注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-07 09:04:28

【公式サイト】
http://shukobuild.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

秀光ビルドで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。秀光ビルドの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-11-20 15:44:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 8651 検討板ユーザーさん

    >>8646
    最近は給気口を閉めて換気ができるエアコンうるさらXを運転してます

  2. 8655 匿名さん

    秀光ビルドは標準仕様で耐震等級2。
    耐震等級2でも長期優良住宅になるんです。
    長期優良住宅が良いって訳でもない。

  3. 8656 通りがかりさん

    もうすぐ平屋30坪の上棟だよ。安いから40坪にすればよかったなー すごい後悔

  4. 8657 通りがかりさん

    >>8639 口コミ知りたいさん

    飯田の職人は、やっつけ仕事マンだよ。安くて綺麗にやれないの。仕事したことあるけど

  5. 8658 匿名さん

    皆さん、室温ってどんな感じですか?
    兵庫県で外気温が13度に対して、14度と1度しか違わなくて凄く寒いんだがこんなもんなの?
    当たり前だけど窓はどこも空いてない

  6. 8659 評判気になるさん

    まだ住んではいないけど、予算の中で戸建てを建ててもらえました。沢山、ハウスメーカーに行きましたが集光ビルドが一番、明瞭会計でした。予算が決まっている方におすすめします。

  7. 8660 通りがかりさん

    24時間換気の吸気口は空いてますか?
    日当たりはどうですか?

    うちは2階リビングで一階はまだ使ってないですがやはり南に面していない部屋はひんやりしてます。ダイソンの六畳用を使えば個室はすぐ暖まりますが

  8. 8661 戸建て検討中さん

    >>8658 匿名さん
    6地域であれば薪ストーブ1台で全館空調出来る
    誰が買えるんだレベルの高性能住宅でも
    暖房しないと外気温と殆ど同じ室温になりますけど。

  9. 8662 口コミ知りたいさん

    >>8658 匿名さん
    SL?UL?

  10. 8663 口コミ知りたいさん

    >>8655 匿名さん
    標準で耐震2なの?1じゃないの?

  11. 8664 口コミ知りたいさん

    >>8657 通りがかりさん
    同じ大工が秀光も飯田も積水もしてるって言ってたが

  12. 8665 評判気になるさん

    >>8664 口コミ知りたいさん
    施工する職人さんは地域によっても違います。
    どこかのメーカー専属ではなくて、かけもちされているケースも多いようです。
    設計や建築材だけでなく、工賃も違うので仕上がりはまちまちだと思います。

  13. 8666 匿名さん

    >>8663 口コミ知りたいさん

    どっちやー

  14. 8667 口コミ知りたいさん

    >>8665 評判気になるさん

    言うことがコロコロ変わるね

  15. 8668 戸建て検討中さん

    >>8664 口コミ知りたいさん
    飯田は工期も部材も人件費も全てケチっているからやっつけになります。
    工期で言えば半分の時間で建ててますよ。

  16. 8669 匿名

    >>8663 口コミ知りたいさん

    標準で耐震1です。

  17. 8670 匿名

    >>8661 戸建て検討中さん

    おっしゃる通りです。
    築40年のスキマ風ハンパない貸家よりマシなはず、と思って引き渡し後に新築の室温はかりましたが、外気温と差がない且つ室温は築40年の室温と変わりませんでした。

  18. 8671 通りがかりさん

    >>8670 匿名さん

    24時間換気が正常に機能してると言えるかもしれません
    2時間で部屋の空気が全部入れ替わる量の換気が義務ですから
    快適に生活したいなら24時間空調か熱交換システムは必須でしょうね

  19. 8672 通りがかりさん

    >>8671 通りがかりさん
    換気をどうこうの前に
    まず暖房つけましょうよ。
    昔の家はC値計測不能、断熱材無しなのだから
    よっぽどおかしい間取りでない限り、高気密高断熱で無かろうとも今の家の方が保温性能、保冷性能は上ですよ。

  20. 8673 通りがかりさん

    無知の勝手な期待って恐ろしい…

  21. 8674 通りがかりさん

    >>8672 通りがかりさん

    家の性能云々の前に部屋の空気を温度と共に大量に捨てて
    外気を入れているって話ですよ
    暖房を入れても切れば外気温になっていく、当然ですね

  22. 8675 通りがかりさん

    耐震等級1の建物でc値とかua値気にしてるの笑える

  23. 8676 通りがかりさん

    引き渡し後にいろいろあって、ブチ切れてます

  24. 8677 通りがかりさん

    そんな話誰もしてないのにしつこく貼り付いてますね

  25. 8678 匿名さん

    もうすぐ築1年ですが、みなさんの家もこんな感じですか?
    入居2ヶ月程で水周りのソフト巾木が床面、壁面?(上下)剥がれて直してもらったものの、写真のように壁紙に糊の跡があって、張り紙張り替えるかどうにかして欲しいと言ってるのに放置されてます。
    窓も空いてなく、吸気口(でしたっけ)が空いてる訳でもないのにFIX窓に取り付けてあるカーテンが揺らぐ・床が歩くと凹むところがある・階段が下ると雨の日晴れの日関係なく何段か音が鳴る・ある部屋だけ扉が勝手に閉まる(蝶番の緩み?)・付けてもらった棚が歪んでる・全ての窓枠と壁紙の間にカードが入るぐらいの隙間がある
    大工さんが下手なのか、これが標準なのか知りたいです。

    1. もうすぐ築1年ですが、みなさんの家もこん...
  26. 8679 口コミ知りたいさん

    >>8678 匿名さん

    仕事が雑
    なにか急かしたとかないんですか?

  27. 8680 通りがかりさん

    >>8678:匿名さん
    うちの巾木は角の凹凸はプラのキャップが付いてますよ

    壁紙は全部白なのでわかりませんがトイレのビニール床は黒なのでふちのボンドの黄ばみはたしかに少し目立ちます

    棚は可動棚ですか?

    床の隙間も含めてトータルで見るとちょっと雑な感じですね。文句言っていいと思います!



  28. 8681 通りがかりさん

    インスタでもアメブロでも秀光ビルドの雑な工事のクレームが目立つんだけど安いからなの?

  29. 8682 名無しさん

    見えるとこでこんなに雑だと見えないとこはどんなのか恐ろしい
    地震や経年劣化でどうなるんだろ

  30. 8683 匿名さん

    >>8678 匿名さん
    中部地方ですか?

  31. 8684 >>8678

    関西地方です。
    棚と書きましたが、シューズボックスのことです。
    床に近い所は壁に綺麗に密着してるのですが、上に行くほど壁との隙間が空いています。
    工事期間中は急かした事はないですが、いつまでに入居したいという希望は最初からありました。
    ですが、最初に担当した営業とトラブル(三者面談で大幅な寸法ミス等)があり一旦営業担当を変えました。
    その際、〇〇日までに三者面談まで終わらせないと希望してる日までに終われませんと言われ、逆に急かされましたが結果予定より早く終わり、入居も秀光さんが言っていた日より早く入居出来ました。
    写真3枚追加したのですが、1枚目はリビングにある柱です。
    クロスを巻き付けてあるのですが、最後床に貼り付けてあり素人目で見ても凄く汚いです。
    2枚目は洗面の蛇口の所がボコボコ、3枚目は引渡し時からあらゆるドアがこの汚さで拭いても拭いても取れません。一度クレームを言いましたが拭いたら大丈夫ですよの一言です。
    床の凹みと階段の軋みをどうにかして欲しいのですが、2ヶ月近くも放置されてます。

    1. 関西地方です。棚と書きましたが、シューズ...
  32. 8685 通りがかりさん

    >>8684
    一枚目の写真
    本来そこは巾木がくるはずですよね?巾木なしを希望してないならあきらかに施工忘れですよね
    二枚目は蛇口に傷があるってことですか?

    うちは引き渡し前に監督やらコーディネーター営業さん総出でチェックくしてくれましたけどそういうのは無かったんですか?

    営業に言って取り合わないなら支店長→本社の順に文句言いましょう

  33. 8686 匿名さん

    >>8684 >>8678さん
    何県ですか?

  34. 8687 >>8678

    >>8685 通りがかりさん
    巾木ですか?リビングの真ん中にある化粧柱なので、確かここはつけないものだと言われた覚えがあります。
    一応先程確認しましたが資料にも載ってないですね。
    蛇口はそうですね。ホースになる部分との境目がボコボコになってます。
    チェックはあったかどうか分かりませんが、工程表にそのような記載があったのと施主検査の際に付箋が色んなところに貼ってありました。
    クロス関係が本当に酷く、先程も確認したら画像のように中に空気が入ってるのか膨らんでる部分が何ヶ所かありました。
    光の入り方で、クロスの下の木枠・釘?ビス?の形がくっきりしており、家守りサービスの人曰くそれが普通と言われたのですが、実際そうなのでしょうか?
    兵庫県です。

    1. 巾木ですか?リビングの真ん中にある化粧柱...
  35. 8688 匿名さん

    >>8687 >>8678さん

    酷い仕事ですね
    TwitterやInstagramやYouTubeで公開して経緯など記録するのがいいと思います

  36. 8689 通りがかりさん

    家守りサービスの人、ここでは評判良いけどそこまで期待したほどしゃなかったかな(笑)

    人あたりは悪くないけど壁紙の割れは同じような事言われてこちらが押したらやっと治してくれました

    その他床下とか天上裏の点検は初回だからとなんだかんだ言って省く方向に持っていこうとしてましたね…

  37. 8690 一般人さん

    >>8687さん

    それが普通であっても気になるから直してと強く言うべきです

  38. 8691 一般人さん

    舐められると無茶苦茶されますよ
    ブチ切れてでも強くしつこく言いましょう
    世の中弱肉強食です
    遠慮すれば負けて損するだけです

  39. 8692 通りがかりさん

    蛇口の傷とか取れない建具の汚れは絶対治してもらうとして秀光の巾木は格好良くないし種類も少ないから自分だったらDIYするかな

  40. 8693 TJD

    >>8687: >>8678

    壁紙の膨れはそこに釘かなにかを施工した後、壁紙貼る職人がパテで平らにし直したがきれいに真っすぐにならなかったものと思われます。
    我が家の壁紙貼る職人はかなりうまく感心しましたがやはり写真と同じような膨らみは数か所ありました。そんなに気にすることではないかもしれませんね。

  41. 8694 匿名さん

    >>8684 >>8678さん

    営業と喧嘩したからなのかな?

  42. 8695 匿名さん

    ハウスメーカーでも大工のグレードがあるみたいだけどいい客にはいい大工で嫌な客にはダメな大工とかするのかね

  43. 8696 eマンションさん

    予定より早く終わるってのが珍しいわね

  44. 8697 職人さん

    >>8687さん
    引き渡しの前に木材の特性・建物は動くものと説明されませんでしたか?
    3mmくらいは普通に動きますよ
    画像なら左上-右下方向ですね
    直貼り工法・加工できない建材、コーキングで対応が普通ですね

  45. 8698 eマンションさん

    >>8697 職人さん
    対応しないのが問題なんだよ

  46. 8699 >>8678

    >>8697 職人さん
    説明は無いですね。
    クロスが隙間まみれなので調べて分かったぐらいです。
    木は動くと言いますが、流石に階段の隙間・軋み・フローリングの隙間・歩いたら凹む・ドアの前を歩いたら勝手に閉まる・窓が閉まってるのにカーテンが揺らぐ・シューズボックスの件はないと思うんですよね。
    ただ、秀光さんではこれが普通なのかと思って聞いただけです。
    最初の営業さんとは喧嘩しましたが大工さんとは上手くいってたと思います。
    対応は本当に悪いです。2ヶ月近く放置と言いましたが入居して3ヶ月経たない位に問題発生した玄関ドアとセンサーライトも手配するって言って忘れたのか未だになんの動きもありません。
    一応半年点検の時に言ったんですけどね。
    写真は地面から天井に向かって、左上向きに空気が入りこんだからなのか筋まみれ

    1. 説明は無いですね。クロスが隙間まみれなの...
  47. 8700 匿名さん

    >>8699 >>8678さん

    上手くいってたのにこんなに下手くそな仕事なんて酷いですね
    規格住宅SLですか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸