福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「モントーレ香椎浜サーフタワー ウエストウイングってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 東区
  8. モントーレ香椎浜サーフタワー ウエストウイングってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-10-20 22:59:40

モントーレ香椎浜サーフタワー ウエストウイングについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


売主:西武ハウス株式会社
施工会社:旭・松山・宮川建設工事共同企業体

所在地:福岡県福岡市東区香椎浜三丁目7-80(地番)
交通:「香椎浜北公園前」バス停から 徒歩2分(150m、西鉄バス)
鹿児島本線 「千早」駅 徒歩22分 (1,690m)
西鉄貝塚線 「西鉄千早」駅 徒歩22分 (1,690m)
「香椎浜中央」バス停から 徒歩5分(340m、西鉄バス)
間取:3LDK・4LDK
面積:74.65平米~109.84平米
売主・事業主:西武ハウス
【物件情報を追加しました 2013.7.18 管理担当】

[スレ作成日時]2013-07-17 15:13:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

モントーレ 香椎浜 サーフタワーウエストウイング口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    >>249
    照葉だと終バスが早いのでみなさんイオンのバス停から歩いてますよ。本数も違います。その点が違いかな。
    価格は特に違わないですね。
    イオンが目の前なので買い物、また通勤(天神なら)に便利です。
    市営団地は、そろそろ建て替えの時期ですね。規模が大きいので数年はかかりそうですね。

  2. 252 匿名さん

    小中を見学して事実確認されたのですね。

    250さんから見た校区はどんな印象を受けましたか?

  3. 253 匿名さん

    私立に行かせたらいいやん。
    リンデンホール小学校とか照葉までスクールバス来てるし。

  4. 254 匿名さん

    >>253
    私立だと万が一にも不合格の可能性もあります。
    不合格になったらここの公立、ってキツイ

  5. 255 匿名さん

    じゃあ何でこのスレにいるの?

  6. 256 匿名さん

    そこまで子どもに信頼と自信がないなら他に行くべきですね。

    何処の学校にもヤンチャな子は居り、それに引き込まれてヤンチャになることもあります。
    そうならない事を願います。
    子どもを信じて見守ってやることが親の務めだと思います。

  7. 257 物件比較中さん

    このマンションを購入する判断をする家族の学区って…

  8. 258 匿名さん

    >>257
    日本語できますか?

  9. 259 物件比較中さん

    確かに団地があると収入格差、母子家庭の子供や外国人が多くなるね。
    私立行かせる親は、こんな駅遠いマンションかわないし…

  10. 260 匿名さん

    団地に住む世帯でも子供の教育を考える親ならマシな団地を選びそう。
    このマンション近くにある団地は千代の分家という噂があったところだし気にする世代は多いもの。

    ところで箱崎に住む知人は箱崎の駅から離れた広めのマンション買って
    一人娘は中受して私立通い。知人夫婦は車通勤だし駅前じゃなくても気にしないらしいよ。
    どこに住もうと私立へ行けせる親はあちこちいるんじゃないかな?

  11. 261 物件比較中さん

    ↑千代の分家って?

  12. 262 購入検討中さん

    ウエストウイングってことはイーストウイングが出来る可能性があるんでしょうか?
    東南の部屋を検討してるので東に高層が立つなら・・待ってイーストにするか悩みます。

  13. 263 匿名さん

    林の向こう(照葉側)の広大な空地を整備してるのか気になります。
    工事看板には駐車場整備と書かれているっぽいですが。

  14. 264 匿名さん

    あそこは体育館または公園の様な公共施設ではないでしょうか?

  15. 265

    35年程前に城浜団地に住んでたのでこのあたりは懐かしいですね。かなり変わってますけど。当時は環境よかったけどいまはどうなのかな。

  16. 266 匿名さん

    >>252
    世間の評判ってあてに、、、なるんだなと思いました。

  17. 267 匿名さん

    また荒らしかよ。
    お前のコメがあてにならんのは分かってる。

    皆を羨んで妬むのは醜い。

  18. 268 匿名さん

    うわぁ。お前だってw
    民度低すぎる〜

  19. 269 匿名さん

    恥ずかしいぐらい安定してますね。
    さすが香椎浜です。

  20. 270 匿名さん

    城浜、浜松、千代、堅粕団地周辺は・・ちょっとググれば避けられる理由が分かる。
    子供を私立へ行かせられないご家庭は皆,住むのを避ける場所だよ。

  21. 271 匿名さん

    >>268
    「お前」の語源を調べてみればぁ。
    知能低すぎる~。

  22. 272 匿名さん

    目の前のマンションは販売から10年程経つし、このマンションの子供が小中学生になる頃には成人してる子が多そう。ということは、この校区はモントーレ2棟の子供と団地の子供で構成されます。団地が建てかわれば、団地の子の割合が増えますね。それをふまえて検討されるといいです。

  23. 273 匿名さん

    >>271
    いやいや。この場合はその意味で使ってないでしょ。
    ま、私は知能は高くないですけど。
    民度の低さにうんざり〜。
    だからここの校区は、とか香椎浜は、とか言われるんですよ。
    ご自身で評価下げてどうするんですか。

  24. 274 匿名さん

    >>271
    いつの時代を生きてるんだよ 笑
    語源とか痛すぎるから。

  25. 275 匿名さん

    >>271
    「知能」って単語を使うこと自体がもうねww
    ドンマイw

  26. 276 匿名さん

    >>271
    では貴方のことを「貴様」と呼んでも構いませんね

  27. 277 物件比較中さん

    低俗な書き込みばかり…

  28. 278 匿名さん

    所詮匿名掲示板だから

  29. 279 匿名さん

    所詮香椎浜だから

  30. 280 匿名さん

    所詮地球だから

  31. 281 匿名さん

    ヒューマンだなぁ~

  32. 282 匿名さん

    まあまあ、ここは交通や商業施設の面で優れていて、この値段ですから。
    すべての要素が優れている場所は値段にも反映されます。
    ご家庭の状況に応じて何を重視するかです。

  33. 283 匿名さん

    駅は遠くバス中心、イマイチな香椎浜イオン頼り、道路は車の数が多くて渋滞のイメージ。
    正直私はそれほど優れているとはあまり感じませんでした。
    確かに、値段に反映されてると思います。サーフコートしかり。

  34. 284 匿名さん

    天神行きのバス本数、所要時間を知ってますか?電車より断然上ですよ。電車だとホームまでの時間もかかりますしね。
    商業施設にしてもイオンの中ではイマイチかもしれませんが、香椎浜イオンほどの店舗ラインナップが徒歩圏内にある場所もなかなかないですよ。
    車は都市高速近いし、混むのも香椎参道を真っ直ぐ行く場合だけですから影響なし。それも今後、博多バイパスや都市高速延伸によって改善が見込めます。

  35. 285 匿名さん

    博多行きのバスは有りますか?
    博多までの交通機関が弱いですよね。
    香椎や千早駅まで自転車も可能ですが、雨の日を考えると…
    バイパス辺りは非常に車の往来が激しく、空気も気になります。

    その辺りから断念しました。

  36. 286 匿名さん

    >>285
    バイパスってどの道路の事ですか?
    断念したのであれば、バスの質問するのも無意味ではないかとも思いましたが、私も博多方面が気になり調べましたのでお答えしますと、天神行きに比べて本数は少ないですがあります^_^

  37. 287 匿名さん

    ここは天神方面通勤の人が検討する場所。博多通勤の人は選択肢にしないでしょう。
    出張などでたまに行く程度なら、自転車や本数は減るけどバスもありますし、最悪徒歩でも10分台で着きますよ。

    言動から憶測するにただのクレーマーでしょうが、念のため。

  38. 288 物件比較中さん

    >>287
    博多方面の人でも誰でも検討しますよ。
    天神方面の人の為ということではありません。

    因みに私は車通勤で博多駅近辺に通勤ですが、ここは気に入ってます。
    千早駅まででも頑張れば歩けるし、バスは天神にも博多にも行ける。
    立地も良いところだと思います。

  39. 289 匿名さん

    >>288
    千早駅からここまで歩いてる間に、自分が乗ってた電車は赤間くらいまで行ってそう。
    千早からここまで歩くなら、福間駅前のほうが便利間違いなし。

  40. 290 匿名さん

    では天神に通う人は、せめて地下鉄だね。
    便利間違いなしというとこかな。

  41. 291 匿名さん

    小笹に住んでる人は天神が近くてもバスしかないよ。
    南区は西鉄が強いし地下鉄だけが天神へ行く交通手段じゃないよね。

  42. 292 匿名さん

    駅まで10分圏内に住んでますがバスで天神に出てます。
    本数が多い場所で所要時間も短ければ、電車よりバスが便利ですよ。

  43. 293 匿名さん

    校区難をカバーできるほどの利便性は無いということですね。

  44. 294 匿名さん

    また校区ですか。。。

  45. 295 匿名さん

    人それぞれでしょうが、私の場合だと福間や新宮の駅前物件などに比べると、断然通勤時間も短いし、イオンに近いことからも利便性はこちらが上です。

    あと、塾をはじめ、英会話や公文、水泳などの定番の習い事も結構近い行動範囲で行けますよ。


  46. 296 物件比較中さん

    城浜団地、千代、Googleで調べると…
    校区もそうですが…

  47. 297 匿名さん

    >>296
    姪浜の例があるから何も知らない人達に盛り上げていただきたいものです。

  48. 298 匿名さん

    団地ネタが定期的に湧いてきますね
    特定の方なのでしょう

  49. 299 匿名さん

    このマンションを検討すると校区と団地が出てくるのは仕方ないと思います。
    千早のときも団地が近いところは出てましたよ。

  50. 300 物件比較中さん

    西武ハウスってどうですか。
    とGoogleで調べると…

  51. 301 匿名さん

    マンション前商業施設に入るカフェはコメダでほぼ決まりらしいです。

  52. 302 物件比較中さん

    >>301
    焼き肉とうどんはウエストでしょうか。
    鍋しま、丸亀とか…だといいな。

  53. 303 匿名さん

    >>302
    ウエストは、うどん屋のモツ鍋が美味しいです。
    かなり割安だから、この辺りだとウケること間違い無し。

  54. 304 匿名さん

    香椎地区にウエストありませんから、かなりウエストが有力っぽいですね。
    うどんはかき揚げや丸天が美味しいのでいいと思いますが、焼肉は別の店がいいかな。

  55. 305 匿名さん

    焼肉はなべしまがあるからウエストなら別の店が良かったなあ。中華とか。
    ウエストのうどんは基本24時間営業ですね。

  56. 306 周辺住民

    >>299
    祝日の11日に城浜団地と千早界隈に寄りましたが、寂れてますね。
    老齢化と団地の建て替えが決まったせいでしょうか。
    今だと若い子が多い早良区のUR星の原団地の方が賑やかですね。
    特に平日の夕方はお祭りやってるのかと勘違いしてしまう位です。

  57. 307 匿名さん

    城浜は高齢化が進んでますからね。
    この辺りだとイオン前の公園や照葉の公園が賑わってますよ。

    うちは少し遠いので、日頃は近所の小さな公園で子どもとボール遊びしてます。
    照葉が出来たので散歩コースが増えました。香椎宮も良いですが海沿いも気持ち良いですよ。

  58. 308 物件比較中さん

    神奈川県川崎市の多摩川沿いで、中1が殺害されてしまった…

    現段階の報道では、同級生のリンチの可能性が伝えられている。

    現場付近川沿いは、ここの学区と同じで、県営団地がほとんどの学区で地元でも有名です。所得の違い、母子家庭、外国人などが懸念されていた学区でこのような事件がおこってしまうと、親として学区は、熟考しなければと思いました。

    もちろん同級生が犯人と決まったわけではありませんが、もしそうだとしたら…

  59. 309 匿名さん

    >>308
    荒らしですか?
    でなければ、比較から外してしまえば良いだけの事です。

  60. 310 匿名さん

    >>308
    関東辺りと比べるなら福岡の中心部がちょうどそんな感じですよ。
    若者の犯罪などが多いです。

  61. 312 物件比較中さん

    ↑同業者って(笑)
    あなたは…?

  62. 313 匿名さん

    昨日の報道と言えば、新宮町在住の方が飲酒運転で捕まってましたね。
    警察に車両停止を指示された後に、助手席の女性と交代して偽装を図った罪もあるとか。
    郊外だとタクシーや代行高いですからね。中洲辺りからここも3000円くらいかかるけど、新宮だと5000~6000円かな。
    その前に車移動時に飲むって有り得ない時代ですね。




  63. 314 匿名さん

    同業者か。
    オーヴィジョンかな?
    あそこ、契約者すくない割りに書き込み多いよね。
    こわい。

  64. 315 物件比較中さん

    >>308
    さすがにリンチはないでしょ?

    ただこの事件は参考になった‼学区は重要ですね。

  65. 316 匿名さん

    こういう差別的な流れ嫌ですね。
    佐世保や大津の未成年による事件やいじめは高級住宅街というキーワード出てくるよ。

  66. 317 匿名さん

    荒らしにいちいち反応しないこと

  67. 318 匿名さん

    今のタイミングで>>308をネタで書き込むこと自体、不謹慎ですよね。
    しかも荒らし目的だし。

  68. 319 契約済みさん

    >>314
    それだけ質の高い契約者が多いということですよ。

  69. 320 匿名さん

    >>319
    オーヴィジョンの営業さんが敵対視してるのは、このマンションではなくてアイタワーの方ですよ。
    販売にかけれる予算の違いなのか、同じ地域なのにギクシャクしてますよね。
    ここは、照葉に比べて校区も悪いし特に便利ってわけでもないから、あまりライバル視はされません。

  70. 321 匿名さん [男性 30代]

    それより販売中に担当者が辞めることの方が問題ですよね?

  71. 322 匿名さん

    >>321
    別に担当者を買うわけじゃないし、マンションを買うわけだから仕事をキチンとしてくれればいいと思います。
    入居後も担当者が面倒を見てくれるわけでもないですしね。

    不動産業界も人の出入りが激しいところですのでよくある話かと。

  72. 323 匿名さん

    不動産業界の方ですか?
    あっ…

  73. 324 匿名さん

    業界人じゃなくても常識ですね。
    もしかしてあなたが……。

  74. 325 匿名さん

    これだけ養護してんですから、契約者しか有り得ないでしょ。
    みっともない。

  75. 326 匿名さん

    >>325
    残念。
    契約前です。
    辞めた人は私の担当者でもあります。
    でも、物件に問題ないから契約しようかなとおもいます。

    考え、思いは人それぞれで私は担当者に影響なく、気に入ったマンションならば良いと思ってるだけ。

    担当者の行為が気に入らないなら、契約しなければ良いだけです。

    それから、養護?多分擁護の間違いでしょうね。
    擁護などしていませんので、321、323の書き込みの方がみっともないと思います。

    あなたのような人と同じマンションには住みたくないですね。
    住人の良し悪しは判断に大きく影響します。

  76. 327 契約済みさん

    >>320
    アイタワーは全く意識していないと思います。立地条件はオーヴィジョンの方が優れてるしアイタワーは最低でも20階以上に住まなければ良い景観は得られないと思います。立地条件が逆ならオーヴィジョンの惨敗でしょうけどね。対岸のモントーレさんの方が商業施設、交通の便も考えれば利便性に優れてると思います。何れ数年後には、百道浜の様に交通渋滞は避けられそうもないでしょうね。

  77. 328 物件比較中さん

    >>308
    地元の少年3人が逮捕されましたね…
    やはり学区は、重要ですか。
    白浜団地は今、多国籍団地になっていましたよ。中東系と思われる頭にターバン巻いている奥さまを見かけました。

  78. 329 匿名さん

    城浜ですよ。
    香椎浜イオンも中国語が増えたし、平日の夕方のフードコートの外国人率は高いですね。両サイド中国人でした。
    建設業界の人手不足を補う為に、フィリピン、中国、ベトナムなどの方々が福岡へやって来ているそうです。さっきニュースでやってました。
    そういった方々は、家賃の安い市営に集まるので、多国籍化するのは仕方ないです。
    百道みたいに、インターナショナルスクールがあって多国籍化してるのとは訳が違うので、この地区は治安の悪化が懸念されますね。

  79. 330 匿名さん

    古い団地は、家賃が安いとはいえ若い日本人は好んでは住みません。
    この地区は、あの団地を建て替えないかぎり出稼ぎの外国人労働者の住民が今後も増えます。東南アジアの方々からしたら、古い団地であれ電気ガス水道が問題なく使えるのだから、大変好まれます。

  80. 331 匿名さん

    九大の留学生会館があるからでしょ。

    荒らしの方々の人種差別は醜いですね。

  81. 332 匿名さん

    荒らしは手段を選びません。
    スルーするに限ります。

  82. 333 匿名さん

    博多駅や天神も外国人だらけになっててびっくりしたからどこもそうなんじゃないの?

  83. 334 匿名さん

    留学生会館の影響で多国籍な地区になってますが、留学してるだけに皆さん裕福な方ばかりですので、お住まいは市営団地ではないですよ。
    ご子息はインターナショナルスクールではなく、お隣の学区の外国人クラスか、日本語が出来る子は普通クラスに通われてます。

    スルーすべきかもしれませんが念のため。

  84. 335 物件比較中さん

    >>329
    外国人って市営住宅を借りれますか?
    あとそれだけ外国人が多いなら城香中って昔よりヤバくない?

  85. 336 ご近所さん

    城浜に住んでいます。家にNHKばりに営業来ましたよ‼モデルルーム見に来て下さいとの事でした。頭金なしで今の家賃とほとんどかわりませんとの事でしたが、本当に買えますかね?

  86. 337 匿名さん

    >>336
    受信料払ってないんですか?

  87. 338 ご近所さん

    NHKは義務なので支払いしています。
    今の家賃と変わらないで購入できますか?

  88. 339 匿名さん

    留学生会館とは校区が違います。
    外国人も市営に住めますよ。この団地は外国人率が高いです。香椎1中校区の留学生会館の方々とは違い、かなり安い家賃で住まれてる方々なので、かなり不安。

  89. 340 匿名さん

    飛び込み営業は西部ハウスは普通です。

    問題なのは、1、会社のモラル→手段を問わず、売れれば良いという会社 2、誰が購入しようとお金がもらえる事で営業も必死のデフレスパイラル※入居後は入居者任せ→管理組合の議決権

  90. 341 匿名さん

    うじゃうじゃ湧いてますなぁ。

  91. 342 匿名さん

    荒らしアンチが必死です
    年度末だからですかね

  92. 343 匿名さん

    外国人全然目立ちませんよ。
    どこからの情報か示していただきたい。
    外国人がバスに乗ってても留学生会館前で下車します。

  93. 344 匿名さん

    >>343
    団地内を歩いてみてください。あっちもこっちも外国人、そして皆さん自転車ですよ。バスには乗ってる様子はないですよ。
    小学校までの道のりを確認するために歩きましたが、購入を見送ろうか迷ってます。

  94. 345 匿名さん

    >>344
    ここに住んだとしても団地内を歩くことはないのでは?

    まぁ、気持ちの問題ですから、
    見送りも良いのでは。
    香椎浜の住人も人種差別者を歓迎しないと思います。

  95. 346 匿名さん

    荒らしの必死さ、むしろ気になりますね。
    魅力のない物件には不要かと…

  96. 347 匿名さん

    >>345
    小学校は団地内なので、毎日歩きますよ。それに、仲良くなったお友達が団地の子なら遊びに行くこともあるでしょう。城浜だけでなく香椎浜もかなり古いです。私は実際に歩くまでは団地があってもいいと思ってましたが、歩いてみてかなり躊躇してしまってます。

  97. 348 匿名さん

    >>347
    だから見送ればよいことですね。

    荒らしはそれくらいにしましょう。

  98. 349 匿名さん

    7月初旬OPEN【コメダ珈琲店 福岡香椎浜店】
    昔ながらの喫茶店として名古屋で有名な「コメダ珈琲店」が香椎浜にOPENします

  99. 350

    >>347
    あなたが言う団地に昔住んでました。躊躇の原因はなんですか?

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,040万円~4,640万円

2LDK~4LDK

59.20平米~87.12平米

総戸数 286戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

4,460万円~1億3,000万円

2LDK~4LDK

69.12平米~105.54平米

総戸数 620戸

MJR千早ミッドスクエア

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~98.18平米

総戸数 532戸

照葉ザ・タワー

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

3,790万円~5,520万円

2LDK・3LDK

74.84平米~92.27平米

総戸数 284戸

ポレスター香椎駅前

福岡県福岡市東区香椎駅前1丁目

4,580万円~6,080万円

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.90平米~86.10平米

総戸数 52戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~7,760万円

3LDK・4LDK

70.35平米~110.24平米

総戸数 61戸

アルファステイツ箱崎公園

福岡県福岡市東区原田4丁目

3,040万円~3,290万円

2LDK、3LDK

64.51平米~68.28平米

総戸数 81戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK~3LDK

50.66㎡~70.05㎡

総戸数 27戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,230万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

オープンレジデンシア馬出九大病院前

福岡県福岡市東区馬出二丁目

3,098万円~3,598万円

1LDK

34.20平米~37.10平米

総戸数 48戸

トラスト福岡空港駅レジデンス

福岡県糟屋郡志免町別府北4丁目

3,298万円~4,578万円

3LDK、4LDK

65.55平米~79.15平米

総戸数 68戸

モントーレ新宮セントラルステーション ル・ブリーズ

福岡県糟屋郡新宮町上府北1丁目

3,410万円~4,690万円

3LDK・4LDK

61.90平米~80.78平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア博多空港通り

福岡県福岡市博多区東光二丁目

2,978万円~4,690万円

1LDK・2LDK

34.38平米・48.97平米

総戸数 32戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

未定

1LDK~2LDK

30.04平米~44.02平米

総戸数 78戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

オープンレジデンシア博多駅南

福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目

2,998万円~3,998万円

1LDK・2LDK

34.58平米~43.27平米

総戸数 30戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

5,080万円

2LDK

58.06平米

総戸数 262戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

サングレート博多エクシアII

福岡県福岡市博多区半道橋1丁目

4,430万円~4,590万円

4LDK

87.18平米

総戸数 58戸

DEUX・RESIA 博多 AVENUE(仮称)

福岡県福岡市博多区美野島二丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

53.00平米~65.20平米

総戸数 52戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸