注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 10:53:24

前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ :https://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/

[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)

  1. 6501 名無しさん

    >>6500 施主さん
    あなたは名前を変えて何度もでてきてますが日本語通じないのですぐ分かりますね(笑)

  2. 6502 施主さん

    >>6501 名無しさん

    タマホームの施主のふりをして悪口の自作自演もそろそろ止めたらどうですか?

  3. 6503 名無しさん

    >>6502 施主さん
    それはかんっぜんに人違いです!と言うか
    タマホームの施主のフリというのが自分にはわからないけどどれ?あと一条工務店側がまたまたタマホームの悪口はどれ?ちょっと見てみたけどどれかわからない。ちなみにua値がうんたらかんたらって最初に言ってたのは一条施主ではないね。

  4. 6504 東証

    >>6497 匿名さん
    真冬のはなしよ

  5. 6505 匿名さん

    床暖房は快適だよ。
    でも当たり前だが必須ではない。
    あればあったで便利ってだけ。
    別に石油ストーブでもエアコンでも床や壁は暖まるし。
    しかし冬に一番快適なのはこたつ。

  6. 6506 e戸建てファンさん

    ウチは真冬でも窓開けて換気するよ。あとガス式の床暖は使ってます。ちなみにオール電化ではなくてキッチンも給湯器もガスです。確かオール電化にすると蛇口から出るお湯って飲用に使えないと聞きました。ほんとですか?

  7. 6507 匿名さん

    床暖からしたらコタツとか何いってんの?って感じで言われます
    でもコタツは素晴らしいと思います。しかも和モダンな雰囲気を作るアイテムおしてオシャレだしね。光熱費も床暖より全然かからないし、メリットは沢山だと思う

  8. 6508 匿名さん

    オールマイティーな全館空調が最強

  9. 6509 名無しさん

    >>6508 匿名さん

    あっ、入院病棟のことですね。

  10. 6510 匿名さん

    コタツも使ってる家庭が少なくなったな。

  11. 6511 通りすがり

    >>6510 匿名さん

    そうそう。こたつは冬の風物詩で素敵ですけど場所取りますしね。掃除も大変。私、こたつで絶対に転た寝してしまいそうですもん。

  12. 6512 匿名さん

    方流れの屋根は雨漏りの可能性は最も低い。

  13. 6513 匿名さん

    But外観は建売みたいで最も悪い。

  14. 6514 匿名さん

    >>6512 匿名さん

    でも風には寄せ棟造だよね。

  15. 6515 匿名さん

    招き屋根も風に強い。

  16. 6516 評判気になるさん

    逆に近所では建売で片流れの屋根はあまり見ないな

  17. 6517 匿名さん

    >>6515 匿名さん
    ウチはアイスマートで平屋で招き屋根メインでしてます。ちょっと複雑ですが^^;屋根は結構こだわりました(*^^*)

  18. 6518 匿名さん

    >>6508 匿名さん

    カビ拡散装置はいらないです。

    そう言えば一条の家は築数ヶ月でカビだらけになってましたね。

  19. 6519 匿名さん

    ツーバイフォー工法は結露しやすい。

  20. 6520 匿名さん

    >>6517 匿名さん

    屋根の形状って悩みますよねー^_^

  21. 6521 匿名さん

    タマって標準で瓦なんだよね?
    瓦なら洒落たの選んで屋根を見せるデザイン

    一条でコロニアルなら下から見えにくいデザインか片流れで太陽光

    こんな感じがベストと思うが?

  22. 6522 口コミ知りたいさん

    タマホームと比較するハウスメーカーがなぜこんなに多いの?

  23. 6523 匿名さん

    >>6522 口コミ知りたいさん

    タマとの比較スレだから

  24. 6524 名無しさん

    >>6522 口コミ知りたいさん
    たまほーむは安いからというイメージがついててそこと比べたいんじゃないかな?

  25. 6525 匿名さん

    客層は同じなんだから、比較されるのは当たり前。

  26. 6526 匿名さん

    TamaHomeはそんなに安くはない

  27. 6527 匿名さん

    >>6526 匿名さん
    そうですね 自分も比較したのですが色々オプションのせて35坪で大体1000万程度のちがいでしたね。
    自分の場合土地の方がかなりお金がかかったので1000万位ならと思って一条工務店にしました。

  28. 6528 匿名さん

    >>6527 匿名さん

    ん?土地のに高いお金がかかったから、家を節約じゃなくて高い方にしたの?どういう意味です?

  29. 6529 匿名さん

    >>6528 匿名さん
    土地にお金かかるのに比べたら1000万くらいなら気にならないってことではないでしょうか?

  30. 6530 通りがかりさん

    演じる必要があるのでしょうか??

  31. 6531 匿名さん

    >>6529 匿名さん

    確かに一生に一度の買い物ですもんね。思い切りも大切かも知れませんね。

  32. 6532 匿名さん

    >>6531 匿名さん
    この人のようなのが普通の反応ですね。

  33. 6533 e戸建てファンさん

    ただの一条貶し。
    そもそも35坪で1000万も差がでない。
    見積もりすら取ってないよ。

  34. 6534 匿名さん

    >>6533 e戸建てファンさん

    そうなの?仮にタマホーム坪50万一条工務店坪80万ならそれくらい差が出ない?

  35. 6535 e戸建てファンさん

    一条も建物だけなら坪60万ぐらいだけどね。
    タマホームも建物だけなら坪50万でしょう。

  36. 6536 名無しさん

    >>6535 e戸建てファンさん
    タマホームは建物だけなら30万くらいでしょ?一条は大体建物だけで65万
    そこからオプションだから多分あってるよ

  37. 6537 匿名さん

    >>6536 名無しさん

    タマのどの商品のこと言ってるの?

  38. 6538 名無しさん

    値段も知らないやつらが、語るなよ(笑)

  39. 6539 名無しさん

    >>6538 名無しさん
    確かに!実際に取った人が言ってるんだから真実でしょう。それをまぜくりかえすから変なのが出てくるんだよ

  40. 6540 匿名さん

    >>6538 名無しさん

    あれっ? 中学生でてきちゃった?

  41. 6541 匿名さん

    タマホームで広い家を建てて心にゆとりを持ちましょう。

  42. 6542 名無しさん

    >>6541 匿名さん
    でた!タマホーム信者(笑)

  43. 6543 とおりすがりさん

    >>6541 匿名さん
    マジ、タマホーム、いいよ、なんで不満あるの?

  44. 6544 匿名さん

    狭小は町の景観を悪くするからやめましょう。

  45. 6545 評判気になるさん

    >>6544 匿名さん
    はじめまして。アイスマート4人家族
    68坪狭いですか??田舎なので土地も200坪程あります。

  46. 6546 匿名さん

    タマホームや一条なら安いから広い家を建てれるので、建坪60坪以上はほしいね。

  47. 6547 匿名さん

    >6545
    68坪ならまあまあかな。

  48. 6548 匿名サン

    >>6545 評判気になるさん

    本当ですか?何県?うちの営業さんに確認してみるよ。うちの営業さんはi-smartで60を超える家の実績は無いと話していました。

  49. 6549 匿名さん

    >6545
    なんだ、嘘か

  50. 6550 匿名さん

    >>6547 匿名さん
    凄いうえからですね(笑)
    6548さん
    さすがにそれは…その営業さんが作ってないだけでしょ近くとはいわないけども50超えてるようなアイスマートやキューブ普通に見かけますよ。当方中国地方の田舎なので土地が安いからかな

  51. 6551 通りがかりさん

    >>6550 匿名さん

    60
    大丈夫?

  52. 6552 匿名さん

    >>6550 匿名さん

    嘘は書かないでね。
    あなたは「6545 評判気になる」ですよね。なのに「匿名」で反論。
    しかもあなたは68坪と書いたのに「50坪を超えるような」。坪数が小さくなってさらに「ような」って想像?勝手なかん?
    県を教えてくれたら、68坪の家を探すのは簡単なので、教えてください。

  53. 6553 匿名さん

    >>6551 通りがかりさん
    理解できなかったか…近所でも50超えるのがあるのだから普通に60坪越えはあるでしょっていう話

  54. 6554 匿名さん

    >>6552 匿名さん
    自分の家を晒すような馬鹿がいると思う?

  55. 6555 匿名さん

    >>6552 匿名さん
    因みに50以上が近くにあるから60坪越えは普通にあるでしょというのは見てわかる通り感だよ?

  56. 6556 匿名さん

    自分の家を晒す?晒しません。何県に最近建てたi-smartの68坪の家ってありますか?と聞くだけですよ。
    「ありません」と回答が有ると思いますが。
    嘘書いたと思うけど、これからはすぐバレる嘘はやめよう。

  57. 6557 匿名さん

    契約書の一部をスクショすればいいだけ

  58. 6558 匿名さん

    >>6557 匿名さん
    それが出来ないから困っている。
    無罪放免するから嘘はダメですよ。

  59. 6559 通りがかりさん

    >>6536
    さすがに坪単価30万は無いだろう
    そもそもタマは坪単価安く見せてバカ高い付帯工事で回収するやり方だから表向きの坪単価に意味が無い

    一年程前の価格だが
    タマの大安心はメートルモジュール40坪で2000万ぐらい
    35坪にしても殆ど価格は変わらない
    35坪の場合、メートルモジュールの風呂トイレ廊下は大きすぎるから尺になるが、尺割増しが加算され1900万越え

    逆にメートルモジュールで60坪にしても標準で良いなら2500万程で建つと言ってたよ

  60. 6560 匿名さん

    >>6557 匿名さん

    今までと同じく逃げて終了だよ。

  61. 6561 匿名さん

    >>6556 匿名さん
    あ、因みに自分は50坪のを書いた方ですよ。

  62. 6562 匿名さん

    6545は初心者マークついてるじゃない?

  63. 6563 戸建て検討中さん

    >>6559 通りがかりさん
    タマで見積もったらオプションちょい入れて坪単価48万くらいだったよ。大手と比べたらまだまだ安いなぁと感じた。ちなみに一条さんも気になるけど坪70万近くだし自分はあきらめてますね

  64. 6564 匿名さん

    狭小のヒガミか

  65. 6565 匿名さん

    >>6563 戸建て検討中さん
    うちはアイスマートでオプションなにもしないで70万でオプション込みだと95万位でしたね。ちょっと高いけどこないだ契約しました^^値段がこれ以上上がらないように願いながら楽しんで計画しています~

  66. 6566 匿名さん

    今は何処で建てても総額坪100万近くしますね。ここ数年で家は高くなったものです。

  67. 6567 匿名さん

    68坪くらい普通にないか?

    webをちょっと調べただけで63坪のi-smartの例が出てきたぞ。
    https://ameblo.jp/1jsalt/entry-12118494338.html?frm=theme

  68. 6568 匿名さん

    一条はのべ床40坪以下がほとんどらしい。

  69. 6569 匿名さん

    >>6567 匿名さん

    「最近建てた家」で「68坪」で「敷地200坪の家」ですよ。有るわけない。「無罪放免した」のに「論破されてまだ悔しいの?」やめときなよ。嘘でした。それでいいでしょ。しつこい!!

  70. 6570 匿名さん

    数年前ですが参考になれば

    自分が展示場巡りしてオプション額大体平均でお願いしますと伝えどのくらい値引き出来るかを聞いた坪当たりです。(ざっくりですが)

    積水ハウス
    120万強
    住友林業
    130万
    ヘーベル
    120万
    ハイム
    110万
    一条工務店
    100万
    カバヤ
    90万強
    タマホーム
    40万強
    でした。住友林業は床がかっこよすぎてちょっと値段はってますが汗
    大体こんな感じでした。自分は一条にしましたがタマホームさんも一条工務店、ハイム、タマホームと最後まで悩みました。ざっくりですみませんがこんな感じです。多分詰めたらオプションサービスや値引きももう少し大手さんはしてくれると思うので完全にこの通りではないと思います

  71. 6571 匿名さん

    秀光ビルドの方がいい家建ちますよ(笑)

  72. 6572 匿名さん

    >>6570 匿名さん
    タマ以外はどこも異常に坪単価高いが
    何坪での見積もりですか?

    35坪以下では?

  73. 6573 匿名さん

    >>6571 匿名さん
    当方田舎の為秀光ビルドが近くにありませんでした^^;あれば検討してたかもですね(´ー`)

  74. 6574 匿名さん

    >>6572 匿名さん
    そうです。嫁様と子供の3人ですので35坪程で見積もりしてもらってますね(*⌒▽⌒*)異常というほどではないですがまぁ大手のメーカーさんは高いですね~。なので唯一ローコストメーカーさんで検討していたタマホームさんは価格の面ではずば抜けて安かったので最終候補までかなり悩みました。

  75. 6575 匿名さん

    木質系に坪100万以上かけるのが一番愚か。

    積水やヘーベルは鉄骨系だから仕方ないけどさ。

  76. 6576 匿名さん

    >>6575 匿名さん
    そんな愚かなスレで吹いてる君はどんだけ愚かなの?

  77. 6577 匿名さん

    >>6569 匿名さん
    あんたしつこいね~初心者マークの人だしキミみたいにそんなにここ見てないんでしょ。無罪放免って笑わすなwwwww何処が論破してるの?その人も今いないのに。大体60坪越えの家も普通にあったじゃんwブログにあるってことは普通にあるってことでしょ(笑)悔しいからって噛みつきすぎじゃでw自分は安い家建てたから悔しいって言ってみ?ほれほれ

  78. 6578 通りがかりさん

    >>6577 匿名さん
    脇からですが。
    恥かくだけだし、やめときなよ。収束させたいのに何故にわざわざ荒らしの書き込み?
    ハイハイ。。それでは68坪+200坪の家を紹介して。。話はそれからだ。
    「自分は安い家建てたから悔しいって言ってみ?」?あなたご自慢の高価な家のスクショを見せてね(爆笑)

  79. 6579 匿名さん

    >>6577 匿名さん

    なんでそんなに怒っているのキミ?
    まず、俺の家を安い家って決めつける前に、キミが先に見せてね。見せられないのに止めてくれないか。子供みたいだよキミ。もう荒らさないでくれないか!

  80. 6580 匿名さん

    おそらく6577が端末を2台か3台もって自作自演しているんじゃない?

  81. 6581 匿名さん

    脇から出てきた(笑)

  82. 6582 匿名さん

    高価とは言ってないあなたの家が安い家と言っただけよw必死で弾丸撃ちすぎだよ(笑)

  83. 6583 匿名さん

    >>6580 匿名さん
    その手があったか!!持ってないわ~

  84. 6584 通りがかりさん

    二世帯で60坪とか普通では?
    核家族で60坪なら大きいと思います。

  85. 6585 匿名さん

    安いで言えばこの前テレビでサンシャインさんが800万くらいで建ててたね
    普通にいい感じだったけどね

  86. 6586 匿名さん

    6582 匿名 は荒らしだね。
    毎回毎回馬鹿らしいネタ振って「渦中のしかも真ん中」で構ってほしい人。下品な書き方からして若いアンちゃんか※性の乏しい人だね。人の家を安いと言いながら自分の家の価格は書き込まない。荒らしの典型で分かりやすい。

  87. 6587 匿名さん

    >>6586 匿名さん
    タマホームは安い!

  88. 6588 匿名さん

    >>6587 匿名さん

    あの〜。うちはタマではありませんが。。

  89. 6589 匿名さん

    >>6588 匿名さん
    ならなぜ君はここにいるの?荒らすため?

  90. 6590 匿名さん

    >>6589 匿名さん
    一条ですが。。
    話をそらさないでくれないか、お宅の立派な一条のスクリーンショットを待っていますが。
    最初から一貫してうちの営業が敷地200坪で68坪の家は調べられなかったと話しているんだが、かこレスを見返してくれないかキミ。それに反論しているのがあなたでしかも我が家をタマと勘違して安いと書き。。
    ハイ見せてください。我が家よりも高い家だという根拠

  91. 6591 匿名さん

    アイスマートで68坪はやっぱり嘘だと思われるよ。
    うちの担当の営業も一条で50坪以上はほとんどないって言ってたし。

  92. 6592 名無しさん

    200坪っつったら、うちの嫁の実家の土地の約半分だな。

    そこに68坪の邸宅、事実なら凄い建坪だ。

  93. 6593 匿名さん

    初心者マークの発言をまだ引っ張るのか。とか言うと本人だ!!詫びいれろ!!とかいうんだろうな草

  94. 6594 匿名さん

    >>6592 名無しさん
    嫁さん大金持ちじゃん。400坪とか・・・負けず嫌い(*´∇`*)オツカレサマー

  95. 6595 匿名さん

    立地次第だろ。
    田舎なら土地200坪に建物68坪でも総額1億円以下で建つ。

    都市部好立地だと、土地15坪、建物20坪強の建売ペンシルで1億円超とかもある。

  96. 6596 匿名さん

    ①田舎なら土地200坪に建物68坪でも総額1億円以下で建つ。

    ②都市部好立地だと、土地15坪、建物20坪強の建売ペンシルで1億円超とかもある。

    ①と②なら、どうみても①のほうが住みやすくて魅力的だろ。②しか選択肢がない人はかわいそう。

  97. 6597 匿名さん

    マンションにするよ普通は

  98. 6598 通りがかりさん

    田舎でも使える土地なら最低で坪20万はしますよ。

  99. 6599 匿名さん

    流し読みしたけど、別に68坪は田舎なら珍しくないと思うけどな。土地も買ったって書いてありました?上物だけに金かけるなら建てられる金額じゃないかな?
    アイスマならオプション設備入れても5000万いかない位じゃないの?

  100. 6600 匿名さん

    建坪がでかくなると光熱費が高くなるから、一条を選ぶ人は広い家を好まないじゃない?
    一条を選ぶ人はやたら光熱費を気にしているから。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸