不安なのけ?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸