注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「BESSの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. BESSの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-28 09:37:01

【公式サイト】
https://www.bess.jp/index.html
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl


BESSで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。BESSの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-10-21 13:30:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BESSの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 2601 名無しさん

    2600です。
    水栓を分解したら通常のコマタイプの物ではなく、コマにあたる部分が専用品のようで、そこが凍結で歪んでいるようなので蛇口ごと交換しました。
    一難去ってまた一難。カントリーで煙突に囲いのないタイプです。先日の強風の日に、天井の煙突が出ているあたりのロフト手摺りにススが落ちていました。外の煙突から落ちてきたにせよ、取付け部から室内に落ちてくるものでしょうか?同じような方いらっしゃいますか?

  2. 2602 匿名さん

    元栓を閉める事を知らない人が居るのか・・・

  3. 2603 アフターサービスについて

    ログハウスのメンテナンスを依頼しましたが、修繕後のあと片付けが酷いものてす。
    現地に確認に行ったところ、抜いた釘やネジ、木材の破片が一本や二本でなく、沢山散乱していました。
    万が一子どもが転んでケガをしたらと思うと怖い限りです。
    また、営業マンもだるいです。
    3月現地打ち合わせ後、施工について職人と確認してから報告すると言ってから、9月末まで全く連絡なし。こちらから問い合わせする始末。
    実際に施工が終わったのがつい最近でした。

    前回依頼した際は、芝生の上に木材を直置きされており、父が怒鳴った位。その芝生は枯れてしまいました。それから終わるまで、父は現地に滞在するはめに。
    今回も木くずが散乱していたので、恐らく同様の事をされていたのだと想像出来ます。未だに現地は木くずは拾いきれず散乱しています。

    メンテナンスを依頼する際は現地に滞在する事をおすします。私は仕事があるので、全く行けませんでした。

    見た目だけで判断すると痛い目にあいますよ!

  4. 2604 ジーログ

    その業者って素人?

  5. 2605 ジーログ

    今日、初めてオガライトを焚いてみました
    近くのコメリで10キロ入りが828円で10本入ってました

    焚いてみると最初は煙が少し出ますが、なかなかの
    火力でほぼ1時間燃えます。薪の乾燥が足りない時に
    助かります。

    表面がスベスベなので、燃えてる途中で崩れ易いですが
    買って正解でした

  6. 2606 名無しさん

    木を切ったことで災いが起きた方いますか?薪ストーブ入れててなんですが、最近、木を切ったら関係者が亡くなったという話を近所で聞いたので。薪割りしてたら、隣の家の人が2mくらいの隣の木を切っていいと言ってくれたのですが、その話を聞いたら怖くなりました。

  7. 2607 e戸建てファンさん

    >>2606 名無しさん
    そんなんで死んでたらBESSユーザーいなくなっちゃうから

  8. 2608 ジーログ

    知り合いの木こりさんに隣の大木を切ってもらう時は
    自分を含めて四人で御神酒をあげました
    無事に全て切り終えました

    巨木ならともかく、死人は出ないでしょ

  9. 2609 名無しさん

    2606です。
    近所の人の話では、この辺は古くは参道だったり、寺社だった場所があり、御神木が点在しているとのことでした。
    5年くらい前に新しい道路を引くさいに、それを知らずに切った方が数人亡くなったとのことです。
    不思議な話です。

  10. 2610 匿名さん

    御神木を伐ってしまったら触りがあるかもしれませんが、
    御神木とは分からない状態で放置されているのは怖いですね。
    薪ストーブを導入するなら、薪は専門業者から購入するのが良さそうです。

  11. 2611 ジーログ

    使えるサイズに割って、しっかり乾燥してある薪しか
    使いたくない

    クヌギの分厚い樹皮が嫌いです。樫が好きです。

  12. 2612 匿名さん

    今日は風が強い。風の強い日はガンガン暖房しないとログは寒い! 頭寒足熱ならず頭熱足寒。

  13. 2613 ジーログ

    そんな日は、ルーフファンとエアコンの送風モードで
    20分くらい空気を循環させます

  14. 2614 名無し

    そんなのBESSだけだろ

  15. 2615 名無し

    ガチャ棚から物が崩壊

  16. 2616 匿名さん

    薪を手に入れるのも何かと心配事があるものですね、御神木の話には驚きました。業者から出来合いの薪を買うのが無難かな。

    ログハウスにもいろいろあるものだなと思いました。昔ログハウスを自分で建てるのが夢でしたがいつの間にか忘れてしまいました。その時思い描いていた丸太小屋風のログハウスとBESSのログハウスは全く別物のように異なるものだけど、住居としてはそちらの方が現実的ではありますね。

  17. 2617 通りがかりさん

    近所で伐採している業者に聞いてみましたが木を切って人が死んだりしたことはないとのこと。
    でも切る前にみんなでお祓いしてから切る現場はあるとのことでした。地鎮祭なんかと同じで気にする人は気にするのかも。

  18. 2618 匿名さん

    何とご近所さんの話はガセ情報でしたか(-_-;)
    でも確かに樹齢の高い木を切るとなると触りがありそうで怖いですよね。
    さすがに薪にはしないでしょうけど住宅工事や開発で伐採するケースは
    ありそうです。

  19. 2619 ジーログ検討中

    猫を2匹飼ってるんですが、既にジーログにお住まいの方、何か猫対策されてる方いらっしゃいますか?
    吹き抜けとか、2階の軒下部分などなど。

  20. 2620 ジーログ

    チャーンウッドの薪ストーブ買って、エコールって
    専用の豆炭みたいな奴を使ってみたが、
    ありゃダメだ。全然火力が足りん 使い方が悪いの?

    ホームセンターで売ってるオガライトのほうが
    火力あるし、汚れないし、扱い易い

    残ったエコール4袋どーしよー

  21. 2621 マンコミュファンさん

    >>2619 ジーログ検討中さん
    G-LOGで猫飼ってます。
    対策は何もしていません。
    猫も快適に暮らしています。
    だたパインの床は傷だらけです。
    まじか!ってくらい傷凄いです。

  22. 2622 通りがかりさん

    ニドの窓を外から開ける時みなさんどぉされてます?
    下から指突っ込んで開けるしかないんですかね?

  23. 2623 ジーログ

    窓枠に両面テープで張り付けるフックを取り付けて
    それを握ってそぉーっと開けます

  24. 2624 マンション掲示板さん

    >>2623 ジーログさん
    取れたら目眩ですね笑  
    外に取手ないってどぉかしてますよね

  25. 2625 通りがかりさん

    風が強い雨の日だと未だに雨漏りするんですが、
    皆さんの家はどうですか?

  26. 2626 匿名さん

    外構の打合せをしてるんだけどBESSからの提案が普通すぎて、結局他にお願いすることになりました。BESSの展示場みたいに木のフェンスにしたいって言ってるのに、ウッド調フェンス提案してきたり、何でもかんでもLIXILのカタログから持ってきたり。工務店の事情とかもあるのかもしれないけど、ログハウスに合うナチュラルな提案もできればいいのにと思いました。まあやりたい人はDIYでコツコツやってねってことなんでしょうね。

  27. 2627 ジーログ

    >>2625 通りがかりさん
    うちは全く雨漏りしません

  28. 2628 名無しさん

    うちも天窓とかストーブの屋根貫通部分とかから雨漏れするってことは無いですね。
    どちらかと言うと、野良猫が柔らかい土に糞をしにくるので、その対策に苦労してます。
    屎尿とかの臭いが、時折するのと野良猫に餌を与える後期高齢者がいるので、なかなか野良猫対策に苦労しそうです。

  29. 2629 程々の家検討中

    はじめまして。
    程々の家を検討しているものです。
    関東に程々の家を建てようかなと思っているのですが、夏冬の冷暖房の効き方はどんな感じか知りたいです。よろしくお願いします。

  30. 2630 ジーログ

    >>2628 名無しさん
    うちに住み着いた野良猫を12キロ先で釈放したら
    4日で帰ってきました。

  31. 2631 Ocyan

    BESS家に15年以上住んでいる直線で23km先日本橋だよ関東住民です。

    以前の家を建て替えで実感している事は、閉鎖的な床下空間を多く取ることで、冷暖房効率が上がるですね。

    今では地下冷暖房システムもあるぐらいですので、閉鎖的床下空間を多く取った家も検討してみてはいかがでしょうか?

    因みに我が家は、地下室に認定されないように、基礎と家の間に耐震プレートを入れましたが、実空間高さ2m実用空間高さ1.7mです。これで暖房器具は全館家庭用石油ストーブ1個のみ、冷房は自然風と時々2階のエアコン稼働そして、一年中回っているシーリングファンで賄えています.

  32. 2632 匿名さん

    家の中でペットを飼いたい施主さんの対策をお聞きしたいと思いましたが
    メーカーからの提案は特にないようですか?
    例えばペットが滑りにくい床や柱、床の傷対策がされた商品や
    セットプランのようなものはありますか?

  33. 2633 匿名ocyanさん

    >>2632 匿名さん
    我が家では、ボクサー犬2頭を部屋飼いしています♪

    基本の訓練を入れてある事が前提でしょうが、人間と一緒に暮らす上では、床が滑らない工夫は犬にとって大事かも。

    でもね、2頭は家の中で走り回っています。滑ったりもしていますが、人も犬もそれ自体を楽しんでいます。

    だから傷はつきますね。対策としてはスエーデンのオーガニックワックスを使っています。油性ではないので5から7日おきにそのワックスで床掃除ですね。

    全フロアを絨毯や敷物で覆うのは、かえって無垢材の床のためにはよくないでしょう。
    必要な部分に絨毯やカーペットを敷き滑らない工夫をすれば良いかと。

    排泄は基本屋外(散歩)です。匂いは一度着くと除去するのには大変です。
    その点紹介したワックスは柑橘系の香りが3から4日持続するので、生活臭も軽減できます。

    BEESの家は空間が広いので、活かした生活をお勧めします。

  34. 2634 匿名さん

    2633さんはペット対策でオーガニックワックスを使われているのですね。
    そちらの商品は滑り止めではなく傷予防に施工するワックスになりますか?
    差し支えなければ商品名を教えていただきたいです。

  35. 2635 ocyan

    2634さん
    ワックスは、Mede in GemanyのAURO Nr.431フロアー用ワックスです。
    傷予防というより、無垢の木の表面保護と栄養補給&汚れ落としとして、30mi/1㍑の割合で使用しています。
    とても汚れもよく落ち、乾いたあとはツルツルではなくキュキュてな感じになります。残り香が柑橘系で、室内の匂いも爽やかさが続きますね。
    1?2wに一回持っぽと雑巾で。3?4ヶ月二一度は、床壁拭ける所全部を吹きます。
    ですから、床に余分なものは置かなくなりました。すっきりしたインテリアの家になりますよ。

  36. 2636 匿名さん

    以前ペット用の床を調べたことがありますが、ペット用のシリコンコーティングは滑り止め効果が高くわんちゃんの脱臼や関節炎を防ぎ、同時に床の保護もできるそうです。
    それと、コーティングする事ですでについている傷も目立たなくなるみたいですよ。

  37. 2637 匿名ocyanさん

    >>2636 匿名さん
    無垢の木材を使用している場合、シリコンコーティングをすると木材の持っている機能が失われてしまう事も分かってするのなら良いと思います。

    犬の滑り止めには絨毯やカーペットが良いと思います。

  38. 2638 戸建て検討中さん

    ワンダーデバイスを検討中です。
    割高との意見も見かけますが、標準でSE構法やウッドデッキ、壁床に無垢材を使用している事を考えると断熱材はかなり犠牲にしてるとはいえ、そこまででもない気がします… BESSファンでなくて他社も比較してこちらに決めた方の決め手はどのような所でしたか?
    同じような間取り、価格帯で無垢材を売りにしているの他メーカーも一長一短で…
    確かにメンテの面や断熱は諦めなければですが、あのデザインだけは何かが他と違い、惹きつけられてしまいます。

  39. 2640 マンション検討中さん

    >>2638 戸建て検討中さん

    安心感です。
    他社でも似た構造の家は建てられると思いますが、
    やはり専門に取り扱っているメーカーの方が安心だと思います。 BESSの家は間取りもほどんど決まっているので、
    耐震強度などの計算も設計の度にしていません。
    取引してる下請け(実際に建ててくれる大工さん)も慣れいるに越した事はありません。
    たまに酷い下請けにあたった話も聞きますが、
    私はBESSにして後悔はしていません。

  40. 2641 匿名さん

    >>2638
    ブランドとデザイン

    ただしSE工法は無駄に工事価格が上がってしまうので、一般的な軸組工法で良かったと思います。

    他社は所詮BESSのパクリに近いです。
    どこかの代理店みたいにパクリを堂々と販売して、代理店の権利を剥奪されましたが(笑)
    ここは本物を建てましょう。

  41. 2642 マンション掲示板さん

    >>2640 マンション検討中さん

    SE構法を採用しているのに耐震の計算をしないのですか?SE構法は一棟一棟NCNによる強度計算込みで工務店に支給される技術と材料だと思っていました。他の方みたいにSE構法がいらないという意見ももちろんアリかと思いますが、吹き抜けや狭小で間口を大きくとる場合はなどは絶対的な安心感があるように思われます。でも強度計算しないなんてあるんだろうか。

  42. 2643 通りがかりさん

    >>2642 もちろん強度計算書は渡されますよ。
    間取りが同じなのでその都度はしていません。
    耐震強度に影響する間取り変更は嫌がられますし、
    追加費用がかなりかかります。

  43. 2644 匿名ocyanさん

    >>2643 通りがかりさん

    私は、欲しい家のために、追加費用を払いました。良かったですよ。

  44. 2645 通りがかりさん

    >>2644 匿名ocyanさん
    羨ましいです。
    私は予算オーバーになってしまい
    間取りはほどんど変更できませんでした。

  45. 2646 評判気になるさん

    ゴールデンウィーク中もずっと工事してて煩かった。 外出自粛でずっと休みのようなものだが、タバコの吸殻を道に放置や泥の掃除しない迷惑駐車で放置などなど職人さんや現場の管理する気が全く無し。近隣住宅への迷惑行為は後に住む注文者の事考えたら絶対ダメだよ。

  46. 2647 匿名さん

    ご近所さんへの配慮ができていない工務店は問題外ですが
    ゴールデンウイーク中の工事は仕方がない気がします。
    悪天候の日は工事ができませんし、工期を間に合わせるには
    土日祝も作業せざるを得ないケースがあるのでは?

  47. 2648 通りがかりさん

    >>2646 評判気になるさん
    そうピリピリしないでくださいよ。
    良いじゃないですか。
    工事の音は、ゴールデンウィークに働いて偉いなぁって思えば良いじゃないですか。
    タバコも泥も迷惑駐車もちょくせつあなたに嫌がらせをしてる訳じゃないんですから良いじゃないですか。
    後に住む注文者は何の関係もないですよ。
    これで注文者を悪く言うのなら、それはあなた問題です。

  48. 2649 評判気になるさん

    住宅街で薪ストーブ、、
    周りは大変な迷惑だし、よく恥ずかしくなくつけれるもんだと驚きます。
    玄関先に薪を並べているお宅、自己中家族です、って看板だしているようなものです。
    海外のような広大な土地を買い占めてからやってください。
    まわりに白い目でみられながらやって楽しいですか?

  49. 2650 名無し

    >>2648 通りがかりさん
    馬鹿言ってんじゃねーよ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸