注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-09 20:58:13

【公式サイト】
http://shukobuild.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

秀光ビルドで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。秀光ビルドの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-11-20 15:44:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 5351 検討者さん

    設計さんが建築士の資格持ってないのが気になる。
    普通は一級建築士でしょう!

    二級すら持ってないのに設計?

    こんな輩が設計してるから、文春に書かれたのか?

    この会社、設計はお客前に出て来ないから、
    誰が設計してるか呼び出して資格確認するべき。

  2. 5352 匿名さん

    >>5351 検討者さん

    自分の担当してくれた設計士は二級だったけど

  3. 5353 戸建て検討中さん

    住友や一条は一級しかいませんでしたよ。

    大丈夫ですか?

    その店の上司に一級はいるか確認した方がよろしいかと思います。

    せっかく注文で建てるなら、優秀な人にお願いするべきですよ。

    値段変わらないんだから。

  4. 5358 秀光ビルドで建築中

    おはようございます(^.^)

    5355: 秀光ビルドで契約しました♪さん

    ちょっとお怒りですね・・・マリッジブルーならぬ、建築ブルーかもしれません(そんな言葉ないかも?)何かと不安ですよね、ちょっとした約束を破られても不信感が積み重なったりしますもん。軽い感じで催促しておられるとお察しします(^.^)寛大な気持ちで、あと5か月程ですかね?乗り切られたほうが精神的に楽ですよね(^.^)私も不安な気持ちは当然あります、引渡しを控えた今もです(笑)、そんな気持ちを抑えながら、この掲示板に書き込みしてますので、過去の書き込みを見たら文面から不安な気持ちの裏返しで書いてるなとわかります(/_;)私は秀光さんは、忙しいなかにも関わらず、とても良くして下さるという印象ですが、家内の印象は少し違ってて頼りないと思ってるみたいです(家内は年々性格がキツくなっていってる気がする・・・更年期かな?こんな事書いてるのバレたらヤバい!)今まで秀光さんと交渉は全て私がしているのと、元建築業界人なんで裏側も少しは理解してるつもりですから、大変だと思うので、少し甘めに秀光さんを見てしまうのもあるでしょうし、工期遅れたの私の責任も多分にありますしね<(_ _)>この掲示板は、自分の気持ちの捌け口にさせてもらってるので非常に助かりました(^.^)



  5. 5366 戸建て検討中さん


    全員が設計の資格を持ってないとは言ってません。
    持ってないのが普通に設計し、二級がチェックしてますよ。
    他社では二級が設計した図面を、一級がチェックするんですよ。
    図面に一級建築士事務所って普通は書いてありますよ。
    あなたの図面はどうですか?

  6. 5367 口コミ知りたいさん

    文春の記事も、「建築基準法違反」でしたよね。
    構造的に筋かいが足りないとかなんとか。

  7. 5369 秀光ビルドで建築中

    契約書の図面には「秀光ビルド一級建築士事務所」これは支店毎に異なるのかな?二級建築士さんのみがおられる支店なら「秀光ビルド二級建築士事務所」という記載になるかもしれないですね。

    我が家の担当設計士さんの欄は「二級建築士 第〇〇号 〇〇 〇〇」と書かれてます。

    ちょっと調べてみたら100㎡以下で2階建てなら資格無しでも設計出来るみたいです、私でも出来ます・・・ヤッテミタイ(゚д゚)!申請業務とか管理設計士は有資格者(一級、二級、木造)でないとダメみたいですが(・ω・)ノ

    もう家に帰るので、あまりはっきり調べてない、下げとこ・・・

  8. 5371 匿名さん

    >>5366: 戸建て検討中さん 

    最近、秀光ビルドさんで新築契約した者です。
    今、契約書を確認しましたけど、うちのも5369さんと同様「二級建築士事務所 (以降省略)」となってますね。
    で、何が問題なんですか?。間取りはほとんど(二級どころか建築士でもなんでもない)自分が作って、強度計算してもらってOK出てるんですけどね。
    それとも一級建築士だと、同じ図面なのに強度が強くなるとか、そんなことあるんですかね?
    是非、ご教授頂けませんか?

  9. 5373 戸建て検討中さん

    間取りの作成はあなたでも出来ますよ!

    ただ、ちょっと待って下さい。
    あなたは何故建売買わないのですか。
    同じ予算で注文住宅できるならと期待してる
    からではありませんか?

    注文って事は設計のプロにお願いしたくないですか。
    それが資格もない人がしてるとなると満足出来ますか?

  10. 5374 戸建て検討中さん

    5731
    強度計算した設計は誰か確認してる?

    文春の記事、隅から隅まで熟読したら?

  11. 5375 匿名さん

    >>5373: 戸建て検討中さん 

    多分、自分(5371)宛ですね?

    >あなたは何故建売買わないのですか。 (以降略)
    そのとおりです。建売や企画住宅では自分の満足できる間取りが実現しなかったからです。

    >注文って事は設計のプロにお願いしたくないですか。
    >それが資格もない人がしてるとなると満足出来ますか?
    ですから、プロに委託したわけです。こちらから間取り出して壁窓調整してもらって、結果、秀光ビルドという会社からOKが出てます。

    一級建築士はプロで、二級建築士はプロではなく資格もない(違法)、と、いうことでしょうか?。違法でもなく、強度計算(これも決まっている式でしょう)で問題なければ、自分は問題ないと思いますが、何か落とし穴でもあるのでしょうか?

  12. 5376 匿名さん

    >注文って事は設計のプロにお願いしたくないですか
    戸建て設計のプロなら二級建築士ですよ。
    戸建て専門ですから。

    1. 戸建て設計のプロなら二級建築士ですよ。戸...
  13. 5377 秀光ビルドで建築中

    ちょっとエキサイトされてます(/_;)
    落ち着いて下さいね~

    我が家も5371:匿名さんと同じで自分で考えた間取りを具現化して頂きましたが、秀光ルールがあって、それは設計さんだけじゃなく営業さんも理解されてるような感じでした、図面送ったあとのメールでNGポイントの返信が恐ろしく速かったので(笑)社内でオッケー出た図面を外部の先生?構造計算して頂いて、柱が2本減りました(^_^)
    秀光さんの社内ルールが念には念を入れておられる事の証明だと思います(^o^)/

  14. 5378 匿名さん

    5371です。

    強度計算は、おそらく設計士(二級ですが何か?)の方と思っています。確認してみます。

    文春云々の話は耳にしていますが、特に見ていません。
    問題があったのなら、すでに対処しているハズですし、そのコストが「夏の値上げ」と解釈しています。
    で、「その手の問題」なんて、どこのハウスメーカーでもあるんじゃないですか?逆に「全く問題がないハウスメーカー(表沙汰になっていないのを含む)」なんて会社があれば是非教えてほしいですけど、多分ないと思います。

  15. 5379 匿名さん

    >>5376: 匿名さん

    なるほど、扱うブツ(建物)が違うわけですね。より大きなブツを扱えるのが一級建築士、たしかに一軒家を設計するのとは違うスキル(技術・知識)が必要だと思います。

    自分が作ってもらうのは「ちっちゃい一軒家」なので、タダならいいけど、余計な金出して一級建築士に設計してもらって「どやっ!!」ってしなくても十分と思いました。

    貴重な情報ありがとうございました。安心して眠れますw

  16. 5380 秀光ビルドで建築中

    秀光さんの支店の数より、在籍されてる一級建築士さんの人数のほうが少ないので「秀光ビルド二級建築士事務所」と図面表記される支店ありますよね、一級って書いたほうが素人にはアピール出来るはずだけど、名義貸し等もせず、正直な所が、私は好感が持てます(^_^)

  17. 5381 匿名さん

    >>5377: 秀光ビルドで建築中 さん

    自分の時の間取り打ち合わせは、パソコンで間取りを画面に出して、こちらの要望で変えるところはその場で変えて「これでどうですか?」って感じでした。
    今まで打ち合わせてきたどのHMでも「じゃあ修正版は次回で」だったので、秀光さんは間取り決めのテンポが恐ろしく速かったです。
    営業さんが必要な壁なども熟知していて「ここは壁にしてください」とか「この窓、設計から修正されるかもしれません」と、あらかじめ言われ「じゃあ無理だったらこうしよう」と自分でも次回までに回避策練れたりと、ほんとに話が早かったです。

    最終的な契約書の図面も、打ち合わせとほぼ変わりありませんでした。
    (ドアの向きが変わった程度、それも強度上の問題等ではなく使い勝手の上の変更でした)

  18. 5382 秀光ビルドで契約しました♪

    秀光ビルドは文春砲で叩かれたあとだからこそ今は質のいい仕事をするしかないと思います(*´ω`*)

    じゃなければ落ちていくだけ。
    頑張りどころだから手は抜かないと思いますが

  19. 5383 匿名さん

    そんな簡単に変われるんですか?

  20. 5385 通りがかりさん

    そもそも
    文春の記事から一年以上経過しているが
    内容が本当に全て事実なら
    行政指導、処分下されてない?

  21. 5386 秀光ビルドで建築中

    5381: 匿名さん

    おはようございます<(_ _)>間取りの決め方、我が家とそっくりです。「次回までに回避策・・・」我が家もそんな感じでした。でもパソコンを使いながら、打ち合わせ中に間取りをあれこれ確認していく営業さんって、秀光ルールが完全に頭に入ってないと出来ない事ですよね。凄く優秀な方だと思います。不確実な点は設計さんからNGが出るかもって前もって言われるところも、信頼出来る方だと思います。やっぱり良い方に担当してもらうとか、良い土地や良い建築会社と巡り合えるかどうか、縁とか運みたいな部分が建築にはありますよね。




  22. 5387 戸建て検討中さん

    >>5386 秀光ビルドで建築中さん
    もう貴方ここだけにコメント書いて他の住宅メーカー 工務店の所には書かないでいただけませんか?

  23. 5388 秀光ビルドで建築中

    5387: 戸建て検討中さん

    キツイ事言いますね(^^;昨日「アイダ」さん、今日「土地探し中」の2回しか他スレには最近書き込みしてません、荒らすような内容の事は書いてないんですが・・・アイダさんスレにも同じように来るなという内容の書き込みありましたが、同じ方でしょうか?

    ちょっと前に大手ハウスメーカースレに書き込みしても速攻で来るなと言われるし、直ぐにフォローして下さったコメの方にもお礼も言えなかったな(-_-;)同じ家造りをしている最中の方や検討中の方、居住中の方と喜びや不安を語りたいと思っただけなんですが(+_+)来週から居住しますので、建築中じゃなくなります(笑)この名前も変えよ(^.^)

  24. 5389 匿名さん

    どんだけ構って欲しいんだよw

  25. 5390 戸建て検討中さん

    5376さん

    戸建専門のプロが二級建築士なら、ハウスメーカーに一級建築士は必要ないですね。

    積水とかも一級ばかりですが、何でですか?

    何故、秀光には一級建築士がダントツに少ないのですか?

  26. 5391 評判気になるさん

    耐震等級3が多い中、秀光は1が標準ですよね。
    3にしたらいくら追加になりますか?
    32坪前後で考えてます。
    宜しくお願いします。

  27. 5392 匿名さん

    建築士 1級、2級にそこまでこだわる意味があるのか?
    耐震等級はオプションは2級までだったような。

  28. 5393 戸建て検討中さん

    >>5380

    2級と1級の表記があると、何故あなたはご存知ですかね

    それを知りうる立場の人ですね

    建築中ではなく、販売中でしょ笑

  29. 5394 匿名さん

    >>5393
    5380じゃありませんが...

    契約書の図面のところに2級とか1級とかかいてあるんだから、契約して契約書読めばだれでも「ご存知」だし「それを知りうる立場の人」になるますね。

    契約すると、販売することになっちゃうんですか?笑

  30. 5395 秀光ビルドで建築中

    秀光さんは支店が30店舗位あるので、従業員の方でHPに公表されている一級建築士さんの人数が22名とありましたので、当然一級建築士さんが在籍されてない支店もあると想像してました。5371: 匿名さんが図面に「二級建築士事務所・・・」となっていると情報を書き込み頂きましたので、これは支店毎の建築請負契約だから「一級建築士事務所秀光ビルド」と「二級建築士事務所秀光ビルド」が支店毎に表記が違うのかなと理解しました。

    建築前、建築中、建築後も全くクレームのない業界なら販売中でも良いんですが(笑)他人様の一生を預かるような責任の重い仕事は私には出来ません(-ω-)/この業界の方は強靭なメンタルをお持ちです!・・・が、我が家の監督さんは私と一緒で、ちょっと言われると心にダメージが・・・(そういえば初めてお会いした時よりも痩せられたような気がする)まだ若い方なんで、めげずに頑張って欲しいですね・・・もし限界だと思ったら辞めちゃえ!自分の身体と家族が一番大切です!

    皆さん、監督さんには常に優しい言葉で接しましょう!厳しい言葉で指摘等しなくても充分満足の家が出来ますよ(^.^)
     
    せっかく我が家ような「ややこしい家」の物件が今週で終わると思ったら、紹介絡みの物件が2軒、ほぼ同時に着工するそうです、しかもデカい家!紹介関係の物件はプレッシャーも半端ないでしょうね・・・私も半分紹介みたいなもんですが内緒にしてて良かった(^^;、今朝白状したらビックリされた(笑)営業さんはウハウハかもしれませんが、監督さんの苦悩は続きそうです(+_+)

    余計な事ばかり書くから長文になってしまう(-ω-)ちょっと構ってもらえると喜んで書いてしまう、悪い癖です・・・

  31. 5396 秀光ビルドで建築中

    5394: 匿名さん

    あれま・・・文字打ちこんでる間に書き込みが・・・フォローして頂きありがとうございます(^.^)

  32. 5397 匿名さん

    >もう貴方ここだけにコメント書いて他の住宅メーカー 工務店の所には書かないでいただけませんか?
    それが分かるあなたはそれこそ関係ない所まで覗いているのですよね。
    ローコストという色眼鏡で、駄目だと知識も無く書かれる方が迷惑だと思いますよ。

    建築士の級についてもただ単に、思い込みの話ですし。
    知識が無い事を棚に上げて、思い込みばかりじゃないですか。
    あなたの書き込みで参考になった内容は全くないと思いますが。

  33. 5398 4783

    いっそのこと乗っかって名前を秀光ビルドで販売中にしちゃえよ
    しないならおれがしようかな

  34. 5399 秀光ビルドで建築中

    >>5398 4783さん

    私は別の名前考えますから、その名前お譲りします!

  35. 5400 匿名さん

    >戸建専門のプロが二級建築士なら、ハウスメーカーに一級建築士は必要ないですね。積水とかも一級ばかりですが、何でですか?
    それすらも知らずに書き込みされてるのですね。
    もう書き込みやめたらどうですか?

    積水は軽量鉄骨を扱ってるので一級建築士は必要です。
    5376に説明も載せましたが理解できないのですね。
    ここは間違った知識を正すところではないので、最低限、議論できる知識を調べるなりしてください。
    住宅を購入を検討されているとしたら、知識不足だと思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸