住宅ローン・保険板「こんな条件でもローン審査が通った!part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. こんな条件でもローン審査が通った!part2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-19 09:28:11
【一般スレ】住宅ローンの審査| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/

[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

こんな条件でもローン審査が通った!part2

  1. 8041 名無しさん

    >>8040 匿名さん
    直近ではなく、2~3年前でも不利になりますか?

  2. 8042 名無しさん

    詳しい方がたくさんいらっしゃるようなので質問させてください。
    CICのPとAの違いがわかりません。
    Pは一部入金とありますが、口座引き落としができなかった月がPもあればAの月もあります。
    一部も入金していないはずなのにPの記載があります。
    違いを教えていただきたいです。

  3. 8043 匿名さん

    審査に出してみてはどうですか?ただし1馬力でその借り入れだとクレヒスがクリーンでもNGだと思いますけどね。

  4. 8044 戸建て検討中さん

    30歳男性
    公務員、勤続2年、年収460万
    妻は正社員、子2人
    新築3500万借入希望、頭金なし

    クレヒス汚点
    ○5年前に解約したクレジットの返済歴PとAが計10個(異動なし)。
    ○5年前に完済した消費者金融からの借金200万

    労金で仮審査通りました。
    あと2ヶ月でクレヒスの汚点が消え去るので待っていても良かったのですが、労金は甘いと聞いて出してみたら通りました。
    本審査はクレヒスが浄化されるまで待つことにします(^_^;)

  5. 8045 マンション検討中さん

    ご相談になります。
    中古マンションの購入を検討してます。

    私 37歳,メーカー正社員(プライム市場).
      年収600万.勤続3年
      H26年破産免責、現在はCIC,JICC,KSCいずれも異動APなし
      クレカ2枚保有、消費者金融1社借入れ残40万(完済予定)

    彼女(婚約) 35歳.中小企業正社員
      年収500万.勤続15年.クレカ4枚保有.属性は借入れなしのクリーン

    私が以前に金融事故をおこしてますので購入には後ろ向きでおりましたが
    婚約したタイミングで物件を探したところ
    希望条件に合致した物件があったので、住宅ローンに強いと評判の
    不動産屋に相談して事前審査をかけることにしました。
    単独フルローンの3900万を地銀、ろうきん、フラット35の3行です。
    (入籍はまだ少し先で不動産屋のアドバイスは担保価値も問題ないので単独にしましょうとのこと)

    本日金曜日の朝に審査にかける連絡があって
    落ちる気しかせず不安で皆様に意見を頂きたくレスしました。

    ご教示いただけますでしょうか

  6. 8046 匿名さん

    >>8045
    今日審査にかけて結果もまだのようだけど、何を教えてほしいの??

  7. 8047 戸建検討中

    フラット35 にて事前審査予定
    夫 年収350万
    妻 年収300万
    夫名義で申請予定
    3500万の戸建 頭金1500万
    借入2000万
    夫は過去に消費者金融から80万借入履歴あり
    昨年12月に完済、解約済
    延滞等はない 多分
    審査通過するか不安です。

  8. 8048 匿名さん

    >>8047 戸建検討中さん
    余裕すぎて何の不安もないわ

  9. 8049 匿名さん

    >>8047
    引っ掛かるのは「延滞等はない 多分」というところだけです。
    どうしても不安を解消したければ信用情報を開示することぐらいでしょう。
    そんなことしなくてもきっと大丈夫でしょうが。

  10. 8050 戸建検討中

    >>8049 匿名さん

    1日遅れて、催促の電話があり、すぐ入金すれば延滞扱いになるんですか?
    何度かあったかもしれません
    電話が来たらすぐ入金すれば大丈夫でしょうか

  11. 8051 匿名さん

    >>8050
    たった1日でも、期限に間に合わなかったなら延滞です。
    金融会社が信用情報機関にどのように報告したかは分かりませんが。

  12. 8052 匿名さん

    支払いで「たった1日」という子供じみた甘い発想は改めないとその内に痛い目に合うよ。
    契約事ですから。

  13. 8053 マンション検討中さん

    >>7978です。
    皆様のお役に立てればと思い投稿致します。
    ネット銀行、メガバンクともに4200万満額回答頂きました、回答いただいた方ありがとうございました。

  14. 8054 名無しさん

    質問させてください。
    住宅ローンを検討中です。

    先日CICを開示したところ、信用情報に傷が付いてました。携帯で開示ではなく郵送にしました。
    その用紙を持って、銀行に事前審査ではなく、銀行の住宅ローン相談会に行って相談することはありでしょうか?物件など決まってなく、今の自分が融資を受けれるのか知るにはどこへ相談すればよろしいでしょうか?

    属性は、
    36歳 年収590万 勤続年数10年
    妻 200万(時短社員)

    令和2年に完済済み
    保有期限:令和7年
    頭金は200万

  15. 8055 口コミ知りたいさん

    >>8054 名無しさん

    用紙を持って相談会に行くのはありだと思いますよ。
    ただ、信用情報の内容にもよりますが異動だった場合、保有期限が過ぎるまではかなり厳しい戦いになるかと…

    それ以外でしたら程度によりますが、地銀、しんきん、労金辺りなら可能性は普通にあると思います。

    融資を受けれるかどうかを知るには、実際に審査を通してみるしかありません!

  16. 8056 名無しさん

    >>8055 口コミ知りたいさん

    ありがとうございます。

    現在36歳で、金利が高い銀行に選ぶか
    自己資金をもう少し貯めつつ40、41歳の時に保有期限も切れてホワイトな状態で、メガバンクにするか悩んでます。。。
    助言を頂ければ幸いです。

  17. 8057 口コミ知りたいさん

    >>8056 名無しさん

    私も金利の低いメガバンクにちょうど41歳の時に申し込み落ちてしまったんです。(Aが確か3つくらいあったはず)
    そして私の場合結局信金に決めました。

    保有期限明けまで待つのも1つの手ですが、1社くらいなら審査を受けてみてはいかがでしょうか??
    それで駄目なら待つでも良いと思いますよ。

    頑張って下さい!

  18. 8058 匿名さん

    MCJフラット35の事前審査が通過しましたが、後程本審査があるのでしょうか?
    HMは事前審査が通ったので後は書類の確認だけでOKですと言っております
    事前審査と本審査が同時ではないですよね

  19. 8059 名無しさん

    住宅ローン検討中です。

    先月にクレジット延滞をしてしまい、とても不安になりました。もうメガバンクは厳しいですか?今月に事前審査を受けようと思ってます。
    年収が480万
    妻パート 年収150万(育児休暇中)
    子供二人で、頭金500万用意する予定です。
    4000万目安の物件を探し中です。

  20. 8060 名無しさん

    CICにて確認です。

    入金状況、AやPが乱発してて、異動って記載がされてなければ、ブラックではないってことでしょうか?
    入金状況以外は特になにも記載なく、支払い状況も完了しています。保有期限が令和5年12月末日となってます。さすがに乱発ですと審査通りにくいですよね。。。

  21. 8061 匿名さん

    自己破産10年の喪は明けています。恐らく12年目です。
    クレジットカードを未作成なのですが、住宅ローンを通すにあたり、クレヒスとして必要でしょうか?

    クレカ意外のクレヒスは多少あるのと、信用情報全て取り寄せ、異動情報が消えていることは確認しています。

    現在記載されているクレヒスは、下記の通りです。

    ●携帯料金分割払い(夫:ドコモ、妻:paidy)
    ●メルカリ分割払い(15万円分)
    ●LINEpayの10万借入→完済した分の【完了】

    分割払いは全て$ですが、4ヶ月分ほどです。
    一年以上のクレヒスが無いと、弱いでしょうか?

    これからハウスメーカーで審査する流れになっていますが、その前にクレカ作成して、少しでもクレヒスを作った方がいいでしょうか?
    メルカリの分割も出来れば一括完済が良いですか?

    慎重になってしまいます。
    ご教授いただければ嬉しいです。

  22. 8062 通りがかりさん

    本人 30代前半 女性 独身
    年収470万
    職業 看護師
    勤続1年 現職の前も勤続1年ほど
    借入額4100万 頭金0
    変動0.4%

    無理かなと思ってたので、通ったことに自分で驚きです。。。

  23. 8063 口コミ知りたいさん

    >>8060 名無しさん

    おっしゃる通り、記載が無ければ異動とはなりません。
    ですが、乱発はマイナス要因で間違いないですね。

  24. 8064 通りがかりさん

    >>8054 名無しさん
    移動があっても今現在の支払いに問題がなければいけます。カード支払いが遅れ移動がつきましたが完済1年半後に申し込みしたら通りました。
    分割の支払い等があると厳しいかも知れませんが労金さんで約3000万までなら大丈夫でした。
    金利が少し高いので数年後にはネットバンクに変えようかと思います。

  25. 8065 デベにお勤めさん

    >>8058 匿名さん
    フラット35は機構の審査があります。
    同時というか、いきなり機構審査にいくという手は確かにありますが
    事前審査という言い方をしているのであれば別と考えたほうが良いです。
    ちなみに事前OKでも機構で落ちることはあります。

  26. 8066 デベにお勤めさん

    >>8059 名無しさん
    直近は痛いですね。
    どうしても借りたい銀行があるなら事前に相談してみてください。
    だめだったら待つのも手です。

  27. 8067 デベにお勤めさん

    >>8061 匿名さん
    ハウスメーカーがどこに出すのかによりますが、すでにそれくらいの履歴があるのならば大丈夫だと思いますよ。
    メルカリは金額低いですが、ご年収と借入希望額のバランスによっては完済を求められるかもしれません。そうなったら完済しましょう。

  28. 8068 匿名さん

    >>8062 通りがかりさん

    借りられると思ってない額のローンを返せる自信はあるのか?

  29. 8069 マンション掲示板さん

    >>8061 匿名さん
    完済できるら余裕があるならまず完済しましょう。
    例え15万円でも借金です。
    0と15でも違います。新たにクレカは作る必要はないと思いますが借り入れはこれ以上しない、完済できるものに関しては完済する。審査をして決済までは現金でローンや分割、割賦は控えてください。
    頑張ってくださいね

  30. 8070 口コミ知りたいさん

    住宅ローンの仮審査が二社落ちたものです。
    不動産屋から、仮審査はこれ以上しない方が良いと言われました。

    仮審査の時点から審査回数は結果に影響がありますか?

  31. 8071 デベにお勤めさん

    >>8070 口コミ知りたいさん
    影響はあります。
    ただ、体感的には2社くらいならまだいける気もします。
    なのに止められるということは、よっぽどアウトなんじゃないでしょうか。

  32. 8072 戸建て検討中さん

    >>8070 口コミ知りたいさん
    自己破産などの債務整理後の異動がついている状態での審査はやめておいたほうがいいです。いらない情報をばら撒くだけです。
    それ以外ならもう1つ2つやってみてもいいと思います。

  33. 8073 匿名さん

    属性や信用情報、不動産がそのように言った根拠等が分からないとアドバイスのしようもないってことですわ。

  34. 8074 名無しさん

    教えてください。

    平成のときは、AやPが6個
    令和になって、$

    4、5年前でも住宅ローン審査に響きますか?

  35. 8075 マンション検討者さん

    はじめまして。
    31歳
    製造業 非正規 勤続2年6ヶ月
    年収500万(過去2年)
    2013年8月に自己破産歴あり

    2022年11月より正社員となるので住宅購入を検討しました。
    2018年8月頃 スマホローン審査通過
    2019年8月頃 オリコSローン審査通過 60万
    2020年8月 JCBカード審査通過 
    2021年3月 マイカーローン 300万審査通過
    2021年3月 TSカード審査通過
    2022年4月 三井住友カード ゴールド審査通過
    クレヒスを積むためにできる限りクレカを使用。クレヒスはここまですべて$マーク。


    【借入】
    2022年6月現在
    マイカーローン 残250万のみ

    2022年5月
    中古マンション築13年 リノベ済
    35年ローン 2600万借入希望 頭金10万程度
    仲介業者には破産歴を伝え、ゆうちょ銀行を窓口にフラット35sを勧められ事前審査。申込から2日後、無事に通過と連絡。
    このタイミングでKSC開示。事故情報なし。住宅支援機構が覗きにきていました。

    2022年6月
    本審査申込と契約をしてきました。6/23あたりに結果が出るとのこと。仲介業者さん曰く、余程通るとのこと。ですか少しドキドキしてます。
    順調にことが運べば7月半ばくらいには引き渡しとのことなのでまずは無事に本審査通過となってくれれば…といった感じです。

  36. 8076 匿名さん

    >>8067 デベにお勤めさん
    >>8069 マンション掲示板さん

    お返事ありがとうございます。

    信用金庫、地銀
    ともにダメでした…減額などなく、完全にだめでした。
    個人情報も消えているのに、減額もないとは…玉砕です。

    信用会社には、まだ独自のシステムかなにかに、情報が残っているのでしょうか?
    債務整理で迷惑かけた銀行は避けたのですが、どこかで繋がっていて、債務整理の情報がわかってしまったのでしょうか…

    これからフラットに審査してみる予定です。
    最後の頼みの綱です…

  37. 8077 口コミ知りたいさん

    >>8076 匿名さん

    クレヒスが少ないのは確かにネックですが、12年前の信用情報は迷惑をかけた銀行避けているなら大丈夫だと思います。

    可能性があるとしたら、旦那さん、奥さんの収入合算で審査に出していませんか?
    もしそうなら合算者の信用情報も間違いなく見られます。
    その辺はいかがでしょうか?

  38. 8078 匿名さん

    >>8077 口コミ知りたいさん

    コメントありがとうございます。
    主人の収入のみで、合算はしていない状態なのです。

    それぞれの銀行からは、減額もないのは…余程ですね。という、ニュアンスで言われたので、どこかに残っていた情報で門前払いだったのかと思ってしまいます。。。

    一回目の信金では、義母が異動があったことを信金窓口で相談しておりますが、2回目の地銀には審査段階で異動のことは話しておりませんでした。
    否認となった際に打ち明けたところ、「どこかに残っていたのでは…」という回答で、確かな理由が聞けたわけではないのです。。
    フラット落ちたら、マイホームは諦めるしかなさそうです。。

  39. 8079 名無しさん

    ご相談させてください。長文にて失礼します。

    私 年収580万
    妻 年収220万(※過去債務整理あり)
    子 1人

    貯金:700万
    自己資金諸経費 300~500万目安
    先日cicを開示したところ、自分のだらしなと後悔で落ち込んでおります。
    過去にオリコローンを組み、銀行印の相互がだめで口座引き落としではなく、請求書郵送、コンビニ払いを選択しました。
    異動情報は、ないのですが3件延滞してました。
    言い訳になってしまいますが、朝から夜中まで仕事が多々あり、コンビニ入金が当日の夜か1~3日遅れをおこなってました。

    ①AP 7個 保有期限:令和5年7月
    ②AP 2個 保有期限:令和7年1月
    ③AP 2個 保有期限:令和7年10月
    3件ともにH30年、31年のAPで、令和になってからオール$マークです。
    ちなみに、携帯&三井住友VISAカードは、オール$で今までに延滞をしたことがありません。クレジットカードもETCカードの利用がメインです。

    来月にろうきんの住宅ローン相談会にて、
    CIC開示記録(紙ベースにて発行)
    源泉徴収
    給料明細
    預金通帳
    を持参していく予定をしております。
    個人的には、今の段階だと否決になると思うので、①が過ぎてから、ろうきん、優良住宅ローン信金に事前審査をだしてみようかなと思っております。上記3社が否決になったら我慢してホワイトになるまで待ってメガバンク攻めるか②を過ぎてから他の信金、地銀にだしてみようか悩み中です。
    現在36歳(37になる歳)です。
    4000~5000万の注文希望です。

    どう行動すればいいのか、ここの銀行オススメだよなどの意見を頂ければ幸いです。



    補足ですが、
    お付き合いのある工務店に依頼
    叔父に不動産経営、
    自身が建築(水道設備) 設備代コストが数百万削減
    仲間の業者にて、コスト削減可能
    なので、他の方よりかだいぶコストを抑えて建てれそうなので、実質4000万以下になるかもしれません。兄弟が社長で、私は、会社員です。


    皆様の意見を聞かせてください

  40. 8080 マンション検討中さん

    こんばんは。仮審査も幾つか通りそろそろ本審査というところでカードの引き落とし日を忘れて3日経ったところで気がつきました。
    明日カード会社に連絡してすぐ振り込む予定です。
    ほんとに自分が情けなくて泣きそうです。
    明日不動産会社の担当さんにも相談しようと思いますがこういった場合でも信用情報に登録され本審査が通らない可能性もありますよね。

  41. 8081 名無しさん

    >>8079 名無しさん

    叔父に相談すれば?

  42. 8082 戸建て検討中さん

    ご相談させてください。

    会社を経営していまして、住宅ローンを通すために前年度と今年度の役員報酬を1200万にしました。
    ですが、前年度より以前については収入が0になっています。

    頭金3000万で、借入3000万をフラット35で審査をする予定なのですが、通りますでしょうか?

  43. 8083 匿名さん

    直近2年とか3年なので今年の年収は多分関係ありません。単年の前年のみだと難しいでしょう。
    フラットについてはわかりませんが、銀行のローンではなく、なぜフラットにするのですか?
    また会社の決算書も複数年必要ですよ。

  44. 8084 匿名さん

    8079: 名無しさん
    遅延の数があり過ぎて印象悪そ~。
    悩むより出してみては?但し、落ちると他銀行にも時間差でバレます。

  45. 8085 戸建て検討中さん

    >>8083 匿名さん
    ありがとうございます!
    決算書3期分は黒字なのですが、元々繰越欠損金があり、前期で欠損金が無くなった状況でして、銀行ローンは厳しいと考えております。
    フラット35なら通るかなと思いご相談させて頂きました。

  46. 8086 評判気になるさん

    相談させてください。
    ろうきんに仮審査通りました。
    年収515万 借入が240万 住宅ローン3890万
    本審査前なんですが1万のキャッシングを2回してしまいました。本審査前にわ借入額を230万にしますが本審査に影響しますか?

  47. 8087 名無しさん

    「は」を「わ」って書くやつ、嫌い。

  48. 8088 ゴウ

    十年近く前に滞納があり
    3年前に開示したらスーパーホワイトでしたが
    その後借金の申し立てがあり債務整理残っていた借金返済。その時に債務整理したのは情報に残らないと言われその後事前ローン審査落ちました

    3年越しに先日住宅ローン事前審査落ちました
    でも、携帯も自分名義分割中
    クレジットカードも自分名義楽天カードJCB.master2枚あります。
    信用情報開示も過去の住所や電話もわからず悩んでます。
    名前、生年月日、だけだと限界がありますが
    銀行系は名前、生年月日だけで色々みれるとのこと気になります。

    カード作れたのになぜ落ちるんですか?

  49. 8089 匿名さん

    債務整理って返済完了して5年、cic jiccとかよく出ていますが、銀行はkscです。情報は3つリンクしてますが、
    kscは10年とかではなかった?ググって確認を。

  50. 8090 名無しさん

    >>8089 匿名さん
    KSCに10年残るのは官報情報のみ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸