住宅ローン・保険板「こんな条件でもローン審査が通った!part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. こんな条件でもローン審査が通った!part2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-28 02:47:48
【一般スレ】住宅ローンの審査| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前のスレが1000件に達していたので
こちらに新しくパート2を作成しました。
引き続き、こんな条件でローンが通ったぞ!という事例など
書き込みしましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78493/

[スレ作成日時]2013-08-26 17:09:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

こんな条件でもローン審査が通った!part2

  1. 1653 匿名さん

    1652さん、回答ありがとうございます。
    知識がない為わからないんですが
    まず400万の年収で6倍ぐらいが融資可能額であってますか?

    クレジットを別枠で無担保ローンにした時にその分引かれる額が融資額になる可能性があるって事であってますか?

  2. 1654 名無しさん

    地方銀行で事前審査ってちゃんと個人情報観てるんですかね?

  3. 1655 名無しさん

    地方銀行で事前審査通ったら、本審査ってまず通りますか?銀行関係の方いたらよろしくお願いいたします

  4. 1656 名無しさん

    >>1648 匿名さん
    事前審査でしたらわかることじゃないんですかね?個人情報提示の紙もかきましたよ

  5. 1657 匿名さん

    よく地元のHMのチラシが投函してあって、お客様の声を読むと5年はローン組めないと他社断られたけどここで組むことができました!と書いてあるんだけど本当なのかな…

  6. 1658 匿名さん

    1644ですが本審査3行全て満額で通りました。
    資格等の属性が有利に働いた気がしますが、異動なければなんとかなるもんですね

  7. 1659 匿名さん

    >1655
    事前通過100人中、本審査で2~3人落ちます。

  8. 1660 名無しさん

    >>1659 匿名さん
    あなたは銀行関係の人ですか?その2、3人はなぜでしょうか?

  9. 1661 匿名さん

    仮審査(事前)って本審査より搔き集める書類少ないし、
    基本は申込書を元に審査するだけで裏とか取ってないでしょ!?

  10. 1662 名無しさん

    >>1661 匿名さん

    個人情報の紙だしてるのに、事前ではみてないとゆう事ですか?それはないでしょう。

  11. 1663 匿名さん

    事前で個人情報は調べるけど
    細かくは調べないってことでしょう。
    他の借入はもちろん
    年収と返済比率が大丈夫かなとか、
    基本的な所。銀行によるけど。

    本審査は物件の価値とか
    もうちょっと突っ込んだ審査を
    します。あと保証会社の審査があるから
    銀行が事前でいいって言っても保証会社で
    ダメって言われたら落とされる。

  12. 1664 匿名さん

    仮審査は不動産会社やHMなど絡みがあるだろうから話を取り合えず進めて良いか否かを伝えるのが目的。
    申請内容が正しいかとか健康面はどうかとか担保価値はとか納税はちゃんとしているかとか本審査。

  13. 1665 匿名さん

    本審査については事前通過後、健康で支払い能力があり虚偽申請など無ければ大多数は本審査ok。
    また必ず履歴が残り、審査を受けた事実は各金融機関で情報共有される。

  14. 1666 通りがかりさん

    ハウスメーカーに紹介されたのフラット35通りましたミサワホームです
    新築建売戸建
    フラット35
    2017/3/30
    4000万の物件で自己資金1000万
    三年前に任意整理して半年ほどで完済
    完済後3年たってなかったとおもいます。
    年収500 契約社員 転職後半年です。
    前職500正社員 勤続10年
    どちらも一部上場企業です。
    事前審査は留保でしたが、審査通りました。
    任意整理完済後、五年経過しなくても
    住宅ローン通りました

  15. 1667 匿名さん

    銀行はフラットの窓口で責任はないので、どうしてもローン組みたい人はフラットも視野に。
    また、フラットでダメなら銀行の商品のローンはまず通らないと思った方がよい。

  16. 1668 匿名さん

    機構のフラットは国民の住宅普及支援が目的。
    利用者の職業、返済能力を第1に観る民間銀行のローンと異なり指定されたレベルの担保か否かを第1に観るのがフラット。簡単に言うと人より物を重視。

  17. 1669 ユ−

    初めての投稿です。これから住宅ローン審査を検討しているのですが属性などからHMの営業の方からまず、ろうきんに事前審査を出してみましょうと言われましたが、プロミスに、70万近く借入れがあるのですが同じような条件で住宅ローン審査に通った方がいらっしゃいましたらご教授ください。
    年収は、400万ほど。延滞などは一切ありません。
    プロミスを返してから住宅ローンを申し込めなど様々な意見はあるかと思いますがよろしくお願いします。

  18. 1670 匿名さん

    >>1669 ユ−さん
    1 借入出来る額から無担保ローンの額が差し引かれる可能性有り。
    2 クレカのキャッシング枠も使っていなくても差し引かれる可能性有り、不要なクレカは解約しておくのが無難。またはキャッシング枠無しの手続きを。

  19. 1671 匿名

    母子家庭 派遣社員 勤続年数1年1ヶ月
    家賃がオリコ払いで、毎回再振替で支払ってます。
    クレジットは延滞なしで、車のローンは5月10日に完済予定です。

    1480万円諸費用等フルローンです。
    両親と娘の4人で済む予定ですが、仮審査、本審査通りますでしょうか…。
    年収は290万円です。
    お知恵をお貸しください。

  20. 1672 匿名さん

    >1671

    マイナス点は派遣3年ルールを金融機関がどうみるか。
    フラットあたりに出してみるしかないのでは?

  21. 1673 匿名さん

    >>1671 匿名さん

    銀行は無理っぽいですね。
    母子家庭は問題ないけど
    派遣で1年だと1672さんの言う通り
    フラットかな?
    知恵絞るより仮審査した方が
    早いですよ。

  22. 1674 通りがかりさん

    質問させてください、今現在築8年、残債2300万の戸建てに住んでいます、購入当初は子2人でしたが8年が経ち子4人になり現在の住まいでは手狭になり今回住み替えを不動産屋に依頼中です、依頼中の不動産屋は注文住宅もやっており住み替えの際の仮住まいも不要のようにしてくれるそぉです。いまの住まいの売却損は200万から300万位になりそぉです。
    そこで無理を承知でお伺いします、5LDK土地と建物、残債を合わせて5400万のローンをフラットで審査をだそうと思ってます。
    私の年収610万、妻はパートを始めたばかりで合算は出来ないかと・・・
    あと同居する義理の母のねんきん120万。
    以上の条件でフラットはいかがなものでしょうか?
    因みに今まで滞納等はありません。
    フラットでシュミレーションをすると5400万は行けそうにおもえてしまいます。
    よろしくお願いいたします。

  23. 1675 匿名さん

    親の年金まで換算する当たり、結構向こう見ずだと思う

  24. 1676 口コミ知りたいさん

    >>1674 通りがかりさん
    リフォームで同じ土地に4階建てにするのが現実的でしょ。

  25. 1677 通りがかりさん

    やはり無理ですかね。

  26. 1678 匿名さん

    ろうきんの事前審査落ちました。

    年収230万、勤続11年目、育休復帰が去年の4
    月。なので、年収に3ヶ月分の給料が入ってません。カードローンのみ、残債が3万。7月に完済します。

    土地持ちで、2700万円諸費用込みでフルローン希望だったのですが、ネットの事前審査にはペアローンを選択する項目が無かったため、私のみで通したところ、不可の連絡が来ました。

    これって、もう一度夫と改めてペアローンの事前審査を依頼することはできますか?名義は私になります。夫は年収350万で、勤続3年目。
    金額的に余裕ですと不動産屋には言われましたが、そうなんですか?

  27. 1679 通りがかりさん

    >>1678 匿名さん

    借入額、安定2馬力収入で4.7倍だから普通よりやや悪い。決して余裕ではないよ。
    全国平均は4.2倍

  28. 1680 匿名さん

    >>1678 匿名さん

    >>1678 匿名さん
    年収の12倍ですよ、土地の担保評価も大したこと無いと言うことでは?
    何故旦那さんを主としなかったんですか?

  29. 1681 戸建て検討中さん

    物件:地方 土地1200万円+注文住宅2800万円
    頭金:100万円
    諸経費:200万円
    貯蓄(購入後):100万円

    夫:45歳 大手グループ会社員(建設業) 勤続26年 税込年収750万円
      (1)車ローンなし
      (2)クレカリボ1社30万円(枠40万円)
      (3)モビット3年前に50万円完済(未解約)
      (4)強制解約となったクレカ2社3年前に完済(Aはあるが異動はないはず)
        昨年、リボ中の1社と先日解約済のクレカ1社が勝手に増枠(手続きはしていない)
      (5)1年前にdocomoの完済している割賦① 2年前にAが1つ
        ①の前にdocomoの完済している割賦② 3年以上前にAがいくつか(連続ではない)

    妻:40歳 第三セクター契約社員 勤続5年 税込年収220万円
      (1)クレカリボ1社30万円(枠30万円)
      (2)強制解約となったクレカ1社昨年完済(A/Pあり、震災時の措置なのか、異動の文字はないが新たに契約したような形になっている)
        現在所持しているクレカは(2)完済後に取得
      (3)1年ごとの契約社員だが、市内に家を建てると話したところ、現在の雇用条件のままであと5年は確実。また妻しかできないものがあるため、妻が辞めるといわない限り定年まで在籍できる可能性あり

    子供2人(高校生と小学生)

    現在、社宅扱いの賃貸で2年後には恩恵が受けられなくなる為、早めに家を建てたいと考えています。
    しかし、上記の事情があり不安です。
    クレカのリボ分は今年中に返済予定です。
    モビットについては近日中に解約予定です。
    この2点がクリアされた場合、満額融資は可能でしょうか?

  30. 1682 匿名さん

    >>1681 戸建て検討中さん
    白黒ハッキリさせたいなら年齢、健康状態なども考慮して
    銀行のローン窓口に相談するとか
    フラット含め銀行のローンにも出してみては?

  31. 1683 匿名さん

    一般的に
    金融事故有り無し(バンカーから観ると金銭にルーズな人は印象悪い)、勤務先、年収、年齢、健康面、担保価値、社会的信頼面で何らかの不安が有るなら頭金は2割り位準備を。

  32. 1684 匿名さん

    現在、新築戸建購入を検討中ですが
    HM経由で地元の信金さんにローン審査中です。
    ただ私の個信に異動情報がH29.9まであり(CIC確認済み)HMには相談済みです。
    信金さんにも経緯など正直に話して、保証会社の審査を受けることになりました。
    ネットなどの情報からは、かなり難しいと判断出来そうですが、やはり難しいでしょうか?
    以下、その他の情報です。
    38歳、会社員(一部上場企業の100%子会社)、年収約500万、妻と子供0歳の三人暮らし。
    妻は看護師ですが、もともとパートで勤めており出産育児のため退職しております。看護師免許のコピーも欲しいと言われたので提出しております。
    建売物件で約3500万、自己資金150万です。

  33. 1685 匿名さん

    >>1684 匿名さん

    審査中なら生板の鯉状態、異動消える9月まで待てば良かったかも?
    あと、審査通ったとしても年収から借入額が減額されるかもね。

  34. 1686 名無しさん

    借金あったけど、住宅ローン組めました。モビット40万、地方銀行カード30万、イオンカード80万、カーローン、180万、地方銀行で本審査今日連絡きて通りました!諦めないでください。

  35. 1687 匿名さん

    諦めたほうが幸せ

  36. 1688 名無しさん

    >>1687 匿名さん

    諦めんならサイトいちいちみるな

  37. 1689 戸建て検討中さん

    >>1686 名無しさん

    良かったら年齢、年収、融資額を教えて下さい!

  38. 1690 匿名さん

    >>1684 匿名さん

    信金とかのローンって金利高めじゃない?

  39. 1691 名無しさん

    >>1684 匿名さん
    その後どうなりましたか?私も異動などはありませんが、現在同じよう状態なので気になりました!

  40. 1692 匿名さん

    マッチポンプって悪いよね

  41. 1693 1684です

    >>1690 匿名さん

    ちょっと高めかもしれませんね〜

    >>1691 名無しさん
    まだ結果待ちです。
    結果が出たら書き込みしますね

  42. 1694 匿名さん

    不要ですよ~

  43. 1695 通りがかりさん

    住宅ローン審査で通りやすい時期とかって、本当にあるんですか?

  44. 1696 匿名さん

    病気があると通らないって聞きました
    定収入だとマンション晶えるしかないかな?

  45. 1697 匿名さん

    >>1696 匿名さん

    病気の内容による。

  46. 1698 匿名さん

    保険屋はお金払わない気満々だから

  47. 1699 名無しさん

    >>1689 戸建て検討中さん

    31歳、395万2300万です!

  48. 1700 匿名さん

    フラット事前審査通って本審査待ち。
    納税証明書に延滞金12000円って載ってしまったんですが通りますか?

  49. 1701 匿名さん

    ネタ的には通るんじゃない?

  50. 1702 匿名さん

     こちらの掲示板を見つけ、私のような者が家を持つなど、
    到底無理な話という旨、承知ですが皆様のご意見・経験をお聞かせ下さい。

    私、35歳、勤続年数6年半年、年収520万円
    妻、36歳、勤続年数7年、年収320万円

     現在、三井住友カードローンにて280万円借り入れ。
    Pにて40万円キャッシング、携帯電話は夫婦共一括購入。
    車のローンは無し。

     税金や月々の返済に遅延はありません。
    こんな状況下で住宅ローンを考える事自体、
    無謀ですが、ローンを組める可能性はございますか。

  51. 1703 匿名さん

    銀行に相談したらいいと思います

  52. 1704 名無しさん

    借金が280万あり個信にAが一個ありましたが今日本審査通りました❗️

    絶対無理だと諦めていたので電話きたら泣きそうでした^_^

  53. 1705 名無しさん

    >>1702 匿名さん
    自分は行けましたよ!
    アコムに160万
    車20万
    クレジットカード全部で60万
    携帯七万
    いけました❗️

  54. 1706 通りがかりさん

    携帯滞納で異動。100%住宅ローンは通らないですか?

  55. 1707 マンコミュファンさん

    年収450万でカードローン300万カーローン230万クレジットカードリボ80万一括返済条件で3000万通りました。

  56. 1708 通りがかりさん

    >>1706 通りがかりさん
    私は昔、15万円ぐらいの楽器を購入し滞納して異動となりました。何度か住宅ローンをもうしこみましたが、ほとんどが駄目でした。
    ですが一度だけ、保証料一括払いの300万円が条件で仮審査は通ったことがあるので、無理では無いと思います。高いのでやめましたが…
    私は異動の保有期間が今年の9月までになってますので、異動が消えた後チャレンジする予定です。
    頑張ってください!

  57. 1709 購入検討中

    33歳
    年収500万
    借り入れ 消費者金融60万
    遅延なし
    都銀で3400万 仮審査通過しました。

  58. 1710 名無し

    >>1702 匿名さん

    いける!夫婦合算して完済条件無しでも通る。

  59. 1711 匿名さん

    1684です。
    本日、HM経由で連絡があり無事事前審査承認されたそうです。
    取り敢えずご報告まで。

  60. 1712 匿名さん

    本審査という大壁が有るね。ストレス掛かりますね。

  61. 1713 名無しさん

    本審査待ちって、例えば健診を受けて再検査でCTやMRI検査を受け、一週間後の診察待ちみたいな感じに似てるかな。

  62. 1714 通りがかりさん

    本審査通った後に延滞とかあった場合、途中でやっぱダメです〜ってことになったりするんですか??

  63. 1715 匿名さん

    何の延滞?細かい経過までは分からないが融資契約前だとダメな可能性もあるんじゃないの?

  64. 1716 匿名さん

    ご意見ありがとうございます。
    現状で、なかなか思い切りが立たずで。
    でも、相談しない限り前へは進めませんからね。
    ありがとうございます。

  65. 1717 匿名さん

    只今フラットのハウスデポにて本審査中のものです!
    車検の代金12万円をクレジットカードにて一括で切ってしまいましたが、切った後に不安になってしまい質問させて頂きました。。。泣
    否決されてしまいますかね?

  66. 1718 匿名さん

    年齢39歳、子供3人
    住宅ローン残1500万→リフォーム代追加借換え1900万
    年収930万
    勤続18年、上場してないが資本金5億の大手

    ですが…嫁に内緒のア○ム260万
    他借入なし。
    消費者金融借入の時点でダメだと思ってました…。
    が本日、仮審査通りました。東北の地銀です。
    さらにア○ム分も嫁に内緒で銀行ローンへ借換の手続きしてもらってます。ア○ムへ返済するよりも大分楽になります。これから真面目に生きます。
    本審査落ちたらどうしよ…。

  67. 1719 通りがかりさん

    家賃、車ローン毎月再引き落としを
    1年近く続けてて、ローン審査出す前の4ヶ月間ほど
    普通引き落としで支払い、
    携帯代、クレジットも再引き落としが度々続いてたのですが、
    今日本審査で2700万審査とおりました!!

    個人情報は全く問題なしだったそおです!

    これから、親と収入合算で、
    五千万円の審査に出すのですが
    ハウスメーカーさんも
    大丈夫とのこと…

    参考までに

  68. 1720 名無しさん

    >>1719 通りがかりさん

    とても勇気をもらえました!
    差し支えなければ年齢と年収、頭金は準備していたか聞いてもよろしいですか?

  69. 1721 通りがかりさん

    1719です!

    年齢32
    自営業で年収350で出しました!


    頭金はとりあえずナシです!
    これから親と合算するので
    頭金も少しはいれるかもしれませんが…

  70. 1722 名無しさん

    >>1721 通りがかりさん

    ありがとうございます!
    年収350で2700万いけたんですね!
    凄いです!私も似た境遇なので本当に勇気をもらえました!ありがとうございます!

  71. 1723 通りがかりさん

    >>1722 名無しさん

    延滞続きで
    ヒヤヒヤだったのですが、、
    どうして通ったのか
    いまだに信じられません

    似たような境遇なんですね!

    いい結果が出る事を祈ります!!

  72. 1724 匿名さん

    >>1719 通りがかりさん

    ちなみに どちらで審査なさったのですか?

  73. 1725 通りがかりさん

    >>1724 匿名さん

    mcjフラットです!

  74. 1726 匿名

    これから中古マンションを購入検討中です。

    会社経営 個人事業3年後、法人変更3年経ちました。
    年収は720万で直近3年は黒字経営です。
    お恥ずかしいことにH24年にプロミスの借り入れを任意整理し、月々返していましたがH26年に面倒なので一括返済しました。
    保有期間はH31年までとなっています。
    頭金は500万程用意可能ですが、通る見込みはありますでしょうか?
    昨年地銀はNGでした。

  75. 1727 匿名さん

    >>1726 匿名さん

    昨年NGの情報は金融機関で共有されるはず。

  76. 1728 匿名さん

    同じような話出して励ますパターンばかり。
    ここで安心しても銀行は甘くないですよ。

  77. 1729 名無しさん

    任意整理完済後、5~7年はブラックで借入は出来ません。
    その後は融資比率80%以下つまり頭金20%以上準備し返済比率にも注意し審査に挑んでください。
    また、中小経営者は信用無いので会社の経営状態にも気を付けて。

  78. 1730 元多重債務者

    元多重債務者です。信用情報にサラ金の情報は最後におまとめローンを完済したSMBCのみ載ってます。当然ローンの種類がおまとめローンなので多重債務者だったのはバレます。
    SMBCは過払い金請求してます。むしろ過払い請求はサラ金7社にしています。
    携帯の分割払いがA、Pマークのオンパレードで15個以上。自動車ローンやサラ金は全て$マーク。
    年収は350万。中小企業勤続10年。中古住宅1500万を諸費用のみの頭金0で希望。


    その事を不動産屋に伝えたら何とも挑戦的なSMBCへ住宅ローン申し込み。そして融資OK。

  79. 1731 通りがかりさん

    自営34才
    所得800万
    頭金1000万
    借入希望6500万

    携帯端末滞納1年してしまい異動、3年前に完済しました

    フラット、三井住友、りそなは否決

    ノンバンク、スルガでも異動あると厳しいでしょうか?

  80. 1732 匿名さん

    自営の業種とか年数とか
    詳しくわかりませんが、異動うんぬんより
    借り入れ額が多いのではないでしょうか?
    特に自営だと審査が厳しいので。

  81. 1733 通りがかりさん

    >>1732 匿名さん

    借入額は当初7800希望でしたが銀行で6500と言われたのですが、フラットによる機構の審査で個信で×になりました。

    自営は14年、過去3年所得800超えています

    個信でNGになっているみたいでノンバンク、スルガも5年以内に異動あるときびしいでしょうか?その他クレジット滞納、ローン系の滞納ありません。

  82. 1734 匿名さん

    数行でNG喰らってるなら、その情報も共有されるから残念ながら新に当たってもダメでしょ。

  83. 1735 匿名さん

    機構の審査って、個信見るんでしたっけ?

  84. 1736 匿名さん

    >>1733 通りがかりさん

    1731です。
    銀行で6500だったのですね。
    失礼しました…
    ちなみに地銀は行かれました?
    私、異動とかないんですけど、
    自営2年目で地銀から借りました。
    気休めにもならないかもしれませんが。


  85. 1737 匿名さん

    果報は寝て待てじゃないが、異動 とか付いている人は消えるまで待って小綺麗にしていた方がいい。
    そして、貸し手に立って考えてみ。

  86. 1738 口コミ知りたいさん

    800万消費者金融で借りて、4000万の住宅ローンを組んだ猛者がいたよ。
    http://blog.livedoor.jp/kotemen6363/

  87. 1739 匿名さん

    昔からボンビーほど信用がないからマイナス金利活かせず高い金利で借りてドツボにハマるのだ。

  88. 1740 匿名さん

    貯蓄もないのに目の前の物を欲しがる借金体質は、
    病気ともいえる。
    身の丈に合った生活をすべきだね。

  89. 1741 匿名さん

    銀行系カードにで1年3ヶ月前に異動
    3.4年前に同カードにてAPオンパレードでしたが、ろうきん仮審査通りました!
    本審査までに新たな借入などしなければほぼ大丈夫なようです。

    皆さんも頑張ってください!

  90. 1742 匿名さん

    ろうきんは審査が緩いと思われがちですが、金利が低いので人気があり都市銀行並みの審査のようです。
    但し、つなぎ融資はしないので注文住宅など必要な場合、他行から借りる必要がある。最終返済年齢76歳未満と他より早い。
    本審査では大きく分けて属性の評価、担保査定、団信の審査で2週間というところでしょうか。

  91. 1743 匿名さん

    1741です
    ろうきんは異動であっても即否決ではなく審査はしてもらえるそうです、その時何故異動になったかの説明ができれば可能性あり
    ギャンブルなどはダメだと思いますが。
    あとは頭金1000万以上
    過去消費者金融関係での借入無し
    現在借入無し
    これらの要素で認証されたみたいです。

  92. 1744 匿名さん

    一年前に異動がついてしまったんですが、八十二銀行なら審査通りますかね?

  93. 1745 匿名さん

    ↑間違えましたスルガ銀行です…

  94. 1746 匿名さん

    みなさん、ケセラセラなんですね!
    純粋というか馬鹿というか。

  95. 1747 マンション検討中さん

    >>1741 匿名さん
    よかったら年収やいくらで通ったのか教えてくれませんか?

  96. 1748 匿名さん

    1741です。
    年収500万
    妻と合算で800万

    建売新築物件3500万諸費用300万
    借入2800万です。

  97. 1749 匿名さん

    >>1748 匿名さん
    2馬力ならムリない借入額。

  98. 1750 検討板ユーザーさん

    ジェイモーゲージってどうですか?

  99. 1751 新築戸建て購入

    免責6年7ヶ月
    35歳
    年収480万
    勤続年数2年8ヶ月
    自己資金300万
    個信3社全銀協のみ当然情報有り
    借入希望額3200万で先日フラットで可決、本日信金で本審査可決の連絡が来ました!

    こちらの書き込みを見て色々と情報を参考にしましたが実際に審査通してみないと分からなかったのでダメもとで審査してみたところまさかの両方とも可決で自分自身でも驚いています。
    何が良くて本審査が通過したのか自分でも正直分かりませんがこんな属性の自分でも新築戸建てを購入できます!

    これからマイホームを検討されてる方、やってみると案外審査通るかもしれないので諦めずに前に進んでみてください!

  100. 1752 匿名さん

    フラット、モーゲージとかは5年以上経過しているからと頭金があり、担保価値が良かったからでは?
    都市銀行とかは10年おとなしくして居ないとダメですけど。

  101. 1753 匿名さん

    年収500万 38歳
    勤続18年
    他社借入 自分クレジット2件90万 車20万
    嫁クレジット3件80万
    他社借入分をサポートローンでまとめて、
    3000万事前申し込みで、ろうきん否決
    地銀1行はまとめのフリーローンの審査で否決
    もう1行も遅延ありで否決
    だいぶ下がってます。諦めたほうがいいですかね?

  102. 1754 匿名さん

    >>1753 匿名さん
    諦めなさい。無担保ローンを安易に使う体質も改めた方が身のため。

  103. 1755 戸建て検討中さん

    こんな条件でフラットですが、本審査承認されました!
    30歳、転職3年目、世帯年収450万、借入額2800万。
    負債はマイカーローン95万、銀行カードローン125万、スマホ分割残金(家族分)10万。全て滞納や支払い遅れは無し!
    負債は全て完済条件。
    同じ様な状況でマイホームが欲しい方は、諦めずに審査通して見て下さい!

  104. 1756

    いつもの人ですね、毎度ご苦労様です('◇')ゞ

  105. 1757 匿名さん

    安定収入、健康面に問題なく金融事故無しなら銀行は融資してくれますよ。(無担保ローン額により融資額は減額される場合もある)

  106. 1758 単身

    母子家庭で子供の教育費の目処がついたので住宅を購入したいのですが、女性単身って住宅ローン通りにくいですか?
    子供の同居無しで、完全な単身です。

  107. 1759 匿名さん

    夫 年収360万 勤続年数2年
    妻 年収420万 勤続年数2年(育休中)
    物件 3200万中古戸建

    収入合算でフラット事前通りました。
    借り入れや事故等ありません。
    本審査難しいですかね?育休中と勤続年数がネックでしょうか。あとどちらも中小企業です。

  108. 1760 匿名さん

    >>1759 匿名さん
    事前が通れば9割り通でしょうが、後は物件評価、(担保価値)により借入額は減額される可能性はあります。
    >1758
    年収、完済年齢、担保価値次第。

  109. 1761 単身

    >>176
    年収事業者所得申告額480万(国内大手生命保険外交員で額面は1000万です)
    44才ですが35年で組んで10年後全額か殆どを返済したいと思ってます。
    担保価値は隣り合った二筆の土地を訳あって一筆分はローンではなく現金で買うので、土地の担保価値が高いと思います。
    家は3LDKの小さい注文住宅です。

    あと不安材料なのですが、10数年前に元夫に作らされた大手サラ金カードがあり、10年以上使ってなかったのですが昨年解約しました。
    jiccには解約と載っています。cicには情報無し。
    cicにauで数年前家族の携帯を契約して支払い方法をコンビニにしていた時に何度かAP有り。ここ3年ほどは携帯クレジット共に$のみ。
    現在ローンやキャッシングやリボ等ありません。

    ローン希望額3000万、今日某ネットバンクの事前審査に申込んでみましたので結果報告しますね。

  110. 1762 単身

    ごめんなさい>>1760でした。

  111. 1763 匿名さん

    借り換え検討中です。

    5年前に田舎の戸建新築で2170万労金から3年固定にて借り入れ。
    3年後、JA借り換え審査否決。その際夫のカードローン140万円発覚にて現在返済中。事故歴なし。

    ◯年収
    夫 340万
    妻180万

    ◯ローン
    夫のカードローン 140万
    夫のカーローン140万
    妻のカーローン 50万

    JA借り換え否決から1年半経ってますが、
    フラット35厳しいでしょうか?アドバイスお願いします。

  112. 1764 匿名さん

    >>1760 匿名さん
    1759です。
    ありがとうございます、来週中には結果が出るだろうとのことなのでこちらで報告させてもらいます!

  113. 1765 名無しさん

    田舎で新築戸建を建てる予定です。

    年収 420万円
    現在、妻には内緒の消費者金融から80万円の借り入れ。
    クレジットカードのキャッシングが20万円(こちらは返済解約予定)
    ほか、キャッシング枠のないクレジットカードを一枚所有しています。
    建築費用 2500万円
    親からの援助 1200万円
    土地は親の土地に建てます。
    土地は大通り沿いにあり商業施設等が並んでいるので評価は高いと思ってます。
    借り入れ希望額は1600万円程と思ってます。
    JAで申し込みをしたいのですが、消費者金融からの借り入れがあっても大丈夫でしょうか。
    また、他に地銀やフラットならどうでしょうか。
    よろしくお願いします。

  114. 1766 匿名さん

    35年ローンで10年15年で繰り上げするつもりなら、のり代取ったとして20年位のローンにしておいては?
    利子含む総返済額が安く済みますよ。

  115. 1767 単身

    >>1761です
    事前審査、楽天変動NG、楽天フラットOKでした。
    フラットは35Sで頭金1割の2700万です。
    あとで取引先地銀変動申込んで、そこが無理ならフラットにします。

  116. 1768 匿名さん

    >>1765 名無しさん

    消費者金融はマイナス、頭金入れて1600位だから融資可だろうけど、親からの援助金で消費者金融返済したら?
    また、土地の名義が、、こちらの方を銀行がどう見るか?親に保証人になってもらうとか必要かもね。

  117. 1769 匿名さん

    >>1767 単身さん
    フラットの場合、団信は任意だが加入した方が善い。
    立つ鳥跡を濁さず。

  118. 1770 単身

    >>1769
    ありがとうございます。保険は大事です!
    私は職業柄保険にはがっつり加入してまして(笑)
    今死亡は4000万(半分は貯蓄性の高い終身)、三大疾病が700万、会社の団体で就業不能保険が月額25万、その他医療保険も入り過ぎなぐらい入っていますし、団信の保険料が割安でないので私の場合は必要ないのでフラットでも良いかと思ったんです。
    普通の方は住宅ローンを選ぶ際は金利だけでなく無料で付加されている団信の保証内容も重要だと思いますし、お子様がいる方が多いでしょうから是が非でもフラットではなく銀行ローンが良いと思います。
    ソニーなんかは住宅ローンの説明や契約に保険外交員を行かせて終身の高額な生命保険をセット売りしてますね。

  119. 1771 名無しさん

    >>1768 匿名さん

    解答頂きありがとうございます。
    内緒の借金だったので、できればバレずに事を運べればと思ってたのですが、そんなこと確実にするには返したほうがいいですよね。ちょっと、考えてみます。

    保証人になるのには了承もらってるので大丈夫です。抵当権がかかることは問題ないと言われてます。
    親の土地ですから、当然破産は許されないですが。

  120. 1772 名無しさん

    信用情報の開示って審査前にやると影響ってないのですか?
    それとも銀行系はあるけど、ノンバンク系はないとかですかね?

  121. 1773 1769

    >>1770 単身さん
    そうでしたね、保険のお仕事してらっしゃいましたね。
    自分の場合は銀行のローンなので団信は条件。

  122. 1774 名無しさん

    新築一戸建ての購入を検討しています。
    年齢26歳
    会社員(大手グループ会社)
    勤続年数7年目
    年収480万
    車ローン残80万
    クレジットカードキャッシング枠なし
    1枚保有
    cic開示 全て$

    住宅価格2680万
    頭金0
    返済期間35年

    近々事前審査に出そうと思いますが
    通ると思いますか?

  123. 1775 匿名さん

    >>1774 名無しさん
    全額通と思うけど、頭金少し入れてと言われたり、もしかしたら車の残80万分を融資から減額される場合もあるよ。

  124. 1776 目指せ借キング

    年収700万弱、借金無し
    今春、マンション代5540万
    全額ローン通りました。

    変動で金利手数料計が一番安い楽天は最安金利にならず逆に割高、
    結果銀行提携ローンでした。

  125. 1777 匿名さん

    新築一戸建て検討してます。
    主28歳 嫁23歳
    主上場会社正社員 勤続年数9年
    嫁会社員 勤続年数5年
    世帯収入700万
    土地 親名義で地価1500万くらい
    他借入なし
    CICに半年前Aマーク1個有り
    口座引き落とし登録ミスで振込遅れ

    3000万借入、200万頭金希望

    銀行、信金、労金など仮審査通りますか?

  126. 1778 名無しさん

    教えて下さい!アプラスで審査が落ちたのですがアルヒもダメでしょうか??個信は綺麗です!!

  127. 1779 匿名さん

    近々フラットにてローン申請する予定です。
    通る見込みはありそうでしょうか?
    夫31歳 建設業個人事業主7年目
    昨年度所得は350万程。

    妻30歳 大手企業契約社員時短勤務 勤続9年目
    昨年度年収は、育休中の為20万程
    今年の4月より職場復帰しています
    一昨年は、約180万円

    物件は、諸費用込み2500万くらいです。

    夫は、携帯の分割、妻は奨学金の支払いが後80万弱ありますが、その他ローンはありません。
    クレジットや携帯の支払い遅延も、ここ5年はありません。
    ただ、妻が、ここ数ヶ月で二回カードを紛失して再発行しているのが、何か影響あるのか心配です(どちらも同じカード)

    見込みはありそうでしょうか?アドバイスお願いします。

  128. 1780 匿名さん

    新築マンションを購入予定でしたが事前審査が通りません。

    【NG】
    都市銀×1
    地銀×4
    ネット銀×2
    フラット35

    購入はあきらめたほうが良いでしょうか?

    年齢:32
    勤続年数6年
    ローン、借金無し
    借入希望額3500万
    年収450万
    頭金無し

    cic開示はおこなっていませんが、
    過去に事故歴ありです。5年前にすべて完済してます。

    アドバイスお願いします。

  129. 1781 匿名さん

    >>1780 匿名さん

    単純に年収に対して
    借入額が多いんじゃないですか?
    手取り30万として月返済が10万前後です。
    家族構成とか預貯金が不明だけど
    3500万は無理かも。
    減額提示も一切ないなら無理です。

  130. 1782 匿名さん

    それだけの金融機関でNGならどこもダメでしょう。NG歴は他の金融機関でもわかってしまいます。

  131. 1783 匿名さん

    余計なお世話だけど
    月10万ローンの他に管理費修繕費とかも
    払うから生活厳しくないですか?
    2500万位じゃないと借りれないかも。
    申込履歴ブラックになってるから
    しばらくは諦めた方がいいですよ。

  132. 1784 匿名さん

    ありがとうございます。

    やはり借入額が多いのでしょうか。
    今年度の年収は+150万程度ありますので月々の支払いは問題無いと思うのですが。

    本日ダメ元でネット銀の仮審査を通したところ多少の減額はありましたが通過しましたので引き続き本審査も受けてみようと思います。

    ありがとうございました。

  133. 1785 匿名さん

    CICに異動あり、1年前に完済したんですが住宅ローンの審査は厳しいでしょうか?

  134. 1786 匿名さん

    異動あるなら、カネに関しルーズってことでアウト。
    5年とか待たないと消えないでしょ。

  135. 1787 匿名さん

    異動って督促があっても支払を61日以上放ったらかしたって事だから金融機関、貸し手の立場からしたら、そんな人に貸したくないよな。

  136. 1788 主婦さん

    初めまして。
    今事前審査結果待ちでソワソワしまくってます。
    主人 年収508万円 37歳
    車のローン180万残ありますが
    援助で完済する予定です。
    頭金なし
    3790万円の新築戸建て物件 まだ更地です。
    個信は事故歴などなし
    工務店の繋がりで信用金庫で
    事前審査出してます。
    工務店の方は絶対に大丈夫ですからと
    間取りやら色々決めてますが
    本間に通るんですかね??
    連休明けぐらいに早ければ結果が
    分かるはずだと工務店の方には言われてます。
    この待ってる間本当に落ち着きません。
    誰か気休めでもいいのでレスお願いします

  137. 1789 匿名さん

    通ったとしても、やめたほうがいいんじゃw

  138. 1790 匿名さん

    >>1788 主婦さん

    キツそうだけど繋がりのある
    信金なら意外と通っちゃうかも。
    ただ3790万フルローンは
    怖いですね。土地込みですか?
    もし建物だけでその額なら
    維持するのも大変ですよ。

  139. 1791 主婦さん

    >>1790 匿名さん
    レスありがとうございます!!
    土地込みの値段です。
    私も将来下の子が手を離れれば
    パートに出るつもりなので何とか
    頑張ります!!

  140. 1792 主婦さん

    >>1789 匿名さん

    やめたほうがいいのは
    支払いが苦しくなるからですか??

  141. 1793 匿名さん

    頭金2割と言わないまでも入れる資金力がないならその税込み年収ではキツイですよ。
    また、事前に通っても本審査で1割弱落ちるよ。

  142. 1794 匿名さん

    >>1788 主婦さん
    工務店が貸すわけでも保証人に成る訳でもないからね。また融資を受けられたとして定年迄に返せるか試算し対策した方が良い。

  143. 1795 匿名さん

    >>1788 主婦さん

    工務店さん、地銀も取引あるだろうけど
    考慮して信金にしたのかも。
    年収に対して借入額多いから。
    事前にシュミレーションされてると
    思うので、月の返済額とか支出全般は
    計算済かと思います。
    支払いは大変そうだけど
    無事に通るといいですね!

  144. 1796 主婦さん

    >>1794 匿名さん
    そうですね!!
    的確なアドバイスありがとうございます。
    下の子が手を離れれば私も働けるので
    夫婦で頑張っていきたいと思います。
    その前に通らないと話になりませんが…

  145. 1797 主婦さん

    >>1795 匿名さん
    ありがとうございます!!
    本当に通らないとこの話も
    意味がなくなってしまいますね。

    優しいお言葉すごく心強かったです。
    ありがとうございました!!

  146. 1798 通りがかりさん

    最近、銀行住宅ローンが通りました。
    バツイチ子持ち パート勤務6年目、年収250ですが無事、都市銀に通り、1200万の中古マンション購入できました。
    ネットで、どこを探しても、知恵袋で質問しても通らないと言われていましたが、保証人無し、団信付きでできました。
    バツイチ子持ちのパートでも諦めないでチャレンジしてよかったです。

  147. 1799 匿名さん

    パートということを除けばフルローンでも年収の4.8倍ですから。借り過ぎ、貸し過ぎでは無いですね。健康に留意され頑張り過ぎないように。

  148. 1800 通りがかりさん

    cic異動2件完済から待つこと5年
    6月末記録消滅で7月にフラット35で事前審査は通過しました。
    頭金200万 10割借り入れマックス8000万
    土地4000万家4200万
    35歳 年収1000
    妻 無職
    子供2人
    借り入れ等は一切なし
    まだ事前ですが待っておとなしくしていればなんとかなるようです。

  149. 1801 匿名さん

    >>1800 通りがかりさん

    色んな意味で大丈夫ですか?
    毎月22、3万位を35年払うなんて…

  150. 1802 通りがかりさん

    >>1801 匿名さん
    なんとかやっていけるかなと
    もちろん繰り上げ頑張っていくつもりです。

  151. 1803 匿名さん

    可処分からみると総返済額が10倍以上だから覚悟して稼いでください。

  152. 1804 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  153. 1805 通りがかりさん

    年収400万以下で二世帯住宅。
    3000万円の融資実行されました。
    二世帯住宅だからかは分かりませんが、契約は旦那1人です。
    こんな事例もありました。
    頑張ってください!

  154. 1806 匿名さん

    頑張って収入が上がれば良いけども。そうは問屋が、、って感じでしょ。

  155. 1807 ブラック

    頭金200万
    31歳 年収500万
    妻 年収350万

    今月過去の異動履歴が5年たって消えます。
    レイクで借りた履歴(解約し忘れのため5年以上前の履歴)が残っている状態
    ドコモの引き落としミスで7年程度前にAマークひとつ、5年程度前にAマークひとつ
    他ドコモ・クレジットカードの履歴ありますが、すべて$マークです。

    3500万円を目安にフラット35を組みたいと思っております。

    Aマークが二つあること、消費者金融での履歴が気になります。

    こんな状態でも通る可能性はありますでしょうか?

  156. 1808 匿名さん‐

    可能性あると思います。
    完済済みですが過去に4社の消費者金融の借り入れありでまだ情報は残っております。現在借り入れ中のカーローンにAが2つありましたが、先日3200万通りました。奇跡です。。

  157. 1809 マンション検討中さん

    こちらの家を取るのが目的なのか、楽天銀行はムリヤリ理由づけして口座凍結してくると聞いたので、結局、爺さんの代から付き合いある地方銀行にするつもり。

  158. 1810 名無しさん

    教えてください!6か月前に住宅ローンの仮審査を通っているのですがその間、ハウスメーカーといろいろな打ち合わせの中で半年が経ってしまい、もう一度、仮審査をしないと行けません!
    それでその間に銀行系カードローンでお金を借りたのですがやばいですよね❓
    ご教示いただけると助かりますm(_ _)m

  159. 1811 匿名さん

    >>1810 名無しさん

    再審査というより
    そもそも金消契約までは
    大人しくしてるのが普通です。

  160. 1812 匿名

    >>1810

    仮審査の後の本申込で銀行はもう一度、
    個信を確認するそうです。
    そこで借入などされていたらNGになるから
    絶対しないように言われましたよ。

  161. 1813 通りがかりさん

    どんな延滞があると
    住宅審査は通らないんですかねぇ??

    具体的に教えてもらいたいです。

  162. 1814 匿名さん

    >>1813 通りがかりさん

    何を延滞してるか書いた方が早いよ。

  163. 1815 通りがかりさん

    市県民税を1週間程延滞したのですが、
    審査は大丈夫でしょうか?

  164. 1816 通りがかりさん

    事前審査では
    固信に何も問題ないとのことでしたが
    気になって仕方ありません

  165. 1817 匿名

    >>1815 通りがかりさん

    それなら大丈夫かと…
    クレジットなどや、ローンや携帯電話の
    支払いなどに遅延があると厳しくなります。

  166. 1818 匿名

    >>1816 通りがかりさん

    CICなど取り寄せはしましたか?
    事前審査で大丈夫なら、本申込は
    ほぼ大丈夫と言われました。
    そのあと借入などしたら絶対ダメと
    言われましたけど。

  167. 1819 異動

    今月で異動が消える。5年はながーい!
    物件探し頑張るぞー!

  168. 1820 匿名さん

    サラリーマンは知らないけど、自営や経営者は税務署行って納税証明書だしてもらい本審査に納税証明書だすよね。

  169. 1821 通りがかりさん

    納税証明書は
    所得税しか乗ってないから
    市県民税は分からないのでは?

  170. 1822 匿名さん

    朝から何言ってんですか。
    役所に電話して訊いてみなさいな。

  171. 1823 匿名さん

    私40歳 年収580万 一部上場企業 20年勤務
    妻36歳 年収240万 6年勤務
    銀行カードローン残400万
    クレジットカードリボ60万
    延滞等はなし
    たぶん門前払いかと思いますが妻と合算で2600万借りれますでしょうか?

  172. 1824 匿名さん

    金融事故も無いなら1823さんの世帯年収で貸せる限度額はもっと上だろうから2600は大丈夫でしょう。限度額に近いと他ローン額分は減額。

  173. 1825 匿名さん

    >>1815 通りがかりさん

    それ心配するくらいだから
    他に問題はないと思いますよ。

  174. 1826 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  175. 1828 匿名さん

    私 36歳 正社員 勤続10年 年収420
    妻 34歳 パート 勤続3年 年収100
    銀行系カードローン 104
    妻 自動車ローン 残180
    携帯端末分割 各10
    いづれも遅延、延滞無し
    自己資金0 頭金0
    築11年中古戸建 1550
    妻と収入合算で出す予定。
    諸費用込みでの借入れ希望。
    このような属性でも住宅ローンは通るのでしょうか?

  176. 1829 37坪

    来月住宅ローン事前審査をする予定です。
    30歳 男性
    年収430万
    借入希望額2000万
    土地は妻名義で所有
    消費者金融借入履歴あり。
    ACMつい1週間前に完済、解約。
    消費者金融は延滞等ありませんが携帯を分割で支払い中で引き落とし日に引き落とされていなく催促のハガキがきて支払うことしばしば。。

    この属性で住宅ローン通りますか?
    消費者金融解約してからわりとすぐでも完済証明書を提出すれば通りますか?

  177. 1830 匿名さん

    主人年収480万、上場企業、勤続15年、37歳
    借入は70万ほどありましたがこの度全額返済。
    返済後すぐに関西アーバン銀行にて住宅ローンの申し込みをしたいとおもっているのですが、不動産にお話しておく必要がありますか?
    審査は通りますでしょうか?

  178. 1831 匿名さん

    心配なら先ず自分の情報開示してみれば?

  179. 1832 匿名さん

    1828
    パート代は合算してもらえないと思う。
    1829
    督促状でしばしば支払う。←個人信用でAが沢山付いてるでしょう。これマイナス要素。

  180. 1833 匿名さん

    >>1830 匿名さん
    私も同じような感じです。主人に借入があり全額返済しました。
    不動産には完済証明を持って相談する予定です。どのような結果になったか教えていただきたいです。

  181. 1834 匿名さん

    >>1832
    パートでも合算できる金融機関あるよ。
    50%等の制限付きの場合があるけど。

  182. 1835 名無しさん

    会社員38歳 年収720万、妻専業主婦、子供2人です。今月CICの異動が消えるので新築戸建てを探しています。いくらぐらいのローンが組めますか?

  183. 1836 匿名さん

    妻が専業主婦で働かないならローンは1500万くらいにしたほうが良いのでは。
    教育費、老後の資金、固定費、家の維持費などを入れてシミュレーション
    すれば90歳程度まで資産をプラスに保つのがいかに大変か分かりますよ。

  184. 1837 名無しさん

    私、30歳
    妻、33歳
    年収400万、
    ろうきん仮審査、落ちました。

    やはり現段階での借り入れがあるのはマイナスですよね?
    200借り入れあります。

  185. 1838 匿名さん

    >>1837 名無しさん

    希望額がわからないし
    どこから借りた200万か不明だけど
    年収400万で200万も借金あれば
    借りるのも返すのも無理だと思う。

  186. 1839 匿名さん

    無担保ローンなら住宅ローン審査は超厳しいと思う。

  187. 1840 ショックはイヤ

    初めまして

    一言で言うと住宅ローンの審査の件です

    私は過去に事故歴が2件あります。
    その内の一件は消費者金融でA連続でしたが全て完了。
    もぅ一件の方は携帯電話なのですが全て完了。
    当然の様に2件共々異動が記載されていました。
    消費者金融の方はH29,7いっぱいで保有期限が終了なのですが、携帯電話の方はH30,6まで期限が残っています。
    私は勤続10年
    年収450万
    妻1人 子1人
    どぅしてもマイホームを購入して家族の喜ぶ笑顔が見たいのですが去年に試したのですが住宅ロー
    ンは全滅でした。
    内容に詳しい方がおられましたら教えて頂けたら光栄です。
    長々とありがとうございました。

  188. 1841 匿名さん

    公務員でも異動が付いてるとNGと言われています。
    今年ローン審査に出しても昨年NGだった事は申請する他行に分かってしまいます。

  189. 1842 匿名さん

    >>1840 ショックはイヤさん

    いくら借りる、自己資金いくらとか
    情報ないと答えようがないですよ。
    とりあえず異動が消える事、あとは
    自己資金を多めにすること。

  190. 1843 ショックはイヤ

    回答ありがとうござい。
    自己資金150万程で借入は3000万予定です。

  191. 1844 匿名さん

    by 匿名さん 2017-08-17 11:37:30
    ◎一般的に審査に落ちる理由/不利な理由
    *個人情報で「異動」が付いていると公務員でもダメ。
    *住宅ローン控除は税金投入されたものだから税金の滞納があるとダメ。
    *消費者金融に借り入れがあるだけでもダメな金融機関あり。
    *給与の源泉で「歩合給」とあると収入不安定とみなされる場合がある。
    *最近離婚し再婚したがダメなケース(慰謝料、養育費が返済を圧迫するのではとみなされると融資減額かダメになる)
    *勤続年数
    *融資条件に物件が合致していない場合はダメ。
     
    「どんな滞納すると、、、」よりcopy

  192. 1845 匿名さん

    >>1843 ショックはイヤさん

    自己資金が500万位あると
    銀行の見方も少し変わってくる。
    異動が消えてから資金貯めて
    再チャレンジでしょう。
    否決履歴が残ってるから
    慌てて他で申し込みすると
    更に首をしめます。

  193. 1846 匿名さん

    ギズ持ちほど頭金は2割以上3割ぐらい入れないと貸す側から見たら印象は良くならない。

  194. 1847 ショックはイヤ

    やはり自己資金が必要な感じですね。
    貴重な回答をありがとうございました。

  195. 1848 匿名さん

    時を待ちながら、その間を有効に活用し地道に頑張って下さいな。

  196. 1849 匿名さん

    先月に北洋銀行で消費者金融から借り換えで100万円組みました。 新築購入を検討中で北洋銀行で住宅ローンを組みたいのですが完済条件は着くのでしょうか?年収650 30才 妻子持ちです(><) 2800万を借りようと思っています。

  197. 1850 匿名さん

    >完済条件は着くのでしょうか?
    その北洋で尋ねて見ては?それが正確で一番早いですよ。

  198. 1851 匿名さん

    >>1849 匿名さん

    やはり北陽に聞くべきだけど、
    100万借り換えたくらいだから
    自己資金はゼロのフルローン?
    650万の年収あるのに100万借りてるなら
    完済条件よりも減額か否決されそうな
    予感。

  199. 1852 匿名さん

    相談です。
    32歳 年収410万 勤続7年 5月にアコムとアイフル完済 支払い遅れなし
    クレジット50万 リボ払い中
    新築物件価格 2000万 フルローンで借りようと思います。

    これでも借りれるんでしょうか?
    また条件付きクレジット全額返済ならという感じになりますか?
    5月の消費者が影響して門前払いになったりしますか?
    会社が労金と繋がってるので労金で借りようと思います。
    アドバイスお願いします!

  200. 1853 匿名さん

    >>1852 匿名さん

    年齢、勤続年数からして
    借入額が極端に多くないので
    遅延が一切なかったのなら
    大丈夫だと思います。
    ちなみに完済条件に対応できますか?
    出来たら200万自己資金あれば
    すんなり行きそう。
    1度仮審査してみたら?

  201. 1854 匿名さん

    >>1852 匿名さん
    金融事故がなきゃいけんじゃないの?リボ分とかクレカキャッシュ枠分の減額は有るかもしれないけどね。

  202. 1855 匿名さん

    >>1853 匿名さん

    完済できてもやっぱり自己資金ないと厳しいですかね?

  203. 1856 匿名さん

    >>1855 匿名さん

    なんとも言えないですが、
    消費者金融を完済しても、また
    金借りてるという部分、かつ
    預貯金ゼロだと銀行の印象は悪いです。
    ローン返せないでしょ?となる。
    とりあえず仮審査してみたら
    どうでしょうか?

  204. 1857 名無しさん

    30歳 年収350万程
    職人さんのところで働いて3年目です。
    社員ですが国保です。
    確定申告は自分でしてきました。
    頭金500万円ほどで借り入れ2500万以内で考えています。
    今までにキャッシング、支払い遅延などはありません。
    職歴がネックかと思うのですが、現在の仕事をする前までは大手会社で正社員で8年間働いていましたので転職を繰り返しているわけではありません。
    住宅ローンは通りますでしょうか?
    また、似たような条件で住宅ローンに通った方いますか?

  205. 1858 匿名さん

    >1857
    確定申告しているようだから問題ないと思うけど、多分、直近2〜3年分の収入証明が必要になると思う。

  206. 1859 匿名さん

    自分の現状を箇条書きにしていきますが
    これで審査は通るものでしょうか?

    非正規 43歳
    手取り 月15万程度
    現在の職に就いて2年
    その前は1年半無職
    ローン、借金経験なし
    支払い遅延経験なし
    57坪の土地あり(地方都市の住宅地)
    頭金100~200万

    土地に平屋の小さな家を立てる為に、
    1000万~1200万程借りたいと思います。

    周りは土地があるから借りれるよ。と言うのですが、
    非正規という立場、年齢、年収の低さ、就労年数の短さから
    不安の方が大きいです。
    宜しくお願い致します。

  207. 1860 匿名さん

    >>1859 匿名さん

    ストレートで申し訳ないけど
    無理だと思います。

  208. 1861 匿名さん

    >>1859 匿名さん

    クレジットカード作るのすら
    危うくないです?

  209. 1862 購入経験者さん

    >>1859

    ハードルを越えるには

    源泉徴収票で 年収300万円以上ないと無理だな。

    月収25万円*12ケ月=300万円

  210. 1863 匿名さん

    非正規とは派遣かなにかですか?
    年収で250万だとして、都市銀は
    まず不可能。
    私自営業3年目なんだけど、2年目の時、
    1年目の確定申告のみで1400万で
    仮審査通った事がある。その時は年収260万。
    やはり地方で70坪の土地だけあった。
    希望額にならなかったので、もう1期やって
    2500万の満額借りた。
    地銀だけどちゃんと話し聞いてくれました。
    ただ自己資金が600万あったからみたい。
    年収が低く、勤続年数が少なくても
    銀行によっては話しは聞いてくれるけど、
    その場合自己資金は多めにないとダメだと思う。
    参考にならないけど参考まで。

  211. 1864 購入経験者さん

    >>1859

    親に協力してもらえるなら

    親の年金 年収180−200万円の証明と 合算して

    フラット35 親子リレーローン

    もちろん 源泉徴収票付き

  212. 1865 1859

    ありがとうございます。
    親は全滅しちゃいましたね。
    自分でも元々もう3~5年貯めてから
    (現在その手取りから毎年100万貯金しています)、
    ローンが通るタイミングで建てようかなという思っていましたので、
    素直にもうしばらく貯金してますね。

    ついでにお伺いしますが、
    そういう相談って銀行(自分の場合は地銀です)に相談しに行けば、
    ウチなら自己資金があと幾らぐらいは欲しい。幾らぐらいあれば大丈夫。
    といった具体的な数字で教えてもらう事は出来るものなのですか?

  213. 1866 匿名さん

    担当者がずーと居るわけじゃないから、一般論で確約は貰えないかも?

  214. 1867 匿名さん

    自己資金ゼロでも
    借りれる人は借りれます。
    平たく言うと銀行に対して
    収入は少ないけど、堅実に生活してるし
    貯金も出来てますよ!という証し。
    要は現時点で貸すか貸さないかの
    判断は仮審査でしてくれると思う。

  215. 1868 購入経験者さん

    >>1865

    1000万円とか 金額決まってるなら

    地銀で仮審査出して こちらに報告してみてください。
    日数は、そんなにかからないと思う。


    1000万円の家
    https://ie-cafe.net/1000mannenn-ie-madori-hiraya/

    http://compact-house.jp/select/価格-de-セレクト/1000_2

    ハウスメーカー
    http://suumo.jp/b/chumon/t/平屋%E3%80%801000万円以下/

  216. 1869 匿名

    >>1859 匿名さん

    年収180万のパートの方で1200万のフルローン通った方居るので可能性はあると思いますよ

  217. 1870 1859

    ありがとうございます。
    来年で勤続3年になるので、
    そのタイミングで一度チャレンジしてみます。

    自己資金はその時に400万以上にはなっています。
    建てる家も本当に自分用の16~18坪の平屋なので、
    総額幾らになるものかシミュレーションしながら、
    希望を捨てずに前向きに進めていこうと思います。

  218. 1871 購入経験者さん

    >>1870

    来年4月の段階で 普通に余裕でクリアできそうです。

    その際は、忘れずに 投稿してください。


    平屋には意味あるのですか?

    来年の時点では何か2階建ても視野に入ってきそうなのですが。

  219. 1872 1859

    ありがとうございます。その際は是非。
    平屋は単純に独り身なので分相応の大きさ。という事です。

    ですがいろいろ調べると2階建てよりも強度が高く、
    修繕、メンテの費用も嵩張らないとの事で今では平屋1択ですね。

    まぁこんなのに万が一配偶者でも現われたら2階建ても考えますが、
    別段そういう願望があるわけでもなく、
    あったところでこればっかりはローンで1000万・・・ってわけにはいきませんからね。
    外観や間取り等々100%自分の希望のみで家1軒建てる。
    というのもなかなかできない事だと思うので、
    それを楽しもうかなと思っています。

  220. 1873 匿名さん

    なんか、いいスレだな
    良い報告待ってます!

  221. 1874 匿名さん

    注文建てる場合、当初見積もりより一二割り上がる、入居初年度は色々物要りで掛かりますよ。

  222. 1875 匿名さん

    初めまして。

    平成10年建築の任意物件1400万を
    現在 フラット35 Sに本審査中です。

    年は27歳
    株式会社の会社員
    勤続年数3年半
    総所得年270万
    車のローン60万
    オリコ・三菱UFJのカード(キャッシングあり)100万
    開示は全てドルマークでした。

    住宅ローンを組む地方銀行さんの提案で
    アプラスにて諸費用借入や今あるローンを
    おまとめして一括完済予定にし
    返済比率29%ほどで
    最初 フラット35 で事前審査したところ
    留保で回答。

    そこで
    ・物件に手すりをつける条件をプラスし
    フラット35 Sに転向。
    ・物件価格を80万値下げ
    ・前年度より5万UPした最近の3ケ月給料明細添付
    返済比率は27%まで下がり

    フラット35 Sに本審査かけ
    結果待ちです。

    借金あると絶対買えないと思っていた中
    借金ありでも買えたりするとこを見つけ
    半信半疑で相談に行き
    本審査までいってます。

    実際に
    借金を おまとめローンにして
    住宅ローンを通した方は
    いらっしゃるのでしょうか?

    銀行さんは
    何件も通した事あると言っていますが

    不安です。

  223. 1876 匿名

    >>1875 匿名さん

    事前審査で虚偽等なく通ったのであれば通る可能性は高いです
    その間借りたりクレジットなど使ってませんよね?
    本審査通っても金消まで何もしない方がいいですよ

  224. 1877 通りがかりさん

    >>1876 匿名さん
    コメントありがとうございます。

    携帯契約から支払いしている物は
    全て包み隠さず記載しました!

    そのフラット35 の時は留保で
    プラス材料を作り
    フラット35 Sには本審査にかけました☝️
    事前審査はフラット35 の時に一度しただけですが
    本審査に出すという事は
    少なからず可能性があるのでしょうか⁇

    8月31日に書類を提出しました。

    キャッシング枠の借り入れは
    今はしていませんが

    家賃の引き落としや支払いをクレカ払いにしているのもあるので
    引き落としがあるかもです。
    そこは銀行さんから何も言われてないのですが
    大丈夫でしょうか⁇

  225. 1878 通りがかりさん

    >>1876 匿名さん

    >>1876 匿名さん
    あと
    私のように
    他の借り入れを一本化して
    住宅ローンが通る事は
    あるのでしょうか⁇

    ちなみに
    車のローンはアプラスで
    住宅ローンをお願いする銀行さんの勧めてきた

    諸費用はアプラス
    一本化で借りるとこは地方銀行です。

    一本化して
    諸費用や住宅ローン・一本化した
    三件の支払い合わせ月支払い7万いかない額で
    返済比率27%ほどです。

    これは
    少しプラス材料に関係するのでしょうか⁇



  226. 1879 匿名

    >>1878 通りがかりさん

    自分は31歳消費者金融3社から借りていて
    勤務年数3年ちょうどで事前審査のあと本審査通りました
    借り入れ額も同じくらいです
    年齢は1878さんの方が若いですし書類に不備等なければ通る可能性あります
    物件の価格や土地等に問題はありませんか

  227. 1880 通りがかりさん

    >>1879 匿名さん
    コメントありがとうございます!

    同じ境遇の中
    本審査通られたとの事で
    かなり勇気づけられます!

    書類の不備は
    全て銀行さんの指示通り出しました!

    まだ住んでいる方がおられる状態の
    任意物件になります。
    平成10年建築の当時3500万で購入されたそうです。
    5LDKで
    太陽光熱がついています。
    土地は
    小学校と中学校が近い静かな住宅地になります。

    1879さんも
    おまとめローン一本化され
    消費者金融のは金消しされたのでしょうか⁇

  228. 1881 通りがかりさん

    >>1879 匿名さん
    書類の不備はなく
    です。
    今のところ
    追加の請求はされてません。

  229. 1882 匿名

    >>1880 通りがかりさん

    はい、まとめてローンに借り入れです
    中古マンションです
    金消大丈夫でした
    年収は320です
    ちなみに今年です

  230. 1883 通りがかりさん

    こんにちは。
    どなかの参考になればと思い投稿させて頂きます。

    主人ですが、今から約7年前に債務整理をしました。
    完済したのは去年の3月です。
    調べると完済から5年は経たないと住宅ローンは無理だということで諦めていました。

    ですが、子供の学区にちょうどよい新築物件がありダメもとで不動産屋さんをとおして申請しましたところフラットが通りました。

    完済から5年は経たないとダメだと思いましたが、我が家のような例もあったので諦めている方の励みになればと思いました。

  231. 1884 通りがかりさん

    >>1883
    ちなみに債務整理したのは消費者金融2件ですが、信用情報を取り寄せて見たところ完済の文字だけでした。

    ですが引き落とし残高が足らない月があったようで$は並んでいませんでした。

    恥ずかしながら頭金もありませんでしたし、親の援助などは受けられなかったのですが通ったことにとても驚いています。
    あとは同じ過ちを繰り返さぬようにしっかり返済していきたいと思います。

  232. 1885 通りがかりさん

    >>1882 匿名さん
    お返事ありがとうございます‼︎

    そうなんですね!
    いくらの借金ありで

    いくらの物件購入でしたか⁇

    度々で
    すみません‼︎
    回答お待ちしてます‼︎

  233. 1886 通りがかりさん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  234. 1887 通りがかりさん

    >>1886 通りがかりさん
    借金は我が家の倍で
    物件も我が家の倍ですね‼︎

    債務整理しても
    おまとめローン一本化出来るんですね〜〜

    とりあえず
    少し希望が見えました‼︎
    ありがとうございます‼︎

  235. 1888 匿名

    >>1885 通りがかりさん
    1400万ですよ
    三社合計150です
    妻と子が一人です
    月々7万返済ですかうちは奥さんがもう少ししたら少し働くので実家の近くなのでまだ楽です

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸