注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「間取りなんでも相談(間取りスレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 間取りなんでも相談(間取りスレ)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-04-14 11:01:12
【一般スレ】住宅の間取り| 全画像 関連スレ RSS

間取りでお悩みの方、誰でも書き込みしてください。
その際、 以下のテンプレートを利用し、できる範囲で状況を書き込んでください。
敷地図や間取り図などの画像データも投稿できます。参照 https://www.e-mansion.co.jp/photo.html
宜しくお願いします。

■お願い
できるだけ固定ハンドル(固定のお名前)でお願いします。相談者複数の場合に混乱が避けられます。
また、図面をアップされる場合には、原則として南を下にするよう、お願いします。(地図と同じです)
もしも、向きが異なる場合には、どちらが南かわかるようにして下さい。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/273315/

☆☆ 以下、テンプレート ☆☆

■お悩みの内容や、事情、状況など
例)いい土地を見つけたが、建物のイメージが掴めない。
例)ハウスメーカーから希望の間取りが提示されない。
例)締め切りが近い。○○年△月には入居したい。○○に間に合わせたい。
  (年をまたぐ、消費税アップ、子が生まれるなどの色々とあると思います。)
例)複数間取りがあるが、どちらがいいか迷っている。または、いい所を合わせたい。
■敷地
・敷地寸法・面積・形状・方角(できるだけ正確な寸法と面積、形状、方角がわかるように)
・建蔽率
・容積率
・隣接道路方角と幅
・敷地の高低差(高低差がある場合のみ、詳細記入)
・用途地域、高度地区、壁面後退規制
・現地の状況(隣家の位置と高さ、日当たりなど)
■建物と間取りなど
・家族構成
・階数(平屋、2階建て、3階建て、etc)
・家作りに最も重要視していること
・間取りへのご要望
 ・モジュール(910mm、1000mm、1218mm、etc)
 ・部屋数(各階の部屋構成)
 ・階段の場所(リビング、廊下、etc)
 ・キッチンスタイル(対面、アイランド、etc)
 ・和室を希望する場合は、配置場所と利用目的(来客用、両親同居用など)
 ・目標とする延床面積と施工面積
 ・風水や地域風習などで取り入れたい事
・車、バイク、自転車の台数(大きさを限定していい場合は、普通車、軽などの種別)
・外観(総2階、凹凸ある外観、etc)
・構造(軸組、2x4、重量鉄骨、軽量鉄骨、RC、etc)
・予算
■第三者様へお願い
[原則]
・相談者以外からアップされた間取り図に第三者は批判的意見を加えない。
[理由]
・スレが荒れる原因になり得る。
・代案なき批判は空論に過ぎない。
・相談者の意向が反映されず、話が横に逸れる。
[例外]
・反論者が代案である図をアップするとき。
・相談者が提案者の間取りを採用する旨を表明したとき。

☆☆ テンプレート終わり ☆☆

[スレ作成日時]2013-07-01 00:08:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

間取りなんでも相談(間取りスレ)

  1. 630 もう四十路(涙)

    何度もありがとうございます。
    右案のリビング階段良いですね、お風呂が庭側なのも素敵です。トイレ位置だけは微妙ですが大まかなイメージとしてはかなり参考になります。
    左案はすみません、メーカーの間取りに近いので・・・

  2. 631 匿名さん

    >>もう四十路(涙)さん

    開放的な間取りが好きなので、自分も右のほうが好きですね。左は616を作ったときに、これなら廊下を一つにまとめたほうがいいなと気になったので修正してみた感じです。

    右のトイレは、玄関ホールにするか、前の案のように廊下を挟むかになるのかなと思います。
    廊下を挟むと浴室が1m出っ張ることになるのでその辺をどう考えるかでしょうか。
    少しでも参考になったのなら良かったです。

  3. 632 匿名さん

    よーやるわ 時間の無駄

  4. 633 深夜の匿名

    「あげ!」

  5. 634 匿名さん

    >>630
    1階に関しては、階段下トイレは別にして、どう考えても左の案の方がバランスが良い。右の案は1階も2階も採光が犠牲になってるし、使い勝手が悪いし、無駄が多い。何と言っても、北側にしか窓が無い和室ってのは、湿っぽくなりやすいし、薄暗いし、止めた方が良い。
    ただ、左の案にしても、2階については、ベランダがL字になっちゃうけど、ベランダへの出口を狭くして寝室を普通に8畳にする、西側の外壁を揃えるといった見直しは必要かな。
    子供部屋は収納含めて6畳だとやや狭い。

  6. 635 間取り希望

    始めとの投稿です。わかりにくいかもしれませんがよろしくお願いします。
    現在工務店と間取りを検討中ですが思うようにいい間取りができません。
    家の大きさはこの形でいいかなと思います。
    大きさを変えると料金が変わるのであまり変えたくはありません。
    間取りがイマイチなので間取りを作成してもらえたらなと思い投稿いたしました。


    敷地 52.7坪
    建蔽率 50
    容積率 200
    隣接道路方角と幅、 北東、幅6m
    現地の状況
    南に要壁があり3mは離した方がいいとのことです。高さは一階部分より少し低いぐらいです。
    東側はと西側に家があります。西は少し離れていて平屋が建ってます。東はあまり離れてなく2階建ての家があります。
    建物と間取りなど2階建て
    家族構成 現在3人夫婦2人赤ちゃん1人
    将来的にもう一人産む予定です。
    家作りに最も重要視していること
    出来たらリビング階段扉付き
    画像に載せた部屋は物は全て欲しいです。
    画像通り2階には2階のもの1階には1階のもの
    お風呂が1階、趣味室が等は2回はやめて欲しいです。
    子供部屋は将来間仕切り出来るよにしたいです
    モジュール(910mm)
    構造 軸組

    よろしくお願いします。

    1. 始めとの投稿です。わかりにくいかもしれま...
  7. 636 間取り希望

    1階部分です。
    北が玄関になります

    1. 1階部分です。北が玄関になります
  8. 637 間取り希望

    2階です。
    わかりにくいかもしれませんがよろしくお願いします

    1. 2階です。わかりにくいかもしれませんがよ...
  9. 638 整理整頓が苦手

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  10. 639 整理整頓が苦手

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  11. 640 匿名さん

    >638
    1F収納スペースが階段下押入れと玄関収納のみとは・・・こんな提案力のビルダーではこの先若干の心配が。

    キッチンを移動、ありがちな導線ですがキッチンと洗面室をウォークスルーで移動可能です。
    洗面室と収納間はドア有り、収納とキッチン間はドア無しでも良いかも。

    1. 1F収納スペースが階段下押入れと玄関収納...
  12. 641 匿名さん

    和室にタンスを置く、リビングにリビングボードと裏庭に物置小屋を設置でいんじゃないの?

  13. 642 匿名さん

    ところで和室の押し入れが階段の下ですが、これで押し入れ使える?

  14. 643 匿名さん

    >>635 間取り希望さん

    質問です。
    図面からすると、南東部分がキッチンになっているという理解で良いでしょうか?
    1Fの玄関横クロゼットは、この大きさが必要でしょうか?
    3.5畳の和室では、客間にならないですが、この和室の用途は何でしょう?

    寝室の横の仮眠室なんですが、こんなの本当に必要なんでしょうか?
    有るものは皆欲しいということですが、随分と子供部屋が圧迫されて使いにくそうなので、利用度が低いものは割り切った方が家族全体のためと思いますけど・・

    限られた土地と予算の中では、あれもこれもと欲張って中途半端な家になるよりは、ある程度割り切った方がトータルで快適な家になると思います。

  15. 644 匿名さん

    >>635
    ぎりぎりいっぱい使い切ろうと刻んでますね
    苦心した跡がうかがえます

    家の外形を全く変えないのは難しいと思うので、
    敷地に納まるように北側の東西の幅が6598mmになっていれば、多少変わっても問題ないですか?

  16. 645 匿名さん

    1階と2階の壁がほとんど一致していないが、強度的に大丈夫かな?

  17. 646 匿名さん

    この間取りで家を建てるのは可能ですか?

    1. この間取りで家を建てるのは可能ですか?
  18. 647 匿名さん

    >646
    概ね問題ないんじゃ?
    1マスを45センチと考えると物干し(バルコニー?)225センチは重量鉄骨でもない限りは脚が必要となりそうなので、
    カーパートと兼ねる感じで組む必要があるかな。
    階段上の2F収納は床面と同じには出来ないと思うので、上段のみというイメージになるかな。
    真ん中の子供部屋のドアはクローゼットの位置を考えると引き戸がベターか。

  19. 648 匿名さん

    >>647
    ありがとうごさいます!
    アドバイスを参考にまた試行錯誤してみます!

  20. 649 匿名さん

    >>646
    上の人と同じで建てる事は可能。ただ折角二階にランドリーを持って来たんだから、動線を考えてトイレの位置とランドリー、風呂の位置を変更して、ランドリールームをベランダに近づけると便利かな?
    後は高高住宅じゃないと、夏はこの図面では暑くて二階の快適性が失われる事位かな?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸