住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART51】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART51】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-08-19 15:54:42
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PAR51になりました。
引き続き、荒らし、煽り投稿はスルーして楽しみましょう。

[スレ作成日時]2013-07-30 22:19:10

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART51】

  1. 953 匿名さん

    >950
    一戸建てでもマンションでも、立地が重要ですね。

  2. 954 匿名さん

    なんか、保険のCMであったよな
    「マンション??ない、ない!!」
    これからの不動産の流れを感じさせてくれる意味深なCM

  3. 955 匿名さん

    951はミニ戸?

  4. 956 匿名さん

    >>954
    その意味深なコマーシャルを流しているのはTPPで話題のアフラック。
    不動産は海外勢の影響力が強いからね。
    日本のマンション、どうなるんだろう・・・。

  5. 957 匿名さん

    >946
    リビングで、手作り料理振る舞ったあと、
    まったりするまもなく、狭いから
    でてってくれというのも、味気ない気がするし、
    子ども達が、納得しないと思う。

  6. 958 匿名さん

    戸建ては正直、日々の維持やコストに負担感があります。苦労も楽しみのうち、といえるだけの割り切りはなかなか持てないですね。

  7. 959 匿名さん

    戸建ての日々の維持やコストって具体的に何でいくらかかるの?
    最近の家は簡単に老朽化なんてしないから、維持も何もないし。

  8. 960 匿名さん

    貴方が手入れをしないだけ。

  9. 961 匿名さん

    してるよ、ガーデニングも好きだし。
    外壁とか屋根の素材は自然に汚れを落としてくれる高機能の素材だから修繕なんて必要ないし。
    少なくともレンガとかコンクリートが薄汚れてきてるマンションよりははるかにきれい。

  10. 962 匿名さん

    >961
    あんた固有の話はどうでもいいよ。
    手入れをしなきゃマズい建売りは維持費が掛かる。
    それに気づいてないのか見て見ぬふりなのか。

  11. 963 購入検討中さん

    マンション住まいは社会的に下に見られるのがねー

  12. 964 匿名

    >963
    は?
    見られないよ。
    千葉埼玉神奈川の戸建より都心のマンションの方がステータス高い。

  13. 965 匿名さん

    963は田舎?マンションが当たり前の都会はマンションだからってバカにする発想がない。
    むしろ、ミニコだと恥ずかしい。

  14. 966 匿名さん

    マンション…。悲しいな。そう思いたいんだな…。

  15. 967 匿名

    963
    ま、都会のマンション知らないんだろうな。

  16. 968 匿名さん

    戸建ては30年たてば修繕しても建て替えしないと住めないよ
    更地にして売って現金で子供に残すか、土地を相続させて子供に建ててもらうかの選択肢になる
    古い家を残されても迷惑なのでそっちのほうが子供にはありがたいけどね

  17. 969 匿名さん

    「マンション!?ない、ない!!」が世間に浸透しつつある。マスコミ、テレビの力って凄いから。

  18. 970 匿名さん

    見栄とかエゴで選んでるから
    後悔すると思いますね。

    実用的でいいものは良いと、
    目利きできる方は、
    生活にあったよい暮らしをしてると思いますよ。

  19. 971 匿名

    親が戸建て建てたのに子は勤務地から遠いからと都心に賃貸、そして結婚、親と都心の真ん中あたりにマンション購入
    こういう例はけっこう有るから、ターミナル駅から徒歩含め30~40分に家買った方がよいよ

  20. 972 匿名

    関係ないよ。
    鵜呑みしてる方が常識を疑われる。
    マンション価格は前年より8%も上昇してるらしいし。

  21. 973 匿名さん

    残念ながら、マンションは下に見られています。
    ここにいる人も同じ地域ならマンションの方が安いって何度も言ってるじゃないですか。
    評価するのは同じ地域の人です。都内の人が県外の家を持ち出して評価したりしませんよ。
    「都内のマンション」と「都内の一戸建て」でどちらの響きが上かは誰でも承知しています。もちろん一戸建てです。
    「都心の高級マンション」なら変わりますけど。それでも「都内の豪邸」の方が上です。
    大抵の人は狭小建売でもマンションよりはマシと思っているから狭小戸建ては売れているのです。

  22. 974 匿名さん

    >973
    あんた、おじいちゃん?w
    評価するのは同じ地域の人?
    まずその前提が間違っている。
    狭小建売が売れてるのはマンションよりマシと思っているとのではなく、住居を理解しないうちに購入しているってこと。

  23. 975 匿名さん

    マンション育ちの子供は適応障害が多い。

  24. 976 匿名さん

    ここ、最近盛り上がってて楽しいね。

  25. 977 匿名

    >975
    出た、根拠なしの空論!
    そう言い切ってしまう方が適応障害では?

  26. 978 匿名さん

    >957
    なら、旅行できないね。

  27. 979 匿名

    狭小戸建はどう考えても老後に住むのは厳しいだろ。
    足腰が弱った時にどうするの?

  28. 980 匿名さん

    >973
    同じ地域で、同じ価格で比較してごらん。

  29. 981 匿名さん

    >>961
    そんな素材ありません。その前に防水とシーリングがもちません。
    瓦じゃない限り30年後にはすべてやりかえ。
    何百万かかるか知らないけど頑張って。

  30. 982 匿名さん

    手入れもしてない汚い戸建に住んでる貧乏な親より
    公団に住んでても貯金持ってる親のほうがいいわ。

  31. 983 匿名さん

    マンションは戸建てへの踏み台。結局買い換える事になる。

  32. 984 匿名さん

    人が使い古した中古マンションなんて売れない。
    日本人はアジアの他国の人と違って、きれい好きで新築信仰が高いから。
    例え専有部分をリフォームしても共有部分が生活感出まくりだから欲しく感じないし。
    中古マンション市場でもたくさんの物件あるけど、大手デベの物件でさえまともなのない。
    マンション市場はただのババ抜き、いまもこれからも。売り手に厳しいだけ。

  33. 985 匿名さん

    人が使い古した中古マンションなんて売れない。
    日本人はアジアの他国の人と違って、きれい好きで新築信仰が高いから。
    例え専有部分をリフォームしても共有部分が生活感出まくりだから欲しく感じないし。
    中古マンション市場でもたくさんの物件あるけど、大手デベの物件でさえまともなのない。
    マンション市場はただのババ抜き、いまもこれからも。売り手に厳しいだけ。

  34. 986 匿名さん

    あれ?マンションの維持費で戸建てより高くなる部分は購入価格の差で相殺できる(戸建ての方が高い)と書いている人が複数人いましたが?
    では、購入価格は戸建てもマンションも同じで、維持費はマンションの方が高いという事ですよね?

    管理費、修繕積立金合計3万円でも30年で1080万円。この価格を維持修繕だけに使うのなら完ぺき以上の管理ができます(普通ならリフォームに回す)。

    まあ、現実はさておき社会の認識としてはマンションの方が下なんですけどね。

  35. 987 匿名さん

    狭小建売を見ると、「あれに住むのはカンベンだな」って思う。

    そのあと、「まあ、マンションよりは良いけど」「マンション買うなら賃貸でいいよ」これが社会の常識です。

  36. 988 匿名さん

    ここのマンションちゃんは、狭小都心?マンション住まいだから、修繕管理駐車場代は軽く10万超え。

  37. 989 匿名さん

    一戸建て最大の問題点は維持管理。
    平屋ならまだマシだが都内では平屋より3階建ての方が多い位だし。
    日々の維持管理が大変と思わないなら一戸建てでもいいんじゃないの。
    個人的には日々の戸締まりだけでもイヤです。あと2階とか庭とか。家政婦でもいれば別だが。

  38. 990 匿名さん

    >988
    馬鹿なんですね。

  39. 991 匿名さん

    戸建ては築25年過ぎたらあっちこっち壊れまくってリフォーム代がかさみ、
    30年で建替えなのに、1000万で足りるわけないじゃん。

    今の戸建が機能が良くなったって住み心地の問題であって
    相変わらず構造は軸組工法で集成材。
    そんなに長持ちするわけない。

  40. 992 匿名さん

    「マンションは買うものじゃなくて借りるもの」と根拠なく思い込むのが
    しょーもない戸建買って後悔しそうな人のお題目であり免罪符になってるのかな。

    横の家とくっついた日当たり悪いジメってる三階建なんか買って後悔しないわけないもんな。

  41. 993 匿名

    何故かミニコは窓が小さい。

  42. 994 匿名さん

    マンションの資産性は20年が区切りって言われてるよね。
    マンション派も買い手がつかなくなる古くなる前に売るからいいみたいにこのスレでもよく言ってる。

    90年代前半からマンションが大量に供給されてきたから、
    この時期の初期の築年数が20年に近づいているマンションが、
    これからどんどん中古市場に出てくるわけか。
    供給過多のマンションの値崩れがどう起こるのか見物だね。

  43. 996 匿名さん

    都心で築20年程度のマンションがそんなに大量供給されて相場も安くなったら
    もう戸建なんか買う人いなくなっちゃうね。
    いまどきの若者はシビアだよ。

    ますます空家問題が深刻に…

  44. 997 匿名さん

    >996
    都心の駅前マンションが格安で買えるのか。
    羨ましいな。

  45. 998 匿名

    郊外の建売はもっと値崩れしそう

  46. 999 匿名さん

    >>961さん
    そのメンテフリーの素材って何というのですか?弟が今度新築するらしいので‥よければご教授下さい。

  47. 1000 匿名

    存在しないな

  48. 1001 匿名さん

    新スレ立てます。

  49. 1002 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/355450/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸