住宅設備・建材・工法掲示板「断熱材って何がお奨め? ②」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 断熱材って何がお奨め? ②

広告を掲載

  • 掲示板
サラリーマンさん [更新日時] 2021-06-28 15:47:15

家の建替えなどで悩む断熱材についてのスレです。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28702/

[スレ作成日時]2013-06-28 01:03:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

断熱材って何がお奨め? ②

  1. 1141 施主

    >>1139: 匿名さん 

    あんたは、いちいち毎回、そういうの指摘してて楽しいの?

    知識があるって言ってる割に何も言えないから、そういう所しか声高く反応しないのを見てたら、しょーもなーって、悲しくなるよ・・・


    何でも知ってるんだろ?賢い頭つかって、俺があえて、固定名に変えた理由を自分で考えたらどうだ?


    で?先に既出した内容で欠陥住宅?物知りと言う癖にこれで欠陥住宅認定されるとかどういうこと?

    ということは、ローコストのほとんどでやられてる施工だとメーカーの瑕疵で直してもらえるのか?良い国だな。

    建材メーカーのマニュアル通りじゃなくても欠陥住宅にはならんから・・・こんなの通ったら、面材もすぐ貼り替えさせられてメーカーは潰れるだろうな。


    ハーバーハウス?なにそれ?そんな小さな工務店の事は知らない。

    全部とか、まだそんなバカな話をしなくちゃいけないの?もういでしょ?

    そんな小さなローコスト?なんかしらないけど、有名で大きなところでやってる施工の方が、この日本で事大半閉めてるんだから、そんな小さなところの施工を、年間、何万何千も施工してる大きなローコストメーカーと比較して、そこの施工は完璧だからローコストでちゃんとやってるって言うのは無理があると思わない?


    しかもあんたもただの施主レベルなんでしょ?

    俺もただの施主だが、全国でかなりの数を施工してる大きなローコストメーカー何社もの現場を見てきた現状を話してるから、自分の足で見たし、経験したことを書いてるだけ。

    専門知識はそんなにないが、俺が見てきたローコスト住宅でやってる施工をみたら素人でも駄目だなってわかるレベルばっかりだったてこと。

    建築関係の人間みたいに物知りぶって話してたが、結局、ただの施主レベルで、何も答えれないんだから、自分の無知をさらけるまえに人の無知を指摘しない方が良いよ。

    だから、人の上げ足取るしかできないで、恥をさらけて結果的に臭い目見る。

  2. 1142 通りがかりさん

    なんだ、長野の田舎者がネットで仕入れた知識でマウント取ろうとしてたのか。だからバカみたいなことばっか言ってたのね。納得。
    6地域のことはもう少しよく勉強したほうが良いと思います。

  3. 1143 匿名さん

    >>1141 施主さん

    >俺もただの施主だが、全国でかなりの数を施工してる大きなローコストメーカー何社もの現場を見てきた現状を話してるから、自分の足で見たし、経験したことを書いてるだけ。

    さすがだなぁ。施主で建築業界にいない人が、何件現場見れるのかなぁ(笑)

    自作自演やってるから名前を変える必要があるんだろうなぁ。しかも施主なんて、、、自分で入力しなくては出てこないのにねぇ。

    >建築関係の人間みたいに物知りぶって話してたが、結局、ただの施主レベルで、何も答えれないんだから、自分の無知をさらけるまえに人の無知を指摘しない方が良いよ。

    まさしくあなたのことですね!

    まぁ、ばらつきがあるに主張を変更してきましたね~。

    そういえば、あなたの家は欠陥住宅なんでしたよね?(笑)

  4. 1144 匿名さん

    やっぱりローコストしか手が出ない施主だったか。

  5. 1145 匿名さん

    >>1119で妄想扱いしてたくせにw

  6. 1146 匿名さん

    >>1122 匿名さん
    ローコストの施主が
    付け焼き刃はどっちだ
    って笑えるw

  7. 1147 通りがかりさん

    >>1143: 匿名さん 

    良い頭で考えて出した答えが自作自演?どの投稿で俺が自作自演してるの?どれ?逆に興味あるけど?

    そんな発想になるのがわからん。笑

    先の書き込みで、こんがらがるって人もいたから、施主の立場で話してるし、同じ名前で投稿する人もいるから、ややこしくなるんで、わかりやすく施主にしただけだけど?

    まぁ、自分がやってるからそう思うんだろうが、やるなら、匿名とか、だれでも使える名前にするだろ?入力しないと出ないとかわかってるのに本当に〇〇丸出しだわ。

    あえて、わざわざ、固定名称つかって自作自演てなんだ?こんな恥さらしもいい加減に可哀想になってくる。笑

    ばらつきがあるに変更?話の流れもわからん意味不明な事ばっかりだし、俺の家が欠陥住宅?意味が分からん・・・

    そうやって、また上げ足みたいに違う所でせっせと、あげあしを取ろうと必死なのはわかるが、何もないところで空振りしててるの情けなくない?もうちょっと、書き込みの内容にむきあって返答したら?

    あんたの書き込みは、糞不毛だわ。何の参考にもならん。

  8. 1148 匿名さん

    ハーバーハウススレの評判ひどいな。

  9. 1149 匿名さん

    >>1147 通りがかりさん

    通り係さんに戻したな(笑)

    ローコストで建てた経験って言ってなかったかな?

  10. 1150 匿名さん

    >1030参照ですね!

    この記述からローコストで建ててないというのであれば、経験されてないから嘘かどうかもわからないってことでしょうかね。

  11. 1151 施主

    >>1149: 匿名さん 

    ごめんブラウザ落としたから、戻ってるの気が付かなかったわ、すまんね。笑

    で?また上げ足取り?本当にカスだなー・・・そんな事しか言えないなら、もう良いよ。

    経験って書いてるだろ?読んでないの?

    で、そこをつっついてなんかなったの?

    そんなことも出来ないなら絡んでこないで。

    アパレルメーカーで建てた腹いせ?

    残念な仲間を増やしたいから、ローコストを勧めるの?

  12. 1152 匿名さん

    >>1151 施主さん

    >実際、ローコストで建ててますが・・・

    と言っているので、欠陥住宅を買わされたのでしょうかね。かわいそうにね~

    経験の前に、ローコストで建てたって自分で言ってるだろ?覚えてないのかな?

    >残念な仲間を増やしたいから、ローコストを勧めるの?


    まさしく、あなたが残念な仲間だったんですね~

  13. 1153 施主

    >>1152: 匿名さん 

    欠陥住宅でもなんでもいいよ。

    >ローコストで建てた経験って言ってなかったかな?

    は?建てた経験があるとは言ったが、欠陥住宅なんてどこで言ってるの?出してみて?妄想癖?

    経験と言う言葉から、欠陥住宅に繋がるとは、発想力豊かだね!

    まぁ、何の知識もないから、施工不良なりあってもわからなかったんだろう。。。かわいそうに。

    長野で袋付きグラスウールか・・・

    そんなに施工が良い会社なら、グラスウールで屋根断熱なの?


    >さすがだなぁ。施主で建築業界にいない人が、何件現場見れるのかなぁ(笑)

    これの回答忘れてたから教えてあげるけど、アホみたいに何件見てもきりないだけだから、2軒もみればわかるよ?

    基礎は見れないが、断熱材が入る前のボード貼りあたりと、断熱施工後で、防水シート貼ってるくらいの時に、2軒も見たら、ここの会社はどんな施工してるか?ってだいたいわかるし、それで判断しても問題ない。

    結局同じメーカーの施工で大きく施工のレベルが違うなんて事なかったし、大きなローコストの代表みたいな会社の施工を計10件も見たら、これくらいのことだなと判断できる。

    だから、ローコストで無理に立てなくてもいい経済力があるなら、そういう事実があるのを踏まえた方が良いよって事。

    そうじゃなくて、経済的にローコストでしか夢を叶えられない人がいたら、ここの投稿の情報はわらをもすがるように参考にしてる人もいるかもしれない・・だから、ローコストの実情を教えてあげたいだけだ。

    じゃあ、あんたはどれだけ見てきたの?専門家でもないただの施主が、偉そうに、業界人面して管理と監理の違いがわかってないだ、どうだとか言えるんだから、しっかり答えてください。

    どれだけ見てきて、ローコストはきっちり仕事してるって言えるの?

    アメブロでアイダ設計やレオハウスやタマホームやヤマダホームズの記事読んできてからここに戻って来いって。

  14. 1154 名無しさん

    結局ネットの情報だけで論戦かよ。
    長野が悪い

  15. 1155 匿名さん

    >>1153 施主さん

    >は?建てた経験があるとは言ったが、欠陥住宅なんてどこで言ってるの?出してみて?妄想癖?

    >1036のレスで、

    >基礎や建材の施工に問題が多数あったという事です。

    と、投稿されてますね~。ローコストで基礎や建材に問題が多数あったのに、欠陥住宅ではなかったのですね!

    >断熱施工後で、防水シート貼ってるくらいの時に、

    これすごいですね!グラスウールの施工って防水シート施工後の作業ですが、2件も見たらわかるんですね!さすがです!

    >大きなローコストの代表みたいな会社の施工を計10件も見たら、これくらいのことだなと判断できる。

    これは、施主の立場から施工中の家を見せてもらったってことですか?それはかなり図々しいですね。しかも、ひどい現場を見ておきながら、自分の家は問題多数のローコストだったんですかぁ。残念な結果でしたね(笑)

    >長野で袋付きグラスウールか・・・

    >そんなに施工が良い会社なら、グラスウールで屋根断熱なの?

    すみません、これの言っている意味がわかりません。自宅がグラスウールとも屋根断熱とも言ってませんが(笑)

    あなたが他のローコストメーカースレ見てきた方がいいかもしれませんね(笑)

  16. 1156 匿名さん

    >>1155 匿名さん
    グラスウールは提案だけされたのか?
    なんでそれを拒否した?

  17. 1157 施主

    >>1155: 匿名さん

    何回か言ってるけど、施工不良と、欠陥住宅の違いも分からないの?

    そして、施主が発見してメーカーに是正させれることも知らないの?

    しかも、防水シート、グラスウールの施工の前後はメーカーによってどっちが先なんか決まってないから・・・

    とりあえず行程決まってるよね?防水シートは雨だと貼れるの?ずっと雨だったらどうするの?

    だけど、断熱材は関係ないから行程どおりやるでしょ?だから、そこらへんはどっちが先かは決まってないから。

    どっちが先になっても、何か問題あるの?面材貼る前に断熱材入れるのはあほだろうけどね。

    偉そうに上から言ってきてたけど、本当に何もわかってないな・・・

    自分の現場だけのことで全部そうだと思ってるの?

    あのですね、メーカーを決める前の段階で施工現場見せてくれませんか?と言ったら、たいがいのメーカーさんだと2~3軒の建設中の現場見せてくれるよ?そんなこともしないで頼んだの?そして、そんなことしてくれない会社ってヤバいでしょ?

    営業によることもあるかもしれないが、俺はタマもレオもアキュラもヤマダもアイフルでお願いして見せてもらったから。

    そうですよ?経済的に土地なかったからローコストでしか無理でしたが?それで残念だったから、経験をもとに、これから建てようとしてる方の為に、注意喚起してるんです。ここはそういう場だから。

    だれも、最初からローコストで建てて満足してるなんか言ってないけどなー・・・

    酷い施工で、施工に満足出来てないから最初から言ってるでしょ?

    安いのだから、諦めないといけない所はあるが、安いからと許されない所もある。

    だから、見学して、出来てない所をチェックして、それについて最初に約束しようが、こちらが勉強しようが、なにしようが、それで出来るところは限られてるという現実を知る。相手の方が1枚上なの?わかる?それが今の日本の建築業界。

    そして、グラスウールの話の時に入ってきたのに、グラスウールじゃないの?だったら、きっちり施工してもらって話はなになの?意味が分からん。。。

  18. 1158 施主

    ああああああああ!

    ごめん、連投になるけど、そういうことか!

    貴方の家は面材ないのね?なるほど。

    ごめん、その場合はシートからじゃないと無理だ。

    気づかなかった・・・・すいません。

  19. 1159 通りがかりさん

    軸組の場合は面材が無いと耐震性が不安なので無理。

  20. 1160 匿名さん

    >>1158 施主さん

    え?!グラスウールの施工なのに、面材使う前提で話してたの?!

    それは、、ローコストメーカーはやらないよ(笑)地場の工務店でも、地震がなければ採用しないんじゃない?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸