埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part16】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 茨城県
  5. つくばみらい市
  6. 小張
  7. みらい平駅
  8. センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part16】
マンション住民さん [更新日時] 2024-06-10 09:48:08

茨城県で最大規模の免震分譲マンション、センチュリーつくばみらい平。
茨城県が施行する大規模開発地区みらい平に建設され、TX「みらい平」駅から徒歩35秒。
さらにショッピングセンター「ピアシティみらい平」まで徒歩1分。
地震に強い耐震設計が施されている安心の免震構造。
2007年竣工のA,B,C3棟からなる18階建て住戸660戸・店舗4戸の総戸数664戸の分譲マンションです。
http://century660.sakura.ne.jp/

前スレ:
part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47079/
part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88488/
part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92610/
part4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143049/
part5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158899/
part6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/160786/
part7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/164944/
part8:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171230/
part9:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175637/
part10:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182663/
part11:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188084/
part12:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196103/
part13:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206122/
part14:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/286227/
part15:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/333994/

[スレ作成日時]2013-11-02 09:02:09

スポンサードリンク

ツクミラ
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリーつくばみらい平口コミ掲示板・評判

  1. 1881 マンション住民さん

     消火器一括交換は、区分所有法違反のため総会時に一括交換議案の差し戻しを組合員が文書で要請したにも関わらず、理事会はその要請を無視して総会決議を強行したので訴えられた。
     区会も、居住者から文書で人権侵害のため区会設立総会中止を要請(>>1852)したにも関わらず、区会設立準備委員会はその要請を無視して区会設立総会を強行し、区会を設立して行政区認定を得た。
     
     区会も消火器と同じ轍を踏むだろう。なぜなら理事会も区会も両者とも同一メンバー5,6人がやっているのだから。

  2. 1882 マンション住民さん

    区会への強制入会の理由が、設立時の組織率のクリアにあるのならば目的は達成したはず。
    ここは一度、役員以外退会処理をして、希望者だけ改めて入会させたほうがいいのではないでしょうか。

  3. 1883 マンション住民さん

    >> 区会も消火器と同じ轍を踏むだろう。なぜなら理事会も区会も両者とも同一メンバー5,6人がやっているのだから。

    まずは数にものを言わせて好き勝手やっている5・6人のメンバーを少数派に追い込まないとだめですね。現状に危機感を抱いているまともな住民が、そろそろ声をあげ、立ち上がるときが来ていると思います。数名集まればそれなりに発言力を持ちますし、5・6人集まれば勢力が拮抗します。9人集まれば過半数です。集められない人数でもないはずです。やればできます。

  4. 1884 マンション住民さん

    加入したくない区会に事実上強制加入させられ耐え難い精神的苦痛を被った人権侵害の不法行為に対し、慰謝料の損害賠償を請求すべきだと思う。

  5. 1885 住民板ユーザーさん2

    >>1883 マンション住民さん

    早くやってよ

  6. 1886 マンション住民さん

    >>1883

    >好き勝手やっている5・6人のメンバー
    人権侵害の不法行為で訴えられるよ。

    >集められない人数でもないはずです。やればできます。
    誰がやるの?

  7. 1887 マンション住民さん

    >> 誰がやるの?

    私やりますよ。これで一人。
    もう1・2人立候補していただければそれなりの発言権を確保できます。
    あと8人集まれば過半数を取れます。

    人数が集まらなければ理事会はこのままです。
    多くの組合員がそれを望むのであれば、それはそれでよいのかもしれません。

  8. 1888 マンション住民さん

    >>1887
    貴方が組合員を一本釣りしなければ数は集まらないのでは?
    与党の守旧派の連中は順繰りで理事長や理事を送り込んでますから。
    しかもニセ組合員まで送り込んでます。

  9. 1889 住民板ユーザーさん3

    >>1886 マンション住民さん 
    >好き勝手やっている5・6人のメンバー
    >人権侵害の不法行為で訴えられるよ。

    ほんとですか?

  10. 1890 マンション住民さん

    >>1889
    直ぐに訴えると言うけど、訴訟はそう簡単ではないよ。
    第一、数十万円の金がかかるし、勝つ見込みがあるかどうかだ。

  11. 1891 マンション住民さん

    >好き勝手やっている5・6人のメンバー
    一体誰ですか?

  12. 1892 マンション住民さん

    >>1882 マンション住民さん

    >区会への強制入会の理由が、設立時の組織率のクリアにあるのならば目的は達成したはず。
    その通りだが、加入したくない区会に強制入会させた人権侵害により目的を達成したことになる。
    >ここは一度、役員以外退会処理をして、希望者だけ改めて入会させたほうがいいのではないでしょうか。
    2月11日付けで、全世帯に対し「退会届出用紙配布要請」を文書で行ったが、区会長は漫然と無視し今日に至ってる。

  13. 1893 マンション住民さん

    >>1892 マンション住民さん
    住民を強制入会させてまで設立した区会なのに、区会長がひきこもりとはどうなっているのですか?

  14. 1894 住民板ユーザーさん3

    >>1893
    区会長は一部住民6人の中には入ってない。傀儡である。
    傍若無人の一部住民6人に対しては、何らかの懲罰を加える必要があるな。

  15. 1895 住民板ユーザーさん

    一部住民6人は、昨年の第11期理事会の役員。

  16. 1896 マンション住民さん

    人権侵害と言って騒いでも黙殺されるだけですね。
    この際、区会役員には我々住民のためにしっかりと活動してもらったほうがいいのではないでしょうか。
    何しろ我々は区会員様なんだから。
    それにしても活動がみえてこないのですが…。
    会報誌とかないのですか。

  17. 1897 マンション住民さん

    >>1896
    >人権侵害と言って騒いでも黙殺されるだけですね。
    黙殺して訴訟起こされたのが消火器裁判。区会も同様であろう。
    区会は人権侵害だから事が大きい。

  18. 1898 マンション住民さん

    >それにしても活動がみえてこないのですが…。
    行政区に認定されたので、単なる自治会ではなく市の末端組織になった。
    住民からは区会費は徴収せず、市の業務委託費で運営する。
    従って、市から委託された仕事をするのが活動である。
    その手始めが、市内の清掃だった。取ったごみはマンションのゴミ置場に置いてあった。
    区会費を徴収しないので、独自の活動は出来ない。まさか市の業務委託費を流用するわけにはいかない。

  19. 1899 マンション住民さん

    >>1896
    >何しろ我々は区会員様なんだから。
    私は入会の意思表示をしていないないのに無理やり区会に入会させられました。
    入会していないので退会届を出す道理は何もありませんん。
    このような場合、どうすれば区会員でないことを証明できますか?

  20. 1900 マンション住民さん

    >>1899 マンション住民さん
    私も区会に入会した覚えはありません。
    現状、自分が区会員になっているのか否かもさっぱりわかりません。
    こういう方は他にもたくさんおられるかと思います。
    区会員でないことの証明の前にまずは自分が区会員なのか否かをまずは確認したいです。
    その場合、何処で確認できるのでしょうか?

  21. 1901 マンション住民さん

    >> 行政区に認定されたので、単なる自治会ではなく市の末端組織になった。
    >> 住民からは区会費は徴収せず、市の業務委託費で運営する。
    >> 従って、市から委託された仕事をするのが活動である。
    >> その手始めが、市内の清掃だった。取ったごみはマンションのゴミ置場に置いてあった。
    >> 区会費を徴収しないので、独自の活動は出来ない。まさか市の業務委託費を流用するわけにはいかない。

    まさにその通り。委託費でイベントや親睦会を実施したら不正使用になるため何も出来ない。もっとも、会員数を水増ししているため、人数分の委託費を受け取った時点でいずれにしても不正ではあるが…。なぜそんな会を作ったのかさっぱりわからん。この人たちは何がしたいのか?市から委託された業務を淡々とやるのが快感なのか?何もせずにどこかにお金だけプールしたいのか?

  22. 1902 マンション住民さん

    1417: マンション住民さん  [2017-12-02 14:01:43]
    行政事務の委託金は目的が限定された補助金ですよ。目的外使用はご法度。
    交付金なら援助金ですから使途は自由です。
    自治会に対して交付金の名目で支給してる自治体はあります。以前住んでた船橋市がそうです。
    つくばみらい市は残念ながら交付金ではありません。業務委託費です。

  23. 1903 マンション住民さん

    >> 1415: 匿名さん  [2017-12-01 13:44:06]
    >> 当マンションで実施したもので、区会があったらより上手いったであろう事例紹介。
    >>
    >> ■駅前公衆便所設置反対請願
    >> (この時は管理組合理事長名で市に請願したが、議会で「地域を考えないマンションエゴ」と議員から批判されて却下)
    >> ■飲料用給水車要請(2011.3.11東北地方太平洋沖地震の時)
    >>(この時は陽光会代表が市に要請した。)
    >> ■駅前郵便局誘致署名
    >> (この時も陽光会が署名活動した。)

    区会ができたので、給水車は来るものと思っていてよいのか?いまいち信じられん。区会の設立は選挙で負けた前の市長をマンションぐるみで支援するためでもあった。政治遊びなどやってないで自分たちの力で自分たちを守るべきではないのか?

  24. 1904 マンション住民さん

    >> 1902
    >> 行政事務の委託金は目的が限定された補助金ですよ。目的外使用はご法度。

    業務委託費の使途はどのように限定されているのでしょうか?マンション会議室の使用料やお茶代くらいは出せるのでしょうか?

  25. 1905 マンション住民さん

    >>1903 マンション住民さん
    >区会の設立は選挙で負けた前の市長をマンションぐるみで支援するためでもあった。政治遊びなどやってないで自分たちの力で自分たちを守るべきではないのか?

     1月28日の区会設立総会後、2月12日付けで前市長宛てに、区会を行政区認定しないよう住民から要請書が出されていたが、前市長は行政区認定してしまった。以下、要請書の本文。


     弊マンションは、平成29年12月10日に片庭市長が同席する「市による区会(自治組織)説明会」が実施され、平成30年1月28日に区会設立総会が開催され区会が成立しました。

     当初は、区会賛同者のみで設立するはずだったのが、区会設立総会時に配布された区会会則では「本会はセンチュリーつくばみらい平に現に居住する全世帯を会員とし、組織する。」と、住民に何の同意もなく一転して強制入会に変更されており、この会則で区会が成立してしまいました。

     市は広報NO.103号で「自治会への入会は任意によるものです」と任意加入を方針としており、更に弊マンションでの市長同席の区会説明会が実施されたにも関わらず、本人に意思確認することなく強制加入にし、極めて退会し辛くして行政区認定基準の組織率(60%以上)を高めようとの魂胆です。

     このような人権侵害の弊区会を決して行政区認定しないようお願いします。
     なお、弊区会に対して人権侵害の不法行為による損害賠償請求訴訟が、住民より起こされる予定であることを申し添えておきます。

  26. 1906 1905

     なお、前日の2月11日付けで「退会届用紙配布要請」が区会長宛てに文書通知されたが、区会長はこれを漫然と無視して今日に至っている。以下、要請書の本文。

     本人の入会意思確認なしに全世帯を区会強制入会させたのなら、全世帯に退会届用紙を配布し、入会・退会の意思確認をすること。
     つくばみらい市は「自治会への入会は任意によるものです」と広報しているにも関わらず、区会に本人の意思確認なしに強制入会させられ、不本意にも区会員にされたことに対して、私は激しい憤を覚えると共に精神的苦痛被った。
     したがって、人格権侵害の不法行為(民法第709条)にあたるため、法的措置が近々に執られると思し召しあれ。

  27. 1907 区会員さん

    ≫1905-1906
    もう4ヶ月も経っているのに訴訟は起こされてない。
    そんな脅しには動じないよ。
    強制入会は区会が行政区に認定されるための必要悪と考えて諦めた方がいい。
    強制入会しても退会できるのだから実害はない。

  28. 1908 マンション住民さん

    >> 1907
    どうしてそこまでして区会をやりたいの?市の下部組織になるのがどうしてそんなにうれしいの?
    反対する同じマンションの住民よりも、誘ってくれる市のえらい人たちとなかよくなりたかったのかな?

  29. 1909 マンション住民さん

    >> 1908
    そういえば区会長さんのとこは夫婦で役員やってるね。

  30. 1910 契約済みさん

    >>1896 マンション住民さん 
    >人権侵害と言って騒いでも黙殺されるだけですね。
    市の人権擁護委員に相談してみてはどうか?
    区会が人権侵害して住民を強制入会させた件
    市が人権侵害の区会を行政区認定した件

  31. 1911 住民板ユーザーさん1

    区会とやらは会員に対して極めて情報公開のない閉ざされた組織だね。まぁ、一部の人間のサークル活動ゆえこんなもん。ただ、行政から委託業務費を貰ったら、これでは痛い目に遭うのでは?

  32. 1912 マンション住民さん

    今月に入って他の行政区では、役員が寄付金1,000円集めにまわっている。

  33. 1913 契約済みさん

    >>1912
    どこに寄付するお金?

  34. 1914 マンション住民さん

    日本赤十字500円、青少年育成200円、社協300円計1,000円

  35. 1915 マンション住民さん

    >>1914
    うちの区会でも寄付金集めるのですか?
    でも誰が区会員か分からないでしょう。
    入会した覚えがないのに区会員にされたりしてるから。
    役員さんが寄付金集めに戸別訪問したら「区会員じゃない!」と言って追い返されますね。

  36. 1916 区会員

    区会は強制入会だから退会しない限り区会から見ると区会員である。
    ところが、入会した覚えがないので退会する道理はないと言って、退会せずに区会員ではないとを主張する住民がいる。
    そうなると、特に後者の区会員でないと主張する住民は、区会員たる地位にないことを区会に対して証明する必要がある。
    これに関しては、一部の住民が区会員たる地位に無いことの法的確認に動いているので、確認された暁には、これを前例に他の住民も法的確認に動いたほうがいい。

  37. 1917 マンション住民さん

    行政から委託業務費(約70万)を貰って、何もやらなければ区長及び会員はどうなる?

  38. 1918 マンション住民さん

    >>1916
    >これに関しては、一部の住民が区会員たる地位に無いことの法的確認に動いている
    どのように確認を取るのですか?

  39. 1919 マンション住民さん

    >>1917
    刑事面では詐欺容疑で逮捕・告訴、民事面では損害賠償請求

  40. 1920 住民板ユーザーさん1

    前科付いたら、解雇されてローン払えなくなる。退会する。

  41. 1921 区会員

    >>1918
    区会員の地位不存在確認請求事件として訴訟する。
    一部の住民が動いてるということは、もう提訴したのか?

  42. 1922 住民板ユーザーさん2

    >>1921 区会員さん
    つまらないリーガルアクションだな

  43. 1923 マンション住民さん

    >>1922
    訴状見てからにした方がいいな。
    弁護士はそんなつまらない訴訟はしないよ。
    損害賠償請求の併せ技にするよ。

  44. 1924 マンション住民さん

    >>1914

    回覧版とか、町内清掃とか、寄付金とか、昭和っぽくていいね。
    区会がんばれ!!!

  45. 1925 マンション住民さん

    >> 1916

    うちのマンションに区会など存在しない。違法な手段で設立された任意団体が区会と自称しているだけ。
    強制参加をうたっているが、そんな言葉遊びに何の効力もない。違法な証拠で起訴された刑事裁判の被告が無罪になるのと同じ。区会が存在しない以上、区会員か否かの議論も無意味。会員であることも非会員であることも証明できない。ただのままごと。

    前の市長が区会認定しているが、今後は訴訟や監査請求が相次ぐことが予想されることから、今や市のお荷物と化している。票にもならず、清掃等の奉仕活動も十分に機能していないことから、やっぱり最初からなかったことにしようというのが市の今後の方針。さあ、どうする。

  46. 1926 マンション住民さん

    >>1912
    >今月に入って他の行政区では、役員が寄付金1,000円集めにまわっている。
    >>1914
    >日本赤十字500円、青少年育成200円、社協300円計1,000円

    うちは区会費徴収してないから財源ゼロの役員立替え。
    てっきり役員達の裁判費用のカンパかと思ったよ。

    >>1925
    >票にもならず、清掃等の奉仕活動も十分に機能していないことから、やっぱり最初からなかったことにしようというのが市の今後の方針。

    市の方針であることの証拠は?新市長がそう言明したのか?

  47. 1927 マンション住民さん



    6月18日に提訴されている。8名の共同訴訟。

  48. 1928 住民板ユーザーさん2

    >>1927 マンション住民さん

    これはビッグニュース。詳細は?

  49. 1929 マンション住民さん

    >> 1927

    勇気ある告発に敬意を表します。不正義は正さねばなりません。

  50. 1930 マンション住民さん

    どうせ訴えられっこないとか、金がかかるので訴えるはずがないとか、住民をなめすぎ。消火器でも裁判やってるし、ハードルは低くなっている。消火器裁判で原告が勝てば、次から次へと裁判が始まるであろう。金額はかかっても、2・3人集めれば払えない金額でもない。理事会5人組の不正や横暴を許せないと思っている住民は実際には数百人単位で存在することを忘れるな。

  51. 1931 マンション住民さん

    >> 1926: マンション住民さん  [2018-06-29 12:19:24]
    >> 市の方針であることの証拠は?新市長がそう言明したのか?

    ここはあべこべのマンションだから、市の方針ではないと思っている人が証拠を出してください。

    このスレの書き込みをみると、区会員ではないと思っている人に対して区会員ではない証拠を出せなどというあべこべの書き込みをしている人が多い。ですので、市の方針ではないと思っている人が、市の方針ではないという証拠を示す責任があります。証拠ならいくらでもあると思いますよ。市役所に潜入すればわかりますし、このマンションにも市役所の人がいるので聞いてみてはどうでしょう。

  52. 1932 マンション住民さん

    >理事会5人組の不正や横暴を許せないと思っている住民は実際には数百人単位で存在することを忘れるな。

    1月28日の区会設立総会の前に、既に文書で人権侵害の不法行為と訴訟リスクは警告されていた。
    理事会で訴えられたのは6名。人権侵害の不法行為の証拠は次の通り(>>1852に既出)。

     原告は、本件会則第3条を見て仰天し、ただちに前記議案書に添付された「出欠票」の「欠席」欄に丸印を付すとともに、原告は区会に加入する意思表示をした覚えはないこと、本人の入会意思の確認なしに区会に強制加入させる本件会則規定は憲法第21条に違反し無効であること、このような違法な会則を定める区会の設立は訴訟リスクを孕んでいるので体制見直しのため区会設立総会は中止すべきであること、を付記して出した。しかし本件設立準備委員会は当該原告の申入に対し、何らの回答もしなかった。
     平成30年1月28日、予定どおり区会設立総会が開催され、被告区会が設立された。本件会則第3条により、原告も被告区会に強制加入させられた。

  53. 1933 住民板ユーザーさん2

    175戸回答で回答率24%
    会員戸数が729か。ずいぶんと大きな自治会だね。うちはどれくらいなんだろう。

  54. 1934 マンション住民さん

    >>1932 マンション住民さん
    >理事会で訴えられたのは6名。
    内訳を教えてください。

  55. 1935 マンション住民さん

    >>1934
     理事長経験者4名、監事経験者1名、理事経験者1名で、この6名が、自己の欲望を満たすための任意団体区会を設立するにあたり、加入する意思のない住民に何の説明もせず了承も取らずに強制的に区会に入会させ、憲法第21条で保障されている「結社の自由」の人権を侵害した。
     この6名による傍若無人な人権侵害の不法行為は、マンション共同生活の規律と秩序と平和を維持するためにも、絶対に許すわけには行かないので提訴した。

  56. 1936 マンション住民さん

    >> 理事長経験者4名、監事経験者1名、理事経験者1名で、この6名が、自己の欲望を満たすための任意団体区会を設立するにあたり、加入する意思のない住民に何の説明もせず了承も取らずに強制的に区会に入会させ、憲法第21条で保障されている「結社の自由」の人権を侵害した。
     この6名による傍若無人な人権侵害の不法行為は、マンション共同生活の規律と秩序と平和を維持するためにも、絶対に許すわけには行かないので提訴した。

    「憲法違反には罰則がない」とか「実害はない」とかいう意見もこのスレでは繰り返し出てきましたが、憲法違反は私たちの平穏な生活やこの国の未来を根本から破壊しようとする重大犯罪ですので、重い罰を与えていただきたいと思います。安易に和解や示談には応じず、重い罰を与えてください。皆様の勝利を確信しています。

  57. 1937 マンション住民さん

    >> 1927
    >> 6月18日に提訴されている。8名の共同訴訟。

    皆様が勝訴されましたあかつきには、市を訴えたいと思います。市は状況を知りながら区会を認定していますので、住民に苦痛を与えた共犯者だと言えます。前の市長はマンション内の問題と言っていたようですが、そんな責任逃れが許されるはずがありません。市が認定しなければ区会にはなりませんので、ある意味市の方が責任は重いです。

  58. 1938 住民板ユーザーさん5

    区会長は訴えられたのですか?

  59. 1939 マンション住民さん

    >> 1927: マンション住民さん
    >> 6月18日に提訴されている。8名の共同訴訟。

    8名集まった意義は大きいですね。来年度の理事にもぜひ立候補してください。私も立候補すれば9名で、これで過半数を取れます。あと10名、頑張って集めます。

  60. 1940 住民板ユーザーさん1

    >>1939 マンション住民さん
    素晴らしい。是非頑張っていただきたいですね。
    以前Gちゃんネットなるゴミ(その後の事後報告なしのバカチラシ)を配布したバカ女と同じ意気込みを感じます。

  61. 1941 マンション住民さん

    >>1938
    強制入会の区会を設立した行為自体が人権侵害の不法行為なので、その区会の設立に関わった当時の管理組合役員が不法行為で訴えられるが、区会設立後に担ぎ出されて就任した区会長は不法行為を働いたわけではないので訴えられない。

    ところで、区会長は会則で代表権が付与されていないので、区会を代表することは出来ない。これは非常に重要で、代表権がないことが後々問題を引き起こすことになる。即ち、区会には代表者がいないのである。この点、管理組合の場合は管理規約で理事長に代表権が付与されているのと大きく異なる。

  62. 1942 マンション住民さん

    >> 1940
    >>>>1939 マンション住民さん
    >> 素晴らしい。是非頑張っていただきたいですね。
    >> 以前Gちゃんネットなるゴミ(その後の事後報告なしのバカチラシ)を配布したバカ女と同じ意気込みを感じます。

    すばらしくもないし、ばかでもないよ。来期の理事に立候補しようって言ってるだけなのに、なぜ過剰に反応してんのかな?あなたも立候補したりチラシを配ったりすればいいじゃない。事後報告なんて必要ないし、好きにやればよいでしょう。それとも、あなたは理事会主要メンバーの腰ぎんちゃくなの?

  63. 1943 住民板ユーザーさん2

    >>1941
    >ところで、区会長は会則で代表権が付与されていないので、区会を代表することは出来ない。
    >即ち、区会には代表者がいないのである。

    つくば市の区会設立の手引き
    http://www.city.tsukuba.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001...

     (役員の任務)
    第8条 会長は本会を代表し、一切の会務を総括する。
    2 副会長は会長を補佐し、会長に事故あるときはその任務を代行する。

  64. 1944 住民板ユーザーさん2

    >>1943 住民板ユーザーさん2さん
    相変わらず尻の青いガキだ。
    共有物の処分に関する規定が準用されるだけで何も問題はない。

  65. 1945 マンション住民さん

    >>1944
    区会に共有物などありゃしない(笑)。
    代表権がないと被告は区会としか書けない、代表者名が書けない。

  66. 1946 マンション住民さん

    >>1944

    代表者もいないし、誰が本当の会員かもわからない。責任の所在も不明。これで市は委託金を交付できるのか?

  67. 1947 マンション住民さん

    >>1946
    提出書類が整っていたので市に行政区認定された。
    区会は区会員名簿を保有しているので会員を把握している。

  68. 1948 マンション住民さん

    訴訟で区会が負けたら裁判所命令で区会は解散させられるのですか?

  69. 1949 マンション住民さん

    >>1948
    訴訟は区会を否定し区会の解散を要求してるのではないと思うよ。
    本人の意思と裏腹に区会に強制入会させた人権侵害に対する抗議だよ。
    だから区会員でない事の確認と人権侵害に対する慰謝料請求になるはず。
    区会員でない事の確認はほぼ確実に取れるので、慰謝料額が争点になる。
    慰謝料は140万円を超える請求をしてると思う。
    被告6名とのことだから連帯して支払わせるのだろう。

  70. 1950 マンション住民さん

    >> 1949: マンション住民さん  [2018-07-05 20:06:04]
    >> 慰謝料は140万円を超える請求をしてると思う。
    >> 被告6名とのことだから連帯して支払わせるのだろう。

    被告6名で払えない場合には区会費(まさかの委託金?)から払うのでしょうか?

  71. 1951 マンション住民さん

    消火器の裁判のこととか、区会の裁判のこととか、情報が全く入ってこないので何が起きているのかわかりません。住民ですが、裁判に関係ありますか?お隣にも聞いてみましたが、全くご存知ないようです。

  72. 1952 マンション住民さん

    >>1950 マンション住民さん
    >被告6名で払えない場合には区会費(まさかの委託金?)から払うのでしょうか?
    区会絡みの裁判ですが、被告は区会ではなく個人6名ですよ。
    個人に対する損害賠償請求ですから、被告個人の支払いです。
    払わなけれは強制執行されます。個人の不動産資産がありますから心配無用です。
    区会絡みの裁判ですが、被告は区会ではなく個人ですから、区会のお金は使えません。
    全て被告の自腹です。

  73. 1953 マンション住民さん

    一部の住民の仲良しクラブなのに、全世帯強制入会させるからこんなことになる。
    そりゃ関係ない住民は怒るよな。何で入会させるんか?と。
    住民なめたらいかんぜよ。訴えられるからな。
    任意入会にしてれば訴訟なんか起こらなかったことに気づけよ。もう遅いけど。
    6名は自業自得だ。

  74. 1954 マンション住民さん

    >> 区会絡みの裁判ですが、被告は区会ではなく個人ですから、区会のお金は使えません。
    >> 全て被告の自腹です。

    区会のためにボランティアで役員をしてやっているのに、区会の金で裁判できないのはおかしいじゃないか。
    訴える住民も住民だ。マンションのためを思ってやってるのに、どうかしてる。

  75. 1955 マンション住民さん

    >>1954
    >区会の金で裁判できないのはおかしいじしゃないか。
    そもそも、区会にお金なんてないのでは?
    区会費は徴収していない、市からの業務委託費は今年は入らない。
    だから区会役員の立替えだと理事会報に書いてあった。
    役員の経済的負担が大きすぎる。

  76. 1956 マンション住民さん

    >>>1954
    >マンションのためを思ってやってるのに、どうかしてる。
    それが独善というもの。だれもやってくれって頼んでない。
    そのために入会したくない団体に強制入会までさせている。
    訴えられても文句は言えないよ。

  77. 1957 住民板ユーザーさん

    区会役員14名中、6名が訴えられたとのこと。
    役員なら皆同じだと思うけど、訴えられた人と訴えられなかった人、違いは何なのか?
    不思議なことに区会長は訴えられていない。
    区会が強制入会で権利侵害していることは明らかなので、役員は皆同罪だと思うけど。

  78. 1958 マンション住民さん

    >>1957
    >区会が強制入会で権利侵害していることは明らかなので、役員は皆同罪だと思うけど。
    役員がみな権利侵害をなんとも思ってないのなら全員を訴えるべきだと思う。
    残り8名、誰か訴えないのか?

  79. 1959 マンション住民さん

    >>1957 住民板ユーザーさん
    >役員なら皆同じだと思うけど、訴えられた人と訴えられなかった人、違いは何なのか?
    設立後ではなく、設立前に区会の立ち上げに深く関与したか否かで戦犯が決まるようだ。
    すなわち、強制入会の人権侵害区会の設立に加担していたか否か。

  80. 1960 マンション住民さん

    任意団体と知ってるのに故意に強制入会させたのでしょ?
    確信犯だよ。弁解の余地はないと思う。

  81. 1961 マンション住民さん

    >> 1960
    >> 任意団体と知ってるのに故意に強制入会させたのでしょ?
    >> 確信犯だよ。弁解の余地はないと思う。

    訴えられているみなさんは、いつもながらなぜ負け戦を避けられないのでしょうか?訴訟予告(もしくは警告)があった時点で強制入会を見直していれば慰謝料を払わなくてすんだのに。事務所の問題もあるし、いずれにしても規約の修正は必要。もう一度総会をやればよい。

    結局、消火器裁判から何も学んでいない。メンツの問題なのか。負けるのは勝手だが好きでやっているまじめな区会員に迷惑をかけないでほしい。

  82. 1962 マンション住民さん

    >>1961
    区会役員に民生委員・児童委員が2名もいる。
    民生委員・児童委員が人権侵害してていいのか?
    市に通報だな。

  83. 1963 マンション住民さん

    >> 1962
    ちょっといばりたくてやっているだけ。えらそうに人のことは注意するが、自分たちは特別なので決まりは守らない。ここには名前は書かないけど、駐車のルールや、掲示物のルール、ゴミ出しのルールなんかも守れない人が役員になってるよ。言ってることはすごく立派なんだけどなあ。現場を見たらまさかの役員さんでがっかりだったよ。

  84. 1964 住民板ユーザーさん1

    茨城に住むような民度の低い土人に何を期待しているのか。

  85. 1965 マンション住民さん

    >> 1964

    結局のところ、このままほうっておいてよいのかという問題になりますね。
    このままでよいと思う人が多いからこそ、同じ人が毎年理事になって、やりたい放題やってるんですものね。
    最近は行動を起こす人がじわじわと増えているようなので、捨てたもんじゃないなという気もしています。
    ただ、間に合うかどうか。

  86. 1966 マンション住民さん

    >> 1962
    >> 区会役員に民生委員・児童委員が2名もいる。
    >> 民生委員・児童委員が人権侵害してていいのか?
    > 市に通報だな。

    区会強制入会で人権を侵害されたって、お二人に相談に行ってみれば?
    お立場上、親身になって相談に乗ってくださるはず。

    区会に対してきちんとした対応をしてもらえなかった場合には、民生委員・児童委員協議会あてに解任の申し立てをするとよい。


    「民生委員・児童委員の方々は、厚生労働省から委嘱され、生活困窮者・高齢者・児童・障がいのある方などの援護を必要とする方の保護・指導にあたります。お困りなことがありましたら、お気軽にご相談ください。」
    https://www.city.tsukubamirai.lg.jp/viewer/info.html?id=3267&g=329

  87. 1967 マンション住民さん

    >>1966
    人権問題は民生委員や児童委員ではないよ。法務省から委嘱されている人権擁護委員だよ。
    民生委員やっていながら理事会や区会にクビ突っ込んで双方の役員やってると今回の訴訟に巻き込まれるよ。
    立場上、やたらクビ突っ込むもんじゃない。中立性を保たないと。注意した方がいい。

  88. 1968 マンション住民さん

    気がついたらマンションの理事も、区会の役員も、大規模修繕も、民生委員・児童委員も、子ども会も、PTAもみんな同じ人たちで牛耳ってますね。まあ、他にやってくれる人もいないということなので、ありがたいことです。全部任せておいて文句ばかり言うなってことなのかもしれません。

  89. 1969 マンション住民さん

    >>1968
    そう思うのも事実です。自分もだから。
    でも将来的には自ずと公私混同が吹き出します。

  90. 1970 マンション住民さん

    >>1968
    PTAは強制加入ではないよ。
    強制加入をにおわせて児童の父兄に義務を課した結果、「おかしい!」と言って区会同様に訴訟になったね。
    二審(高裁)で和解した有名な熊本PTA裁判。

  91. 1971 住民板ユーザーさん1

    またまたgoogleでみただけのバカが跋扈してるな。裁判というもの論点を見ずにノーガキたれている。片腹痛し。

  92. 1972 マンション住民さん

    >>1971
    論点は強制入会の人権侵害による不法行為。
    詳しくは区会役員に聞いたら?

  93. 1973 マンション住民さん

    >> 1971
    さすがに何度も訴えられているだけあって裁判にはお詳しいようです。立派立派。

  94. 1974 マンション住民さん

    >>1961
    理事会も区会も6人組の同じ穴の貉、懲りない奴らだ。
    こいつらを追放しない限り悪政は永遠に繰り返される。
    人権侵害された被害者の人たちに、それぞれ140万円の慰謝料支払ってやれよ。
    それが償いだ。当然理事会も区会も役員辞任。

  95. 1975 マンション住民さん

    >> 1970

    PTAも入らなかったり途中で抜けようとしたりすると、いやがらせやいじめがおこったりしていろいろ大変みたいですね。民生委員と区会役員の兼任を認めてしまうと、区会に入っていないお年寄りが相談しにくくなってしまったりするのでやはり問題ですよね。ご本人的にはご親切に両方引き受けてくださったのだと思いますが、役割間の線引きも簡単にできるものではありませんので、やはり片方をお辞めいただくしかないと思います。マンション理事会役員と区会役員の関係も同様です。

  96. 1976 マンション住民さん

    【熊本PTA裁判】

    2014年に熊本市立帯山西小学校の保護者がPTAに対して行われた裁判。2017年2月に福岡高裁で和解した。

    1.概要
    熊本県で、PTAを相手にした裁判が2014年初夏に起こされた。
    原告は被告PTAに対して、同意書や契約書なしに強制加入させられたうえ退会届が受理されなかったことを訴え、会費などの損害賠償を求めた。2016年2月25日、熊本地裁は原告の訴えを棄却。原告は控訴した。2017年2月10日、福岡高裁にて熊本PTA裁判は和解した。

    2.和解条項
    双方が合意した和解条項には、下記の通り。
    ■PTAが入退会自由な任意団体であることを将来にわたって保護者に十分に周知すること。
    ■保護者がそうと知らないまま入会させられたり退会を不当に妨げられたりしないようPTA側が努めること。

  97. 1977 マンション住民さん

    >>1976
    その和解条項で「PTA」→「区会」とすれば使えるね。
    でも賠償金取れないと原告は和解するメリットが何もないね。

  98. 1978 マンション住民さん

    >>1966
    民生委員が、管理組合副理事長、区会副会長、大規模修繕検討委員会委員、陽光会会長。
    こんなに兼任していたら、国から委嘱されてる民生委員の職責を全うするのは難しいだろう。
    民生委員に専念すべき。

  99. 1979 マンション住民さん

    管理組合理事長も区会役員兼任してる。なんで区会の役員やりたいのだろう?
    他の人に任せたらいいのに。兼任してると何かあると連座するよ。

  100. 1980 マンション住民さん

    民生委員は、市からお金を貰える。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸