注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-04 23:09:35

【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう

[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 1351 通りがかりさん

    ここの住宅の職人さんかなり非常識でした
    人の家の前に無断でトラックを停めますし
    そういうことしてもいいと住宅会社が言ってるのかは知りませんが
    腕が良くても近隣住民からしたらその程度の常識しか持ち合わせていない会社で建てるんだなーという印象です

  2. 1352 通りがかりさん

    どこで建てようと、結局は営業と現場監督次第だと思います。私は担当の営業と相性が良くて予算は少しオーバーしましたが納得のいく契約が出来ました。逆に第1希望だった所は営業が何も分かっておらずすぐに候補から外れてしまいましたw監督もいい人でありますように(-人-)

  3. 1353 検討者さん

    見積もりで‥建物1250万円、その他工事費用600万円
    z空調は無料でついてます。
    工事費が高いなあとおもってますが、こんなもんですか?

  4. 1354 居住者

    >>1353
    付帯工事費の内訳わからないし何とも言えませんね。
    我が家は施工面積40坪建物税込1800万、450万の付帯工事費見てましたが地盤改良が必要なくなったので最終的に350万。

  5. 1355 通りがかりさん

    ここは建物本体価格はそれなりだが、付帯工事費を高めに設定して元を取ろうとする
    スマートワンよりスマートワンカスタムにした方が値引きが大きくなる
    値引きは建設総額によるが300万くらいは頑張ってくれる
    が、契約後にその分取り返されるイメージ
    柱は3.5寸のホワイトウッド集成材で結構ペラペラ

  6. 1356 戸建て検討中さん

    長期優良で毎年メンテいれてくかね。

  7. 1357 名無しさん

    >>1353 検討者さん
    地盤改良無しで税込400万くらいでした。
    謎の東北仕様で90万近く取られてます。
    一式見積で詳細出してくれないので
    納得できないなら他あたってみたら?

  8. 1358 通りがかりさん

    >>1353 検討者さん

    家は北関東で、県の土地だったので水道ガス等引き込み済みだったためか、付帯工事(外構抜き)が250ぐらいでしたよ。ある程度の詳細は説明してくれました!店舗によるかもしれませんが、水道とか引き込む以外でかかる部分はどこもそんなに変わらないと営業は言っていましたよ。実際3社の相見積もりにあまり付帯での差はなかったです( ̄▽ ̄)

  9. 1359 通りがかりさん

    >>1358 通りがかりさん

    訂正250✖ →300〇
    でした┏○ペコッ

  10. 1360 名無しさん

    桧家住宅で友達が建てました。欠陥住宅ですごいです。引越しして4ヶ月経ちましたが、いろんなところから欠陥が見つかるので毎月毎月クレーム入れてます。対応も遅く、引っ越したあとに工事にこられるときは、邪魔なので外に出てくださいと言われたそうです。貴重品など置いてあるのに他人だけを残し家を出れるわけないですよね。。。

  11. 1361 通りがかりさん

    >>1360 名無しさん
    「欠陥」って具体的にはどのような箇所ですか?

  12. 1362 名無しさん

    >>1360 名無しさん
    何県ですか?

  13. 1363 建築中

    現在建築中の者です。上記のように不安を煽るだけの内容はやめていただきたいです。もし欠陥があるなら、もっと具体的に書いてほしいです。一生一度の買い物をしてます。希望も不安もあります。自分が買ってもいない話しをするのはやめてほしいです。
    私は今建築中で欠陥があったらと正直不安です。欠陥があった際の対応の仕方を教えてほしいです。

  14. 1364 検討者さん

    不安だけを煽る書き込みは不用です。
    欠陥があるのならその画像を見てみたい。

  15. 1365 口コミ知りたいさん

    > 1360
    施主でなく具体的な内容もないとなると建設的な話ができませんのでもう少し具体的にお願いします

  16. 1366 検討者さん

    競合ハウスメーカーのネガキャンでしょ。
    そうでないなら具体的かつ建設的な話をして欲しいね。

  17. 1367 検討者さん

    最悪です!隣の家が桧家グループで家を建ててますが、南向きに三階建て、隣の私の家はまったく日がささない昼間でも電気をつけなければいけないくらいです。なんで建築士さんはこれでOKしたのでしょうか?隣近所のことはまったく考えない方なんですね。お隣さんが日当たり悪くなるので反対側に屋根が来るようにしましょうという提案も出来ないところなんだなぁと思いました。

  18. 1368 通りがかりさん

    >>1367
    建築許可がおりてるのだからグダグダ言っても仕方ない。法的になんの問題もないのだから。

  19. 1369 戸建て検討中さん

    こんなところじゃなく直接会社に言ったら?

  20. 1370 建築中

    法的に問題ないなら別に建築士悪くないよね?これもネガキャンですかね?

  21. 1371 戸建て検討中さん

    営業のレスポンス悪い
    こっちから連絡しても1週間無視も当たり前
    体調が悪かったと適当なことを言う
    メールくらい出来ると思うのですが。
    説明の約束も果たさない。
    そのわりに口ではうまいことばかり言う
    体育会系の空気あり
    建物は魅力的だけど営業があれじゃあ…

  22. 1372 通りがかりさん

    >>1367
    斜線規制にかかってるのでしょうか。そういうことならハウスメーカーに言うことではなく、許可を下した行政に言ってみれば。

  23. 1373 通りがかりさん

    >>1371 戸建て検討中さん

    確かに営業に差がありますがそれはどこも一緒かと( ̄▽ ̄;)建物に魅力感じてるなら、かえてもらうのもありじゃないですか??言い難いかもですけど、自分の生涯の家がかかってるので妥協は後悔のもとです!

  24. 1374 匿名さん

    桧家は最終的に値引きしてお得感を見せて契約させるとか書いてあるサイトもあるんですが、あと300万位下がらないですか?

  25. 1375 居住者

    カスタムなら大幅値引きもあるかも。スマートワンは期待しない方がいいかな。
    最初から高く見積もり出してきて、大幅値引きで安く見せるパターンもあり。

  26. 1376 戸建て検討中さん

    カスタムでスマートワンのプラントと同じようなのを作った場合、やっぱりスマートワンの方が安くなりますか?

    マクドナルドみたいに「こちらのセットの方が安いですよ」みたいなのはやってくれないのかな。

  27. 1377 名無しさん

    >>1376 戸建て検討中さん
    カスタムで作る意味ないじゃん

  28. 1378 戸建て検討中さん

    スマートワンからさらに不要なものを省いて、というパターンで考えたんですよ

  29. 1379 建築中

    スマートワンから更に不要なものを削っても、それはそれでカスタム扱いで値段少し高くなるんじゃないかなぁ。。。結局パレット定額だし、建てる面積とオプションで値段変わってくるし、、、スマートワンから不要なオプション削れば安くなるかもですね。
    うちはスマートワンカスタムで建ててます。スマートワンのカタログで、いいなと思ったのを提案したんですが、畳ダイニング、小屋裏部屋、青空リビングつけたら自然とスマートワンカスタムになりました(笑)現在八割出来上がってきてますが、図面で見るよりも狭い印象です(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

  30. 1380 戸建て検討中さん

    スマートワンカスタムとスマートワンでは微妙に標準が違うって言ってた気がします。値引き多くても上の方の言うように間違いなく調整はされているので、大手とローコストの中間ぐらいで収まりますよ。ただ、今はz空調があるのでお得な部類の期間だと思いますよ。結局値引き額より総額なのでマジックに騙されない様にして下さい。

  31. 1381 居住者

    なんでもかんでも工事一式という見積表示で分かりやすいが、実際多く取られてるというのはありますね。

  32. 1382 検討者さん

    Z空調が無料になってもZ空調を付けると本体価格が上がるから得した感があまりしないのは気のせい?

  33. 1383 通りがかりさん

    大体100万単位の値引きなんておかしいだろ。
    どんだけ利益乗せてんだよって思わない?

  34. 1384 戸建て検討中さん

    Z空調要らなきゃ、その分120万さらに値引きして貰えるからとにかく安くの人はそれでいいんじゃない?

  35. 1385 通りがかりさん

    Z空調はオプションのフィルターが3ヵ月で要交換で1個2万くらいしなかったっけ

  36. 1386 建築中

    もう八割ぐらい出来上がってる状態で、新しくキャンペーン内容見たけど、Z空調だけじゃなくて、東証上場記念キャンペーンまでやってて、凹みました。契約する前に今後こんなキャンペーンありますよって教えてくれれば良かった。Z空調は契約して1ヶ月後ぐらいに出たし。

  37. 1387 口コミ知りたいさん

    >>1386 建築中さん
    そんなこと親切に売り手が教えるわけないでしょ

  38. 1388 建築中

    ですよね(笑)

  39. 1389 戸建て検討中さん

    いつのキャンペーンでも、結局総額は変わらない気がする今日この頃...w

  40. 1390 検討者さん

    まあどれくらい利益載せるかは決まってるんだろうし、変わらんだろうさ。
    ハウスメーカーはどうお得感を出すかで知恵絞ってるのかね。

  41. 1391 戸建て検討中さん

    じゃあ実際はいらないオプションつけて、予算〇〇円しか出せないんでぎりぎりまで調整してくれって見積もりもらって、見積もり出たあとに、いらないオプションごっそり削ってしまえばかなり安くなるってことですかね?
    オプション金額はハッキリしてるんですよね?

  42. 1392 戸建て検討中さん

    床に断熱が無く、基礎の立ち上がりの内側をアクアで断熱してるだけですが、実際冬は床はヒンヤリしてないですか?
    基礎パッキンで基礎の底も断熱してないし、基礎のアクアでの断熱はあまり意味なくないですか?

  43. 1393 戸建て検討中さん

    >>1391 戸建て検討中さん
    全て金額が出てたので、理論的には可能かと思います。見積もり出た後に不要なオプションは削って削減していいとも営業が言ってたので。でも逆に言えばそれやらなくても同じなのかとwつまり安くなるには限界がありますよ。
    自分の場合はオプション結構付けて予算伝えてましたが、流石に限界がある様で、しっかりオーバーしてきましたよチ───(´-ω-`)───ン安めに伝えてたので許容範囲でしたが( ̄▽ ̄;)むしろ大幅な値引き額言われた方が最初の値段吹っかけてるなって思ってしまいます。お得と感じる方も居るかもですが。

  44. 1394 戸建て検討中さん

    >>1392 戸建て検討中さん
    2月にZ空調付きの物件を試しに見学させて貰った時にはヒンヤリ感は感じなかったです。気温6度前後で雨の日でした

  45. 1395 匿名さん

    Z空調って、床下まで換気するみたいですけどそれは必要なのですか?
    また、24時間365日ずっとエアコンを運転しないとむしろカビとかホコリの温床になって、体にも良くないのではと心配になりますが?

    とはいえ、もし本当に性能の良い物であれば電気代だけで月5185円、付けるのも良いのかなと思う。6月30日までであれば一式111万円だけど全棟無料で搭載するみたいですし。皆様どうお考えですか?

  46. 1396 居住者

    >>1392さん
    基礎内は24時間換気のダクトとして利用しており、パッキンも気密パッキンのため外気を取り入れません。
    室内の空気をフロアにある空けてあるガラリから基礎内に吸い込み、熱交換器を通して室外に排出するシステムなので基本的に床下は室温と同等の温度になるので床は冷たいとは感じませんよ。

  47. 1397 匿名さん

    >1396さん、詳しく教えていただきまして有難うございます。
    一つ、驚いたのですが、床下は室温と同等の温度になるとの事。
    実は床下は手作りの味噌の収納場所にと考えていたのです。
    室温と同じではいくら空調で真夏涼しくても困ってしまうのですが。
    どうしたら良いのでしょうか?

  48. 1398 戸建て検討中さん

    空調のダクトが床下に置いてあるだけで、基礎内が空調のダクトになっているという説明は違うのでは?
    それとも床下に向けて吸気、床下から排気も行っているのですか?

  49. 1399 戸建て検討中さん

    >>1395 匿名さん
    エアコンと換気は別制御なので、エアコン切っても24時間換気を切らなければ問題ないかと思います。床下換気をすることで床下の環境も整えているとメーカーは言ってましたね。床下断熱だけだと基礎と床下にカビが生えやすくなるとのことで、それを踏まえて床下まで気密性を高めて空気を循環させているそうです。
    モニターの家は4人家族でオール電化にてZ空調24時間稼働、設定温度22度で2月が13000円だったそうです。我が家は賃貸でガスと電気で2万超えてたので凄くお得に感じて検討中です(*⌒▽⌒*)

  50. 1400 匿名さん

    1399さん、有難うございます。エアコンと換気は別制御というのは貴重な情報と思います。
    最近とても暖かくなってきて、冷暖房もいらない時には一体どうするのかと疑問に思っていました。
    ちょうど良い気候の時にはエアコンを切ってしまえば良い、ですね。

    そもそも国の政策には疑問を思うのですが、毎日窓を開けて暮らしています。
    換気も必要なのかさえも疑問ですが、これは法律なので仕方がないですかね?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸