住宅コロセウム「神奈川の悲惨なマンション Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 神奈川の悲惨なマンション Part2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-04-06 16:11:26

前スレが1000件になっていたのでPart2です。

いくらバトル板だろうが規約違反は規約違反でレスの削除はあるっぽいです。
特に中傷やその物件が売れないよう操作するなどは規約に引っ掛かるのでやめましょう。
モラルある書き込みを致しましょう。

[スレ作成日時]2013-08-29 15:20:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

神奈川の悲惨なマンション Part2

  1. 264 不動産購入勉強中さん

    5年たっても完売の見込みないクリオ衣笠フィルソーレも候補入りにしてください。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53268/

  2. 265 匿名さん

    候補にするのはいいけど今年はぶっちぎりでパークタワー新川崎が独走だよ。
    完売できないくらいでは悲惨王にはなれないよ。

  3. 266 匿名さん

    パークタワーの契約者はすべて合意解約となり、
    すべてがリセットされ契約前の状態になります。
    販売が再開され、合意解約した契約者が再契約するのは、
    柱の問題を知った上で再契約することから
    契約した後に予期せぬことが発生した!
    ということにはならず、悲惨なマンションには
    あたららなくなるのでは?
    と考えているのですが・・・
    どなたか解説をお願いしたいのですが・・・
    あと、プレシス鷺沼の解説もできたらお願いします・・・

  4. 267 匿名さん

    このスレの悲惨マンションとは、実際の購入者が悲惨な気持ちになるマンションだと思ってる。

    できると思いこんでいた施設がいつまでもできずに大騒ぎになったり、
    棟内モデルルームを見るたびにジャンピングキャッチを思い知らされたり、
    入居してみたら常識ではありえない不便でみっともない箇所があったり、とかね。

    パークタワー新川崎は、売主や営業マンにとっては悲惨だけど、
    266のいうとおり、今のところ購入者目線では悲惨マンションにあたらないに一票。

  5. 268 匿名さん

    契約してバラ色の夢を描いていた契約者を奈落の底に突き落としたのだからまさに悲惨の極み。
    人生設計をめちゃくちゃにされてしまった。
    待っていても手に入るのは曰く付きのマンション。
    購入を止めればまた一からやり直し。
    これはもう充分過ぎるほど悲惨。

  6. 269 匿名さん

    >購入を止めればまた一からやり直し。

    どこのコミュ障だよ。
    マンション探しがそんなに苦痛なら一生賃貸にしとけよ。
    手付倍返しなら何回でもマンション探ししてやるよ。

    それとも、倍返しがうらやましすぎて頭おかしくなったのか?
    他人は他人、自分は自分。肝に銘じとけ。

  7. 270 匿名さん

    契約者か?
    まあ落ち着け。

  8. 271 匿名さん

    悲惨マンションに挙げられた契約者の人はこんなスレッド来ては駄目だよ。
    ネガティブなマインドってのはどんどん負の材料を吸収してさらに悲惨になって行くからさ。
    悲惨マンションにしたのは施工会社の酷い施工や事業主の酷い対応であって、契約者の人は被害者なんだから。
    今回のケースだと、そのまま契約継続して住み続けるものには何でもない地震の度に恐怖感を与え、
    契約解除したものにはまた別のマンション探しをすることによる多大な時間と金銭的損失、精神的負担を思うと、
    さすがに気の毒すぎて吊るし上げるの無理っす。

  9. 272 匿名さん

    手付倍返しって、あそこの大半の購入者にとって、
    年収(手取り)の半年から一年分くらいの金額じゃねえの?

    時間的な損失はあるだろうが、
    金銭的利益はそれを上回ってるとしか思えん。
    どこぞのように、月3000円とかいう端金とは桁が違う上に、
    解約リセットで他にいける訳だし。

  10. 273 匿名さん

    >手付倍返しなら何回でもマンション探ししてやるよ。

    同感です。
    私も、喜んでつきあいます。

  11. 274 匿名さん

    これがマンションとかではなくて車とかの話だったら、
    他の車見つけてお金だけ貰うだけの話なんだけど、
    マンションだとそうそう代わりのものが見つからないだろうし、
    人によってはロスする時間は1〜2年くらいでない?

    余計な引越しを2回以上しなきゃならなくなる人も居るだろうし、
    今住んでる所の家賃で〜2年分の損は出るし、
    マンション相場が上がって来てるし、
    倍返しくらいで喜ぶってのはちょっと事業主本位な気がする。

  12. 275 匿名さん

    1年遅れでは無理なんじゃない?
    取り壊して調べてそれからやり直して。
    2年くらいかかっても驚かないよね。
    契約者が仮に現在20万円の賃貸の人だったとして、2年間で480万円?
    子どもの学校に合わせてマンション購入の時期を決めていたとしたら?
    ここに決めたとしてもずっと小さな地震にさえ怯えながら暮らさないといけない?
    よそに変えるとしても2年間の間に相場が上がっていく?
    これを悲惨と言わずして何を悲惨と言うの?

  13. 276 匿名さん

    「家賃はお金をドブに捨てているようなものです。
     いますぐ家を買いましょう。」

    ってか?
    どこの頭の悪い不動産営業トークだよ。

    家を所有せず賃貸で家賃を払うか、
    家を所有して所有した家の減価償却相当の費用を負担するか、
    いずれかの形で、生きてる限り住に関する費用は発生してるんだよ。

  14. 277 匿名さん

    他に選択肢が無くて住む選択をする人にしてみれば悲惨以外の何物でもないな。
    「いわく付きマンション」「住むのが1年以上遅れる権利」「地震への不安倍増」
    っていうオプションが標準になっちゃうんだよ?
    今後、新築マンションを購入する事自体に抵抗出ちゃうよね。大手のデベでこれだと。

  15. 278 匿名さん

    プレシス鷺沼に決まっていいですよね?

  16. 279 匿名さん

    「地震への不安倍増」は悲惨ですね。
    柱に欠陥があったのに全部取り壊しをしないで工事をすすめていくわけだからね。
    地震があるたびに「また地震だ」「今度は大丈夫か」「もうだめだ」みたいな心配をいつもいつもしないといけなくなる。
    まさに悲惨の極みですね。

  17. 280 匿名

    プレシスはただの売れ残りでインパクトない。

  18. 281 匿名さん

    新川崎はあまりに悲惨すぎて、これがあるとこれ以上今年の悲惨マンションについて語るネタがなくなってしまう。
    なので新川崎のタワーには「永世悲惨マンション王」の称号を与えることとし、今年の悲惨マンション候補からは除外して語ることにしてはいかがだろう。

  19. 282 住民でない人さん

    手付け倍返しは完全に勝ち組だろ。優先権もあるし他の物件でもいい。新川崎にどうしても住みたいなら中古でも買えばいい。

    家賃分が損って言ってる人はどこの馬鹿なんだろ?

  20. 283 匿名さん

    中古でも買えばいいって、、、逆説的にそのままマンションに住む人は悲惨だっていうことですか?
    条件の良い競合マンションを蹴ってこのマンションに決めた人も居るでしょう。

  21. 284 匿名さん

    新川崎のタワーは永世悲惨マンション王でいいと思います。
    今後もこれほどの悲惨マンションはちょっと現れないと思います。

    では、他の悲惨マンションについて語り合いましょう。

  22. 285 匿名さん

    >280
    めちゃくちゃインパクトある。
    プレシス鷺沼で良いと思う。

  23. 286 住まいに詳しい人

    285
    しつこい。あんただけそう思ってれば?

  24. 287 匿名さん

    >>283
    仮に予知能力があり、
    その「条件のいい他マンション」とやらを見送ってPT新川崎をと契約すれば手付倍返しになる未来が見えていたとしても、
    十人中最低でも九人は「条件のいい他マンション」を蹴って手付倍返しを選ぶっての。

    あんたは数少ない例外の一人なのかもしれんが、その価値感は共有できない。

  25. 288 匿名さん

    >286
    そっくりそのまま返すけど、プレシス鷺沼が悲惨じゃないってあんただけ思っていれば?

  26. 289 匿名さん

    >288
    286じゃないが、お前しつこい。
    悔しかったら皆が納得する理由くらい書けよ

  27. 290 匿名さん

    >289
    何でプレシス鷺沼に決まったらまずいの?

  28. 291 匿名さん

    >290

    286でも289でもないが、プレシス鷺沼はただの売れ残りだから、そのようなものは他にも沢山あり、誰も興味ない。
    同じ宮前区だったら、ジェイパレス宮崎台やルモンドヴェール宮前平は売主代わって値下げしているが、まだ残っている。ポレスター宮前平も売れ残っている。
    高津区の蟹ヶ谷なのに日吉といっている物件も残っている。
    同じプレシスだったら、新子安も売れ残っていて、環境が悪くて悲惨そう。

    どーしてもプレシス鷺沼をおすのだったら、悲惨の理由をちゃんと書きましょうね。

  29. 292 匿名さん

    サンクタス君、2012年は該当なし君に通じる怖さがあるな

  30. 293 匿名さん

    パークハウス鎌倉若宮大路、パークハウス鎌倉二階堂も
    なんだかんだ売れ残っているようだ。

  31. 294 匿名さん

    公式HPを眺めてみたが、

    ・竣工後半年で、全22戸のうち少なくとも9戸が売れ残っている。

    位しかわからん。

    まあこれだけでも異常な売れ残り比率であり、悲惨っていえば悲惨だが、
    他の理由があるにせよないにせよ、推すなら最低限理由を書け、とは思う。

    あと、物件概要に

     地目 畑(本物件引き渡しまでに宅地に変更します)

    ってあるんだが、竣工済&即入居可の物件で引き渡しまでに変更しますって一体?

  32. 295 匿名さん

    293も、プレシス鷺沼君とさりげなく同類。

    <公式HPより>
     パークハウス 鎌倉若宮大路 平成26年3月完成 総戸数 61戸 販売戸数 13戸
     パークハウス鎌倉二階堂 完売 ←え?

    こんな物件の名前をこの流れで出してくるなんて頭おかしい。

  33. 296 匿名さん

    鷺沼くん。
    理由書ける?
    それとも、削除?

  34. 297 匿名さん

    しかしサンクタス川崎が悲惨だという意見があったことは事実だからね。

  35. 298 匿名さん

    >152さんのレス
    by 購入経験者さん 2013-11-10 14:54:48
    違う。

    ブラックタイガーが、ブラックタイガーの相場の値段で売買される分には悲惨とはいえない。
    ブラックタイガーを、車海老の値段で買わされてこそ悲惨。

    >154さんのレス
    by 匿名さん 2013-11-10 17:08:03
    >152
    なんのそれしき。
    まだ、悲惨とはいえない。
    車海老はやっぱりおいしいなあ~
    と食ったのなら、まだ幸せ

    しかし、あたっちまって七転八倒
    そして病院で実は安物のブラックタイガーと知った
    その時が、真の悲惨です。

    この書き込みこそ、このレスの真骨頂だと私は思っています。

    従いまして、新川崎のタワーは、事件発覚前の契約者は、
    大変悲惨で可哀想ですが、手付金倍返しですべて白紙。
    事件発覚後の契約者はすべて(支払家賃・時間・精神的苦痛・地震等)
    を受け入れて契約(再契約)の為、
    悲惨なマンションにはあたらないと考察しております。
    事件発覚前の契約者は間違いなく超悲惨ですが、全て白紙です。

  36. 299 匿名さん

    >291
    プレシス鷺沼の売れ行きの悪さみたら悲惨だと思うでしょ。

  37. 300 匿名

    〉299

    結局、売れ残り以外の理由はないってことね。

  38. 301 匿名さん

    売れ残り以上に悲惨な理由なんて、ないでしょ。

  39. 302 匿名さん

    スルー推奨ワード。
    プレシス鷺沼、パークハウス鎌倉若宮大路、パークハウス鎌倉二階堂

  40. 303 匿名さん

    >298
    いろいろ比較検討してやっと決めたマンションに欠陥があって白紙だなんて、こんな悲惨なことはないよ。
    全てにおいてまた一からやり直さなきゃならない。
    今年度前半に発生したから、スレの盛り上げが今後厳しくなる懸念もあるんだろうけど、
    今年度は新川崎で決定だと思う。

    プレシス鷺沼くらいの売れ残りは、けっこうあちこちあると思う。
    スレが沈んでるだけ。
    まだ話題に登るだけ見込みあり。
    駅からの距離がネックなのかな。
    プレシス鷺沼くらいが悲惨No.1だとしたら、神奈川県下のマンションは優良だらけだなあと好ましくさえ思うね。

  41. 304 匿名さん

    妙なとこに思い入れるやつもいるもんだな。

    俺もいままで2回、自宅を買い替えてるけど、
    どっちも手付倍返しなら喜んで白紙撤回に応じてたわ。

  42. 305 匿名さん

    298です
    >303さん
    このスレタイは、
    「神奈川の悲惨なマンション」
    です。
    決して
    「神奈川の悲惨なマンション契約者」
    ではありません。(スレ違いでは)
    事件発覚前の契約者は前述のとおり、
    私も(誰もが)大変悲惨で可愛そうだと思っています。
    しかし、スレタイが「神奈川の悲惨なマンション」
    である以上、主体はマンションそのもの、及び
    購入契約者の購入後の悲惨な出来事であると思います。
    白紙になった悲惨な事件発覚前契約者だけを見て、
    悲惨なマンションというのはいかがなものかと・・・

  43. 306 匿名さん

    新川崎のマンション、マンション主体に考えても結構悲惨ですね。
    不具合の再発防止策を講じた上で、全部取り壊して、一から立て直されるならまだ良かった。
    3センチ座屈した箇所と同じ管理下での施工によって建てられた1〜4階に、
    残り43階分の構造物を載せてその中に住もうという話ですよ?
    住む決断をした契約者の人が「大丈夫なんだ。問題ないんだ。」といくら覚悟を決めていても、
    これは建物自体の品質、信頼性とはなんら相関しません。
    「悲惨」な施工に「悲惨」な対応をしてしまったことが、
    マンション主体に考えても「悲惨」たる要因です。

  44. 307 匿名さん

    ここにプレシス鷺沼の営業マンがいるな。

  45. 308 匿名

    プレシスの営業さんいるんですか?
    鷺沼の物件は価格だけが間違いだから、値下げして早く完売しませんか?

  46. 309 住まいに詳しい人

    鷺沼に魅力がないので、大幅に値下げしないと無理でしょうね。

  47. 310 匿名さん

    鷺沼いいじゃん。高いから買えないとか?

  48. 311 匿名さん

    鷺沼は悪くないけど、プレシス鷺沼は、駅からの距離・仕様・デベを考慮すると、相当割高。
    同じ頃に販売していたドレッセ鷺沼の杜は、ネガネタが多かったが、結局400戸近く売り切った。
    ドレッセと変わらない値付けをしたのが間違いですね。
    同程度のマンションなら、246沿いのクオス鷺沼もあったが、こちらは安かったこともあり、とっくに完売。
    竣工から半年なので、3割引位でしょうかね?

  49. 312 匿名さん

    鷺沼見たけど値段だけ惜しい感じだな。
    構造、仕様(直床+スラブ平均厚もポジ材料)、間取り、駐車場、周辺環境悪くない。
    ネガは戸数が少ないのと値付だけなんで、ひっそり値引きして売っちゃいそうw

  50. 313 匿名さん

    神奈川の悲惨なマンションとして名前があがるくらいなら
    そこを補修したりしてさすがに業者も手ぬかりなく対応するのでは
    名前があがらなくて
    資産価値だけ重視される悲惨なマンションも実際存在しているのだから

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸