住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART49】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART49】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-07-16 19:35:29
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART49になりました。
荒らし、煽り投稿はスルーして楽しみましょう。

[スレ作成日時]2013-07-03 22:38:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART49】

  1. 601 匿名さん

    休日は渋滞にまきこまれつつコストコですか。。。。

  2. 602 匿名さん

    マンションちゃん達が車なんか必要ない!タクシーやレンタカーで十分!と興奮ぎみに言ってたのですが?
    ま、タクシーやレンタカーも車ですがね(笑)

  3. 603 匿名さん

    休日にコストコとかビバホームって、随分とまたつまらない人生送ってるよな。
    まあ子供多いとしょうがないのかね。

  4. 604 匿名さん

    597さんは毎回とか言ってないのに本当にマンションさんっておかしな方が多いですね。
    人の人生にケチつける前にお子さまを車を購入して何処かへ連れていってあげたらどうですか?(笑)

  5. 605 匿名さん

    >>598
    忘れてましたが、ベイサイドマリーナのところ何倉庫だったか?
    あそこも東名の横浜町田出口から入るバイパス使うと用賀から一時間かからないで着きます。ただ、バイパスが渋滞するとキツイです。広さは多摩境と同じくらいでなかなか良いです。ベイサイドマリーナも直ぐ近くですし、まあ、一緒はキツイですけどシーパラダイスも近いです。
    震災で多摩境使えなかった間に色々行きました。
    二階フロアの幕張にはまだ行ったことがないので、いつか行きたいと思ってます。

  6. 606 匿名さん

    我が家は夏は海や川釣りでバーベキュー。冬は温泉にボードなどアウトドアが大好きなので区住まいですが車必須です。日常には必要ありませんが子供達と出掛けれる期間はわずか。車なくてはならないものです。
    車が必要ないとおっしゃる方々は子供と濃密な時間を過ごさないのでしょうかね、、、

  7. 607 匿名さん

    605さん情報ありがとうございます!ベイサイドマリーナの方もぜひ行ってみたいと思います。
    立川にもららぽーと、IKEAが出来、コストコも出来ると聞いてたのですがコストコは出来そうにないみたいなので残念です。ありがとうございました。

  8. 608 匿名さん

    テーマパークに親と行きたがるのなんて、
    せいぜい小学校4年生までだよ。

  9. 609 匿名さん

    >>603
    子供できるまでは銀座、有楽町、六本木、渋谷、お台場が主な遊び場でしたけど、飽きました。
    新宿と池袋は今でもよく行くけど、都心辺りは店や施設が集結してないから歩く距離が長い。
    あの店はあそこで、この店はあっち。普通にメンドクサイ。買い物して荷物できちゃうともう帰りたくなる。
    郊外のモールは全部一か所だから快適。買い物も一度駐車場に戻れば車における。
    なにより、都心は子供に優しくない。ベビーカーでバリアフリーの道を選ぶとどえらい遠回りを強いられる。
    子供に良くないタイプの人混みだし。
    つまらない人生って、選択肢の少ない人生のことなのでは?
    都心は面白いですか?それなら行きますけど。車でも電車でも一時間掛からないし。

  10. 610 匿名さん

    15坪三階建ての話だけど、4LDKのビルトイン。二階にLDKがあって、17
    畳一階に日当たりなしの部屋、風呂、三階にあっても6畳の洋室三部屋まぁ、狭小三階建てはほぼみんなこんな間取りかな。
    メンテする気ないし、老後はマンションに買うつもりらしい。
    住んでる人がいれば、良し悪しききたい。
    家族は三人らしい。

  11. 611 匿名さん

    葛西に戸建てですが、幼児連れてだから、
    車で出かけることが多いですね。

    買い物は、
    豊洲のららぽーとやビバホーム、
    スナモ、ホームズ、アリオとか
    渋滞は無いです。

    遊びに出かけるときは
    臨海公園とかサイクリング(といいつつ電動ですが)がてら自転車でとか、
    水上バスで台場とか暑い季節は良い感じです。

    ディズニーランドは近いから、幼稚園の遠足とかでも行きますね。

    あとは、横浜、海ほたる、木更津アウトレット、レイクタウンとかも、首都高でわりと行きやすいです。
    そんなに渋滞もしないですね。

  12. 612 匿名さん

    キッザニアとABCクッキングを、
    最近は子供が気に入ってますね。

  13. 613 匿名さん

    車持つか持たないかなんて
    戸建てとマンション関係ないでしょ。
    二台三台と持つなら戸建のほうがいいと思うけど。

  14. 614 匿名さん

    だからーここのマンションちゃんは車いらないって言ってるの。持つ必要ないんだって。
    車の必要性が出てきたら今度はマンションと関係ないってくら替えですか?

  15. 615 匿名さん

    車がある方が人生は豊かです。
    マンションでも車は持てますが戸建てより使い勝手が悪くコストも掛かります。
    私は戸建て住いですが、マンションで車の使い勝手が悪いのは安心できるセキュリティーがあるための弊害だと思います。
    以前、賃貸マンションに住んでいた時はすぐ横がゲートもない平面駐車場で建物にもオートロックがなかったし、階段でしたが3階だったので苦も無く気軽に車に乗ってました。
    使い勝手は悪いけど、セキュリティーや高層階に住む事を優先した故の不自由だから納得してるって何故言えないのでしょうか?

    いきなり、マンションは「都心だから使わない」って、都内で車の使い方を知っている人には全く理解できないです。

  16. 616 匿名さん

    本当にここのマンション住まいが区内なら駐車上代何万もしますもんね。仮に2万なら年間24万。戸建ならその分積み立てたり、旅行に行けますね。さらに人生が裕福になりますね。
    どちらにするか悩みましたがここの住人の様なマンションさんと共存出来そうにありませんし戸建にします。

  17. 617 匿名さん

    3台分駐車場があり、2台分は、貸しています。
    月4万数千円程度の収入になります。

    土地は所有したほうが良いと思います。

  18. 618 匿名さん

    ステレオタイプな幸せファミリー像に縛られてるんですよ。

  19. 619 匿名さん

    車を保有し無いと人生が豊かじゃない?
    そんな人生単純なのか?

    例えば車の維持費分で余分に海外旅行や国内旅行に行くという選択もある。
    他にも外食、好きな服を買う、教育費などなど。

    コストコに行くために車を保有する方が豊かな人生?

    こんなもの、人それぞれだろ。
    趣味の世界。

  20. 620 匿名さん

    マンションは、所有というよりは、
    借地権、借外壁付き部屋といった感じな気がします。

    自由にできるのは内装のみですよね?

  21. 621 匿名さん

    ここ、数年、近所とかで
    カーシェアリングを良く見かけますけど、
    使い勝手どうなんでしょ?

  22. 622 匿名さん

    車好きにとっては、マンションの共用駐車場はほんとに苦痛だった。
    幅3.0mの駐車場を探して決めたのに、子供の手の跡やら何かが擦った跡やらドアパンチやらで常に傷つけられる愛車。

    お隣さん付き合いもあるし、怒るに怒れない。
    他の車が巻き上げる埃も積もりやすいし、工具置くスペースも洗車スペースも無い。

    念願のビルトインガレージの戸建を建てたけど、こんなに毎日が楽しくなると思わなかったよ。
    利便性とか建物はきっとマンションの方が素晴らしいんだと思うよ。
    よく分かんないけど。

  23. 623 匿名さん

    マンション時代、隣の車が駐車場で当て逃げされたの思い出した。うちは家族旅行中だったんだけど、
    疑われたみたいで警察が来て色々聞かれたな。

  24. 624 匿名さん

    ちなみに、ここのマンションさんは都内の地名が出ると何故か急におとなしくなりますね。
    都心のタワーマンションにお住まいなら、徒歩でどこどこに行けるとか出てきそうなものですけど。
    図らずも、ここにいる戸建て派の多くが都心近郊やほぼ都心と言う事も判明しました。
    これにより「戸建ては郊外」という定義も崩壊しました。

  25. 625 匿名さん

    世田谷区民はコストコ行かないとかね爆笑。

  26. 626 匿名さん

    >>619
    >車を保有し無いと人生が豊かじゃない?

    そんな極論を出したのはここではあなたが初めてです。

    車で行く国内旅行も楽しいですよ。
    買い物も車ならデパートからアウトレットまで荷物も持たずにドアトゥドアです。
    車の維持費をためるより、管理費を払わない方が効率よくお金が溜まりますよ。
    二人以上なら電車賃よりガソリン代と駐車場代の方が安いです。買い物すると駐車場無料になったりしますし。

  27. 627 匿名さん

    >626
    おいおい、えらく貧しい奴がスレに紛れ込んでるな(笑)

  28. 628 匿名さん

    車なんかマンションだろうが戸建だろうが持つ人は持つし
    持たない人は持たない。

  29. 629 匿名さん

    愛知さんは人のふんどしで相撲とるの好きだよね。

  30. 630 匿名さん

    マンションちゃんは車がないからコストコや都内近郊の話にもついてゆけずまーた戸建は貧乏だの言い出しに来ましたか?

  31. 631 匿名さん

    >例えば車の維持費分で余分に海外旅行や国内旅行に行くという選択もある。

    おたくは海外のどこへ行くの?行ったの?

    車購入費と維持費削ったら最低500万は浮くからな。ヨーロッパ一周ぐらいはしたんだろうな。

  32. 632 匿名さん

    >>267
    車の維持費をためて旅行とか外食なんてさみしい意見を出してた人(>>619)がいたので、
    それなら管理費もためてはいかが?とレスしたんですよ(笑)
    そういう人は交通費も重要だと考えてるんだろうと思って。

  33. 633 匿名さん

    >車なんかマンションだろうが戸建だろうが持つ人は持つし
    >持たない人は持たない。

    「持てない人は(がんばっても)持てない」じゃないでしょうか。

  34. 634 匿名さん

    >>632
    失礼、>>267ではなく、>>627でした。

  35. 635 匿名さん

    金が無いからマンションだと思い込んでるのが馬鹿すぎる。

  36. 636 匿名さん


    友人はよく車を所有してないマンションさんに乗り合いさせてあげてるらしいのですがやはり迷惑してる見たいですね。
    何ヶ月かに一回沢山買い込んで沢山の荷物になり上まで運ぶのを手伝っているそうです。買い込んだ物は置くスペースに困りベランダの倉庫にまでしまっているのには驚きました。(食料も)マンション住まいは本当に一苦労ですね。

  37. 637 匿名さん

    遠くのディスカウントショップへ車で買い物って、交通費で赤字になってないか?
    コストコって幕張しか行ったこと無いけど、あんなところで買い物して楽しいと思う感性が理解できん。

  38. 638 匿名さん

    今年の夏は暑いなぁ。短期の休みは子供を連れてプールに行くよ。家から車でクーラーをかけてね。
    電車やバスの待ち時間暑いなか子供を引きずり回すとぐったりして熱中症になりかねないしね。

  39. 639 匿名さん

    >>636
    さすがにそういうリアリティの無い作り話は面白くないな。
    ベランダに倉庫があるマンションって一体どこ?
    作り付けならかなり特殊な物件だし、勝手に物置は置けないからね。

  40. 640 匿名さん

    639友人から聞いた話だから詳しくは知らないけど作り話ではないよ。あなたはすべてのマンション知ってるの?

  41. 641 匿名さん

    マンションにも駐車場があり車を持っている人が多数いるのに、
    戸建てさんは何をあてつけているつもりなんだろう。

    ただ思うに、車でばかり移動している子はマナーも身につかないし、いいことばかりではないよ。
    車ばかりではなく、公共機関に乗せてやることもときには必要。

  42. 642 匿名さん

    >>631
    車をやめれば、10年でそれくらいは軽く浮きますね。
    それを何に使うかは、人それぞれ。

    残念ながらまだウチには車がある。
    殆ど使わないけど(笑)

    そろそろ処分するかな。

  43. 643 匿名さん

    戸建てで車庫無し車持たずなんての都内にいくらでもいるだろ。
    そういうのは持たないのではなく持てないのだけれど。
    物理的に車置く場所が無くて。
    ちなみにそんな地域でも今から買おうと思うと一般サラリーマンはかなり背伸びしないと無理な地価。

  44. 644 匿名さん

    >>637
    皆さん赤字とか損得を気にしてるだけで行ってるわけではないと思いますが...
    マンションは何でも割り勘だからその辺が1番気になるのですかね?

  45. 645 匿名さん

    >>640
    「友人から聞いた話で詳しくは知らないけれど」
    はい嘘ですね。

    ちなみに消防法でベランダにその手の物は設置できません。
    そんなものが本当ならば相当に珍しい物件なので、マンションについてちょっと詳しく調べている人ならば話くらいは聞いたことがあるはず。

    まあトランクスペースのことをよく知らずに知ったかしてんだろうけど。

  46. 646 匿名さん

    >>644
    それじゃ安い店に行くってメリットが無いですよね?
    なんでわざわざ買い出しに行くんですか?
    コストコがそんなに楽しいの?

  47. 647 匿名さん

    ねえ(笑)よく636を読んでくれない?
    友人はと友人が乗り合いさせてる話なんですが(笑)
    まぁうちは元からマンションは眼中にないんでマンションの事はよく知らないので今度また会ったら聞いといてあげるね(笑)

  48. 648 匿名さん

    まぁとりあえず、コストコにきてる人が全員戸建住まいなわけないんだから、
    あんまりバカな暴走はそろそろやめたら?
    恥ずかしいですよ。

  49. 649 匿名さん

    作り話でディスるのは本当に馬鹿に見えるわ。

  50. 650 匿名さん

    公共機関ぐらい車あっても乗るから(笑)

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸