注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイダ設計の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイダ設計の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-04 23:10:16

【公式サイト】
https://www.aidagroup.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

アイダ設計で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。アイダ設計の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-09-17 18:48:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイダ設計の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 851 戸建て検討中さん

    以前、アイダ設計で建てようと書き込みした者です。
    他のハウスメーカーの外壁保証20年など、修繕費を考えたら装備が良かったので他社に決めました。1番の理由は諸費用部分を削らず、最低でもこれだけ見ていれば大丈夫ですと見積が高かったのですが、何も無ければ下がりますし、初めからフル見積に好感を持てました。

    アイダ設計ですが…こちらでは中古住宅や建売も目に着きます。
    写真を見ただけで直ぐにわかります。
    上にも書き込みがありましたが、外壁に黒い水垢があり、とても築5年の中古には見えません。
    新しい中古が出回っているのは異常としか思えませんし、よく考えてから決めて下さい。

  2. 852 秀光ビルドで建築中

    849: 戸建て検討中さん

    台風後の画像を見て、我が家も当時、建築中でしたので、他人事とは思えずコメントしてしまいました。他スレにも関わらず、でしゃばった書き込み申し訳ございません。アイダさんの情報を求めておられるとの事で849: 戸建て検討中さんの参考になる書き込みが増えたら良いですね、失礼しました。

    850: 戸建て検討中さん

    台風時にもたれかかったアパートにお住まいの方でしたか、それはそれは怖い思いをされた事とお察し致します。まさかアパートの住民の方とは存じ上げず、倒壊した建物とアイダ設計さん、お施主様ばかりを心配したコメントをしてしまい申し訳ございません<(_ _)>土地探しからの家造りを検討中との事で、これから夢もどんどん膨らみますね、凄く楽しく有意義な時間ではございますが、逆に大変な思いをする場面にも遭遇するかもしれません。我が家は何回か家族間で険悪になった事もありますし、工務店に裏切られたり、いい加減な不動産業者を怒鳴りつけた事もありました(-ω-)/幸いにも新居におきましては関係するどの業種の方々も信頼する事が出来まして今日に至ります。おかげさまで来週から新居での生活がスタートします。喜びも不安も当然ありますが、ささやかでも家族で楽しく暮らしていけたら良いと思っております。アパートオーナーの方の火災保険での修理となると思われますが、被害が広範囲で大きすぎて保険屋さんは多忙を極めてるようです、早急に修理される事を願っております<(_ _)>

  3. 853 戸建て検討中さん

    >>852 秀光ビルドで建築中さん
    そんなに色々書きたいのならご自身でブログでも始めたらいかがですか?貴方様に興味のある方貴方様の意見を知りたい方はそちらをご覧になるのではないでしょうか?

  4. 854 秀光ビルドで建築中

    853:戸建て検討中さん

    自分の書き込みがブログ的な内容なのは、わかってます。秀光スレでも同じ事言われてきましたので…ブログも考えてみますが、ブログってやった事無いし、気軽に書き込み出来る掲示板にやっと慣れてきたとこなんですが、スマホ歴も半年です(笑)誰でも何でも書き込み出来る分、不快に思われる方もおられますから難しいとこですね(^^;居住始まったら、書き込み頻度は激減すると思いますm(_ _)m失礼しました。

  5. 855 e戸建てファンさん

    >>846 戸建て検討中さん
    建売なんて施主が居ないからそんな物ですよ
    他社も50歩100歩

    アイダではないですが、ツーバイパネルが反ってれば
    ノコで切り込み入れて無理矢理おさめるような建売現場もあります

  6. 856 とおりすがりさん

    秀光ビルド、うぜえよ、さっさと消えろや!、あっちで、こっちで、オタクはメンヘレか?

  7. 857 とおりすがりさん

    >>831 e戸建てファンさん
    売れ残り建売が多過ぎ、なんで倒産しないの?

  8. 858 名無しさん

    長野で展示場をいくつか見ました!
    タマさん、アイダさん、秀光さん、です。

    圧倒的に秀光さんが良かったですよ\(^o^)/

    安いのに一番あか抜けててオシャレですよ。

  9. 859 口コミ知りたいさん

    秀光ビルド、安くて最高でした!

  10. 860 戸建て検討中さん

    >>859 口コミ知りたいさん
    また秀光ビルドかよ。。。

  11. 861 検討者さん

    アイダさんは紳士的な営業さんが多いですね。
    腰が低くて気が利く営業さんです。
    耳に根性あけの跡がある人もいませんし。
    建築中のしょうこうさんは色々な所に出没してますね笑

  12. 862 口コミ知りたいさん

    しょうこうビルドは飛ぶとりを落とす勢いで
    うれまくってるからね。

    満足した客が宣伝しまくりですね笑

  13. 864 口コミ知りたいさん

    では、しょうこうビルドに行ってらっしゃい。

  14. 865 戸建て検討中さん

    秀光ビルドの注文住宅は良いよ!

    アイダは安かろう、、、だよ!

  15. 866 匿名さん

    アイダ設計も良くないけど、ビルドも更に良くないよね

    お互い対応良くなかった

  16. 867 匿名さん

    秀光は忙しいから、買えないくせに文句言う客は
    相手にされないかもしれません。

    どこもそうですが、本気で見学に行った方が良い
    と思います。

    予約してから行くのが当たり前。

  17. 868 匿名さん

    33歳だけど、一括で買う言ってたら鼻で笑われたよ

    見た目で判断する所だよ

  18. 869 e戸建てファンさん

    戸倉の一等地で造ってますね!

    さすがアイダ設計です。

  19. 870 検討者さん

    戸倉だけでなく、坂城でもお願いします。

  20. 871 匿名さん

    戸倉って長野県の?
    坪5万の一等地だね

  21. 872 通りがかりさん

    >>339 評判気になるさん
    建売の見学で、アイダの営業マン2人に会いましたが、誠実さが感じられませんでした(ただ、県内の不動産屋には同レベルの営業マンが多いように感じます)。知識がないのか、売るために嘘をついてるのか分かりませんが、ちょっと調べれば素人でも「間違ってる」と気付くことをふつうに話します。ただ、アイダの同じ価格帯の建売の中にもいい物件と、これはちょっと、という物件があり、それを見極められれば快適なマイホームを購入できると思います。いい物件は早く売れます。売れ残りは・・。

  22. 873 匿名

    友人の家は外人ばかりの大工さんで建てられたようですが
    本当ですか

  23. 874 通りがかりさん

    今年注文でアイダで建てました。
    全員気さくな日本人でした。
    建売は、外国人なのですかね。
    ここみてるとみんな 外国人外国人てスレありますね。

  24. 875 口コミ知りたいさん

    >>873 匿名さん
    元アイダ社員ですが、下請け業者によります
    自分が担当した家も上棟日、外人が数人いて、お施主さんも心配していました。内部工事は外人にはムリだと思いますので、来るとしたら上棟日に来ます。ちなみに外人が来ることやどんな業者が来るかは営業は現場に行くまで知らされませんので、現場に行ってビックリしました。

  25. 876 匿名さん

    現場による、というところなのですか。
    現場責任者がきちんとしていて、技術力がある職人さんが入ってくれればどこの国の人でも構いませんって人も居ると思います。
    やはり責任者がきっちりみて、
    正しく建てるように動いてくれる人であることが一番じゃないでしょうか。

  26. 877 元社員

    >>876 匿名さん
    現場監督は建て売り含め常に50件ほどの現場を抱えているため、現場に現れることはほとんどありません。
    あまりにも安い単価のため下請け業者も不足しているので、施工してくれるならどんな業者でもウェルカムです。下請けの施工能力など本社は全く把握していないので、他では使いようのない業者がたくさんいます。この会社ではあまりの現場のひどさで建築中のお客さんから、クレームや、ひどい時には怒鳴られたりするので、それを上手くおさめられる能力も必要となります。

  27. 878 匿名さん

    立地が良いから売れてるのかな。
    物件も見栄えするし。

  28. 879 口コミ知りたいさん

    戸倉は最高の場所。

    さすが大手。

  29. 880 匿名さん

    戸倉?知らない。

  30. 881 戸建て検討中さん

    いい立地仕入れてるんだなぁ。

    さすがです!

  31. 882 評判気になるさん

    長野のアイダは熱いね。
    若穂川田でもお願いします!

  32. 883 検討者さん

    外国人の職人さんって、そんなにたくさんいるんですか。

  33. 884 e戸建てファンさん

    >>877さん

    50現場って本当?
    秀光でも監督は20でアップアップしてますよ。
    絶対管理出来ないでしょう。
    そんなに社員がいないのかな。

  34. 885 口コミ知りたいさん

    50は普通に考えて管理出来ない!
    ウソは良くないよ。

  35. 886 匿名さん

    最近の建築業界は、プロ野球と同じで外国人助っ人もいる。

    今後も増える傾向でしょうね。

  36. 887 戸建て経験者

    <<885 口コミ知りたいさん
    今年、アイダ設計で注文住宅を建築したものです。
    877さんを擁護するわけではありませんが、アイダ設計監督さんの現場担当数50は本当です。何も知らずにウソつき呼ばわりはよくないですよ。当方の建築を担当した営業さんも同じことを言っていました。アイダ設計の現場監督部署(建設部)は県内に2箇所しかなく各所とも数人の監督さんで全現場を建売、注文に関係なく回しているとのことです。
    1人50件では実質的な監督業務ができるわけはなく、逆に言うと監督さんの役割は社内的にはかなり軽減されているようです。言い方は悪いけど、顧客向けに名目上配置しているだけとも言えます。実際、当方の建築現場でも監督さんはほとんど現れませんでした。
    私の知り合いの他社の工務社員の場合、顧客との仕様打合せ、職人さんの現場入り日の調整、現場資材の納品手配、各種検査の立会、廃材運搬、現場清掃その他雑用すべて工務社員の役割で、同時に10件が限界だと言っていました。各ハウスメーカーによって、現場監督さんの役割や業務負担が違うということもわかりました。
     

  37. 888 通りがかりさん

    作業が分業されてて、プロの職人さんが多いんですね。
    下請けにも教育が徹底されてるんですね。

  38. 889 e戸建てファンさん

    外国人の職人さんが日本で育っるとは
    嬉しい話だね

  39. 890 元社員

    >>885 口コミ知りたいさん

    管理できないから、施主が建物完成まで監督を見たことがないって現象が起きるんですよ
    ここの監督は工程を組むので手一杯で現場にはほとんど来ません

  40. 891 元社員

    ちなみに設計管理する設計士も、本社にいる小◯って人が全国全ての契約に記載されます。数年前のことなので今は変わっているかもしれませんが

    設計士は当然現場に来るはずもなく、監督も現場に来ない 安い単価の職人任せじゃ、運が良くないとまともな家はできません

  41. 892 検討者さん

    実際に設計してる人は、設計士の資格は持ってますか?
    秀光は持ってない人が沢山いるみたいですが、
    大丈夫ですよね?

  42. 893 e戸建てファンさん

    アイダ設計は大丈夫です。

  43. 894 通りがかりさん

    アイダ設計は信頼出来そう。
    タマとかネガティブが多いので心配ですね。
    戸倉を始め長野は一等地押さえてる印象。

  44. 895 匿名

    うちの近くにアイダの建売がありました。
    1000万~1200万くらいの分譲地に2000万、外構費込みで売り出してます。
    安過ぎません?
    アイダの取り分とったら建物代いくらなんでしょ。。

  45. 896 検討者さん

    アイダさんは薄利多売ですからね!

    頑張って欲しいですd=(^o^)=b

  46. 897 e戸建てファンさん

    アイダの建物はデザインがいいのが多い。
    数年前より断然オシャレになったよね。

    売れてる理由のひとつだね。

  47. 898 戸建て検討中さん

    タマは評判悪いけど、アイダ設計は評判上がってる。
    堅実な仕事、割安な値段とか、愚直な仕事が評判あげてる。

  48. 899 口コミ知りたいさん

    センスがいい人が設計し始めたのでしょう。
    明らかに違うデザイン。

    ビューティーな感じ。
    女性のデザインだね。

  49. 900 匿名

    アイダ設計最悪です。
    建売を購入したのですが
    内覧の時に営業があれもこれも付けます!100万円分のオプション付けます!って言われたのそれならお得だし良いかな?と契約して手付金も支払い
    何度も打ち合わせをし
    オプションの品も選び
    いざ引き渡しの時になり
    あれもこれも経費で落ちませんでしたと
    最後の最後にオプション何も付きません!と………

    付ける!と言ったし
    メモ書きにもしてありますよね?と言ったら
    営業逆ギレ

    言ってる事とやってる事違いすぎて詐欺だと思う

    アイダ設計で買ったことを後悔してます。

  50. 901 評判気になるさん

    >>900匿名さん
    話の内容が常識はずれで作り話っぽいですが、何県のどこの地域の話ですか?
    これを教えていただかないと作り話とみなします。

  51. 902 e戸建てファンさん

    本当ですね。
    900さんの話は、あり得ないと思います!

  52. 903 匿名

    >>901 評判気になるさん

    茨城県利根町にある物件です。
    建って2年ほど経ってるので
    売りたいのかもしれないですが
    最初の話とまったく違ってました。
    ちなみにこの物件は58棟中半分くらいしか売れていないです。
    そして本部管轄の物件です。

  53. 904 匿名

    >>902 e戸建てファンさん
    なぜありえないのでしょう???
    こちらはそういう条件のもと契約をしたのであり得ないとか意味不明な事を言われても困るんですが?
    事実を書いてるだけですが
    ものすごい言われようですね

  54. 905 評判気になるさん

    >>903匿名さん
    ご回答ありがとうございます。
    実は私も茨城県南に住んでいるので、当該物件は見に行ったことがあります。
    疑って申し訳ありませんでした。

  55. 906 匿名

    >>905 評判気になるさん

    そうなんですね。見に行ったことがあるんですね!
    スーパーも近いし便利かな?と思い購入したのですが売れ残り過ぎて値引きが凄いです…
    買って1年しないのに300万値下げとか…

  56. 907 匿名希望

    >>903 匿名さん
    うちんとこなんかは売れたのは3割だね。よく倒産しないね

  57. 908 通り係さん

    >>900 >>903: 匿名さん

    契約時と話が違うということで、契約破棄、その上で違約金を請求しても良いようにも思えます。
    オプションを約束通りに付けるか、上記のどちらか好きに選択しろ!と言えば良いかと思いました。

    それでも購入をしてしまったのはなぜなんですか?

  58. 909 匿名さん

    家自体は悪くないけど、営業と下請けの業者?の対応が最悪。当たり外れがあると思うけど。

    引渡し前に台風で壊れた柵を取り外したまま敷地内に3週間以上放置。いつになるのか連絡しても分からないの一点張り、何度か連絡すると逆ギレ。そしたらこっちが仕事でいない間になんの連絡もなく取り替えており、事前連絡もなければ、完了したっていう連絡も無し。

    これ以外にも営業がクソみたいなことばっかりやって本当に腹立たしいです。本社にクレーム入れます。

  59. 910 匿名

    >>908 通り係さん
    契約破棄する!って担当に言いました。
    最初の話とまったく違う!これは契約違反だと言ったら
    それはお客様都合での契約破棄になるので手付金が帰ってこなくなりますよ!
    オプション付ける付けないの話は営業の判断で本部は関係ない!と言われてしまったので
    銀行との契約も終了していたので半ば諦めた感じです。
    何度も話し合ってきたのに最後の最後にあれもこれも付かない!と言われたので疲れてしまった感じですね…

  60. 911 匿名

    >>907 匿名希望さん
    売れ残りすごいですよね…
    売れないのに近くにまた大型分譲作る
    なぜ倒産しないのか不思議です。

  61. 913 通り係さん

    >>910: 匿名さん

    私もこの手のトラブルに巻き込まれたことがあるので、精神的に疲れるのは凄くわかります。
    「お客様都合での契約破棄になる」と言い張るのは定番ですね。

    今からどうこう言っても意味は無いのですが、あくまでもこちらの要求は「契約通りに物を納めてください!」です。
    「アイダ都合で物が納められないのであれば、アイダ都合での破棄です。」という方向ですね。
    「オプション付ける付けないの話は営業の判断で本部は関係ない!」と言われたとのことですが、契約は会社としたわけで、本部と営業を別で考える必要はないと思います。
    弁護士への相談などはしたのでしょうか?まあ、したとしても思ったより法律は消費者を守る方向ではないという現実を知るだけかもしれませんが。
    ただ、その現実を知りつつ、戦えたかなとは思います。大変ですが、100万円を稼ぐ労力より少ない労力で稼ぐという発想で。
    アイダは原価で考えて対抗するよりオプションを付けた方が安いという判断になると思います。

  62. 915 通りがかりさん

    アイダ設計は正直業界内でも評判悪いです。
    土地は市街化調整区域を狙って安く買い叩いて施工も恐ろしいくらいの低金額で下請けに丸投げ。
    何かあれば全部下請けの責任にしてアイダ設計の社員は逃げます。
    それからガスの引き込み工事や水道管の引き込み工事に関しても市役所の指示に従わず
    施主として巻き込まれましたがその時も下請けの人が悪者にされて気の毒でした。
    どうやら過去に訴訟をされたこともあるようですし「安かろう悪かろう」の典型です。
    友達もアイダ設計の物件を買おうとしましたが説得して阻止しました。

  63. 916 道のなかば

    他の建売の業者の物件は、駐車場も広いし、家がデコボコしておらず、すっきりして、おまけに安いのです。買って失敗しました。設計が中国人らしいので、デザインがおかしいです。

  64. 917 評判気になるさん

    >>916さん
    「他の建売業者」とはどこですか?アイダ設計と比較しての話ですか?何が言いたいのかよくわかりません。

  65. 918 通りがかりさん

    地元のアイダ設計のモデルハウス見ました。
    キッチンカウンターがチグハグに取り付けられていたし
    注文住宅を謳っている割に微妙でした。

  66. 921 戸建て検討中さん

    >>907 匿名希望さん

    数年前に建てたけど 速攻シーリング割れた
    どうなんってんだ?
    仕事で使ってても 耐熱じゃなければ 6,7年持つのに標準しようで ヒビどころか 割れてる、どんな工事してんだか。
    対応も 3ヶ月たつのに 進んでない

  67. 922 道のなかば

    建売を購入しましたが、ケイアイスターとか地元の住宅メーカーに比べて土地が狭いのに割高って事です。他の建売物件を見ても、いびつな土地とかに、パズルの様に家を配置してる所が見うけられます。他の業者は、畑などを一括で購入して、均等に建てられています。

  68. 923 e戸建てファンさん

    どこの話ですか。
    都心なら当たり前ですが。

  69. 924 戸建て検討中さん

    買えない人の書き込みが大杉。

    秀光とか検討した方が良いのではありませんかね。

  70. 925 匿名希望

    アイダ設計の職人の車の止め方ってバカみたいに雑
    オレの家の前にアイダ設計の人間の車が止まっているが
    オレの車が出るのを全く考えてない止め方
    家も雑、働いている人間も雑、
    アイダ設計、どうしようもないね、

  71. 927 匿名希望

    2020年過ぎて売れ残った物件はどうなんのさ?!
    スクラップ?

  72. 928 戸建て検討中さん

    注文住宅もかなり売れてますね!
    建売よりグレード高いのに安いですよ \(^o^)/

  73. 929 通りがかりさんる

    アイダ設計で注文で建てました。
    スレを見ていて思ったので、、、
    どのハウスメーカーも
    営業さん大工さんしだいかと思います。
    個人的には、良い家が建ちました! 
    値段は見積もりの中一番安かったです。
    予算のある方や家を人生のメインで考える方は、
    物足りないかもしれませんが、、、、

  74. 930 評判気になるさん

    本宅のとなりにアイダ設計でセカンドハウスを建てました。
    当方の間取り指定の注文住宅です。
    本宅は地元の工務店で建てましたが、出来栄えはアイダ設計の方が良かったです。
    現場が隣地のため、施工過程もすべて記録していましたが、問題ありませんでした。
    やはり営業さんと大工さん(他の職人も)次第というのは同感です。
    通常はどこのハウスメーカーでも地元の大工さんや他の職人さんを使うでしょう
    から、どこの地域で建てたかによって良し悪しがでるのは仕方がないでしょう。

    営業さんも言っていましたが、最近は注文住宅に力を入れており、場所によって
    件数も建売を超えているそうです。
    立地条件の悪い建売を買うなら、注文住宅をお勧めします。

  75. 931 e戸建てファンさん

    流石、アイダ設計ですね!
    コスパは最高ですね("⌒∇⌒")

  76. 932 口コミ知りたいさん

    秀光何かより全然対応良いですね!
    こちらは甲信越ですが。

  77. 933 通りがかりさん

    アイダ設計の注文住宅を購入。
    現在、基礎の施工途中ですが…
    ひどい…ひどすぎます…
    外周の型枠は1cmズレてる箇所もあったし、カネも出てない。配筋は…何だコレ?ってな感じで…
    標準マニュアルがあるってことで見せてもらったら…ユニット鉄筋を使用する際の配筋。普通鉄筋ならしっかり鉄筋コンクリート造の基礎にしなさいよ…
    今時、物置小屋でもこんな配筋しないよ?って施工管理の方に言ってあげました。
    先が思いやられます…。
    コンクリート打設する前にちゃんと確認した方が良いですよ。

  78. 934 戸建て経験者

    933>>通りがかりさん
    茨城県南でアイダ設計の注文住宅を建てた者です。
    ベースの配筋は普通配筋でしたが、それ以外(たて筋)はユニット鉄筋でしたので、
    標準マニュアルは特に問題ないと思います。当方の現場は問題なく丁寧に仕上がっていました。
    実際にずさんな施工がされているなら、第3者検査機関の検査が通らないと思います。
    最終責任は当然アイダ設計にありますが、そんなひどい施工なら、基礎業者の手抜きでしょう。
    参考までにどこの地域の建築現場か教えてもらえれば幸いです。

  79. 935 e戸建ファンさん

    建売住宅が買い主決まったのに、外構を直してるわ、うるせぇよ!工事音
    売れもしねえ家をあとからあとから建てやがってさ、
    **もいいとこだわな、倒産までのカウントダウン

  80. 936 e戸建ファンさん

    >>933 通りがかりさん
    なんでアイダ設計で注文住宅建てんのよ?!
    親戚にアイダ設計の営業マンいたの?

  81. 937 e戸建ファンさん

    >>931 e戸建てファンさん
    営業マンさん!!

  82. 938 戸建て検討中さん

    レス読んでても
    具体的な金額がないしサクラ?
    土地代を引いた
    電気引き込みとか工事費とか合わせた
    家の価格が知りたい!

  83. 939 通りがかりさん

    >>933は元アイダ設計社員
    >>934はアイダ設計社員でしょ

    当人は気付いていないけど文章が素人のそれじゃないんだよ
    他社工作員の場合、地域を最初から書き込むからね、信憑性も高まるし

    満足できる家が建つか否か
    もうこれは本当に請け負った大工さん次第、運否天賦で会社の違いなどあまりないわ
    営業は選べるけれどね

  84. 940 g

    満足できる家が建つか否か
    もうこれは本当に請け負った大工さん次第、運否天賦で会社の違いなどあまりないわ

    ↑いい大工だけ抱えてる会社もあるんだよ
    現場の管理力も会社によって全然違うし
    アイダは当たりの職人に当たる確率が極端に低いのも分からんのか?

  85. 941 検討者さん

    >>940

    良い大工とはどこ。
    競合の営業さんですか笑

    恥ずかしいから止めましょう。

  86. 942 名無しさん

    アイダで注文住宅でお願いしました。先日の台風で屋根が飛び、見積もりをお願いしたら、支払いがされてからの受注だって、日にちも何も決まらないのに、先にお金払えって呆れた。
    直ぐに支払いしたが、1ヶ月以上も待たされてる
    殿様商売だねアイダは

  87. 943 匿名さん

    アイダ設計に建売を注文した、不動産業者ですが、トイレに収納なし、玄関ドアは、カードキーでない、外壁と基礎の水切りが
    隙間だらけ(へたくそ)もう注文しない。外壁サイディング段差(へたくそ)
    こんな会社は、社会から清算されます!

  88. 944 通りがかりさん

    >>939さん
    933です。
    素人じゃないかもしれないけど、元アイダ社員じゃありません。地域とか書き込むと934さんみたいな社員っぽい方に特定されそうで怖いだけです。

  89. 945 埼玉住民

    本日15時40分頃、埼玉本庄市の国道にて
    紺のサニー、所沢ナンバー248に乗車の営業マンが火の付いたタバコをポイ捨て。
    アイダ設計の看板背負って今どきタバコのポイ捨てとはどんな会社なんだよ。
    後で本社に連絡入れとくわ。

  90. 946 名無しさん

    長野ではアイダ設計は評判良いですよ。

  91. 947 通りがかりさん

    ここは止めた方が無難ですね、お客さんの為なんてこれっぽちも思ってないですよ、自分達がいかに儲ける為の設計ですからね、工事も地域にもよるとは思いますが得体の知れない業者?明らかにモグリ?と思わせる業者ばかり選定してやらせますからね、工事が完成してなくても引渡しを急がせるし、残工事はスルーだし、最悪ですね。
    出来栄えを気にしないなら良いかも知れませんが、しょせんそんなレベルの人達が作るんですから、選択の中には入れない方が無難だと思いますよ。そんなんだからあまり良い噂はなく悪い噂しか出ないんですよ。

  92. 948 名無しさん

    買えない人がひがんでいるのか。
    見苦しい発言は止めましょう。
    アイダ設計はコスパ抜群の一流企業です。

  93. 949 通りがかりさん

    購入した人が言ってるんですよ~

  94. 950 検討者さん

    営業担当のフットワーク抜群で初期の印象は最も良かったのですが、コストパフォーマンス重視と言うより、何はともあれ安く作る事に全神経を集中させている感じを受けました。しかし、ネットを見るとどこも最悪の評価。それでも、内容で評価したいと思い打合せを進める事にしました。
    営業担当が作成する図面を元に打合せを重ねる内に、屋内の空気の流れがよくない事に気付き部屋のレイアウトとのバランスの取れた対策を迫った所から怪しい雰囲気に。設計自慢のアイダ設計の触れ込みに反して、これと言った案が出ない上に営業担当が逆ギレモードに突入。建築士出動を要請した所、レイアウト図面から建築士が入った場合「設計費に二百万円はかかる」と半ば脅してきました。
    評判通り(?)のハウスメーカーとの結論に至り、候補から外しました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸