広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス広島タワーについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 中区
  7. 広島駅
  8. ザ・パークハウス広島タワーについて

広告を掲載

賃貸住まいさん [更新日時] 2015-03-25 22:15:04

大規模免震タワーレジデンスであるザ・パークハウス 広島タワーってどう?
スカイラウンジなど気になりますが、いかがでしょうか。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-hiroshima-tower/top.html
ザパークハウス広島タワー
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:清水建設株式会社 広島支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
所在地:広島県広島市中区上八丁堀8番20(地番)
交通:山陽本線「広島」駅 徒歩14分、広島電鉄白島線「女学院前」駅 徒歩3分

【物件情報の一部を追加しました 2014.11.27 管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-08 16:36:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 広島タワー口コミ掲示板・評判

  1. 81 匿名さん

    確かにデベの差は歴然ですが、最近は地場のデベもハンディを埋めるために一流ゼネコンをつかって大型物件を手がけるようになりました。デベの格付けで物件の善し悪しを決めるのは間違っています。広島の皆さんはもっと地場のデベを応援したら如何ですか。

  2. 82 匿名さん

    売り出し時には平米75万あった駅前タワーもいまは45万。平米50万だった千田ガーデンは、築年が古くても平米45万で値落ちの少ない部類です。こちらはある程度高い人気が続くと思いますが、そのためにも高級思考を保って欲しい。

  3. 83 匿名さん

    財閥系信仰はある意味わかりますが、それが広島という地方都市にそのまま通用するとは思いません。
    財閥系でもショボイのはありますよね。
    それだけに、むしろ今回のタワーには大変に期待したわけです。
    むろん、どこかのスレでバトルしているように、順梁、直床、ペラボー、田の字、外廊下などが即低級とは思いませんし、またタワーという特殊性もあるのですが、今のところ、なんかクリアーできているのが内廊下だけなのかな、ということになると、やはりガックリ来ています。
    これでは価格もガーデン並かもしれませんねー。もし、同じような価格だったら、私も迷いなくガーデンのほうを取ります。第一敷地の広さが全然違う。

  4. 84 匿名さん

    内装を高級風にして、高く付けてくる可能性が大。

  5. 85 匿名さん

    実際にこのマンションを買うような人は、ガーデンがどんなものかも知らないでしょうね

  6. 86 匿名

    白島ガーデンの営業マンに、修繕計画書を見せながら、2回目修繕の所を指さし、「しかし、この2回目は本当に必要なのか、もし、必要なかったら、そのお金がまるまる浮くわけですよね?」と直接言われ、目がテンになりました。立地も最高ですし、今さら物件自体にケチをつけるつもりはありません。買った人は賢明だったと思います。ただ、会社としての修繕積立に対する姿勢に一抹の不安をいだきました。他のデベのタワーマンションの営業マンもそんなこと言っているのかもしれません。実際はタワーマンションで2回目修繕など待たずに売って、他のマンションに移る人が多いのかもしれません。

  7. 87 匿名さん

    しかし今回のバークの広島タワーは、今年の広島のマンション三大残念の筆頭だね。

  8. 88 匿名さん

    こうなると駅前の双子タワーが広島で一番凄いタワーマンションになりそうですね。
    広い敷地・駅前・50階建となれば価格帯も凄そうです。

  9. 89 匿名さん

    駅前は立地と隣接の遊技場があれだ

  10. 90 匿名さん

    駅前は庶民むけだろ。
    上幟のDタイプ買っとけばよかった。

  11. 91 匿名さん

    これまで三菱のマンションは賃貸住宅のようなマンションばかりでしたが、広島タワーは三菱としては久々のヒット物件だと思います。いくら広島タワーが期待はずれだと言っても上織とは比較にならないと思いますよ。

  12. 92 匿名さん

    ↑そうなんですか?

  13. 93 匿名さん

    さすがに言い過ぎw

  14. 94 匿名さん

    >>91
    上層階の間取りを見た感じでは、ここは高級マンションではないなと感じましたよ。

  15. 95 匿名さん

    >90
    上幟の物件ならまだDタイプ残ってるよ。
    欲しいなら即買いに行けば?

  16. 96 匿名さん

    No.90が言っているのは、パークホームズ上幟町グランクロワのDタイプの話では?

  17. 97 匿名

    三井グランフロワ7100万円を売って、それ以上の高級物件に転居される方、うらやましいです。
    三菱のこの八丁堀タワーなのか、三井のこれからの幟町なのか、駅前の住友のタワーなのか、目の肥えたその方に聞いてみたいものですね。

  18. 98 購入検討中さん

    グランクロアの3階、100平米ちょっとで7100万円って、適正価格なんですか?

    そしたらGAパートナーズはもっと高いんでしょうか?

    広島タワーとGAパートナーズ、同じ頃に販売ですが、どちらがいいのかなぁ?

  19. 99 匿名さん

    グランクロワの間取りは最高ですし立地も最高です。ただ皆さんは販売価格が高いので高級マンションと思っていらっしゃるようですが、マンションの前に立ってじっくり眺めたら並みの小型マンションであることは直ぐにわかりますよ。敷地が狭い上に緑は全く無いですし今なら20%カットでも絶対に売れないマンションでしょう。広島タワーと比較するには物足りませんね。

  20. 100 匿名さん

    上幟のDタイプ明日見て決めます。
    立地と仕様で一番です。

  21. 101 購入検討中さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  22. 102 匿名さん

    上八丁堀と上織町とはパークハウス広島タワーとパークハウス上織のことですか?柴犬と秋田犬を比較するようなものですね。上織はグランクロワ同様価格に値するマンションではありません。売れ残っているのも頷けます。広島タワーの価格は解かりませんが上織より20%高であれば広島タワーを購入すべきでしょう。

  23. 103 匿名さん

    >102さん↑
    興味があるので、そう考える理由などを詳しくご説明願えれば嬉しいです。

  24. 104 匿名さん

    パークハウス上織(大衆向け)を広島タワーと比較するなと言うことでしょう。

  25. 105 匿名さん

    広島タワーが大衆向けではない、と断ずる根拠はなんでしょう?

  26. 106 匿名さん

    八丁堀・上八丁堀と幟町・上幟町を比較してトンチンカンな事書いてる方がおられるようですが、分かりやすく言うと要は新宿と麻布の比較です。
    どちらも最高級立地ですが、全く別物ですね。
    敢えて言うと上八丁堀には1LDKの分譲は似合いますが、上幟町では相応しく無いです。
    広島の中心部エリアとしては一括りでしょうが、属性は全く異なる立地です。

  27. 107 購入検討中さん

    No・106さん。

    わかりやすい説明ありがとうございました。
    なるほど、属性がちがうのですね。

    それと、上幟が最高級の立地、とありますが、ではグランクロアの裏に立つフローレンス2棟も高級マンション、ということになるのでしょうか?

    新築時は、三井や三菱といったブランドも価格に反映するが、中古は築年数と広さで値段がきまる、と聞いたことがあります。

    広島タワーとGAがあまりに高かったら、築浅の中古もありかな?などと思っています。

    でもこの辺は、中古でも結構なお値段ですね。

  28. 108 匿名さん

    お話を総合すると、102さんの言っていることは、まったく逆であるという理解でよろしいのでしょうか?

  29. 109 購入検討中さん

    No・108さん。

    ごめんなさい。
    意味が良くわかりません。

    No・102さんの意味は、ザパークハウス上幟の20%増しだったら、広島タワーを買うべきってことですよね?

    それだけザパークハウス上幟を評価なさってない、ということで、、、。

    はい。わたしもザパークハウス上幟はパスで同感です。



  30. 110 匿名さん

    >109さん
    ありがとうございました。勘違いしていました。
    要するに、いずれもザ・パークハウス上幟<広島タワーということなのですね。

  31. 111 匿名さん

    みんなグダグダ人の意見に頷くなよ。
    なんか情けない人の集まりだな。
    買うの買ったのどっちなの?
    ローン組めるの?
    頭金あるの?

  32. 112 匿名さん

    ↑よけいなお世話。

  33. 113 匿名さん

    俺も上で話してるやつら情けないと思う。

  34. 114 購入検討中さん

    No.111さん。No.113さん。

    真剣に購入を検討しているから、グタグタ質問したりしてるんです。

    ローンは嫌いで現金購入予定だから、情けなく、
    「上幟と広島タワー、どちらが値崩れしにくいかしら?」
    と悩んだりするのです。

    お目障りでしたら読まないでくださいね。

    ていうか、No.111さん。No.113さん。
    なんでこのスレッド見てらっしゃるのか不思議!

    こんな情けないもの読まずに、あっさりと決断なさって、あっさりと購入なさったらいかがですか?

    荒らされるのはイヤなので、これでお二人に対する応答はやめます。

  35. 115 匿名さん

    だってみんなの発言が回りくどく、分かりにくいじゃん。
    自分の意見はっきり分かりやすく書くようにしよ!

  36. 116 匿名さん

    カドが立つ表現を避けるという理由で、婉曲はある意味美徳です。
    たしかにわかりにくいですが、少しずつ核心に迫る質問をしていけば、理解はできます。
    というか、このようにいろいろな人や意見があって、ガセも含めて、実に有益な情報であると考えています。
    それらを解釈・検証するのは各個人の責任では?

  37. 117 匿名さん

    あっ、私も読んでて皆さんの書き込みの意図が分かりにくかったです。
    更に混乱させますが、私は上幟のパークハウスが気に入ってます。

  38. 118 匿名さん

    このタワーの残念さが明らかになるにつれ、上幟のザ・パークハウスが見直されてきますよね。

  39. 119 匿名さん

    上幟は各デベが土地柄を意識して恥ずかしくないもの作るよな。
    車で城南通り走っても雰囲気変わるよね。

  40. 120 匿名さん

    広島タワーはハイグレードではなくても一応コンシェルジュ付きのマンションです。
    コンシェルジュサービスもない小型マンション(パーク上織)と一緒にしないで下さいな。

  41. 121 匿名さん

    No120 同感
    その通りです。広島タワーとパーク上織を比べるのは無謀ですね。パーク上織ファンの方には申し訳ありませんが同じ三菱の物件でも月と鼈の違いがあります。価格も相当違うと思いますよ。

  42. 122 匿名さん

    おいおい醜いからやめろよ。
    上幟と上八丁堀は属性が違うって結論でただろ!
    こっちは池袋や武蔵小杉なの。
    あっちは麻布や青葉台や番町なの。
    住む人が多少違うんだからいいじゃん。

  43. 123 匿名さん

    お、面白くなってきた。
    はやいとこ、タワーの全貌が知りたい。
    決めるのはそれから…。

  44. 124 匿名さん

    パーク上織推しの方々。

    現地のモデルルーム(2階部分)、見られましたか?

    教会のかげで、一日中真っ暗ですよ~。

  45. 125 匿名さん

    三菱さんはよくあんな狭い場所に建てたものですね。三菱のネイムバリューで売れると思ったのでしょうか。
    一度マンションに住んだことのある方なら絶対に買わないでしょうね。

  46. 126 匿名さん

    唯一の救いは前が教会なので当面は高層ビルが建たないことでしょう。5年経てば三菱の名前は消えて二束三文のマンションになるでしょうけど。

  47. 127 匿名さん

    >124さん
    上幟の教会が影響する下の方の階は売り切れてましたよ。
    なので比較検討するのであれば的外れかと。
    けど、買った人がいるんだからそもそも、そういう書き込みどうかと思います。

  48. 128 購入検討中さん

    5年たてば、三菱の名は消えますか?

    では、トータテやフローレンスやベルディと同等、ってこと?

  49. 129 匿名さん

    No128
    そういうことです。

  50. 130 匿名さん

    バカ言うな。
    誰が2階とかと比較してんだ。
    せめて8階以上の話してんだけど。

    上幟は坪240万ですよ。
    普通のサラリーマン買えないだろ。

  51. 131 匿名さん

    他所のマンションのことはどうでも良いのでは!ここは広島タワーのスレですよ。
    なぜ玄関を北側へもってこなかったのか残念でなりません。敷地の関係でしょうか。西側は夜は暗く怖い気がします。皆さんはどう思われますか?

  52. 132 匿名さん

    130
    240万が聞いて呆れるわ!100万の価値もないよ。5年後が楽しみです。

  53. 133 購入検討中さん

    坪240万円、という事は、平米73万円位、ってことですね。

    では、広島タワーは平米80万越え?

    もう手が出ませ~ん(泣)

  54. 134 匿名さん

    上幟はそんなにペケなマンションだったんですか。
    買った人がいるのにひどいこと言いますね。
    そうなると、タワーもたかが知れたものになるかも…。
    なんせ同じ三菱ですからね。残念なことですねー。
    タワーの新しい情報まだですかね。

  55. 135 匿名さん

    設備・仕様はフロアで違うのかなぁ?

  56. 136 匿名さん

    白島のマンションを買った方が言ってましたよ。170万で買ったけどいろいろ改造したら250万くらいになったそうです。改造部分がなければ240万は決して高くはありませんよ。ハイグレードマンションは350万くらいするようですよ。

  57. 137 購入検討中さん

    坪170万円?

    白島は、もっと安かったと思います。

  58. 138 匿名さん

    白島は坪160万ぐらいだったかな?

  59. 139 匿名さん

    イーストは190万です。参考まで!

  60. 140 匿名さん

    ウエストの間違いでした。

  61. 141 購入検討中さん

    うすぼんやりした記憶です。

    たしか平米44万円って営業マンに説明をうけたような、、、。

    もちろん2階から最上階の平均なので、8階以上に限定するともうすこし高くなるでしょうね。

    あ~あ。白島で決断しとけばよかった!

    後悔さきにたたず、、、。

    広島タワーがあまりにも高かったら、上幟かグランドタワーで中古さがします。

    中古って、築10年以内で新築の何掛けくらいが適正価格なんだろ???

  62. 142 匿名さん

    私の狙ってた部屋(ウエスト)は170万でした。抽選で外れましたけど。確かに相当お金をかけて改造しないとハイグレードにはならないと思います。でもグレードアップ後に同じ単価であれば白島のマンションは最高だと思います。何から何まで揃ったマンションは他にありません。当たった方が羨ましいです。

  63. 143 匿名さん

    >>141その通り
    白島ガーデンはイーストは平均坪単価140万以下だったはず。
    ウエストでも145万くらいだった。

    すごーくコストパフォーマンスに富んだマンションですね。
    こことはちょっと別物ですね。

  64. 144 匿名さん

    >141中古って、築10年以内で新築の何掛けくらいが適正価格なんだろ???

    物にもよるし、築5年と10年じゃ相当違うよ。

  65. 145 匿名さん

    私も白島が漏れて広島タワーを待ってた一人です。ちょっと期待外れではありますが、今売り出されているマンションでは最高の物件だと思います。問題は価格もさることながら仕様の善し悪しです。平米単価が90万円でも改造の必要がなければ買いたいと思っています。

  66. 146 匿名さん

    >145
    こういう方は多いのではないかと思います。
    それだけに、価格が気になります。仕様はその次ですね。

  67. 147 匿名さん

    白島の坪単価でもめているようですが白島のマンション(ウエスト)は同じ仕様の部屋でも2階と24階では1千万円の差がありますから意見の食い違いが出ているのでしょう。

  68. 148 匿名さん

    だから平均坪単価出したんです。
    安い部屋があると言うことは、その層の人とも同列に管理組合員として同じ一票の議決権なんですね。

  69. 149 購入検討中さん

    <安い部屋があると言うことは、その層の人とも同列に管理組合員として同じ一票の議決権なんですね>

    こういう考え方は、どのマンションにもあるのかな?

    一番安い低層階のお部屋とか買っちゃうと、そういう風に思われるから避けた方がいい?

    ワンランク下のマンションの上位部屋を買う方が賢明なのかなぁ?

  70. 150 匿名さん

    だから世帯数の大きいマンションは難しいんだよね。

  71. 151 匿名さん

    ついでに価格差が激しいマンションも。

  72. 152 匿名さん

    私も同感。

  73. 153 匿名さん

    1000万円の差が、それほど大きなものとは思えませんがね。
    少しでも高いお金を払うと、そんな気になるものでしょうか?

  74. 154 匿名さん

    1000万円ならいいけど6000万ぐらい差があると・・・ねぇ。

  75. 155 匿名さん

    同仕様で2階と3階の差は100万円、3階以降1階上がる毎に30~50万円アップするのは常識です。
    だから上層階にお金持ちが集まってしまうのでしょう。

  76. 156 匿名さん

    グランクロワでさえ
    3350 万円~7490 万円
    ですよ。

  77. 157 匿名さん

    広島タワーを購入される方は20階以上でないと南側にマンションが建てば真っ暗になりますよ。南側のビル群はかなり老朽化が進んでいますからね。但し20階以上の建物は建築基準が極度に厳しくなるため建設しないでしょう。このことから考えても20階以上の住居はグーンと高価になると思います。

  78. 158 購入検討中さん

    90平米とかすごい話になってきましたね。

    今広島はバブルなんですか?

    ほんの去年くらいまで、上幟で築4~5年の3LDKの中古マンションが、3000万円半ばで何軒か売りにでてましたよね。

    平米35万くらいが相場だったような記憶があるのですが、、、。

    もう庶民には手の届かない場所になってしまったのかな?

  79. 159 匿名さん

    No156
    バカだね。グランクロワは部屋の仕様が違うの!同じ仕様で比較しないとダメでしょう。

  80. 160 購入検討中さん

    グランクロアの一番高い部屋はもっと高かったと思います。

    108平米で、ほぼ9000万円でしたよね?

    ちなみにルサンクの最上階は110平米に満たないのに1億越えでしたよね?

  81. 161 匿名さん

    >>160
    ル・サンクは
    専有面積 63.5 ㎡~112.74 ㎡
    販売価格 4020 万円~9980 万円
    です。

    >>159
    >バカだね。グランクロワは部屋の仕様が違うの!同じ仕様で比較しないとダメでしょう。
    何言ってんの?アンタにゃ言ってないよ。
    >>148
    >>151
    >>152
    に対して言ってんの。
    倍半分以上値段の違うマンション購入者同士が、同じ議決権1票でもって管理運営していくことをいったまで。
    100㎡以上の人も60㎡の人も管理においては同一。
    文脈を見て批判しましょうね。

  82. 162 匿名さん

    『金持ちケンカせず。』とはよく言ったものです。
    口うるさいのはどこのマンションでも大体決まってます。
    結局ウルサイ奴の言うように管理が動いて行ってしまうのがセオリー。

  83. 163 匿名さん

    因みに

    パークホームズ上幟町グランクロワ
    専有面積 65.44 ㎡~109.53 ㎡
    販売価格 3350 万円~7490 万円

    です。

  84. 164 匿名さん

    >結局ウルサイ奴の言うように管理が動いて行ってしまう

    たしかにその通りですね。
    場合によっては、理事就任をいつも逃げてるくせに、理事会の運営に文句ばかりつけている野党組合員もいますね。
    ホントにマンションの管理は難しい。

  85. 165 購入検討中さん

    No.160さん。

    あ、そうでしたか?

    たしか9階の一番大きいお部屋が8440万円だと記憶しておりましたが、記憶ちがいだったかな?

    では今売りにでている3階の7100円、ってべらぼうですね。

    グランクロア、仕様がよい、とみなさんおっしゃいますが、そんなによかったっけ?

    リビングが2方の道路に面してはめ殺しのサッシですよね。

    私にはどうもあのマンションの価値がよくわからなくて、、、。

  86. 166 購入検討中さん

    7100万円のまちがいです。

    7100円だったらどんなにいいだろう!

  87. 167 匿名さん

    他所のマンションはどうでも良いから広島タワーについて投稿しませんか?

  88. 168 匿名さん

    では、このマンションは、170戸ですが、エレベーターは何台設置ですかね。2台かな、3台かな。

  89. 169 匿名さん

    コンシェルジュはいるんでしょうか、いないんでしょうか?
    両方の情報があったので…。

  90. 170 匿名さん

    高価なマンションが良いマンションと思っておられる方が多いようですがそれな大きな間違えです。住宅部分に大理石をふんだんに使用すれば高価になるのは当然です。住宅部分は数年後には家族構成によって改造することになります(ここが公共住宅とは違う良いところですが)私が言いたいことはマンション選びで重要なことは立地、ゆとり(敷地面積)、構造、共用部分、セキュリティー、コンシェル等のサービスなどを充分比較して決めることが大切だということです。住宅部分は将来お金をかければいくらでも高級化出来ますが個々人ではどうしようも出来ない部分を良く見て選択することが重要です。私も初めて買ったマンションは失敗でした。広島のマンションを購入するのは今回が初めてですが充分検討して決定したいと思っています。皆さんお互い頑張りましょう。

  91. 171 匿名さん

    NO170さんの御意見に賛成です。
    私も買い替えは3度目で広島は初めてです。私も初めて買ったマンションは間取りや部屋の仕様ばかり比較して失敗しました。でも初めてマンションを購入される方にとっては仕方ないことだと思います。私も初めて購入した時はそうでしたから。部屋を高級化して購入意識を向上させるのがデベ側の作戦です。引っかからないようにね。
    私は最近は間取りや部屋の仕様は全く気になりません。人気があって相場より安価であれば即購入ですよ。いくら立派な部屋でも売る時には全く価格に反映されませんからね。決め手は人気物件であることです。立地は勿論のことですがマンションの外観や共用設備、セキュリティーの充実度なんかも重要だと思いますよ。

  92. 172 匿名さん

    みんなペラペラよく書くな~。
    自分の価値観と意見をだらだら書きすぎ。
    簡潔に書こうよ。

  93. 173 匿名さん

    外観は大事ですね。
    あと、敷地がだだっ広くてエントランスやゴミ置場や駐車場が遠いのは論外です。

    バルコニーがガラスなのは透明じゃなけりゃ良いと思いますが、アルミ縦格子はこれもまた論外です。特に開放廊下が格子手摺りは嫌です。だってスカートの中覗かれそうですので。

  94. 174 匿名さん

    グランクロワの11階が8000万円でしたよ。

  95. 175 匿名さん

    三菱の平和公園がいいんじゃないですか?残り一邸のやつ。

  96. 176 匿名さん

    しつこくてめんどくさい奴が居るようですので、
    エビデンス上げときます。
    http://www.chu-man.com/bldgdetail.php?BLDG_NUM=16697

  97. 177 匿名さん

    ウム、なかなかいいですね!

  98. 178 匿名さん

    しつこいですが、、
    上幟の三井グランクロワ3Fは7390万でした。(すでに他の方が商談中でしたが)
    私もこのタイプの部屋で迷いましたが、当時の予算の都合でパスしました。
    個人的に現時点では、広島のマンションで一番では、と思います。
    やっぱりマンションは立地が一番、となると上幟と思います。
    確かにフローレンスなども建設されていますが、、(ただし、こちらは南側にマンションが建つ計画があったので安価に建設・販売できたのでは)

    でも、上八丁堀の広島タワーも立地はいいですね。
    是非、購入したい物件です。
    ときどきガーデン推しの方がまぎれていますが、白島は上八丁堀にはおよびませんし、三井・三菱など財閥とは比較できないでしょう。
    白島の抽選にもれた方もいるようですが、むしろよかったのでは。絶対こっちと思います。

  99. 179 匿名さん

    でも、高くて買えなければなんにもならない。

  100. 180 匿名さん

    買える人は悩まない。
    買えない人が悩む。悲しいね。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・広島フロント

広島県広島市南区大須賀町139-4

未定

1LDK~3LDK

37.92平米~90.65平米

総戸数 122戸

アルファステイツ白島

広島県広島市中区白島九軒町6-3

5,780万円~7,720万円

2LDK、3LDK、4LDK

56.34平米~84.24平米

総戸数 33戸

ソシオ的場

広島県広島市南区的場町二丁目

3,920万円~4,400万円

2LDK

53.63平米~61.14平米

総戸数 42戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米~124.25平米

総戸数 25戸

ザ・プレイス広島

広島県広島市東区光町2丁目

未定

2LDK・3LDK

58.52平米~80.18平米

総戸数 52戸

ザ・パークテラス 段原

広島県広島市南区段原4丁目

4,998万円~5,688万円

3LDK

70.02平米

総戸数 64戸

ラルステージ段原 THE MiD

広島県広島市南区段原2丁目

3,790万円~1億7,000万円

1LDK~4LDK

45.07㎡~154.33㎡

総戸数 56戸

ソシオ三篠北町

広島県広島市西区三篠北町3番3

4,610万円~6,250万円

2LDK~3LDK

57.84平米~75.18平米

総戸数 74戸

プレディア舟入本町リバーテラス

広島県広島市中区舟入本町20-1他

3,998万円~4,598万円

2LDK・3LDK

60.75平米・68.65平米

総戸数 36戸

プレディア舟入中町レジデンス

広島県広島市中区舟入中町6番1

4,370万円~4,980万円

3LDK~4LDK

70.64平米~81.85平米

総戸数 56戸

プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

広島県広島市西区観音本町一丁目

3,770万円~5,760万円

3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.89平米~81.96平米

総戸数 56戸

ラルステージ長束リバーフロント

広島県広島市安佐南区長束3丁目

3,580万円~4,240万円

2LDK+WIC~3LDK+2WIC

60.77平米~72.82平米

総戸数 24戸

ザ・グレース翠町

広島県広島市南区翠三丁目

5,450万円~7,080万円

2LDK+WIC+2S~4LDK+WIC+SIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

84.39平米~106.74平米

総戸数 21戸

ライオンズ東翠町

広島県広島市南区西旭町1741番1

未定

3LDK

70.57平米~82.03平米

総戸数 39戸

クレアホームズ矢賀 ザ・レジデンス

広島県広島市東区矢賀4丁目

4,780万円~5,970万円

3LDK・4LDK

65.01平米~80.19平米

総戸数 48戸

エールヴィータ矢賀新町

広島県広島市東区矢賀新町一丁目

4,330万円予定~5,370万円予定

3LDK

63.48平米~72.09平米

総戸数 55戸

グラディス西広島駅前ザ・タワー

広島県広島市西区己斐本町一丁目

3,190万円~6,620万円

1LDK、3LDK

39.05平米~68.20平米

総戸数 65戸

クレアホームズ長束 ザ・レジデンス

広島県広島市安佐南区長束5丁目

3,890万円~4,890万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.47平米~85.15平米

総戸数 52戸

ヴェルディ・コーストテラス[吉島]

広島県広島市中区吉島新町1丁目

3,158万円~3,858万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.64平米~75.75平米

総戸数 174戸

ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品[ウエスト]

広島県広島市南区宇品東六丁目

3,298万円~5,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.49平米~81.47平米

総戸数 254戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・プレイス広島

広島県広島市東区光町2丁目

未定

2LDK・3LDK

58.52平米~80.18平米

未定/総戸数 52戸

サーパス庚午中ザ・レジデンス

広島県広島市西区庚午中二丁目

未定

3LDK

68.28平米~81.01平米

未定/総戸数 44戸

プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

未定/総戸数 51戸

サンヴェルシア防府駅

山口県防府市八王子一丁目

未定

3LDK~4LDK

101.03平米~109.52平米

10戸/総戸数 10戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸

アルファステイツ西条朝日町

広島県東広島市西条朝日町1435-2他5筆

未定

2LDK、3LDK、3LDK+S、4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.06平米~84.70平米

未定/総戸数 54戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米~124.25平米

未定/総戸数 25戸