住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【19】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット金利はどうなる?【19】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-07-15 13:52:03
【一般スレ】フラット金利の今後| 全画像 関連スレ まとめ RSS

今後の金利はどうなっていくのでしょうか??
フラット金利はどうなる?【18】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336826/
フラット金利はどうなる?【17】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331263/
フラット金利はどうなる?【16】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319368/
フラット金利はどうなる?【15】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307227/
フラット金利はどうなる?【14】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/303332/
フラット金利はどうなる?【13】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/237728/
フラット金利はどうなる?【12】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216200/
フラット金利はどうなる?【11】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208843/
フラット金利はどうなる?【10】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199277/
フラット金利はどうなる?【9】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/
フラット金利はどうなる?【8】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/
フラット金利はどうなる?【7】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/

[スレ作成日時]2013-06-11 14:24:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット金利はどうなる?【19】

  1. 115 匿名

    もう一回下がってくれ!
    頼む

  2. 116 匿名

    0.85まで下がって来ましたよ!
    今度こそ爆下げお願いします。

  3. 117 匿名さん

    期待したいのはわかりますが、厳しいですよ。
    金融緩和により国債市場ガタガタですから、、、もう株に連動せず、投資家の間では信用リスクのみが高まっているように思えます。
    日銀が金利が下がりそうなときは抑え、上がりそうなときは買いを出し、0.8~0.9程度で流動化した市場を一旦安定させようとしているとも考えられます。
    下がったら儲けものくらいで、現実的な2.15程度を考えておきましょう。

  4. 118 匿名さん

    世界同時株安
    大丈夫下がる!!
    夜のうちにかなり下がる。

    こんだけ下がれば債券に行く。
    明日は調整で株価上がるかも知れないが
    来週12000円 93円が見えれば一気にいく。


    さー6月組震えてろ。

  5. 119 匿名

    別に震えないし
    諦めて早くこっちにおいでよ(^O^)/

  6. 120 匿名さん

    逆に今は株買い時ですねー

  7. 121 匿名さん

    例え12000切ったとしても、今のような横やりが入る市場ではあまり期待できないくないですか?
    これだけ変動が激しいと、大口の健全な投資家は損失を恐れ元金を減らすなどリスク回避に動きますよね。
    逆に株がさらに下がり底を打った感が出てくると、余剰金もありますが国債がさらに見切られそうで怖いですが、どうですかね?
    やはり7月は2.15程度なのでは?

  8. 122 匿名さん

    121さん

    確かにそのとおり。前にも書いたが0.80,0.85,0.90でかなり不自然な動きをしている。
    日銀か何某がボラティリティを抑えに入ってるのは間違いない。
    しかし今ボラティリティが抑えられて一番安全な資産でもある。6月大きく振れていない。
    また今日の下落で7月決定の20日ごろまでに株価が底を打つことは無い。

    12000,93は日銀が異次元緩和とやらを行った株価と為替である。
    このとき長期金利は0.6。
    資金供給でマネーべースをあげてる中0.8の金利は維持できない。
    世界株安でどこに逃げる?
    きっと国債に帰ってくる。

  9. 123 匿名

    122さん

    それはいつですか

  10. 124 匿名さん

    為替93円切った時が、ポイントだと思う。

  11. 125 匿名

    なんか期待できそうですね!(^^)
    まだ、あきらめなくていいんですね?
    少しでも良い予想をお願いします。
    もう精神的にも限界です。

  12. 126 匿名さん

    93円きるなんてあるわけないじゃん。
    全然わかってないな。

  13. 127 匿名さん

    >>122
    日本国債に帰ってくるっていう理由が薄弱すぎるな。
    逃げ先の商品なんて他にもあるし。(米国債・キャッシュの円とか)
    日本国債に優先的に逃げてくるのであれば、今はもっと落ちててもいいぐらいだよ。

    今はどちらかというと、日本国債の暴落&ボラティリティのリスクを忌避されていて
    別の商品の訴求力に押し負けてる状況だと思う。

    あとは5月の急上昇は地銀の資産リバランスだったらしいから、
    それがひっくりかえらない限り、5月初旬水準には戻らないようにおもうね。
    どっか損保の人も「国債利回りが1%超えたら外債から切り替える」みたいな発言をしていた。

  14. 128 匿名さん

    >>126
    せやろか?

  15. 129 匿名さん

    >>No.120
    そう思うなら全財産で買いなよw

  16. 130 匿名さん

    あねるか?

  17. 131 匿名さん

    そんなんゆうたらあかんで。

  18. 132 匿名

    あり得ないことが起きちゃうよね
    最近はさ

  19. 133 匿名さん

    そろそろ安倍を持ち上げてた連中も騒ぎ出すぜえ

  20. 134 匿名さん

    だから~

    結局0.85付近で落ち着くんだって

  21. 135 購入検討中さん

    0.85だと何パーセントぐらいになりますか?

  22. 136 匿名さん

    2.2くらいちゃう?

  23. 137 匿名

    2.04だと予想します。

  24. 138 匿名さん

    せやろか?

  25. 139 匿名さん

    >135


    6月と同じクーポン1.3とすると

    0.85 + 1.30 = 2.15



    良かったね。驚くほど高くないじゃん


    まだどうなるか解りませんが、少しでも下がると良いですね

  26. 140 購入検討中さん

    やっぱり私には変動は無理です・・・
    こんな毎日が35年続くなんて
    たとえ、金利が上がってもやはりフラットで契約ですかね。

  27. 141 購入検討中さん

    みなさんありがとうございました。
    参考になります!

  28. 142 匿名さん

    >139
    あんたバカでしょw

    >135
    スプレッドが6月と同じだと仮定すると
    0.85+0.46+0.73=2.04

  29. 143 匿名さん

    新たなフラットマスターの誕生ですね>>139

  30. 144 匿名さん

    大丈夫よ
    7月は2.3~2.7だから。

  31. 145 匿名さん

    1.89希望

  32. 146 匿名さん

    1.89は難しいな。
    0.79 + 0.46 + 0.73 = 1.98 ならば有り得なくもない。

  33. 147 匿名さん

    0.9超えるからツマラン妄想はやめておけよ(笑)

  34. 148 匿名さん

    0.85+0.5+0.74=2.09あたりかな

  35. 149 匿名さん

    米の雇用情報から株価が上がっているね。
    金利にどう影響するか楽しみですね♪

  36. 150 匿名さん

    米国の株上がっているけど、米国債も買われてるよ。日本でもすでに株高債券安が通用しないだけに予測困難。

  37. 151 入居済み住民さん

    5月実行のオレが来たよ。
    7月は2.2だよ。

  38. 152 匿名さん

    少しずつ下がって来てます!
    なんとか今日中に0.8を割って欲しいですね。

  39. 153 匿名さん

    ここが静かだと金利は下がるのかね(笑

  40. 154 匿名さん

    0.85近辺で止まってる。銀行や外資も判断に迷っている状態だな。

  41. 155 匿名さん

    下がらないですよ。
    というより残念ながら今の時点では下がる材料が見当たらないです。
    この数日は株にも円高にも連動しておらず、予想も困難なので静かなのでは?
    今日はたいした動きもないし。

  42. 156 匿名さん

    5年債無事に通過したろ
    何も知らんな。

  43. 157 匿名さん

    5年債は日銀がオペ介入しているからでしょ?

  44. 158 匿名さん

    さー0.8何某がボラティリティ抑えに来るか、抜けるか?

  45. 159 匿名さん

    キター0.82
    今度こそ0.7台突入してくれ!

  46. 160 匿名さん

    0.81
    これは完全に金利低下コース乗りましたね。
    来週は0.7台の下限を探る展開になりそうです。

    7月組の皆さん、おめでとうございます。
    なんとか起債までに間に合いそうです。

  47. 161 匿名さん

    これでスプレッド低下すれば1.8台も現実味を帯びてきそうだね(^^)

  48. 162 匿名さん

    ていってると、またまた0.85%に戻る。
    最近の流れは、ずっとこれだね。
    上げ煽り、下げ煽り共に面白くない状況。

  49. 163 匿名さん

    昨日も言ったが今日は上昇。株価調整で12700
    あと一下落、調整なしで12000が見える。準備は整った。
    127、ホントはもっと落ちてても良かったんだよ、横槍が今月入らなければな。
    あと地銀はもう戻ってこないのかい?そんな訳ないだろ。

    今日も0.8で横槍が入ったが
    来週株価下落、為替93円台で0.6台まで落ちる。

  50. 164 匿名

    と、何度外れても書き続ける人がまた来ました。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸