分譲一戸建て・建売住宅掲示板「阪急が分譲する宝塚市山手台【Part10】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 阪急が分譲する宝塚市山手台【Part10】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2014-07-15 10:58:37

阪急が分譲する宝塚市山手台のpart10です。
引き続き有意義な情報交換していきましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/325409/

[スレ作成日時]2013-08-08 18:34:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 634 匿名さん

    スモーキーマウンテンをお手本にした街づくり

  2. 635 購入検討中さん

    山手台、もっとバスの本数を、増やして駅まで足代わりに使えるようにならないかな。

    循環バスの増便、路線延長
    希望します。

    あと、阪急オアシスしかないのは終わってる。

    車が壊れたり、バスが凍結したら不便ですよね。
    そうなっても、ある程度生活出来るように、
    コンビニや銀行ATM.作って下さい、阪急不動産さん!

    セブンイレブン出来ないかなぁ。

  3. 636 購入検討中さん

    クレアスの土地を検討中の者です。
    JR中山寺駅経由で通勤する場合、
    中山寺駅までバスを利用するのは可能でしょうか?
    バスの本数等を含め、利便性についてお教え頂けないでしょうか。

  4. 637 匿名さん

    確か、中山五月台のバス停からJRに行ってたような、間違いならごめんなさい。

  5. 638 購入検討中さん

    お返事ありがとうございます。
    詳しい情報が、HPにも記載されていないので…
    困りました。

  6. 639 匿名

    クレアスいいですね。
    JR快速停車駅(中山寺)にバス1本でアクセス出来て。
    阪急しか使えないのは山手台のネックでしたからね。

  7. 640 入居済み住民さん

    でも山の上。

  8. 642 住まいに詳しい人

    >>638
    >>639
    マジレスしますと、五月台四丁目のバス停まで歩くのはきついです。

    バス停まで一番近い区画でもクレアスから700~800mほどあります。

    JR中山寺で電車に乗るまで徒歩10分、バス10分強、徒歩5分、待ち時間数分で30分近くかかります。

    帰りはバスは大回りなのでJR中山寺から五月台四丁目まで20分以上かかる上に、そこからクレアスへは結構な登り坂です。

    ですので、JR利用されている方は、実際はマイカー送迎されている方が多いです。

    はっきりいってマイカー送迎車が駅ロータリー周辺でかなり迷惑をかけまくって顰蹙をかっていますので(看板が立つほど)、阪急は山手台からもJR中山寺に直接バスアクセスを確保すべきでしょうね。

  9. 643 入居済み住民さん

    帰り、山本からバス座れなくなりそうだから、反対。

  10. 644 購入検討中さん

    お返事ありがとうございます!
    とてもイメージしやすい内容、ありがとうございます!
    ウチの奥さんが送迎なんて…してくれないだろうから…
    原付バイクかぁ…

  11. 645 匿名さん

    643さん
    現状の山手台線とは別のバス路線や635の仰るような循環バス路線を設けるのなら影響を与えず問題ありませんね。
    例えば

    JR中山寺-五月台1丁目-五月台5丁目-長尾山トンネル南交差点-山手台東5丁目内-山手台東3丁目内-阪急山本-山本中-中筋-JR中山寺

    のような循環路線。
    あるいは現状にせめて長尾山トンネル南交差点付近にバス停を設ければ、五月台四丁目まで歩く必要がなくなり、山手台北部の街区からJR中山寺へは出やすくなります。
    まぁ今のまま変わらないなら、JR中山寺を通勤で使われる方は、隣の中山台(の五月台1~2丁目)で土地を買ったほうが良いですね。行きも帰りもバス乗車時間は10分未満です。徒歩圏(タウン内)に郵貯支店や銀行ATM(UFJ)もあります。

  12. 646 入居済み住民さん

    山本駅南側は渋滞しますから、これ以上路線バス増やさないで下さい。
    現在の山手台~山本でじゅうぶん満足していますから。

  13. 648 匿名さん

    645
    ・バスは山本止まりでいいです。
    ・中山台は古いので検討外。

  14. 650 匿名

    JR中山寺?用ある?
    一応、中山五月台からバス乗れたらそれでじゅうぶん。

  15. 651 匿名さん

    >>647
    山手台を検討されている方も、将来のバス便廃止、オアシス閉店、人口減少を想定して考慮するべきでしょうね。
    もちろん土地価値はゼロに近くなって中古住宅に値段がつかないという事もじゅうぶんにありえます。
    分譲中は、オアシス閉店は無いでしょうし、バスの減便も行わないでしょうけどね(笑)

    >>648
    中山台が古くて論外なら、中山台よりもアクセスや生活インフラが貧弱で、土地も狭くコストダウンが激しい山手台北部は古くなったら目もあてらられないですね。新品であることを売りにした(安易な)住宅地は、新品効果が剥げ落ちたら悲惨です。

  16. 652 匿名

    アクセス悲惨なのは山手台史上最も不人気で
    長期間売れ残っていた東3丁目だね。

  17. 653 匿名さん

    確かに山手台東3丁目は、街のエントランスに巨大な高圧鉄塔がそびえ立っていますから当時から非常に不人気でしたね。
    あと、座れないバス停まで長い急坂のために電動自転車率が最も高いとも言われています。
    そのような悪立地に加えて今後、北部の50坪区画がどんどん拡大してまいりますと周囲を取り囲まれ、同化してしまい資産価値の大幅な下落が危惧されております。
    北部の低価格路線の影響をもろに受けるのが東3丁目なのですから危機感を抱く住民さんも当然おられると思いますよ。

  18. 654 匿名さん

    東3丁目はアクセス最悪じゃないし、今のクレアスの奥のほうや
    150段地獄階段の山の頂上(トンネル横)街区のほうが
    遥かにバス停への往復は苦痛。

    東3丁目はリーマンショックが直撃して、好況時に設定した高値を
    切り下げずに高く売ろうとし続けたので売れ残っただけで
    不人気だったわけじゃない。
    実際、見学者(買いたい人)は多かったが、値段(総額)で諦めたケースが殆ど。

    そもそも東3丁目云々と、家あまり時代に山の上を破壊して使い捨ての
    密集コストダウン乱開発することの正当性は何の関係もないですね(笑)

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  19. 655 匿名

    653
    東3入口の高圧線鉄塔はかなりの圧迫感ありますからね。

    街区入り口だから毎日意識せざるを得ません。

    あれで見送ったご家庭は多いです。

  20. 656 匿名さん

    高値で買ったのに数年して周囲をローコスト住宅で取り囲まれたら確実に安い方につられて下がります。

    そこの住民さんなら「密集コストダウン乱開発」だとクレームつける方のお気持ちは非常によく理解できます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸