マンションなんでも質問「マンションの最上階は暑いか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. マンションの最上階は暑いか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-02-10 11:24:11
【一般スレ】マンション最上階の暑さ| 全画像 関連スレ まとめ RSS

昔はよくマンションの最上階は暑いなどと聞きましたが、
最近はどうなのでしょうか?

検討中マンションでは、天井スラブ約200mm〜270mmの上に
断熱材約35mm、アスファルト防水されているそうです。

屋上緑化はありません。

[スレ作成日時]2006-05-10 18:44:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションの最上階は暑いか?

  1. 21 匿名さん

    >忘れられたりする。。。

    マンションには住めないですね、特に最上階は。
    自分で確実に造ったログハウスが一番いいでしょう。

  2. 22 匿名さん

    >19

    "( ´゜,_」゜)ヒッシダナ"

  3. 23 匿名さん

    うちも最上階ですが、下の部屋と「比較」すると夏は暑く冬は寒いでしょう。
    しかし実際に暑いとか寒いとか体感できるような所は今時少ないでしょうね。
    >>18
     さんの言ってることは的を射てると思いますよ。
     冬の寒さが緩衝されてるかは?ですけど。

  4. 24 匿名さん

    同じく最上階ですが
    下の階と比較すると1〜2度の気温差あります。
    (夏暑く、冬寒い)
    個人差ですが1〜2度って大騒ぎするほどでもないかな。
    エアコンで数分の差だし。
    それ以上に上階の音無い、展望などのメリットのが
    大きいってのが実感です。

    1〜2度(マンションによっては2〜3度?)が
    許せないなら中層階がオススメなんでしょうね。

  5. 25 匿名さん

    角部屋もそうですが、断熱があっても外気と接する部分が大きい部屋は
    それだけ、外気温に影響されやすいです。
    我が家も、高層階南西の角部屋ですが角部分の寝室が一番寒いです。
    暑さは、エアコンをつけっぱなしなのでよくわかりませんが、日当たりがいいところは
    他の部屋と比較すれば、暑いに決まってると思います。

  6. 26 匿名さん

    首都圏6階建ての最上階南西角に住んでますが、、
    暑いかと言われるとやっぱり中住戸よりは外気温の影響を受けるかなと想像しますが
    実際のところたいしたことはないです
    もちろん角部屋の特徴であるたくさんの窓を開ければ風通しも良く快適なんですが
    仮に締め切っていたとしてもそれほどの暑さにはならないです
    これがもし九州あたりだったらまた違うのかなとは思いますね

    結論としては特に南国でなければ多少外気温の影響を受けるとしても
    最上階が暑すぎるなどということにはならない
    以上です

  7. 27 匿名さん

    たくさんのご回答ありがとうございます!スレ主です。
    住宅なんでも質問板にも行ってみました。

    想像していた程暑くはならないようなので、良かったです。
    でも、寒くなるというのは意外でした。それも心配することは
    なさそうですが。

    参考になりました。ありがとうございました!

  8. 28 匿名さん

    08さん
    ありがとうございます。検索できました。

  9. 29 匿名さん

    >27
    私も最上階ですが、冬場で朝起きたときに室温計をみるとだいたい
    19℃〜20℃、寒い日でも18℃以下にはならなかったです。
    実家の戸建ての冬の寒さと床の冷たさから比べると雲泥の差です。

    暑さも、単に「夏だから暑い」と感じる程度で「何でこんなに暑い
    のか」などとはと感じたことはありません。中下階と厳密に比較
    すると暑いのかもしれませんが(同じマンション内で比べたこと
    がないのでわかりませんが)たぶん気にするレベルではないという
    ことでしょう。事実に基づいて言えることは、私が前に住んでいた
    中層マンションの2階と比較しても、最上階に住み替えて暑くなっ
    たとは感じていないということです。

    マンションの最上階に問題があるんだったら、沖縄の戸建(コンクリ
    ート造の平屋が多い)に住んでいる人たちは大変なことになっている
    はずですが、そうはなっていませんよね。問題なしです。

  10. 30 匿名さん

    検討中の物件は品質に定評のあるデベロッパーなので、
    29さんのお住まい位頑張ってもらえると思います。

    ご回答ありがとうございます。

  11. 31 匿名さん


    最上階の暑さは、最近のマンションであれば、大丈夫でしょう。
    既出のコメントのように、下の階より、2〜3度暑いくらいです。

    余談ですが、最上階の暑さより、1階の寒さの方が我慢できないと思います。
    冬場の1階の床の冷え具合は、上階と比較になりません。


  12. 32 匿名さん

    >>31
    そこまで言い切れるということは、同じ建物の最上階と1階の部屋を
    お持ちなのですね。冬は最上階で夏は1階で生活するのでしょうか?
    うらやましい。

  13. 33 匿名さん

    以前、会社の独身寮で同じ建物の1階で2年間、最上階の4階で1年間住んでたことがある。1階は冬は寒い。最上階は夏が暑い。当時築25年のボロ建屋だったけどね。

  14. 34 匿名さん

    >33
    でもそれは最近の分譲マンションとは別物だと思うよ
    うちも以前住んでいた賃貸が5階建ての最上階だったけど、夏は猛烈に暑かった
    窓を開けても、あち〜って感じでエアコンがんがんかけてたね
    今は分譲の最上階角だけど、拍子抜けするくらい暑くない

    まあ暑い寒いは個人の体質や感じ方もあるからね
    まあ今時の分譲マンションで寒くてたまらんとか暑くてたまらんとかはそんなに心配いらないと思うよ

  15. 35 匿名さん

    >34さん
    33です。私も現在は分譲の最上階で快適に過ごしてます。ほんとに拍子抜けするくらい暑くないですね。冬も全然寒くないし。おっしゃるとおり最近のマンションでは心配は無いでしょう。
    断熱が不十分なボロ社宅に住むことで1階・最上階は地面や外気の影響を受けやすいのだな〜と肌で感じる経験があったのでちょと書いてみました。

  16. 36 匿名さん

    去年まで、築2年の賃貸最上階南西角部屋に住んでいました。
    値段そこそこ、見た目もそこそこの物件だったんですが、夏は陽が差し
    込んでいる間は猛烈に暑く、陽が沈んでからも1、2時間はコンクリー
    トの放熱?でムンムンと暑い。一方、冬は妙に寒く毎日結露だら
    け。。。(T_T)
    で、去年分譲の中住戸に引っ越しました。分譲は違うんですねぇ。

  17. 37 匿名さん

    建築コストを考えたら、見えないところにお金はかけたくないもんね
    賃貸はとりあえず見栄えさえ良ければ、断熱なんかにお金はかけないでしょう

  18. 38 匿名さん

    >36
    蓄熱かな

  19. 39 36

    >>38
    うん。夏は蓄熱。でも、冬は放熱。
    結露するガラスのそばにあった本棚は一年で背面の板が
    カビ映えてじくじくになってました。

  20. 40 匿名さん

    24時間換気のマンションで結露ってそんなに無いよね

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸